2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

「機械と少年」
(17ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


170 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/21(月) 00:19:12.15 ID:psma3LW7P
情報によればあのハーキュリーは かなりの化け物と聞く

しかしこのまま下がる訳にはいかない

ヴィントを変形させ最大加速で突撃する

ハーキュリーがこちらに気が付いた

それでも俺は止まらない

ブレードを展開して それをハーキュリーにすれ違いざまに叩き込む

勇「・・・なにっ!?」

それでもハーキュリーは動かず更には両手でブレードを白刃取りして止めた

勇「うおぉっ!!」

右側のブレードだけ止められたのでブースターの方向ベクトルが強制的に捻じ曲げられ回転し始めた

その瞬間にハーキュリーはブレードから手を放し一っ跳びで数メートル離れたところに着地した

スラスターをうまく操作して体制を立て直す

勇「パワーも機動性も段違いだ・・・」

今までの機械兵はブレードを白刃取りするどころか反応することさえできなかった筈だ

それをあの機械兵はいとも簡単にやってのけた

勇「くそ・・・」

このヴィントの最大の売りのスピードとパワーを攻略された・・・

ハーキュリーはこちらをにらんだまま微動だにしない

目は双眼でより人型にちかい形

まるで人体の見本のような姿だ

アンテナの類は一切見られず全体的に丸いフォルム

それでも人間と比べればずいぶんな大柄だ



171 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/21(月) 00:25:09.17 ID:psma3LW7P
装甲が薄くなったようにも見えるが さっきの激突で あれの装甲は何か新素材でできている気がした

少なくとも今までの素材ではない

こちらをにらんでいた赤い目が急に緑色に変化する

そして背を向け走り出した

勇「逃げる気か!」

このヴィントの加速から逃げられるものか!

ハーキュリーの背中と足の裏が光る

ブースターだ

地面を滑るように逃げていくハーキュリー

それもかなり速い

あの丸いフォルムは空気抵抗を考えてデザインされていたのだ

勇「待て!」

しかし突撃の際にかなりの電力を消費していたために これ以上追いかけられなかった




172 :名も無き被検体774号+:2013/10/21(月) 00:58:24.28 ID:Hk415OsU0
あれ、今ってVT2??


173 :名も無き被検体774号+:2013/10/21(月) 01:10:47.74 ID:psma3LW7P
今はVT2

コロッセオは旧型勇スペシャル

--------------------


181 :名も無き被検体774号+:2013/10/22(火) 23:58:37.26 ID:w+7bDWMYP
バーサリー基地

勇「・・・」

結局 死者は基地の半数に達した

もちろん知っている顔もある

いや、殆どが一緒にバトルコロッセオを目指した奴らだ

リート「・・・ひどい・・・」

次々に運び出される遺体袋

勇「お前はここにいろ、外には出るなよ」

ここはシティのヘリの中だ

電磁遮断加工がされているおかげでリートはここに連れてきた

シティ「本当になんなんだよ・・・あいつ・・・!」

あいつとはハーキュリーの事だろう

勇「明らかに普通の機械兵じゃない。・・・人類軍ではあのレベルの技術は持っていない。あいつは単独で この人類軍領まで乗り込んで来たんだ」

シティ「機械兵の稼働時間はせいぜい100時間だろ?」

勇「それもあそこまでの機動が出来るならば もっと電力を消耗する筈だ・・・」

ヘリの扉を開けて外に出る

シティ「どこに行くんだ?」

勇「最後に・・・もう一度別れを」

シティ「そうかい。エアーホルンまではあたしが運んでってやるよ」

リート「ありがとうございます」

救援の人員がごった返す中を歩き進んで行く


--------------------


182 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/23(水) 00:05:48.96 ID:w+7bDWMYP
前には見知った名前の書かれた遺体袋

最初に俺に声をかけてきた軍人だ

勇「・・・お前にはしっかり礼が言えてなかったな・・・」

ここを出た日の夜もこいつが俺たちを逃がしてくれた

いわば恩人だ

勇「・・・借りが返せなくなってしまったな」

楽しかった記憶が俺を痛めつける

人の死とはこういうものだ

軍人になったその日から覚悟は出来ている

だから、俺が出来ることはただ一つ・・・

背筋を伸ばして敬礼をする

勇「天霧勇・・・必ずお前らの仇はとる・・・!この命に代えても・・・!」

整備兵、軍人、その他にもたくさんの仲間が死んだ

俺には彼らを蘇らせることは出来ない

いや、誰にも出来ないことだ

出来ることは敵討ちのみ

こうして俺は新たな決意を胸にバーサリーを離れた


--------------------


183 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/23(水) 00:15:49.61 ID:jtCcPCF4P
エアーホルン基地

クロム「久しぶりね。勇、リート」

勇「ああ・・・」

リート「お久しぶりです」

クロム「珍しい、あなた随分穏やかじゃないわね」

勇「俺か?・・・そんな事はない」

クロム「ふぅん・・・ま、いいけど」

クロムに促されるまま基地の奥に入っていく

クロム「色々と大変だったみたいね」

色々と・・・か

大変な事はたくさんありすぎて何を指しているのか分からない

クロム「とりあえずこれを見てちょうだい」

見せられたのは何やらヴィントのパーツのようだ

量からみて2台分だろうか?

勇「これは?」

クロム「VT23号機に装備する予定だったあたしの芸術作品。クロムユニット、通称Cユニットよ」

VT2・・・3号機!?

勇「3号機なんてあるのか!?」

リート「え?予定だったって・・・?」

クロム「そんなにがっつかないでよ・・・。3号機は既に廃棄されたわ」

勇「なぜ!?」

クロム「破壊されたからよ・・・最近噂のハーキュリーとやらにね」

ハーキュリー・・・その名前が俺の心を掻き乱す



184 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/23(水) 00:22:32.01 ID:jtCcPCF4P
クロム「3号機はカティノスという基地から ここまで空輸する予定だったの。」

勇「カティノス・・・?」

クロム「そこに現れたのがハーキュリー。奴は防衛網を突破して輸送機ごとVT2を破壊して去って行ったわ」

勇「やはり・・・VT2が狙いで・・・?」

クロム「次に向かったのはあなた達も見たそうだけど古びた研究施設。ここへの攻撃理由は不明よ。現在調査中ってとこ」

勇「次は・・・バーサリー・・・」

クロム「そこでは奪われたVT22号機が目撃されているわ」

勇「・・・」

クロム「おそらく敵はそこにVT2が配備されていると思って攻撃したんでしょうね」

勇「敵は・・・VT2を恐れている?」

クロム「そりゃ、あなたが随分戦果あげてくれたじゃない?開発陣としては嬉しいけど敵からしたら厄介よねぇ」

勇「・・・ではなぜバーサリーで俺を目撃しながら退却そたんだ?」

リート「勇さんのVT2も充分破壊対象ですよね?」



185 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/23(水) 00:25:53.49 ID:jtCcPCF4P
クロム「恐らく稼働時間の限界ね」

勇「稼働時間?」

クロム「あれほどの機体。どんな動力でも長時間の行動は不可能。さらに基地の防衛警戒域外からの奇襲で そうとうエネルギーを消費していた」

勇「つまりあいつにはあの時 戦う力は残っていなかった・・・?」

クロム「まぁ・・・予測だけどね」

勇「・・・」

もしかしたらあそこであの悪魔を仕留められた・・・かもしれない

勇「ならば俺が狙われる可能性も充分あるんだな?」

クロム「そのために呼んだのよ。」


--------------------


14 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/26(土) 22:58:38.99 ID:/MsVvaZzP
エアーホルン基地演習場

クロム『準備はいい?』

勇「はい」

今俺のヴィントはドレッドの作った増設ブースターユニットを取り外し代わりに例のクロムユニットが付けられている

一見2台分の重装ユニットに見えたが これで一機分だそうだ

青かった機体の増設ブースターのところに黄色いミサイルポッドや超電子加速粒子砲とかいうやけに長い砲身が右にくっついている

バランスを取るためなのか その反対には大型のコンデンサが積まれていてバランスは悪くない

だが、これは重すぎるだろ・・・

クロム『超電子加速粒子砲のテストはいいから それ以外を自由に試してみて』

勇「これは走らないぞ・・・多分・・・」

クロム『ギリギリ通常のヴィントと同じくらいの機動はできるはずよ』

ほんとかよ・・・

クロム『そもそも火器後方支援の機体に機動力なんて求めないでちょうだい』

まぁ・・・そうだな・・・

勇「では、始める」

その合図と同時に機械兵のダミーが動き出す

全部で20機・・・普通なら戦闘を回避して離脱するのが賢明だがこのヴィントなら行ける気がした


--------------------




\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:読み物  |  タグ:これはすごい,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1