胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 14:01:47.89 ID:QY80bxuZ
>>97
これは武勇伝だし その先生もよかったね
106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:46:22.71 ID:X3oZG1BP
>>97
良い話だなー
107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:50:20.01 ID:ItdK0jwF
>>97
素晴らしい
さらっさらなストレートヘアの娘ができる呪いをかけました
108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:19:52.26 ID:k3FU5Z+G
去年の暮れ、実家にやってきた元兄嫁と父の会話。
「ごめんなさい。私が馬鹿だったんです。お願いです。私に兄君とやり直すチャンスを下さい」
「残念ですが、息子は遠い国に旅立ちました」
「えっ? それはいつの話ですか? 」
「半年前です。家族だけで見送りました」
「そうだったんですか…では仏壇にお線香上げさせて下さい」
「貴方はもう赤の他人です。我が家の事に関わって欲しくありません。どうぞお引き取りください」
長年の営業で鍛えた完璧な笑顔と声色で追い返す父が頼もしく見えた。
ちなみに兄は再婚し、現在は仕事の関係で海外で暮らしている。
たしかに飛行機で十時間以上かかる遠い国だから、嘘は言っていない。
113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:46:59.08 ID:WPm8A0Iy
>>108
お父上GJ!
115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:09:57.14 ID:atrrsXTO
>>108
パパ素敵。
GJ
109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:35:35.85 ID:2zCqJPIP
108父GJ!
116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:18:48.34 ID:BQmutTOf
もう10年くらい前なんだけど、部活の中で派閥が出来てしまった事があった
全然タイプが違う同級生の女子二人がいて 後輩の間で「○○先輩の方が上手い!」と意見が真っ二つになり、
男女混合だった部活の女子だけが不仲になった(男子は人数が少なかったのもあって下手に口出すと ものすごい勢いで噛みつかれるので関わろうとしてなかった)
始末の悪い事に、片方(以下A)が後輩達にちやほやされて調子に乗ったのか もう片方(以下B)をけなし始めてしまった
私の方が上手い、というだけではなく服装や持っている物、携帯の機種までダサイダサイと言いがかりを付けて後輩に「その通りですよ!」と言わせていた
おまけに男子がなだめようとしたら「Bの味方すんの?」と睨み付けていた
一方 Bの方はというと おとなしめでAをあまり相手にしてなかった
腹は立たないのか、と尋ねたら「腹が立たないわけではないけど、中学の頃いじめられてて とても辛かったから、人の悪口は言わないようにしている」と本人から聞いた
実際Aをけなした事は無かったし、後輩が「A先輩が○○って言ってましたよ!」と言っても 怒る事もなく「ああ、そう。ほっときなさい」程度の反応しかしてなかった
Bは後輩にもベタベタ絡んでいくタイプではなかったけど、何かと後輩の面倒を見ていたので人気は高かった(色々「いい話」的なエピソードがある)
Aは後輩も友達!という付き合い方で、一緒になって遊ぶ事はあったみたいだが先輩として相談に乗ったりはしていなかったらしい
もうどっちが人間として上かは一目瞭然だったんだけど
2月に入ってバレンタインが近くなった頃、女子達が部活仲間にとチョコを持ってくるようになった
117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:19:27.87 ID:BQmutTOf
そしてある日
AとBは手作りチョコを持ってきた
誰かに渡すというか、タッパーにたくさん入れて置いとくから勝手に食べろというスタイルだったんだけど大体見当は付くと思うけど、Aのチョコは全く減らなかった
BのチョコはA曰く「セットを買って溶かして固めただけの安物w」だったらしいがB派の後輩はもちろん男子からも好評であっという間に無くなっていった(Aのは多少手の込んだガトーショコラとかブラウニーだった)
Aはカンカンになって男子達に「何で私のチョコ食べないの!?私の方が美味しいのに!」と詰め寄ったが、男子達に呆られながら
「人の陰口言ってギャハギャハ笑って、俺らが何か言ったら『Bの味方すんの』って怒鳴ってくる女子のチョコなんか食わねえよ」と言い返されて撃沈してた
長くなってごめん
120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:48:14.29 ID:c4v3IZkc
>>117
AB逆じゃない?
124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:26:55.82 ID:fAknJFK7
>>120
合ってるんじゃない?
Aいわく「Bのチョコはセットを溶かして固めただけの安物w
このアテクシのはとっても手の込んだガトーショコラとブラウニーよ!
どっちがおいしいかはわかるわよね?!」
って感じだったのでは
127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:42:01.43 ID:BQmutTOf
>>120
>>124の通りで、AがBのチョコを馬鹿にしてたのも男子は ばっちり見てた
実力に関しては当時はAもBもタイプが違うだけで同じくらいだと思う
二年生の2月にこの事件?があったんだけど、三年になったら こんな目に遭ったっていうのになぜかAの増長が酷くなって、
元々そうやって人を侮る所があったのか、「私はBより上手い!」→「私は天才!」と思い込み「天才だから必要以上に練習はしない!」と最低限の練習しかしないようになった
※もちろん天才級ではなくあくまでも高校の部活レベル
Bは部活命!というタイプでは無かった(むしろドライな方だった)けど、後輩や同級生に付き合って残って練習したり、「気になる所がある」と自主的に残って練習したり…
を繰り返している内に上達していったので A派の後輩も「あれ…?」と思うようになったらしく、派閥はグダグダになっていった
Aは大して付き合いの無かった私にまで「私達友達だよねっ」と言うようになっていたけど
「『私天才だから』って言うのは勝手だけど残って練習してる私達を馬鹿にする人とは友達じゃない」と断った
(「残って練習しなきゃ上手くなれない下手くそpgr(要約)」と聞こえるように言ってきた事があった)
そして卒業式を迎えた頃、Bの所に沢山の後輩が駆け寄る中
Aの所にはAこそ正義、Aは神様!というちょっとヤバそうな子だけが駆け寄っていった
128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:50:15.38 ID:BQmutTOf
ヤバそうな子はAに優しくしてもらって惚れ込んでしまったらしく、Bは敵としか思ってなかった
Bに優しくされても「敵に施しは受けない!」とか漫画みたいな事言って断ったり、同級生からあんたおかしいよ、と言われても「私は正常、Bが好きなお前達が異常!」と人をキチ扱いしたりでのめり込んでた
ヤバそうな子が入部してきた当初、一番面倒を見てた私の立場は一体…と思ったが ああならなくて良かった!と思う事にした
158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:08:09.89 ID:PGUlHPcK
フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。
キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら小学5〜6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。
カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。
ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。
それから撮影をやって その日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。
偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったから それをその子に渡した。
その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、それは手話だったので俺には分からなかった。
すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。
その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。
それから いろんな所を撮り回って、当然だけど最初は その子が何を言おうとしているのかは分からなかった。
でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。
しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。
その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。
普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。
そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。
母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。
少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。
2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。
更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので)
あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。
その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。
人生何が起きるかわからんなーと思った。
159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:12:24.78 ID:5c0286sw
>>158
今日一日の締めに、すごくいい話を聞かせてもらった。
ありがとう。
よかったな、その子。
170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:58:50.10 ID:uaPhGhIU
>>158
くそっ
近くに他人がいる時に読むんじゃなかった
171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:04:56.36 ID:wdvE701B
>>158
2年前に突然話さなくなる→病院に行く→原因解らず
それで2年後には、手話で会話出来るようになるんだね
その親子が凄いわ
160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:12:33.53 ID:f63YY5jm
なんだ、凄くいい話じゃないか
161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:13:51.26 ID:TWCnheZM
おいおい、武勇伝だと思って読んだのに泣いちまったよどうしてくれる
235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 02:10:18.53 ID:X9+zHBVm
適切スレがわからないのでここに投下、長いっす、すみません
会社の同期A君の話
まず3年前の話から
A君もそろそろ32歳で、結婚したい彼女がいた(Bさんとする)
しかし、Bさんは3つ年上のバツイチ(子どもはいない)
ちなみにA君はいわゆる6大学の院卒(修士)
A君の両親はとても厳しいというか、うるさい
A君の両親の出したA君の嫁になる女性の条件を書くね
・容姿端麗で茶道華道は完璧
・A君より年下の初婚女性(バツ有なんて論外)
・両親が健在で、それなりの上流階級
・父親は大企業もしくは公務員、ただしA君父よりレベルが高いとNG
・高卒短大卒なんて論外、ただしA君よりレベルの高い大学はNG
・家事・料理はプロ並み
実は学生時代から長年付き合ってた彼女と結婚したくA君が25歳くらいの時に親に紹介したら上記の条件を言われ
その当時の彼女はA君よりちょっとだけレベルの高い大学で しかも修士課程じゃなくて博士課程卒だったのでNGになった
現在の彼女のBさんとは どうしても結婚したいけど、うるさい親は絶対にBさんとの結婚を許さないだろうしマザコンではないけれど兄弟とは仲がいいので実家と絶縁も避けたいところ
約3年前にA君からこれを相談されて、私はある計画を考えた
236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 02:13:09.93 ID:X9+zHBVm
わざわざ美容院でヤンキー級のカラーリングをして金髪に
年齢的に恥ずかしいけれど、グリグリ巻き巻きの盛り盛りヘアにしてもらった
ネイルサロンで日常生活不可な長さの真っ赤なネイルもgetした
勝負服はなんとエナメルスーツ
しかもエナメルの上下なんて売ってる店がなかったからネットで買ったコスプレ用ミニスカポリス()のブルーのエナメルスーツをギャル服にアレンジ
靴は14cmもある超ハイヒールに網タイツ
衣装やヘアメイクの準備ができたところでA君の実家にGo!
A君の実家は田舎の旧家
手入れの行き届いた日本家屋に、庭師が入ってると思われる立派なお庭
玄関を開けるとワックスのしっかりかけられた長い廊下
ご両親が出てきて、「ただいま」というA君の横から顔を出す金髪女(私)
ご両親がフリーズしてしまったので、「チーっす♪」と挨拶して差し上げた
おうちに上がる時も靴は揃えちゃだめ
頑張ってDQNを意識して長い廊下をだらしなく歩く
高そうなテーブルと座布団を用意された客間に着くと、座布団を勧められる前に、上座の座布団にドンっと座るw
ついでにお父様にピンクのパンチラも披露
仕方なく上座の反対側に座るご両親
そして紹介
A君「僕がお付き合いをしている○山○子さんです」
両親「・・・・・。」
私 「○山○子で〜す♪」
当然、菓子折りなど持参せず手ぶら
A君母がお茶と和菓子を出してくれたので黒文字を和菓子にブッ刺して一口で食べるw
>>97
これは武勇伝だし その先生もよかったね
106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:46:22.71 ID:X3oZG1BP
>>97
良い話だなー
107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:50:20.01 ID:ItdK0jwF
>>97
素晴らしい
さらっさらなストレートヘアの娘ができる呪いをかけました
108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:19:52.26 ID:k3FU5Z+G
去年の暮れ、実家にやってきた元兄嫁と父の会話。
「ごめんなさい。私が馬鹿だったんです。お願いです。私に兄君とやり直すチャンスを下さい」
「残念ですが、息子は遠い国に旅立ちました」
「えっ? それはいつの話ですか? 」
「半年前です。家族だけで見送りました」
「そうだったんですか…では仏壇にお線香上げさせて下さい」
「貴方はもう赤の他人です。我が家の事に関わって欲しくありません。どうぞお引き取りください」
長年の営業で鍛えた完璧な笑顔と声色で追い返す父が頼もしく見えた。
ちなみに兄は再婚し、現在は仕事の関係で海外で暮らしている。
たしかに飛行機で十時間以上かかる遠い国だから、嘘は言っていない。
113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:46:59.08 ID:WPm8A0Iy
>>108
お父上GJ!
115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:09:57.14 ID:atrrsXTO
>>108
パパ素敵。
GJ
109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:35:35.85 ID:2zCqJPIP
108父GJ!
116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:18:48.34 ID:BQmutTOf
もう10年くらい前なんだけど、部活の中で派閥が出来てしまった事があった
全然タイプが違う同級生の女子二人がいて 後輩の間で「○○先輩の方が上手い!」と意見が真っ二つになり、
男女混合だった部活の女子だけが不仲になった(男子は人数が少なかったのもあって下手に口出すと ものすごい勢いで噛みつかれるので関わろうとしてなかった)
始末の悪い事に、片方(以下A)が後輩達にちやほやされて調子に乗ったのか もう片方(以下B)をけなし始めてしまった
私の方が上手い、というだけではなく服装や持っている物、携帯の機種までダサイダサイと言いがかりを付けて後輩に「その通りですよ!」と言わせていた
おまけに男子がなだめようとしたら「Bの味方すんの?」と睨み付けていた
一方 Bの方はというと おとなしめでAをあまり相手にしてなかった
腹は立たないのか、と尋ねたら「腹が立たないわけではないけど、中学の頃いじめられてて とても辛かったから、人の悪口は言わないようにしている」と本人から聞いた
実際Aをけなした事は無かったし、後輩が「A先輩が○○って言ってましたよ!」と言っても 怒る事もなく「ああ、そう。ほっときなさい」程度の反応しかしてなかった
Bは後輩にもベタベタ絡んでいくタイプではなかったけど、何かと後輩の面倒を見ていたので人気は高かった(色々「いい話」的なエピソードがある)
Aは後輩も友達!という付き合い方で、一緒になって遊ぶ事はあったみたいだが先輩として相談に乗ったりはしていなかったらしい
もうどっちが人間として上かは一目瞭然だったんだけど
2月に入ってバレンタインが近くなった頃、女子達が部活仲間にとチョコを持ってくるようになった
117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:19:27.87 ID:BQmutTOf
そしてある日
AとBは手作りチョコを持ってきた
誰かに渡すというか、タッパーにたくさん入れて置いとくから勝手に食べろというスタイルだったんだけど大体見当は付くと思うけど、Aのチョコは全く減らなかった
BのチョコはA曰く「セットを買って溶かして固めただけの安物w」だったらしいがB派の後輩はもちろん男子からも好評であっという間に無くなっていった(Aのは多少手の込んだガトーショコラとかブラウニーだった)
Aはカンカンになって男子達に「何で私のチョコ食べないの!?私の方が美味しいのに!」と詰め寄ったが、男子達に呆られながら
「人の陰口言ってギャハギャハ笑って、俺らが何か言ったら『Bの味方すんの』って怒鳴ってくる女子のチョコなんか食わねえよ」と言い返されて撃沈してた
長くなってごめん
120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:48:14.29 ID:c4v3IZkc
>>117
AB逆じゃない?
124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:26:55.82 ID:fAknJFK7
>>120
合ってるんじゃない?
Aいわく「Bのチョコはセットを溶かして固めただけの安物w
このアテクシのはとっても手の込んだガトーショコラとブラウニーよ!
どっちがおいしいかはわかるわよね?!」
って感じだったのでは
127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:42:01.43 ID:BQmutTOf
>>120
>>124の通りで、AがBのチョコを馬鹿にしてたのも男子は ばっちり見てた
実力に関しては当時はAもBもタイプが違うだけで同じくらいだと思う
二年生の2月にこの事件?があったんだけど、三年になったら こんな目に遭ったっていうのになぜかAの増長が酷くなって、
元々そうやって人を侮る所があったのか、「私はBより上手い!」→「私は天才!」と思い込み「天才だから必要以上に練習はしない!」と最低限の練習しかしないようになった
※もちろん天才級ではなくあくまでも高校の部活レベル
Bは部活命!というタイプでは無かった(むしろドライな方だった)けど、後輩や同級生に付き合って残って練習したり、「気になる所がある」と自主的に残って練習したり…
を繰り返している内に上達していったので A派の後輩も「あれ…?」と思うようになったらしく、派閥はグダグダになっていった
Aは大して付き合いの無かった私にまで「私達友達だよねっ」と言うようになっていたけど
「『私天才だから』って言うのは勝手だけど残って練習してる私達を馬鹿にする人とは友達じゃない」と断った
(「残って練習しなきゃ上手くなれない下手くそpgr(要約)」と聞こえるように言ってきた事があった)
そして卒業式を迎えた頃、Bの所に沢山の後輩が駆け寄る中
Aの所にはAこそ正義、Aは神様!というちょっとヤバそうな子だけが駆け寄っていった
128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:50:15.38 ID:BQmutTOf
ヤバそうな子はAに優しくしてもらって惚れ込んでしまったらしく、Bは敵としか思ってなかった
Bに優しくされても「敵に施しは受けない!」とか漫画みたいな事言って断ったり、同級生からあんたおかしいよ、と言われても「私は正常、Bが好きなお前達が異常!」と人をキチ扱いしたりでのめり込んでた
ヤバそうな子が入部してきた当初、一番面倒を見てた私の立場は一体…と思ったが ああならなくて良かった!と思う事にした
158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:08:09.89 ID:PGUlHPcK
フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。
キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら小学5〜6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。
カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。
ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。
それから撮影をやって その日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。
偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったから それをその子に渡した。
その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、それは手話だったので俺には分からなかった。
すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。
その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。
それから いろんな所を撮り回って、当然だけど最初は その子が何を言おうとしているのかは分からなかった。
でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。
しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。
その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。
普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。
そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。
母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。
少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。
2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。
更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので)
あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。
その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。
人生何が起きるかわからんなーと思った。
159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:12:24.78 ID:5c0286sw
>>158
今日一日の締めに、すごくいい話を聞かせてもらった。
ありがとう。
よかったな、その子。
170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:58:50.10 ID:uaPhGhIU
>>158
くそっ
近くに他人がいる時に読むんじゃなかった
171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:04:56.36 ID:wdvE701B
>>158
2年前に突然話さなくなる→病院に行く→原因解らず
それで2年後には、手話で会話出来るようになるんだね
その親子が凄いわ
160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:12:33.53 ID:f63YY5jm
なんだ、凄くいい話じゃないか
161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:13:51.26 ID:TWCnheZM
おいおい、武勇伝だと思って読んだのに泣いちまったよどうしてくれる
235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 02:10:18.53 ID:X9+zHBVm
適切スレがわからないのでここに投下、長いっす、すみません
会社の同期A君の話
まず3年前の話から
A君もそろそろ32歳で、結婚したい彼女がいた(Bさんとする)
しかし、Bさんは3つ年上のバツイチ(子どもはいない)
ちなみにA君はいわゆる6大学の院卒(修士)
A君の両親はとても厳しいというか、うるさい
A君の両親の出したA君の嫁になる女性の条件を書くね
・容姿端麗で茶道華道は完璧
・A君より年下の初婚女性(バツ有なんて論外)
・両親が健在で、それなりの上流階級
・父親は大企業もしくは公務員、ただしA君父よりレベルが高いとNG
・高卒短大卒なんて論外、ただしA君よりレベルの高い大学はNG
・家事・料理はプロ並み
実は学生時代から長年付き合ってた彼女と結婚したくA君が25歳くらいの時に親に紹介したら上記の条件を言われ
その当時の彼女はA君よりちょっとだけレベルの高い大学で しかも修士課程じゃなくて博士課程卒だったのでNGになった
現在の彼女のBさんとは どうしても結婚したいけど、うるさい親は絶対にBさんとの結婚を許さないだろうしマザコンではないけれど兄弟とは仲がいいので実家と絶縁も避けたいところ
約3年前にA君からこれを相談されて、私はある計画を考えた
236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 02:13:09.93 ID:X9+zHBVm
わざわざ美容院でヤンキー級のカラーリングをして金髪に
年齢的に恥ずかしいけれど、グリグリ巻き巻きの盛り盛りヘアにしてもらった
ネイルサロンで日常生活不可な長さの真っ赤なネイルもgetした
勝負服はなんとエナメルスーツ
しかもエナメルの上下なんて売ってる店がなかったからネットで買ったコスプレ用ミニスカポリス()のブルーのエナメルスーツをギャル服にアレンジ
靴は14cmもある超ハイヒールに網タイツ
衣装やヘアメイクの準備ができたところでA君の実家にGo!
A君の実家は田舎の旧家
手入れの行き届いた日本家屋に、庭師が入ってると思われる立派なお庭
玄関を開けるとワックスのしっかりかけられた長い廊下
ご両親が出てきて、「ただいま」というA君の横から顔を出す金髪女(私)
ご両親がフリーズしてしまったので、「チーっす♪」と挨拶して差し上げた
おうちに上がる時も靴は揃えちゃだめ
頑張ってDQNを意識して長い廊下をだらしなく歩く
高そうなテーブルと座布団を用意された客間に着くと、座布団を勧められる前に、上座の座布団にドンっと座るw
ついでにお父様にピンクのパンチラも披露
仕方なく上座の反対側に座るご両親
そして紹介
A君「僕がお付き合いをしている○山○子さんです」
両親「・・・・・。」
私 「○山○子で〜す♪」
当然、菓子折りなど持参せず手ぶら
A君母がお茶と和菓子を出してくれたので黒文字を和菓子にブッ刺して一口で食べるw
\ シェアする /
関連記事
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
- 女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(95)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(96)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(97)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(107)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!(改)実質4
- 俺の彼女が痴漢えん罪事件を解決した話
- 守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(122)
- スカッとするコピペ貼ろうぜ
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(126)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)
- 痴漢をつきだした話をしてみる
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121)
-