胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
(6ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 11:16:12.53 ID:XKl0XUWk
フェイク込みなので、矛盾あったらすみません。
私は今社宅住まい。
入居資格に所得制限はないので、工場ラインの高卒ルーキーでも、本社花形部署のエリートでも、結婚すれば誰でも入れる。
同じ市内に5箇所くらいに社宅は点在していて、家賃順にA〜Eとしたら、A社宅とE社宅では、家賃が5倍くらい違う。
E社宅は、家賃が非常に安い分、築年50年越えのボロ社宅で、入居希望者はとても少ない。
一部の間では、学生結婚か、高卒デキ婚の人が入居する社宅というイメージを持たれている。
会社主催の、社宅住まいの奥様向けのカルチャースクールが開かれたときのこと。
20人くらい集まって、複数テーブルがあった。
まずは軽い自己紹介。
私の隣のテーブルに「先月越してきたばかりです」という、まだ学生風の奥さんが居た。
その人と同じテーブルに、やたらと声の大きい奥さんが居て「どこの社宅に住んでるの?」と尋ねていた。
(以下、相手の声は聞こえず、その大きい声の人のセリフのみ)
「E社宅!?本当に〜? あ、ゴメンナサイ。だって…ねぇ?あそこ、すごい古いって聞いたし」
「え?私?私はA社宅(社宅と言えども結構家賃高い)よ。いくら社宅っていったって、住むところに妥協は出来ないじゃない?わざわざ仕事辞めて旦那に付いて来たんだし〜、まぁ、給料悪くないから、それはいいんだけど」
「大変でしょ〜。新婚さんで、知らない土地来て、ボロ社宅で子育てなんて、私耐えられない!偉いわー」
「今何ヶ月?(相手は妊娠してないと答えた模様)…え?あ、ごめんなさい!やっぱりストレスかしらねぇ〜」
「落ち込んじゃダメよ!きっと、赤ちゃんが気を遣ってくれたのよ〜まだ若いんだし〜」
と、家賃高い社宅に住んでる自分age、
ボロ社宅に住んでる(しかも勝手に流産認定)学生風奥さんsageのマシンガントーク。
周囲も暗い雰囲気なんだけど、見るからに気の強そうな大声奥さんに、ガツンと注意できない。
わたしも、大声奥さんの方しか声が聞こえず、全容が分からないので、どう注意しよう、と考えていたら、ピコーンと閃いた。
700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 11:17:09.62 ID:XKl0XUWk
そのテーブルまで行って、まだマシンガントークかましてる大声奥さんと被るように「ひょっとして、佐藤さんの奥さんですか?」と学生風奥さんにニコニコしながら話しかけた。
学生風奥さん、こと佐藤さんは、私を大声奥さんの援軍と勘違いしてちょっと怯えながら「は、はい」と答えた。
ちょっと凹みながらも
「主人が本っっ当にお世話になってますー!素敵な旦那様ですよねー!いつも主人が助けてもらってるみたいで、よくお話うかがうんですよ!こちらには転属なんですか?」
考えてみれば、みんな部門は違っても同じ会社・系列の人なんだから、知らない人でも辿っていけば関わり合いはあるだろうし嘘じゃない。
話を逸らすために、越してきた理由を聞いたら、驚いたことに、佐藤さんの旦那さん、新しいプロジェクトの総責任者ですって。
社宅で唯一徒歩通勤できることと、子供の居ないうちは節約しようということでE社宅に入ったとのこと。
旦那さんもずっと本社に居たので、E社宅のイメージは全く知らなかったと、あとで本人から聞いた。
それは予想外だったんだけど、大声奥さんには効いたらしく、「なんでもっと早く言わないのよ!」と逆切れ。
それには他の奥さんが「なんで言わなきゃいけないの?」等々援護してくださり、大声奥さん、居づらくなって退場。
他のA社宅の奥さん方曰く、大声奥さんこそデキ婚(妊婦姿で入居してきた。婚姻届提出前じゃないと入居申請できない)。
A社宅は大声奥さん家の収入に見合わないようで、社宅の敷地に生えてる食べれそうな野草?を収穫してたりお下がりとか、とにかく何か頂戴と常に歩き回ってる人だとか。
他にも、かなりプライベートなことまで皆さんご存知で、大声奥さんもそうだけど、社宅ネットワーク怖い…と感じた瞬間だった。
佐藤さんとは、新参者&E社宅仲間として仲良くなりました。
シャワーもない社宅ですが、住めば都です。
明日は佐藤さんの結婚式の写真見せてもらえるとルンルンでE社宅からカキコ。
ちなみに、佐藤さんって分かったのは、自己紹介で「佐藤です。先月越してきました」って言ってたからです。
我ながら間抜けな話しかけ方だ…。
701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 12:06:13.88 ID:4gZOZZRH
GJ!
702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 12:20:55.88 ID:UEAArjLM
大声奥、人間的にかなり下品な人物だな。
725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 16:18:17.89 ID:huhwQ1DV
読むだけもアレなんで自分も書かせて貰うよ!
ちょっと前に一時期50ccのバギーが流行ったんだ
自分も少し興味があって近所に1件だけ取り扱ってるお店があったから行ってみた
そしたら結構な人数の客がいて意外と盛況な様子だった
しばらくして店員がひとり話しかけてきたから色々聞いた
曰く、中華バギーだけど うちは細かい部品から ほぼすべて日本製に代えてある、トラブルも少なくお客さんは満足してくれている
50cc以外にも100ccエンジン、125ccエンジンも取り扱っているから速いですよ!(違法)とのことだった
どうしようかと思っていたら新車で一台キャンセルされたものがあって今なら少し安く販売してもいい、50ccエンジンですよ!と紹介してくる
見せてもらうとパールホワイトでとても綺麗、自分でいじろうとも思っていたけど値段は大差なかったから ちょっと遊んでみるかと思って購入したんだ
納車日、トラックから降ろして簡単な説明をして業者は帰っていった
さぁエンジンをかけよう!と跨るとミラーが急にカクンと垂れ下がってしまった
しかも そのままプラプラになってしまって全然固定されない・・・・・
電話連絡しようと渡された封筒を開けてみると中の書類には『中古車、返品不可能』の文字が・・・・・
どういうこと!?と慌てて電話すると すぐに戻るという
戻ってくるとミラーは逆さにすれば固定されますよと強引に直す、中古車に関しては「新古車だから中古ですよ」と言い張る
納車前、契約前でもキャンセルされたら中古なので、と言うので、
「契約時は新車と言ったじゃないですか? ナンバーも付いてないし中古にはならないでしょ?」と言うとじゃあ少しお金を返します、と言う
「そういう問題じゃない、新車だから買ったのであって中古車なら買わなかった」と続けると明らかに不機嫌になり、会社に連絡しますと電話をかけ始めた
結局ナンバーは付いてない、登録にもだしてないから新古車じゃなくて新車、営業のミスということで撤回された
謝罪と新品のミラー、オイル無料交換など色々特典を付けてもらってその場は解決したように思えた
726 :725:2013/09/24(火) 16:19:01.25 ID:huhwQ1DV
2日後、仕事へ向かう途中信号で停車するとエンジンが急に停まってしまった
ガソリンかな?と思ったけど満タンはいっている
色々原因を考えてみたけどわからず、20分ほどしてようやくエンジンがかかった
翌日 直接店へ乗っていくと、少し調べてみますと預ける事になった
その日の昼過ぎに連絡があり、キャブがエンジンの熱で温まっているのが原因(だったら同じ構造のカブも止まるだろ)だったので遮熱版を取り付けたから大丈夫です!と言われた
取りに行きエンジンをかけると好調で安心して お礼を言って出発、10分でエンジンが止まる・・・・
ふざけんな!と思って連絡を入れるとトラックで取りにくるという
そのまま待つこと20分弱、ようやく取りに来てトラックで家まで送ってもらう
3日後に連絡があって、エンジンを開けてOHしましたが問題はありませんでした、中華製のエンジンなのである程度は仕方がないですよ といけしゃあしゃあと言い出す
次エンジンが止まったら絶対返品するから、と言って受け取って試走しに行くと家から30分くらいのところでエンジンストップ
自分のアホさ加減と相手への怒りで電話で文句を言ったらキレられた
「うちは精一杯やってるんだよ!アンタの責任だろうが!?」
「最初から不手際ばかり、買うのはやめておけばよかった、返品するから今すぐ取りに来い」
「中古車なので返品は受け付けないって言ってるだろ!?」
「は?新車だってお前のとこの社長が謝罪してきただろうが、いいから今すぐ取りに来い!!」
待つこと1時間、ようやく到着しメカニックが謝罪してきた
謝罪はいいので 家まで連れて行ってくださいと伝えると自宅まで送ってくれた
翌日に消費者生活センターに行って事情を説明すると すぐに動いてくれることになった
驚いた事に最近その店について相談が多数寄せられていると言う
3日後に社長から連絡があった「アンタが新車を中古車にした、その分の損害をアンタに払わせる!」
何言ってんだこいつ・・・と思って、「弁護士に相談してるから今から伝える番号に電話して、やる気ならお店が潰れるまでやるから」と言うとガチャンと電話を切られた
727 :725:2013/09/24(火) 16:19:39.24 ID:huhwQ1DV
翌日、家のポストに支払ったお金が入った封筒が詰め込まれていた
書類もなし、電話も謝罪もなしで
弁護士をしてる親戚に連絡をとってもらったらキレまくってて話にならない
「金は返してやった、だったらもう文句はないだろ!?営業妨害で訴えるぞ!」と言われたらしい
結局 消費者センターの方でどうにかしてくれたようで これといって小難しいことをすることもなく終わった
お金は無事に返ってきたし二度と関わりたくなかったので近寄らないようにしてた
3ヶ月くらいして仕事で前を通ったら潰れて飲食店になってたよ
興味本位で調べてみると、すぐ隣の車屋が言うには かなり色々なことをやってて(違法改造や書類偽造などなど)つい先週潰れてしまったらしい
それから1年しない間にブームも終わってしまったので正直よかったなぁと思ったよ・・・・・
二度と中華製品には手を出さないと誓った
802 :1/2:2013/09/25(水) 05:05:29.81 ID:4+1mOqxr
酒飲んでたら途端に書きたくなったんで書く。流れ切ってたらごめん。
俺は大学生でファミレスでバイトしてる。
ある日、座席の備品(シュガースティックとナプキンと爪楊枝)が全部無くなっていることに気付いた。
興味本位で この手のスレもまとめで読んでたし、実際働いてたら「ずうずうしい人」にも結構遭遇したし(連れが頼んでるんだから自分もドリンクバーをセット料金にしろとか、そもそも連れがドリンクバー頼んでるんだから自分も飲んでいいだろとか)それほど気にはしなかった。
だけど それが何回も続いた。
俺がバイトに入るのは週の半分以下だから結構な確率だと思って店長に相談した。
そしたら店長には「もう少し様子みてみようか」と言われたので もやもやしながらもバイトを続けた。
自分が入ってる日に何度も無くなるんだから当然だけど、注意して見ていれば誰が備品を持ち去っているのかは すぐにわかった。
幼稚園児?を連れたママ友らしき3人で、そのうちの一番騒がしい1人が犯人だった。
そいつの子供も騒ぎながら店内走り回ったりしてて、他のお客様からの苦情を受けて3回ほど注意したことがあったので覚えてた。
そのことを店長に報告しても「もう少し様子みよう」だけ。
俺も自分で言うのも何だけど理屈だけは達者な学生だから、そいつに食って掛かって完全論破してやりたかったんだけど、店長に釘も刺されたので そいつを見かける度 そして空になった備品を見る度イラつきながらも普通に働いた。
(脳内では、キチが「お客様は神様でしょ」って言ってきたら俺は〜とか妄想しながら憂さ晴らししてた)
で、最初に備品の全滅に気付いてから2ヶ月くらいしたころ、奴のテーブルが妙に騒がしくなった。
お水のおかわりを注ぐという口実でそこに近づくと、「みっともないからやめて」だの「これはサービスなのよ」だの話し合っていた。(奴の方だけ見れば「怒鳴っていた」というのが正しいと思う)
ちょくちょく耳に聞こえてくる会話は「キチママ」そのもので、こんな人実在するんだと妙に他人事に感心していた。
結局 そいつは喧嘩別れする形で店から出て行った。
803 :2/2:2013/09/25(水) 05:06:01.00 ID:4+1mOqxr
支払いは残りの2人が奴の分も含めて払ってくれたんだけど、レジ打ちの子の横から店長がクーポン(たいしたものじゃない)を渡しながら「またぜひおふたりで(ちゃんと聞き取れなかったけど多分合ってると思う)お越しください」と言っていた。
その後 店長に聞いたら、こうやって喧嘩になることを俺が相談する前に予測していたと言われて驚いた。
「お前が気付けるような客席のトラブルに俺が気付けないはずないだろ」とも。
おれが指摘するよりも前に試しにシュティックシュガーをカバンに詰めてる奴に視線を送ったところ、本人は気付かないのに他の2人が視界の端で居心地悪そうにしてて、それで今の結末まで予測したんだとか。
「別にあんな奴放り出したり出禁にするのは簡単だけどよ、そしたら残りの2人まで気まずくなって いらっしゃらなくなるだろ?」
と言われて本当に店長の観察眼に驚いた、という武勇伝。
店長は制服着てなければヤクザか軍人かという見た目なので、物理的に「放り出す」のも確かに簡単なのだろうと思う。
もっとも それだけに途中では「俺でも(脳内妄想で)出来るんだから店長がちゃんと対応すればすぐなのに」とかでいらいらしてたんだけど。
804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 05:42:45.23 ID:YPw8RcJK
>>803
店長素敵!
大人の男の貫禄を感じたわっ!
812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 09:19:49.19 ID:z3rat/sM
>>803
あぁすっとした
>>802もようこらえた
816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 10:47:51.59 ID:Okzo3OJ9
>>803
店長…!
惚れたわ
フェイク込みなので、矛盾あったらすみません。
私は今社宅住まい。
入居資格に所得制限はないので、工場ラインの高卒ルーキーでも、本社花形部署のエリートでも、結婚すれば誰でも入れる。
同じ市内に5箇所くらいに社宅は点在していて、家賃順にA〜Eとしたら、A社宅とE社宅では、家賃が5倍くらい違う。
E社宅は、家賃が非常に安い分、築年50年越えのボロ社宅で、入居希望者はとても少ない。
一部の間では、学生結婚か、高卒デキ婚の人が入居する社宅というイメージを持たれている。
会社主催の、社宅住まいの奥様向けのカルチャースクールが開かれたときのこと。
20人くらい集まって、複数テーブルがあった。
まずは軽い自己紹介。
私の隣のテーブルに「先月越してきたばかりです」という、まだ学生風の奥さんが居た。
その人と同じテーブルに、やたらと声の大きい奥さんが居て「どこの社宅に住んでるの?」と尋ねていた。
(以下、相手の声は聞こえず、その大きい声の人のセリフのみ)
「E社宅!?本当に〜? あ、ゴメンナサイ。だって…ねぇ?あそこ、すごい古いって聞いたし」
「え?私?私はA社宅(社宅と言えども結構家賃高い)よ。いくら社宅っていったって、住むところに妥協は出来ないじゃない?わざわざ仕事辞めて旦那に付いて来たんだし〜、まぁ、給料悪くないから、それはいいんだけど」
「大変でしょ〜。新婚さんで、知らない土地来て、ボロ社宅で子育てなんて、私耐えられない!偉いわー」
「今何ヶ月?(相手は妊娠してないと答えた模様)…え?あ、ごめんなさい!やっぱりストレスかしらねぇ〜」
「落ち込んじゃダメよ!きっと、赤ちゃんが気を遣ってくれたのよ〜まだ若いんだし〜」
と、家賃高い社宅に住んでる自分age、
ボロ社宅に住んでる(しかも勝手に流産認定)学生風奥さんsageのマシンガントーク。
周囲も暗い雰囲気なんだけど、見るからに気の強そうな大声奥さんに、ガツンと注意できない。
わたしも、大声奥さんの方しか声が聞こえず、全容が分からないので、どう注意しよう、と考えていたら、ピコーンと閃いた。
700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 11:17:09.62 ID:XKl0XUWk
そのテーブルまで行って、まだマシンガントークかましてる大声奥さんと被るように「ひょっとして、佐藤さんの奥さんですか?」と学生風奥さんにニコニコしながら話しかけた。
学生風奥さん、こと佐藤さんは、私を大声奥さんの援軍と勘違いしてちょっと怯えながら「は、はい」と答えた。
ちょっと凹みながらも
「主人が本っっ当にお世話になってますー!素敵な旦那様ですよねー!いつも主人が助けてもらってるみたいで、よくお話うかがうんですよ!こちらには転属なんですか?」
考えてみれば、みんな部門は違っても同じ会社・系列の人なんだから、知らない人でも辿っていけば関わり合いはあるだろうし嘘じゃない。
話を逸らすために、越してきた理由を聞いたら、驚いたことに、佐藤さんの旦那さん、新しいプロジェクトの総責任者ですって。
社宅で唯一徒歩通勤できることと、子供の居ないうちは節約しようということでE社宅に入ったとのこと。
旦那さんもずっと本社に居たので、E社宅のイメージは全く知らなかったと、あとで本人から聞いた。
それは予想外だったんだけど、大声奥さんには効いたらしく、「なんでもっと早く言わないのよ!」と逆切れ。
それには他の奥さんが「なんで言わなきゃいけないの?」等々援護してくださり、大声奥さん、居づらくなって退場。
他のA社宅の奥さん方曰く、大声奥さんこそデキ婚(妊婦姿で入居してきた。婚姻届提出前じゃないと入居申請できない)。
A社宅は大声奥さん家の収入に見合わないようで、社宅の敷地に生えてる食べれそうな野草?を収穫してたりお下がりとか、とにかく何か頂戴と常に歩き回ってる人だとか。
他にも、かなりプライベートなことまで皆さんご存知で、大声奥さんもそうだけど、社宅ネットワーク怖い…と感じた瞬間だった。
佐藤さんとは、新参者&E社宅仲間として仲良くなりました。
シャワーもない社宅ですが、住めば都です。
明日は佐藤さんの結婚式の写真見せてもらえるとルンルンでE社宅からカキコ。
ちなみに、佐藤さんって分かったのは、自己紹介で「佐藤です。先月越してきました」って言ってたからです。
我ながら間抜けな話しかけ方だ…。
701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 12:06:13.88 ID:4gZOZZRH
GJ!
702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 12:20:55.88 ID:UEAArjLM
大声奥、人間的にかなり下品な人物だな。
725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 16:18:17.89 ID:huhwQ1DV
読むだけもアレなんで自分も書かせて貰うよ!
ちょっと前に一時期50ccのバギーが流行ったんだ
自分も少し興味があって近所に1件だけ取り扱ってるお店があったから行ってみた
そしたら結構な人数の客がいて意外と盛況な様子だった
しばらくして店員がひとり話しかけてきたから色々聞いた
曰く、中華バギーだけど うちは細かい部品から ほぼすべて日本製に代えてある、トラブルも少なくお客さんは満足してくれている
50cc以外にも100ccエンジン、125ccエンジンも取り扱っているから速いですよ!(違法)とのことだった
どうしようかと思っていたら新車で一台キャンセルされたものがあって今なら少し安く販売してもいい、50ccエンジンですよ!と紹介してくる
見せてもらうとパールホワイトでとても綺麗、自分でいじろうとも思っていたけど値段は大差なかったから ちょっと遊んでみるかと思って購入したんだ
納車日、トラックから降ろして簡単な説明をして業者は帰っていった
さぁエンジンをかけよう!と跨るとミラーが急にカクンと垂れ下がってしまった
しかも そのままプラプラになってしまって全然固定されない・・・・・
電話連絡しようと渡された封筒を開けてみると中の書類には『中古車、返品不可能』の文字が・・・・・
どういうこと!?と慌てて電話すると すぐに戻るという
戻ってくるとミラーは逆さにすれば固定されますよと強引に直す、中古車に関しては「新古車だから中古ですよ」と言い張る
納車前、契約前でもキャンセルされたら中古なので、と言うので、
「契約時は新車と言ったじゃないですか? ナンバーも付いてないし中古にはならないでしょ?」と言うとじゃあ少しお金を返します、と言う
「そういう問題じゃない、新車だから買ったのであって中古車なら買わなかった」と続けると明らかに不機嫌になり、会社に連絡しますと電話をかけ始めた
結局ナンバーは付いてない、登録にもだしてないから新古車じゃなくて新車、営業のミスということで撤回された
謝罪と新品のミラー、オイル無料交換など色々特典を付けてもらってその場は解決したように思えた
726 :725:2013/09/24(火) 16:19:01.25 ID:huhwQ1DV
2日後、仕事へ向かう途中信号で停車するとエンジンが急に停まってしまった
ガソリンかな?と思ったけど満タンはいっている
色々原因を考えてみたけどわからず、20分ほどしてようやくエンジンがかかった
翌日 直接店へ乗っていくと、少し調べてみますと預ける事になった
その日の昼過ぎに連絡があり、キャブがエンジンの熱で温まっているのが原因(だったら同じ構造のカブも止まるだろ)だったので遮熱版を取り付けたから大丈夫です!と言われた
取りに行きエンジンをかけると好調で安心して お礼を言って出発、10分でエンジンが止まる・・・・
ふざけんな!と思って連絡を入れるとトラックで取りにくるという
そのまま待つこと20分弱、ようやく取りに来てトラックで家まで送ってもらう
3日後に連絡があって、エンジンを開けてOHしましたが問題はありませんでした、中華製のエンジンなのである程度は仕方がないですよ といけしゃあしゃあと言い出す
次エンジンが止まったら絶対返品するから、と言って受け取って試走しに行くと家から30分くらいのところでエンジンストップ
自分のアホさ加減と相手への怒りで電話で文句を言ったらキレられた
「うちは精一杯やってるんだよ!アンタの責任だろうが!?」
「最初から不手際ばかり、買うのはやめておけばよかった、返品するから今すぐ取りに来い」
「中古車なので返品は受け付けないって言ってるだろ!?」
「は?新車だってお前のとこの社長が謝罪してきただろうが、いいから今すぐ取りに来い!!」
待つこと1時間、ようやく到着しメカニックが謝罪してきた
謝罪はいいので 家まで連れて行ってくださいと伝えると自宅まで送ってくれた
翌日に消費者生活センターに行って事情を説明すると すぐに動いてくれることになった
驚いた事に最近その店について相談が多数寄せられていると言う
3日後に社長から連絡があった「アンタが新車を中古車にした、その分の損害をアンタに払わせる!」
何言ってんだこいつ・・・と思って、「弁護士に相談してるから今から伝える番号に電話して、やる気ならお店が潰れるまでやるから」と言うとガチャンと電話を切られた
727 :725:2013/09/24(火) 16:19:39.24 ID:huhwQ1DV
翌日、家のポストに支払ったお金が入った封筒が詰め込まれていた
書類もなし、電話も謝罪もなしで
弁護士をしてる親戚に連絡をとってもらったらキレまくってて話にならない
「金は返してやった、だったらもう文句はないだろ!?営業妨害で訴えるぞ!」と言われたらしい
結局 消費者センターの方でどうにかしてくれたようで これといって小難しいことをすることもなく終わった
お金は無事に返ってきたし二度と関わりたくなかったので近寄らないようにしてた
3ヶ月くらいして仕事で前を通ったら潰れて飲食店になってたよ
興味本位で調べてみると、すぐ隣の車屋が言うには かなり色々なことをやってて(違法改造や書類偽造などなど)つい先週潰れてしまったらしい
それから1年しない間にブームも終わってしまったので正直よかったなぁと思ったよ・・・・・
二度と中華製品には手を出さないと誓った
802 :1/2:2013/09/25(水) 05:05:29.81 ID:4+1mOqxr
酒飲んでたら途端に書きたくなったんで書く。流れ切ってたらごめん。
俺は大学生でファミレスでバイトしてる。
ある日、座席の備品(シュガースティックとナプキンと爪楊枝)が全部無くなっていることに気付いた。
興味本位で この手のスレもまとめで読んでたし、実際働いてたら「ずうずうしい人」にも結構遭遇したし(連れが頼んでるんだから自分もドリンクバーをセット料金にしろとか、そもそも連れがドリンクバー頼んでるんだから自分も飲んでいいだろとか)それほど気にはしなかった。
だけど それが何回も続いた。
俺がバイトに入るのは週の半分以下だから結構な確率だと思って店長に相談した。
そしたら店長には「もう少し様子みてみようか」と言われたので もやもやしながらもバイトを続けた。
自分が入ってる日に何度も無くなるんだから当然だけど、注意して見ていれば誰が備品を持ち去っているのかは すぐにわかった。
幼稚園児?を連れたママ友らしき3人で、そのうちの一番騒がしい1人が犯人だった。
そいつの子供も騒ぎながら店内走り回ったりしてて、他のお客様からの苦情を受けて3回ほど注意したことがあったので覚えてた。
そのことを店長に報告しても「もう少し様子みよう」だけ。
俺も自分で言うのも何だけど理屈だけは達者な学生だから、そいつに食って掛かって完全論破してやりたかったんだけど、店長に釘も刺されたので そいつを見かける度 そして空になった備品を見る度イラつきながらも普通に働いた。
(脳内では、キチが「お客様は神様でしょ」って言ってきたら俺は〜とか妄想しながら憂さ晴らししてた)
で、最初に備品の全滅に気付いてから2ヶ月くらいしたころ、奴のテーブルが妙に騒がしくなった。
お水のおかわりを注ぐという口実でそこに近づくと、「みっともないからやめて」だの「これはサービスなのよ」だの話し合っていた。(奴の方だけ見れば「怒鳴っていた」というのが正しいと思う)
ちょくちょく耳に聞こえてくる会話は「キチママ」そのもので、こんな人実在するんだと妙に他人事に感心していた。
結局 そいつは喧嘩別れする形で店から出て行った。
803 :2/2:2013/09/25(水) 05:06:01.00 ID:4+1mOqxr
支払いは残りの2人が奴の分も含めて払ってくれたんだけど、レジ打ちの子の横から店長がクーポン(たいしたものじゃない)を渡しながら「またぜひおふたりで(ちゃんと聞き取れなかったけど多分合ってると思う)お越しください」と言っていた。
その後 店長に聞いたら、こうやって喧嘩になることを俺が相談する前に予測していたと言われて驚いた。
「お前が気付けるような客席のトラブルに俺が気付けないはずないだろ」とも。
おれが指摘するよりも前に試しにシュティックシュガーをカバンに詰めてる奴に視線を送ったところ、本人は気付かないのに他の2人が視界の端で居心地悪そうにしてて、それで今の結末まで予測したんだとか。
「別にあんな奴放り出したり出禁にするのは簡単だけどよ、そしたら残りの2人まで気まずくなって いらっしゃらなくなるだろ?」
と言われて本当に店長の観察眼に驚いた、という武勇伝。
店長は制服着てなければヤクザか軍人かという見た目なので、物理的に「放り出す」のも確かに簡単なのだろうと思う。
もっとも それだけに途中では「俺でも(脳内妄想で)出来るんだから店長がちゃんと対応すればすぐなのに」とかでいらいらしてたんだけど。
804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 05:42:45.23 ID:YPw8RcJK
>>803
店長素敵!
大人の男の貫禄を感じたわっ!
812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 09:19:49.19 ID:z3rat/sM
>>803
あぁすっとした
>>802もようこらえた
816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 10:47:51.59 ID:Okzo3OJ9
>>803
店長…!
惚れたわ
\ シェアする /
関連記事
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
- 女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(95)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(107)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(96)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(97)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!(改)実質4
- 守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
- 俺の彼女が痴漢えん罪事件を解決した話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(125)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(111)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
- 痴漢をつきだした話をしてみる
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121)
- スカッとするコピペ貼ろうぜ
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
-