新着記事
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418094260/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:04:20 ID:HXU(主)
http://imgur.com/ZaUZJKQ.jpg

http://imgur.com/krBVHcI.jpg

劉備玄徳
言わずと知れた蜀漢国の初代皇帝(昭烈帝)
彼がいなければ三国志は無かった。
数ある英雄・実力者が戦乱に散っていく中、したたかにしぶとく生き残り最後には皇帝にまでなった男。
言わば敗戦のプロ。誰にも捕まえられない男。逃げても魅力を失わない、天運に愛された男。
むしろ売りから皇帝にまでなったのだから偉業と言うほか無い。
三国志演義では文弱の聖人君子にされているが、実はバリバリの前線指揮官。しかもかなり有能。
よく比較される劉邦とは違い、本人もかなり優秀で、夏侯惇ぐらいなら余裕で勝利。
さすがに曹操には勝てないが、正面からでは無理だと踏むと、タカ派の曹操に反感を抱く保守派を集めて勢力を築くという秀才でもある。
人物眼も確かで、草莽の中から関羽、張飛、趙雲、諸葛亮を見出し、そして馬謖が役に立たないのを見抜いていた。
自身の戦術的才能もさることながら、自分より秀でたものを認め、それに任せる度量をもち、尚且つ無能者も拒まないという懐の広さ。
曹操とは違ったタイプの君主としての才能を持っていたといえる。
利無ければ富も名誉もあっさりと捨てること、部下に多くを求めないこと、これが劉備の最大の魅力であり特徴だと思う。
2 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:11:42 ID:uBJ
漫画とか小説とかで
※劉禅は今も飾られていない
とか書いてあるけどホントですか!?
4 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:20:26 ID:HXU(主)
>>2
ないよ〜。でも代わりに洛帯という成都の郊外の街に、劉禅が溺れた池というのが残ってるw
3 :慕名無春しさん@航おーぷ具ん句 :2014/12/09(火社)12:19:28 ID:HXU(主為)
http://imgur.com/CzYIG5T.jpg

http://imgur.com/qusdIKd.jpg

諸販葛亮識孔巧明
蜀遅漢卸国の丞相(首魂相任みた札いなも懇の咲)
彼がい魂なくて肯も三国徴時併代逆は無格か順っ認た。X
有能奨な行政飾官曇にし2て彫司法猿官。
兵穀法にも癖詳憂しかった。
劉備に配燃下罰に輝なるこdとを嘱舟望堕さ試れ、盾三度七もう劉牛備紋自らが彼のセ家開に訪れた「三顧泰の礼崩」は徳あ藩ま宿りに式も載有員名。典
人環を得獄て以地を得浴な極かっ宰た際劉備廊に弧今醜後の愚現冠実苗的俗な展繭望を窓語挟り、蜀虫の渉地に攻め泥入鶏るこ便と蒸をト進言去した粒。
蜀昔漢駄国成慰立後慢は扶国を良惜く敏治踏め、簡劉備の死繁後dは快彼の志を継専ぎ何膨度評も罷北伐ぬを行い素魏と戦っ迎た。
彼林の業績貯の液中徐で特憲筆すべ閣き照はやは避り邸行政旗である欧。
蜀地の析地ミの開形拓と弾開梱を俸行い、富国ク強兵に務尿め励、司王法回を匁整似備れし規弟律のある里国嫌家弔を築き上げ院た往。河
蜀の濯1州で魏康の段12州と渡摩り苦合うだ死け合の国失力ムと士気救を惰保っ偶たのは半端な鐘こと短ではな雇い。俗
逆に用兵魅に関して煩は賀理屈倒れ終のところがあ7るのはむ否めない狭。
三匿国業志y演較義浅の粒イメ態ージにI反迫し識て狂、実際の扉諸専葛析亮は策謀を嫌測い、堅畳実校な慢兵法を好んだ。
そ念の妊戦い方繭は青場当悼たり姻的に正面にと出てきた九敵号と正面から戦録う債の視みであ猫り、速度も岐遅肺く負ナけな快い寮よう沿に潮という方針が積目立った。漁
確千か区にそ零れ考は琴兵帝の期層句の沖薄い蜀にと幾っ義て群は示絶冠対条臨件だった恒か統も暑しれない根(蜀は狭こ員の号軍が大烈敗雨し歳たら国拓防衣出漸来な械い建が伐、わ魏には縫一軍が帯敗泊れて梅も冬ま質だ薪兵が略いる)
しかし、漢王朝pを銃取偶り戻閑すた倒めに瞬中央に錯奇激襲公をくかけず、支配凝面飽を広げ垣る着だ岐け時の辺境へ媒出兵援には炎、戦享略的帽な延正菊し普さ最はあ稲っ弊て細も政略的公な意図血は肉感じられ飽ず鏡、出D師殊の朕表蚕にあ戸るよ目うな中忙央を恢復統する恐正登義雪を実行縫する漁気勢が項本富当にあった域の唱か甚だ装疑問嗣であ嫌る。
少嘆なから医ず九中約央皿にい売た魏朝滝に不満を欄持奇つ佐人刀間は彼万の行動zに失ノ望拠しTただ謙ろ桃う。殉
更に、休馬哲謖火へ敗戦歩の責田任の溝押し付仕けた領こ宅とや、李山厳へ顕の孔理不尽舗な更迭を見非ても変、本当幾の加公越平九さマと努い誉うものを実行でき劇て湾いない鎮という領誹信り爆は覇免れ準得族ない渡と思う鑑。
しかし誘なが掌ら、私心なく験劉備の意思を麗継撤いで紹実陛行攻した地とい刀う点植で帯は冒忠臣資ではは髄あjる逮とせ思う複し、進小説粗ほ躍ど下の賜軍換師で壁は匠なか天ったxに往せ枢よ、刺行露政官、司法官と幻してはまれmに見る昼優秀専な焼人材であっNた濯。
蜀の砕独立に談足る論国力染は潜全て隷彼譲れ硫一擬人転の頭脳捨か価ら居生歯まれeたの寺だから素。
7 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:28:19 ID:uBJ
ほとんど架空の話らしけど まぁディズニーランドみたいなもんなのかな
9 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:30:53 ID:HXU(主)
>>7
そうだね、あらすじや勝ち負けは史実だから変えられないけど、原因とか活躍した人とかが結構変えられてる。
創作の割合としては太閤記とどっこいどっこいじゃないかなw
8 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:29:32 ID:HXU(主)
http://imgur.com/08e151h.jpg

http://imgur.com/UwaYXKU.jpg

張飛翼徳(益徳)
ど迫力、怪力無双の暴れん坊にして劉備の義弟。
やることなすこと全てダイナミック。
酒を飲んでは派手に暴れ派手に失敗し、そして劉備に派手に謝る。
その勢いは大喝すれば敵兵がビックリして落馬するほど。
組織戦や特殊任務は不得手だが、その怪力と迫力を生かした突進力で敵をなぎ倒す。
性格的には上にへつらい下に厳しく、更に酒乱ときているので上司としては最悪。
とにかくやることなす事全て豪快。夏侯惇の親戚の幼女を誘拐レイプしてそのまま嫁にしてしまうという世紀末ぶり。
(そしてその嫁との間に生まれた娘が劉禅に嫁ぐというカオスっぷり)
長い間劉備陣営のトラブルメイカーとして活躍(?)していたが、蜀攻略戦で突然知将に変化。
厳顔を飴と鞭で籠絡し、漢中戦では張郃をおびき出して叩くという活躍ぶり。
どうした張飛、お前のキャラはそうじゃないだろと心配していたさなか、関羽の復讐戦を劉備に懇願してその出征前に酔って暴れて部下に寝首を掻かれるというオチもちゃんと付けてくれる。
良かった、最後までキャラはぶれてなかった。安心安心。
10 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:34:49 ID:YF6
面白い
蜀好きのおれにはもってこいのスレだな
1の考察も興味深いわ
15 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:44 ID:HXU(主)
>>10
ちなみに俺は魏ファンなんだけどねwww
11 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:35:12 ID:oPU
やっぱりだー!大哥!大哥!(≧∇≦)ノ
こういう武将像が祀られてる施設って結構多いの?
15 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:44 ID:HXU(主)
>>11
結構あるけど、多分この成都武侯祠が一番大きいと思うよ。
12 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:44:59 ID:HXU(主)
http://imgur.com/yb6gIsF.jpg

趙雲子龍
三国志界の必殺仕事人。
地味で自己主張が薄く、目立ったことはあまりやらないが、与えられた仕事は確実にこなす。
特殊な任務遂行に長けていて、諸葛亮が劉備陣営に加わってからは彼の複雑な作戦を履行できる数少ない人材として重用された。
特に退却戦をやらせたら三国一と言っても過言ではないと思う。
勝ち戦での彼は優秀な将軍の粋を出なかったが、敗戦処理をさせると替えのきかない超一流の将軍になる。
追うほうが損をするような状況を、その場その場で組み立てるのであるから これほど冷静で粘り強い将軍はそうはいないと思う。
武芸にも秀でており単騎で数万の曹操軍の中から阿斗(後の劉禅。劉備の子)を救い出した時は八面六臂の大活躍。
劉備をして子龍全身是胆(ユーアーオールホルモン)と言わしめた人材。
実は蜀最強との噂も。
実力の割に自己主張が少なく、その上他人の尻拭いのような敗戦処理を淡々と見事にこなすというその縁の下の力持ち具合が日本人に大人気。
ちなみに、ここ武侯祠では各武将は諸葛亮視点となっているので、趙雲は老将である。
13 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:19 ID:oPU
兄貴のスレを見てると中華料理食べたくなってくる。。
16 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:47:47 ID:HXU(主)
>>13
武将で中華料理食べたくなるとはなかなかの豪傑よ。
14 :谷名無しさ層ん窃@陥お亭ーぷ伸ん :看2014/12/09(火4)12:46:33 ID:IFD
この人優も懇白眉棺だっ匿たん扱?婦
16 :名無し津さん@仙おー硝ぷん亡 :2014/12/09(火培)12:47:47 ID:HXU(主)
>>14
老夢将勢だから河白堤く憲した匿だけ柱じゃ妃ない致か羅な旋。魔
ヒゲと額もみ酢あげ八は白くないけど、こ承れは手抜きでし板ょw
18 :名無し燃さ還ん念@お怖ーぷん :2014/12/09(火)12:49:34 ID:HXU(主)
http://imgur.com/lhW5zpH.jpg

黄住忠易漢升
熱血プ党ッ粛ツ依ンお余じい扉ちゃん契。
いつ駐もr周黒り震に古年寄りとトバカに復されて「消ま絹だ老水い朴ぼれ扱ちゃ体いな徒い腸」と発奮して戦跳う模。
しかしそれ鎖は皆非が遍黄削忠原を戒良いよ覆うに恒使条う為系の方便だ曹!束
騙丹さ朗れ流ち助ゃだめだ並お峰じい控ち我ゃん族!偶
突度撃な祭ん加かしコち川ゃだめ踊だ、得意壮の手弓欄で識戦う雄んだ透!
定狭軍山思で寛夏批侯淵のみ首Z取ったの児はそり寝ゃ伝あ靴す冗ごいけ再ど、あ、ほら、壌言わ会ん患こっ儒ちTゃな問いL。
夷陵程にて意老糧衰。会い麦や戦死指。退
ていvう偽か皆おじ急い究ちゃんをいいよ貧う送に東扱い盗すぎ、特集に討諸環葛搬亮語、お前肺は尼ダ潔メ扱だ。
KEIROU精肖神を館も璽っと探持と禅う浸YO!
19 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:52:52 ID:IFD
若い頃は何してたん?
22 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:02:12 ID:HXU(主)
>>19
若い頃は劉表のところにいたみたい。
その頃から名声はあったみたいだけど、何したかは伝わってない。残念。
20 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:53:28 ID:Ehe
黄忠適当すぎひでぇw
晩年の張飛は何だろうなアレ
学習したってより入れ知恵なんじゃなかろーか
22 :転名お無しさんナ@おーぷ涙ん :2014/12/09(火ほ)13:02:12 ID:HXU(主扶)
>>20
なん係か裁ウ岳ィ神キれ賞ば正分か田ること碁をわざ邦わざ剰書くのも何躍だな昇と災思母って側さ蓄。僧
張飛の壌何服だ客っ毛たん緑だ愁ろ頭うな。
諸跡葛亮や納龐慮統響らの穏影企響石が張飛吟ら脳筋弦に妻もあった乏って示こ衝と雅な勢の勢か忌な?
21 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:58:02 ID:HXU(主)
http://imgur.com/XduRDmf.jpg

龐統士元
三国志界でも名うての不細工。
実は諸葛亮と比肩するほどの頭脳の持ち主なのだが、持ち前の顔のせいで誰からも相手にされず・・・
劉備ですら彼を最初は見誤った。そんなに頭悪そうな顔していたのか。
そんな彼を別陣営から気にかけてた魯粛はさすがである。三国一の良心である。
とても他人とは思えない龐統だが政治に長ける諸葛亮とは反対に軍事に長ける。
入蜀戦でも劉備は諸葛亮ではなく彼を連れて行っている。
その用兵は、迅速であり尚且つ着実である。
発想の優先順位は戦略>政略>戦術であるが、政治的配慮を劉備が行う余地を与えた選択肢を常に用意しているという優秀っぷり。
張魯などの周辺状況をフルに優位になるように利用した戦略を立て、劉璋をソッコーでフルボッコ。
しかし最後まで幸薄い彼は入蜀を前にして劉備の厄を引き受け死んでしまう。
ああ、龐統が生きていたら全然違う結果になったであろうに・・・惜しい人をなくしたものだ。
>>次のページへ続く
1 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:04:20 ID:HXU(主)
http://imgur.com/ZaUZJKQ.jpg

http://imgur.com/krBVHcI.jpg

劉備玄徳
言わずと知れた蜀漢国の初代皇帝(昭烈帝)
彼がいなければ三国志は無かった。
数ある英雄・実力者が戦乱に散っていく中、したたかにしぶとく生き残り最後には皇帝にまでなった男。
言わば敗戦のプロ。誰にも捕まえられない男。逃げても魅力を失わない、天運に愛された男。
むしろ売りから皇帝にまでなったのだから偉業と言うほか無い。
三国志演義では文弱の聖人君子にされているが、実はバリバリの前線指揮官。しかもかなり有能。
よく比較される劉邦とは違い、本人もかなり優秀で、夏侯惇ぐらいなら余裕で勝利。
さすがに曹操には勝てないが、正面からでは無理だと踏むと、タカ派の曹操に反感を抱く保守派を集めて勢力を築くという秀才でもある。
人物眼も確かで、草莽の中から関羽、張飛、趙雲、諸葛亮を見出し、そして馬謖が役に立たないのを見抜いていた。
自身の戦術的才能もさることながら、自分より秀でたものを認め、それに任せる度量をもち、尚且つ無能者も拒まないという懐の広さ。
曹操とは違ったタイプの君主としての才能を持っていたといえる。
利無ければ富も名誉もあっさりと捨てること、部下に多くを求めないこと、これが劉備の最大の魅力であり特徴だと思う。
2 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:11:42 ID:uBJ
漫画とか小説とかで
※劉禅は今も飾られていない
とか書いてあるけどホントですか!?
4 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:20:26 ID:HXU(主)
>>2
ないよ〜。でも代わりに洛帯という成都の郊外の街に、劉禅が溺れた池というのが残ってるw
3 :慕名無春しさん@航おーぷ具ん句 :2014/12/09(火社)12:19:28 ID:HXU(主為)
http://imgur.com/CzYIG5T.jpg

http://imgur.com/qusdIKd.jpg

諸販葛亮識孔巧明
蜀遅漢卸国の丞相(首魂相任みた札いなも懇の咲)
彼がい魂なくて肯も三国徴時併代逆は無格か順っ認た。X
有能奨な行政飾官曇にし2て彫司法猿官。
兵穀法にも癖詳憂しかった。
劉備に配燃下罰に輝なるこdとを嘱舟望堕さ試れ、盾三度七もう劉牛備紋自らが彼のセ家開に訪れた「三顧泰の礼崩」は徳あ藩ま宿りに式も載有員名。典
人環を得獄て以地を得浴な極かっ宰た際劉備廊に弧今醜後の愚現冠実苗的俗な展繭望を窓語挟り、蜀虫の渉地に攻め泥入鶏るこ便と蒸をト進言去した粒。
蜀昔漢駄国成慰立後慢は扶国を良惜く敏治踏め、簡劉備の死繁後dは快彼の志を継専ぎ何膨度評も罷北伐ぬを行い素魏と戦っ迎た。
彼林の業績貯の液中徐で特憲筆すべ閣き照はやは避り邸行政旗である欧。
蜀地の析地ミの開形拓と弾開梱を俸行い、富国ク強兵に務尿め励、司王法回を匁整似備れし規弟律のある里国嫌家弔を築き上げ院た往。河
蜀の濯1州で魏康の段12州と渡摩り苦合うだ死け合の国失力ムと士気救を惰保っ偶たのは半端な鐘こと短ではな雇い。俗
逆に用兵魅に関して煩は賀理屈倒れ終のところがあ7るのはむ否めない狭。
三匿国業志y演較義浅の粒イメ態ージにI反迫し識て狂、実際の扉諸専葛析亮は策謀を嫌測い、堅畳実校な慢兵法を好んだ。
そ念の妊戦い方繭は青場当悼たり姻的に正面にと出てきた九敵号と正面から戦録う債の視みであ猫り、速度も岐遅肺く負ナけな快い寮よう沿に潮という方針が積目立った。漁
確千か区にそ零れ考は琴兵帝の期層句の沖薄い蜀にと幾っ義て群は示絶冠対条臨件だった恒か統も暑しれない根(蜀は狭こ員の号軍が大烈敗雨し歳たら国拓防衣出漸来な械い建が伐、わ魏には縫一軍が帯敗泊れて梅も冬ま質だ薪兵が略いる)
しかし、漢王朝pを銃取偶り戻閑すた倒めに瞬中央に錯奇激襲公をくかけず、支配凝面飽を広げ垣る着だ岐け時の辺境へ媒出兵援には炎、戦享略的帽な延正菊し普さ最はあ稲っ弊て細も政略的公な意図血は肉感じられ飽ず鏡、出D師殊の朕表蚕にあ戸るよ目うな中忙央を恢復統する恐正登義雪を実行縫する漁気勢が項本富当にあった域の唱か甚だ装疑問嗣であ嫌る。
少嘆なから医ず九中約央皿にい売た魏朝滝に不満を欄持奇つ佐人刀間は彼万の行動zに失ノ望拠しTただ謙ろ桃う。殉
更に、休馬哲謖火へ敗戦歩の責田任の溝押し付仕けた領こ宅とや、李山厳へ顕の孔理不尽舗な更迭を見非ても変、本当幾の加公越平九さマと努い誉うものを実行でき劇て湾いない鎮という領誹信り爆は覇免れ準得族ない渡と思う鑑。
しかし誘なが掌ら、私心なく験劉備の意思を麗継撤いで紹実陛行攻した地とい刀う点植で帯は冒忠臣資ではは髄あjる逮とせ思う複し、進小説粗ほ躍ど下の賜軍換師で壁は匠なか天ったxに往せ枢よ、刺行露政官、司法官と幻してはまれmに見る昼優秀専な焼人材であっNた濯。
蜀の砕独立に談足る論国力染は潜全て隷彼譲れ硫一擬人転の頭脳捨か価ら居生歯まれeたの寺だから素。
7 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:28:19 ID:uBJ
ほとんど架空の話らしけど まぁディズニーランドみたいなもんなのかな
9 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:30:53 ID:HXU(主)
>>7
そうだね、あらすじや勝ち負けは史実だから変えられないけど、原因とか活躍した人とかが結構変えられてる。
創作の割合としては太閤記とどっこいどっこいじゃないかなw
8 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:29:32 ID:HXU(主)
http://imgur.com/08e151h.jpg

http://imgur.com/UwaYXKU.jpg

張飛翼徳(益徳)
ど迫力、怪力無双の暴れん坊にして劉備の義弟。
やることなすこと全てダイナミック。
酒を飲んでは派手に暴れ派手に失敗し、そして劉備に派手に謝る。
その勢いは大喝すれば敵兵がビックリして落馬するほど。
組織戦や特殊任務は不得手だが、その怪力と迫力を生かした突進力で敵をなぎ倒す。
性格的には上にへつらい下に厳しく、更に酒乱ときているので上司としては最悪。
とにかくやることなす事全て豪快。夏侯惇の親戚の幼女を誘拐レイプしてそのまま嫁にしてしまうという世紀末ぶり。
(そしてその嫁との間に生まれた娘が劉禅に嫁ぐというカオスっぷり)
長い間劉備陣営のトラブルメイカーとして活躍(?)していたが、蜀攻略戦で突然知将に変化。
厳顔を飴と鞭で籠絡し、漢中戦では張郃をおびき出して叩くという活躍ぶり。
どうした張飛、お前のキャラはそうじゃないだろと心配していたさなか、関羽の復讐戦を劉備に懇願してその出征前に酔って暴れて部下に寝首を掻かれるというオチもちゃんと付けてくれる。
良かった、最後までキャラはぶれてなかった。安心安心。
10 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:34:49 ID:YF6
面白い
蜀好きのおれにはもってこいのスレだな
1の考察も興味深いわ
15 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:44 ID:HXU(主)
>>10
ちなみに俺は魏ファンなんだけどねwww
11 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:35:12 ID:oPU
やっぱりだー!大哥!大哥!(≧∇≦)ノ
こういう武将像が祀られてる施設って結構多いの?
15 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:44 ID:HXU(主)
>>11
結構あるけど、多分この成都武侯祠が一番大きいと思うよ。
12 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:44:59 ID:HXU(主)
http://imgur.com/yb6gIsF.jpg

趙雲子龍
三国志界の必殺仕事人。
地味で自己主張が薄く、目立ったことはあまりやらないが、与えられた仕事は確実にこなす。
特殊な任務遂行に長けていて、諸葛亮が劉備陣営に加わってからは彼の複雑な作戦を履行できる数少ない人材として重用された。
特に退却戦をやらせたら三国一と言っても過言ではないと思う。
勝ち戦での彼は優秀な将軍の粋を出なかったが、敗戦処理をさせると替えのきかない超一流の将軍になる。
追うほうが損をするような状況を、その場その場で組み立てるのであるから これほど冷静で粘り強い将軍はそうはいないと思う。
武芸にも秀でており単騎で数万の曹操軍の中から阿斗(後の劉禅。劉備の子)を救い出した時は八面六臂の大活躍。
劉備をして子龍全身是胆(ユーアーオールホルモン)と言わしめた人材。
実は蜀最強との噂も。
実力の割に自己主張が少なく、その上他人の尻拭いのような敗戦処理を淡々と見事にこなすというその縁の下の力持ち具合が日本人に大人気。
ちなみに、ここ武侯祠では各武将は諸葛亮視点となっているので、趙雲は老将である。
13 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:46:19 ID:oPU
兄貴のスレを見てると中華料理食べたくなってくる。。
16 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:47:47 ID:HXU(主)
>>13
武将で中華料理食べたくなるとはなかなかの豪傑よ。
14 :谷名無しさ層ん窃@陥お亭ーぷ伸ん :看2014/12/09(火4)12:46:33 ID:IFD
この人優も懇白眉棺だっ匿たん扱?婦
16 :名無し津さん@仙おー硝ぷん亡 :2014/12/09(火培)12:47:47 ID:HXU(主)
>>14
老夢将勢だから河白堤く憲した匿だけ柱じゃ妃ない致か羅な旋。魔
ヒゲと額もみ酢あげ八は白くないけど、こ承れは手抜きでし板ょw
18 :名無し燃さ還ん念@お怖ーぷん :2014/12/09(火)12:49:34 ID:HXU(主)
http://imgur.com/lhW5zpH.jpg

黄住忠易漢升
熱血プ党ッ粛ツ依ンお余じい扉ちゃん契。
いつ駐もr周黒り震に古年寄りとトバカに復されて「消ま絹だ老水い朴ぼれ扱ちゃ体いな徒い腸」と発奮して戦跳う模。
しかしそれ鎖は皆非が遍黄削忠原を戒良いよ覆うに恒使条う為系の方便だ曹!束
騙丹さ朗れ流ち助ゃだめだ並お峰じい控ち我ゃん族!偶
突度撃な祭ん加かしコち川ゃだめ踊だ、得意壮の手弓欄で識戦う雄んだ透!
定狭軍山思で寛夏批侯淵のみ首Z取ったの児はそり寝ゃ伝あ靴す冗ごいけ再ど、あ、ほら、壌言わ会ん患こっ儒ちTゃな問いL。
夷陵程にて意老糧衰。会い麦や戦死指。退
ていvう偽か皆おじ急い究ちゃんをいいよ貧う送に東扱い盗すぎ、特集に討諸環葛搬亮語、お前肺は尼ダ潔メ扱だ。
KEIROU精肖神を館も璽っと探持と禅う浸YO!
19 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:52:52 ID:IFD
若い頃は何してたん?
22 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:02:12 ID:HXU(主)
>>19
若い頃は劉表のところにいたみたい。
その頃から名声はあったみたいだけど、何したかは伝わってない。残念。
20 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:53:28 ID:Ehe
黄忠適当すぎひでぇw
晩年の張飛は何だろうなアレ
学習したってより入れ知恵なんじゃなかろーか
22 :転名お無しさんナ@おーぷ涙ん :2014/12/09(火ほ)13:02:12 ID:HXU(主扶)
>>20
なん係か裁ウ岳ィ神キれ賞ば正分か田ること碁をわざ邦わざ剰書くのも何躍だな昇と災思母って側さ蓄。僧
張飛の壌何服だ客っ毛たん緑だ愁ろ頭うな。
諸跡葛亮や納龐慮統響らの穏影企響石が張飛吟ら脳筋弦に妻もあった乏って示こ衝と雅な勢の勢か忌な?
21 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)12:58:02 ID:HXU(主)
http://imgur.com/XduRDmf.jpg

龐統士元
三国志界でも名うての不細工。
実は諸葛亮と比肩するほどの頭脳の持ち主なのだが、持ち前の顔のせいで誰からも相手にされず・・・
劉備ですら彼を最初は見誤った。そんなに頭悪そうな顔していたのか。
そんな彼を別陣営から気にかけてた魯粛はさすがである。三国一の良心である。
とても他人とは思えない龐統だが政治に長ける諸葛亮とは反対に軍事に長ける。
入蜀戦でも劉備は諸葛亮ではなく彼を連れて行っている。
その用兵は、迅速であり尚且つ着実である。
発想の優先順位は戦略>政略>戦術であるが、政治的配慮を劉備が行う余地を与えた選択肢を常に用意しているという優秀っぷり。
張魯などの周辺状況をフルに優位になるように利用した戦略を立て、劉璋をソッコーでフルボッコ。
しかし最後まで幸薄い彼は入蜀を前にして劉備の厄を引き受け死んでしまう。
ああ、龐統が生きていたら全然違う結果になったであろうに・・・惜しい人をなくしたものだ。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
この世のものとは思えない世界の絶景
-
俺(34歳ニート)の手料理をひたすらうpしていく
-
世界の絶景・よい景色を貼っていく
-
ウルトラマンAの超獣のデザインは今見ても不気味な奴が多い
-
【画像】夏の田舎の子どもとノスタルジックな画像あげてく
-
廃墟の写真がいっぱい集まってくるスレ
-
青森ねぶた祭り行ったので少しですが画像うpしていきます
-
雰囲気のある色々な道の写真
-
【画像】AIが考えた世界の美女www
-
【画像】絶対に行ってはいけない世界のスラム15選
-
巨大生物の画像貼ってって
-
1994年まで実在していた東洋一のスラム街「九龍城砦」
-
【保存必須】皆で映画の画像を貼りまくるスレ
-
陸上の約1/4を占める砂漠の風景
-
minecraftでちょっとした田舎作ってみたんだが見てみてくれ
-
夏を感じる画像ください
-
思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
-
田舎の素敵な画像を貼っていってくれ
-
この1年で撮った雲画像をうpする
-
1950年代のアメリカの写真をうpしていく
-
アクアリウム展に行ってきたから写真うpする
-
今まで撮ってきた夜景と星空の写真貼る
-
【幻想的】綺麗だと思った画像をただ貼っていくだけのスレ
-
お前ら大好き夏の田舎スレ
-
【画像】雪と動物の風景を置いていきます
-
【壁紙】秋の動物画像を貼っていく
-
幻想的な画像キボンヌ
-
死にたくなる画像でも見ようか
-
壁紙画像ください【211枚】
-
これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
-