ストレス発散に映画の話する
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
33 :名無しさん :2014/04/02(水)15:47:11 ID:???
『ショーンオブザデッド』
ゾンビコメディ。
従来の○○オブザデッドとは違う、緩系ゾンビ映画。
オブザデッドは地雷多い感じするけどこれは大当たり。
ゾンビ映画はこういうものだ!っていう設定を上手く利用してコメディにしてる
あんまりグロく無いからさらっと見れる

36 :名無しさん :2014/04/02(水)15:55:20 ID:???
『ゾンビランド』
ゾンビだらけの世界になる前に見ると為になるゾンビ映画。
どうすれば生き残れるか分かりやすく説明してくれてる。
登場人物のタラハシーだっけかな、こいつの父ちゃんは本物の殺し屋だったらしい

41 :名無しさん :2014/04/02(水)16:01:17 ID:???
『ベイヴ』
>>1の人生を変えた映画その1。
子豚のベイヴが、牧羊豚となるべく日々を精進するアニマルファンタジー
バーラムユーバーラムユー。
バーラムユーってアイラブユーに似てる。
あとじいちゃんの歌うあの歌詞が本当に良い。
なんだか明るくなれる

44 :名無しさん :2014/04/02(水)16:05:34 ID:???
『シャーロットの贈り物』
これも子豚映画。
ベイヴが自分の力を信じる映画なら、この映画は仲間の力と共に頑張る映画だと思う。ちょっと大雑把だが蜘蛛出てくるから苦手な人は きついかもしれないけど、蜘蛛って案外良いやつなんじゃないかと思ってしまう

45 :名無しさん :2014/04/02(水)16:10:52 ID:???
『イルカと少年』
実話を元にしたノンフィクション動物映画。
人間の仕掛けた罠で尾を失ったイルカと、内向的な少年の心暖まる成長物語。
尾の無いイルカと、少年の心境とか環境とか、なんか良い感じに絡まってる作り。
イルカは本人?本イルカが演技してる
![イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UCm4ynjCL._SX150_.jpg)
50 :名無しさん :2014/04/02(水)16:15:53 ID:???
『フリーウィリー』
シャチと孤独な少年の映画。
イルカと少年と似てるけど全然違う。
シャチを海に返すっていうテーマなんだけど何だか全体的に悲しい雰囲気が漂ってる気がする
子供のうちに見るべき映画

51 :名無しさん :2014/04/02(水)16:19:04 ID:???
>>49ならば
『サンセット大通り』
ババァに狙われたイケメンの話。
全体的にデカダンっぽい、なんかゴージャス感ある映画。
映画の世界は怖いとこだなぁと思うと同時に、人や世の中の流れの速さに遅れたくは無いと思わせる映画
ババァのヒモにはなりたくない

53 :名無しさん :2014/04/02(水)16:23:50 ID:???
サンセット大通りは、不相応の虚栄心のキモさが凄かったな
あと死人がナレーションする珍しい映画
55 :名無しさん :2014/04/02(水)16:26:19 ID:???
>>53
フラッシュバック形式を広めたとされてる
フラッシュバックの映画自体はそれより前からある「深夜の告白」など
58 :名無しさん :2014/04/02(水)16:30:10 ID:???
>>55
へー知らんかった
57 :名無しさん :2014/04/02(水)16:28:44 ID:???
>>55フラッシュバック形式、初めて聞いた。
映画の歴史はおもしれーな
56 :名無しさん :2014/04/02(水)16:27:22 ID:???
>>53死人ナレーションといえば、デンゼルワシントンか誰かのもあるよね。ホラーで。
確かにあんま死人ナレ作品は見ないなぁ
52 :名無しさん :2014/04/02(水)16:22:40 ID:???
『ローマの休日』
言わずと知れた名作。
初めて見たの結構最近なんだが、なんで名作なのか分かったような気がする
皆ワンシーンワンシーンは知ってると思うけど、全体を通して一度は見るべき。
話は凄く簡単な作りになってるけど頭に残るね
脇役の人達も皆面白い。一瞬しか写らないのにキャラクター濃くて良い
オードリーが可愛くてびびる。ありゃ可愛いわ、本当に美人

60 :名無しさん :2014/04/02(水)16:33:07 ID:???
>>58
オードリーヘプバーンならシャレード(63)がオススメだよ
主題歌はジャズのライブなんかでもよく歌われるくらい有名
間違ってもリメイク版(02)は見ないこと!

54 :名無しさん :2014/04/02(水)16:25:49 ID:???
『ローマ法王の休日』
コメディか?!と思ったら騙された。
なんか辛くなったわ。
色んな重圧とか、柵とかに押し潰されそうな人は見てみたら良いかも
あとローマ法王になるのって本当に根比べみたいな感じなんだね

59 :名無しさん :2014/04/02(水)16:32:05 ID:???
『the fall落下の王国』
不思議な叙情的映画。
上手く説明出来ないんだが、映画讃歌映画。
色使い、衣装、演出、演技。
全部ハッとする作品。
冒険ファンタジーになんのかな。
幼女と映画スタントマンの夢の冒険。
綺麗で不思議な映画を見たいなら是非見て欲しい

62 :名無しさん :2014/04/02(水)16:40:10 ID:???
『ヘルボーイ』
アメコミ映画。
これは>>1が凄く好きな監督が手掛けた大好きな作品の一つ。
ヘルボーイっつー赤い悪魔?が主役なんだけど、モンスターとかいっぱい出てきて面白いんだ!
中でもクロエネンがカッコいい。
悪人vsヒーローとはちょっと違う、気がする
モンスターとかなんかカッコいいしクトゥルーっぽさが堪らん

64 :名無しさん :2014/04/02(水)16:47:08 ID:???
『ヘルボーイ2』
地下お王国に住むお姫様と王子様。そして黄金の戦士が出てくる前作とはまた味が違う作り。
監督は感触暖色の使い方が良い。
人間世界は冷たくて暗い色、モンスターの世界は暖かい色で表現されてて疲れきった時に見ると癒される。
全作はちょっと悪役のパンチが弱かったけど、2はキャラが皆立ってたし行動理由もはっきりしてたように思う。
トゥースフェアリーとか緑の巨人とか、ちょっと不可思議なクリーチャー見たい人にお薦め。
多分シザーハンズの監督好きな人には受けるかも
65 :名無しさん :2014/04/02(水)16:49:34 ID:???
『シザーハンズ』
夜中にやってて、ホラー映画だと思ってみたら床屋の話でがっかりした。
当時ぬ〜べ〜読んでて、ぬ〜べ〜の髪切る妖怪の話と被ってて映画の内容全然覚えて無い

67 :名無しさん :2014/04/02(水)16:56:03 ID:???
男たちの挽歌
香港ノワール幕開けの金字塔的な作品
監督はあのミッション・インポシブル2をとるジョン・ウー
主役のチョウー・ユンファーの大出世作でもありこの作品がきっかけで後にアジアの映帝の異名が名付けられる
ストーリー?そんなもん度外視じゃーってぐらいこれでもかという派手なガンアクショ
日本のヤクザ映画を彷彿させる義理人情
兄はマフィア弟は警官
兄は酔拳2でのジャッキーのパパ役で主役の親友
弟はあのレスリー・チャン
ちなみに続編として2と3もあるが
3は完全に独立した話
近年韓国版でリメイクされたが個人的にはやっちゃったねって感じ
なお音楽はブルース・リーでお馴染みのあの人が手掛けている

『ショーンオブザデッド』
ゾンビコメディ。
従来の○○オブザデッドとは違う、緩系ゾンビ映画。
オブザデッドは地雷多い感じするけどこれは大当たり。
ゾンビ映画はこういうものだ!っていう設定を上手く利用してコメディにしてる
あんまりグロく無いからさらっと見れる

36 :名無しさん :2014/04/02(水)15:55:20 ID:???
『ゾンビランド』
ゾンビだらけの世界になる前に見ると為になるゾンビ映画。
どうすれば生き残れるか分かりやすく説明してくれてる。
登場人物のタラハシーだっけかな、こいつの父ちゃんは本物の殺し屋だったらしい

41 :名無しさん :2014/04/02(水)16:01:17 ID:???
『ベイヴ』
>>1の人生を変えた映画その1。
子豚のベイヴが、牧羊豚となるべく日々を精進するアニマルファンタジー
バーラムユーバーラムユー。
バーラムユーってアイラブユーに似てる。
あとじいちゃんの歌うあの歌詞が本当に良い。
なんだか明るくなれる

44 :名無しさん :2014/04/02(水)16:05:34 ID:???
『シャーロットの贈り物』
これも子豚映画。
ベイヴが自分の力を信じる映画なら、この映画は仲間の力と共に頑張る映画だと思う。ちょっと大雑把だが蜘蛛出てくるから苦手な人は きついかもしれないけど、蜘蛛って案外良いやつなんじゃないかと思ってしまう

45 :名無しさん :2014/04/02(水)16:10:52 ID:???
『イルカと少年』
実話を元にしたノンフィクション動物映画。
人間の仕掛けた罠で尾を失ったイルカと、内向的な少年の心暖まる成長物語。
尾の無いイルカと、少年の心境とか環境とか、なんか良い感じに絡まってる作り。
イルカは本人?本イルカが演技してる
![イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UCm4ynjCL._SX150_.jpg)
50 :名無しさん :2014/04/02(水)16:15:53 ID:???
『フリーウィリー』
シャチと孤独な少年の映画。
イルカと少年と似てるけど全然違う。
シャチを海に返すっていうテーマなんだけど何だか全体的に悲しい雰囲気が漂ってる気がする
子供のうちに見るべき映画

51 :名無しさん :2014/04/02(水)16:19:04 ID:???
>>49ならば
『サンセット大通り』
ババァに狙われたイケメンの話。
全体的にデカダンっぽい、なんかゴージャス感ある映画。
映画の世界は怖いとこだなぁと思うと同時に、人や世の中の流れの速さに遅れたくは無いと思わせる映画
ババァのヒモにはなりたくない

53 :名無しさん :2014/04/02(水)16:23:50 ID:???
サンセット大通りは、不相応の虚栄心のキモさが凄かったな
あと死人がナレーションする珍しい映画
55 :名無しさん :2014/04/02(水)16:26:19 ID:???
>>53
フラッシュバック形式を広めたとされてる
フラッシュバックの映画自体はそれより前からある「深夜の告白」など
58 :名無しさん :2014/04/02(水)16:30:10 ID:???
>>55
へー知らんかった
57 :名無しさん :2014/04/02(水)16:28:44 ID:???
>>55フラッシュバック形式、初めて聞いた。
映画の歴史はおもしれーな
56 :名無しさん :2014/04/02(水)16:27:22 ID:???
>>53死人ナレーションといえば、デンゼルワシントンか誰かのもあるよね。ホラーで。
確かにあんま死人ナレ作品は見ないなぁ
52 :名無しさん :2014/04/02(水)16:22:40 ID:???
『ローマの休日』
言わずと知れた名作。
初めて見たの結構最近なんだが、なんで名作なのか分かったような気がする
皆ワンシーンワンシーンは知ってると思うけど、全体を通して一度は見るべき。
話は凄く簡単な作りになってるけど頭に残るね
脇役の人達も皆面白い。一瞬しか写らないのにキャラクター濃くて良い
オードリーが可愛くてびびる。ありゃ可愛いわ、本当に美人

60 :名無しさん :2014/04/02(水)16:33:07 ID:???
>>58
オードリーヘプバーンならシャレード(63)がオススメだよ
主題歌はジャズのライブなんかでもよく歌われるくらい有名
間違ってもリメイク版(02)は見ないこと!

54 :名無しさん :2014/04/02(水)16:25:49 ID:???
『ローマ法王の休日』
コメディか?!と思ったら騙された。
なんか辛くなったわ。
色んな重圧とか、柵とかに押し潰されそうな人は見てみたら良いかも
あとローマ法王になるのって本当に根比べみたいな感じなんだね

59 :名無しさん :2014/04/02(水)16:32:05 ID:???
『the fall落下の王国』
不思議な叙情的映画。
上手く説明出来ないんだが、映画讃歌映画。
色使い、衣装、演出、演技。
全部ハッとする作品。
冒険ファンタジーになんのかな。
幼女と映画スタントマンの夢の冒険。
綺麗で不思議な映画を見たいなら是非見て欲しい

62 :名無しさん :2014/04/02(水)16:40:10 ID:???
『ヘルボーイ』
アメコミ映画。
これは>>1が凄く好きな監督が手掛けた大好きな作品の一つ。
ヘルボーイっつー赤い悪魔?が主役なんだけど、モンスターとかいっぱい出てきて面白いんだ!
中でもクロエネンがカッコいい。
悪人vsヒーローとはちょっと違う、気がする
モンスターとかなんかカッコいいしクトゥルーっぽさが堪らん

64 :名無しさん :2014/04/02(水)16:47:08 ID:???
『ヘルボーイ2』
地下お王国に住むお姫様と王子様。そして黄金の戦士が出てくる前作とはまた味が違う作り。
監督は感触暖色の使い方が良い。
人間世界は冷たくて暗い色、モンスターの世界は暖かい色で表現されてて疲れきった時に見ると癒される。
全作はちょっと悪役のパンチが弱かったけど、2はキャラが皆立ってたし行動理由もはっきりしてたように思う。
トゥースフェアリーとか緑の巨人とか、ちょっと不可思議なクリーチャー見たい人にお薦め。
多分シザーハンズの監督好きな人には受けるかも
65 :名無しさん :2014/04/02(水)16:49:34 ID:???
『シザーハンズ』
夜中にやってて、ホラー映画だと思ってみたら床屋の話でがっかりした。
当時ぬ〜べ〜読んでて、ぬ〜べ〜の髪切る妖怪の話と被ってて映画の内容全然覚えて無い

67 :名無しさん :2014/04/02(水)16:56:03 ID:???
男たちの挽歌
香港ノワール幕開けの金字塔的な作品
監督はあのミッション・インポシブル2をとるジョン・ウー
主役のチョウー・ユンファーの大出世作でもありこの作品がきっかけで後にアジアの映帝の異名が名付けられる
ストーリー?そんなもん度外視じゃーってぐらいこれでもかという派手なガンアクショ
日本のヤクザ映画を彷彿させる義理人情
兄はマフィア弟は警官
兄は酔拳2でのジャッキーのパパ役で主役の親友
弟はあのレスリー・チャン
ちなみに続編として2と3もあるが
3は完全に独立した話
近年韓国版でリメイクされたが個人的にはやっちゃったねって感じ
なお音楽はブルース・リーでお馴染みのあの人が手掛けている

\ シェアする /
関連記事
- 海外でバンドやってるけどなんか質問ある?
- アメリカマフィアについて語りたい
- 人生の糧になる本教えてほしい
- ストレス発散に映画の話する
- 一番好きな映画
- 同じ本を3回以上読んだ事ある?
- どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
- おすすめの戦争映画とドラマ教えてください
- どんでん返しが凄い映画教えてくんろ
- オススメの小説教えて下さい
- 映画あまり見ずに育った俺に見るべきメジャーな映画教えろ
- 読書家なお前らが徹夜で読んだおすすめの小説教えろください
- この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
- 星新一の小説で好きだった作品
- レンタル屋行くからこれは聴いとけって名盤教えて
- バンドでキーボードしてるけど質問ある?
- めっちゃ面白い小説教えてくれ
- 感動する映画教えてくれ
- 面白いサスペンス映画を教えて欲しい
- 面白い復讐映画教えてくれ
- 無人島モノの作品教えて
- お前らが20回以上観るほど好きな映画何よ?
- 読書嫌いの俺に面白い小説教えて
- 30年間生きてきた俺のおすすめ映画
- ベースがかっこいい曲はってけ
- ガチで最高に面白い小説教えて
- 人生で最も面白いと思えた映画を教え合うスレ
- ガチで面白いサスペンス映画教えて
- 身体鍛えたいんだが、読むとモチベ上がる漫画教えてケロ
- サバイバル漫画でおすすめある?って聞いても大概読んだことあるんだよなぁ俺
-