春になったから身近な鳥紹介してく
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:16:41.115 ID:h95g1KF8K.net
山住みなんだけど「ホーホオッホホー、ホーホオッホホー、ホ(←いつもここで止める)」て鳴くのなんていう鳥?
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:29:35.993 ID:rIa6gqTBp.net
>>56
キジバトではない?
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kijibato_040504_kokubunji_mju.mp3
フクロウ系?
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:53:36.605 ID:h95g1KF8K.net
>>67
聞いたらまんまこれでしたありがとう
キジバトが正解?
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:21:36.271 ID:anW2OzFq0.net
明け方早朝に
チュチュ、チュチュチュチュチュチュン
って鳴く鳥なんなのあれ
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:22:03.281 ID:r/etE+gD0.net
>>59
キツツキかな
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:36:18.067 ID:anW2OzFq0.net
>>60
住宅地にキツツキって出てくるもんなの?
↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↓
チュチュ チュチュチュチュチュチュン
って感じの音の高さ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:41:24.683 ID:rIa6gqTBp.net
>>71
メジロじゃない?
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/mejiro_040504_kokubunji_mju.mp3
住宅地キツツキでてくるで!
コゲラっていうキツツキが一番身近かな
http://i.imgur.com/483OHsL.jpg

近くのどうでもいい公園でも多分いるよ
村上春樹のねじまきどりクロニクルって知ってるかな?
あいつの鳴き声がギィィィィイイっていうネジを巻くような声たったんだけどこいつがモデルなんじゃないかっていわれてる
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kogera_130428_utsunomiya_hirano.mp3
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:58:12.475 ID:anW2OzFq0.net
>>74
住宅地にも来るキツツキもいるんだねえ
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:30:33.492 ID:DkFcnjEup.net
>>83
ホトトギスに似てんならエゾセンニュウとか聞いてみてくれ
109 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 22:34:12.84 ID:cIzrm2T83
>>97
検索して聞いてみたらまさしくそれだった
ありがとう
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:23:52.018 ID:vF8HvOuO0.net
鳥の鳴き声をあまり知らんから、たまに変わったのが聞こえてきても中々分からん
これまでにカワラヒワとアオゲラの鳴き声を調べて突き止めたけどまだ分からんのが居るんだよな
「ピッピッ」と短く2回鳴く鳥の名前分かるか?
何か幼い感じの声だけどヒナって事もないだろうし
声色は違うが、ポケモンのネイティの鳴き声を幼く、甲高くした感じ
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:27:01.451 ID:rIa6gqTBp.net
>>62
いいね〜まずアオゲラとかカワラヒワとか知ってる時点で文化的やね
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kiji_080413_utsunomiya_hirano.mp3
キジとかちがうかな
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:33:27.810 ID:vF8HvOuO0.net
>>66
違うみたいだな
もっとか細い声で、キジの「ケーン」じゃあない
ちなみに周囲には田畑とごく小規模の林がいくつかある
時期は恐らく今頃、ついさっきも聞いた
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:43:50.899 ID:rIa6gqTBp.net
>>62
あーんー
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/hakuseki_090318b_hitachi_hirano.mp3
ハクセキレイ?
ネイティオの鳴き声キジに似てね
ちなみに今頭にスリープの声がものすごい駆け巡ってる
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:25:58.503 ID:rIa6gqTBp.net
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html
とりあえず鳴き声図鑑貼っとくわ
65 :うさぎちゃそ ◆UsaVIP.sss :2015/05/08(金) 12:26:33.333 ID:l6ZYJFTG0.net
この前 不鮮明画像でやってた人かな
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:36:22.574 ID:rIa6gqTBp.net
>>65
く、よくわかったな
よく覚えてたなありがとう
http://i.imgur.com/eUbJt54.jpg

最新不鮮明画像クロツグミ貼っとくね
75 :うさぎちゃそ ◆UsaVIP.sss :2015/05/08(金) 12:41:48.729 ID:l6ZYJFTG0.net
クロツグミちゃん 可愛い!
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:45:06.655 ID:nmeMqDOMd.net
秋位に田圃の何処かでギョエーギョエーて鳴いてるのなに?
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:49:56.151 ID:pOVIY90id.net
夏とか早朝ピルルルルル…って澄んだ鳴き声が聞こえる事がある
いい朝の始まり
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:07:10.231 ID:k4KSbPZcd.net
九州北部の田園地帯なんだが、深夜に グェッグェッ と鳴いてるやつがいる
結構大型?な鳥っぽいんだけど分かる?
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:29:50.137 ID:DkFcnjEup.net
>>90
ゴイサギじゃね
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:57:17.852 ID:k4KSbPZcd.net
>>96
あー、やっぱりサギかー
昼間いる鳥とか、飛び立つときの音からしてサギかなーとは思ってたけど
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 14:07:05.807 ID:DkFcnjEup.net
>>99
ゴイサギはゴァッって感じでなくな
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:43:34.605 ID:ZOgoBBRt0.net
ムックルのおかげで椋鳥分かるようになったわ
101 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 15:42:00.55 ID:eIK7F7V7W
タイムリーなスレ
昨日大阪市内でハッカチョウみた
やたらキュイッキュイッ言う聞いたことない鳴き声だったからベランダ出たら
大きさはカラスより小さい真っ黒な寝癖がある鳥がいて
飛び立つとき羽の一部が白かったから間違いない
107 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 20:06:04.60 ID:t0ITJXj9a
ホケキョちゃん大好きなんだよなぁ
こんな近くにロリコンがいるとも知らず・・・くっくっくw
めっちゃ可愛いとろけるような声だしてまんがな!
山住みなんだけど「ホーホオッホホー、ホーホオッホホー、ホ(←いつもここで止める)」て鳴くのなんていう鳥?
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:29:35.993 ID:rIa6gqTBp.net
>>56
キジバトではない?
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kijibato_040504_kokubunji_mju.mp3
フクロウ系?
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:53:36.605 ID:h95g1KF8K.net
>>67
聞いたらまんまこれでしたありがとう
キジバトが正解?
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:21:36.271 ID:anW2OzFq0.net
明け方早朝に
チュチュ、チュチュチュチュチュチュン
って鳴く鳥なんなのあれ
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:22:03.281 ID:r/etE+gD0.net
>>59
キツツキかな
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:36:18.067 ID:anW2OzFq0.net
>>60
住宅地にキツツキって出てくるもんなの?
↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↓
チュチュ チュチュチュチュチュチュン
って感じの音の高さ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:41:24.683 ID:rIa6gqTBp.net
>>71
メジロじゃない?
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/mejiro_040504_kokubunji_mju.mp3
住宅地キツツキでてくるで!
コゲラっていうキツツキが一番身近かな
http://i.imgur.com/483OHsL.jpg

近くのどうでもいい公園でも多分いるよ
村上春樹のねじまきどりクロニクルって知ってるかな?
あいつの鳴き声がギィィィィイイっていうネジを巻くような声たったんだけどこいつがモデルなんじゃないかっていわれてる
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kogera_130428_utsunomiya_hirano.mp3
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:58:12.475 ID:anW2OzFq0.net
>>74
住宅地にも来るキツツキもいるんだねえ
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:30:33.492 ID:DkFcnjEup.net
>>83
ホトトギスに似てんならエゾセンニュウとか聞いてみてくれ
109 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 22:34:12.84 ID:cIzrm2T83
>>97
検索して聞いてみたらまさしくそれだった
ありがとう
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:23:52.018 ID:vF8HvOuO0.net
鳥の鳴き声をあまり知らんから、たまに変わったのが聞こえてきても中々分からん
これまでにカワラヒワとアオゲラの鳴き声を調べて突き止めたけどまだ分からんのが居るんだよな
「ピッピッ」と短く2回鳴く鳥の名前分かるか?
何か幼い感じの声だけどヒナって事もないだろうし
声色は違うが、ポケモンのネイティの鳴き声を幼く、甲高くした感じ
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:27:01.451 ID:rIa6gqTBp.net
>>62
いいね〜まずアオゲラとかカワラヒワとか知ってる時点で文化的やね
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/kiji_080413_utsunomiya_hirano.mp3
キジとかちがうかな
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:33:27.810 ID:vF8HvOuO0.net
>>66
違うみたいだな
もっとか細い声で、キジの「ケーン」じゃあない
ちなみに周囲には田畑とごく小規模の林がいくつかある
時期は恐らく今頃、ついさっきも聞いた
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:43:50.899 ID:rIa6gqTBp.net
>>62
あーんー
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/koe/hakuseki_090318b_hitachi_hirano.mp3
ハクセキレイ?
ネイティオの鳴き声キジに似てね
ちなみに今頭にスリープの声がものすごい駆け巡ってる
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:25:58.503 ID:rIa6gqTBp.net
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html
とりあえず鳴き声図鑑貼っとくわ
65 :うさぎちゃそ ◆UsaVIP.sss :2015/05/08(金) 12:26:33.333 ID:l6ZYJFTG0.net
この前 不鮮明画像でやってた人かな
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:36:22.574 ID:rIa6gqTBp.net
>>65
く、よくわかったな
よく覚えてたなありがとう
http://i.imgur.com/eUbJt54.jpg

最新不鮮明画像クロツグミ貼っとくね
75 :うさぎちゃそ ◆UsaVIP.sss :2015/05/08(金) 12:41:48.729 ID:l6ZYJFTG0.net
クロツグミちゃん 可愛い!
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:45:06.655 ID:nmeMqDOMd.net
秋位に田圃の何処かでギョエーギョエーて鳴いてるのなに?
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 12:49:56.151 ID:pOVIY90id.net
夏とか早朝ピルルルルル…って澄んだ鳴き声が聞こえる事がある
いい朝の始まり
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:07:10.231 ID:k4KSbPZcd.net
九州北部の田園地帯なんだが、深夜に グェッグェッ と鳴いてるやつがいる
結構大型?な鳥っぽいんだけど分かる?
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:29:50.137 ID:DkFcnjEup.net
>>90
ゴイサギじゃね
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:57:17.852 ID:k4KSbPZcd.net
>>96
あー、やっぱりサギかー
昼間いる鳥とか、飛び立つときの音からしてサギかなーとは思ってたけど
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 14:07:05.807 ID:DkFcnjEup.net
>>99
ゴイサギはゴァッって感じでなくな
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 13:43:34.605 ID:ZOgoBBRt0.net
ムックルのおかげで椋鳥分かるようになったわ
101 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 15:42:00.55 ID:eIK7F7V7W
タイムリーなスレ
昨日大阪市内でハッカチョウみた
やたらキュイッキュイッ言う聞いたことない鳴き声だったからベランダ出たら
大きさはカラスより小さい真っ黒な寝癖がある鳥がいて
飛び立つとき羽の一部が白かったから間違いない
107 :以下、VIPがお送りします:2015/05/08(金) 20:06:04.60 ID:t0ITJXj9a
ホケキョちゃん大好きなんだよなぁ
こんな近くにロリコンがいるとも知らず・・・くっくっくw
めっちゃ可愛いとろけるような声だしてまんがな!
\ シェアする /
関連記事
- 成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
- 戦時の写真出てきた
- いい感じの世界観画像貼ってく
- 1980年代のファミコンのチラシをあげてく
- ウルトラマンAの超獣のデザインは今見ても不気味な奴が多い
- 世界の絶景・よい景色を貼っていく
- 夏っぽい画像撮ってきたぞぉぉぉぉぉぉ
- あの頃にはもう戻れないせつない画像
- 【画像】AIが考えた世界の美女www
- 巨大生物の画像貼ってって
- 廃墟の写真がいっぱい集まってくるスレ
- 陸上の約1/4を占める砂漠の風景
- 今夜の廃墟画像スレ
- 【保存必須】皆で映画の画像を貼りまくるスレ
- 【サイバーパンク】歌舞伎町の路地裏の写真貼ってく【禁断の現場に行ってきた!!】
- この1年で撮った雲画像をうpする
- 【閲注】カモフラージュ動物画像
- 【Rain】雨の動物画像を貼っていく
- アクアリウム展に行ってきたから写真うpする
- minecraftでちょっとした田舎作ってみたんだが見てみてくれ
- 1950年代のアメリカの写真をうpしていく
- お前ら大好き夏の田舎スレ
- 青春な画像くださぁぁぁぁぁぁぁぁい
- 夜の工場っていいよなあ
- ふ、と撮った好きな風景写真を貼ってくスレ
- 【画像】雪と動物の風景を置いていきます
- 今まで撮ってきた夜景と星空の写真貼る
- 思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
- これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
- 死にたくなる画像でも見ようか
-