嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされたんだが
(19ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
323 :名無しさん :2014/04/11(金)01:33:56 ID:4ohTLKYK7
>>1おかえり
ニタ男がどうとかこの際関係ない。
過去がどうあれ、嫁さんを変えたのは>>1なんだから胸をはって自分のできる限りのしたいことをしたら良いと思うよ。
ずっと見てきたが俺は心から応援してるぞ。二人で頑張れ。
324 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)01:57:59 ID:wi1bVuYgc
>>323
ありがとう
ぶっちゃけ色々キツイんだよ
そう言ってもらえると助かる
325 :名無しさん :2014/04/11(金)02:03:56 ID:waKbNuR9k
>>1の事は応援してる
でも嫁の事で親に頭を下げる必要はない気がする・・・
親の為に生きてる訳じゃないんだし、>>1の意志を貫き通せば良いんじゃないかな?
親の許可証なんて要らない
330 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)02:11:54 ID:wi1bVuYgc
>>325
親の許可はいらないけど、親へかケジメはつけたい
332 :名無しさん :2014/04/11(金)02:14:13 ID:kgEGCwXwy
質問だが いつまで別居なんだ?
333 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)02:16:26 ID:wi1bVuYgc
>>332
分からん
ただ、あんまり長期化しそうなら、また考えてみる
--------------------
421 :admwtpgjadmwtpgj :2014/04/26(土)06:24:25 ID:d5RycPwyi
久しぶりに書き込む
まあ結果だけだけど
昨日、嫁が家に帰ってきた
その夜に実家に行ったら、母が不在で父しかいなかった
そしたら父が、「もう十分だから、嫁さんと家に帰りなさい。母さんは自分が説得する。」って言ってきた
驚いていたら、さらに父が「過去に嫁さんがしたことは簡単に許せることじゃないけど、今の嫁さんは十分反省しているのは分かった。」と言った
嫁と泣きながら礼を言ったよ
422 :◆3wXT95BYH6mk :2014/04/26(土)06:30:27 ID:d5RycPwyi
鳥ミスってたな
俺の両親への報告は、書かれてたとおり自己満足でしかないとは思う
でも、やっぱり前に書いたとおり、いつかバレるかもしれないと思うより、再出発の意味合いで やらなきゃいけないって思った
まあ、思い付きで行動したことは反省している
ここで相談してれば、もっとうまくできたかもしれないとも思う
とりあえず、昨日の夜は嫁と久しぶりに家で過ごした
といっても、二人揃って泣いてただけだけど
ニタ男については保留してる
なにより、嫁が だいぶんやつれてるから、今は負担をかけたくない
どうするか迷ってるのはあるから、もしかしたらまた相談に来るかもしれない
424 :名無しさん :2014/04/26(土)07:31:25 ID:Za7TiofIf
おうおう、良かったな良かったな
さすが親父殿、賢明な判断だと思うよ、それこそ分別ある熟年の男だ
嫁さんいたわってやれ
人間は覚醒すると、過去の所業に さいなまれ押しつぶされそうになるからな
ニタ男は ほっとけ、向こうが何らかのアクション起こしてくるまでは
今度は1両親、嫁実家も味方だぞ、色々相談できるぞ
外から来る艱難に一族で対抗できるのだ。
425 :名無しさん :2014/04/26(土)07:50:08 ID:3as7zaVpL
そうか、嫁が戻ってきたか、良かったよ。
>>1のご両親も理解を示してくれたのだから、とりあえずは再スタートのスタートラインに立てたわけだ。
ちょうど、世の中はGWだから>>1の仕事が休み取れるんなら二人でどこか旅行でもしたら?
427 :◆3wXT95BYH6mk :2014/04/26(土)10:40:03 ID:d5RycPwyi
そうだな
GWは旅行に行ってみる
子供については、少し慎重になるな
さっきも書いたけど、嫁のやつれかたが結構酷いんだよ
今から妊娠とかなると、さすがにキツイだろうし
もう少し落ち着いてから考える
両親については、申し訳ないことをしたとは思う
勢いで動いたこともあるし、もう少し冷静に動くべきだったって反省もしてる
でも、叩かれ覚悟で書くなら、後悔はしてない
これもさっき書いたとおり、すべきだと思ったことだし
言う時期が早いか遅いかの違いだったと思ってる
431 :名無しさん :2014/04/26(土)10:50:05 ID:LECymCAY3
再構築おめでとう・頑張れとは正直言えないが、二人で決めたことなら全うするしかないなとしか言えない。
ただ、許したのは父親だけで、説得を試みるうちに、父母の関係性も崩れる可能性もあることを忘れるな。
たとえ母親が折れたとしても、わだかまりが残るのは必然で、これが今後の嫁姑関係にも大きく影響するだろう。
本来、夫は結婚すれば嫁側につくべきだが、このケースではどちらの味方にもなれず、1は板挟みで苦しむことになるだろう。
それと、早期の親との関係改善のために子作りをと考えるのは、やめて欲しい。
434 :名無しさん :2014/04/26(土)12:27:49 ID:2VhRAa2io
色々言われてるが、>>1が嫁の最大の味方である事が重要。それを嫁に理解させとけ。
ぜひやり直しが可能であるトコを皆に見せてやって欲しい。
数年後に幸せカキコでもしてくれればびっぱーも満足するでしょ
436 :名無しさん :2014/04/26(土)20:56:52 ID:FKhPCdyW5
周囲が何を文句言っても、夫婦仲良く行くのが一番いい。
夫婦仲良くというのは、笑っていれば良いんじゃ無い。
何があってもどんな事でも合意と同意で、二人の意思を確認し合い、同じ方向を向いて進むこと。
自分に負けるな。諦めるな。想像空想へ逃げるな。事実現実の世界で生きろ。
>>1おかえり
ニタ男がどうとかこの際関係ない。
過去がどうあれ、嫁さんを変えたのは>>1なんだから胸をはって自分のできる限りのしたいことをしたら良いと思うよ。
ずっと見てきたが俺は心から応援してるぞ。二人で頑張れ。
324 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)01:57:59 ID:wi1bVuYgc
>>323
ありがとう
ぶっちゃけ色々キツイんだよ
そう言ってもらえると助かる
325 :名無しさん :2014/04/11(金)02:03:56 ID:waKbNuR9k
>>1の事は応援してる
でも嫁の事で親に頭を下げる必要はない気がする・・・
親の為に生きてる訳じゃないんだし、>>1の意志を貫き通せば良いんじゃないかな?
親の許可証なんて要らない
330 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)02:11:54 ID:wi1bVuYgc
>>325
親の許可はいらないけど、親へかケジメはつけたい
332 :名無しさん :2014/04/11(金)02:14:13 ID:kgEGCwXwy
質問だが いつまで別居なんだ?
333 :◆NmG9W0Mff.m9 :2014/04/11(金)02:16:26 ID:wi1bVuYgc
>>332
分からん
ただ、あんまり長期化しそうなら、また考えてみる
--------------------
421 :admwtpgjadmwtpgj :2014/04/26(土)06:24:25 ID:d5RycPwyi
久しぶりに書き込む
まあ結果だけだけど
昨日、嫁が家に帰ってきた
その夜に実家に行ったら、母が不在で父しかいなかった
そしたら父が、「もう十分だから、嫁さんと家に帰りなさい。母さんは自分が説得する。」って言ってきた
驚いていたら、さらに父が「過去に嫁さんがしたことは簡単に許せることじゃないけど、今の嫁さんは十分反省しているのは分かった。」と言った
嫁と泣きながら礼を言ったよ
422 :◆3wXT95BYH6mk :2014/04/26(土)06:30:27 ID:d5RycPwyi
鳥ミスってたな
俺の両親への報告は、書かれてたとおり自己満足でしかないとは思う
でも、やっぱり前に書いたとおり、いつかバレるかもしれないと思うより、再出発の意味合いで やらなきゃいけないって思った
まあ、思い付きで行動したことは反省している
ここで相談してれば、もっとうまくできたかもしれないとも思う
とりあえず、昨日の夜は嫁と久しぶりに家で過ごした
といっても、二人揃って泣いてただけだけど
ニタ男については保留してる
なにより、嫁が だいぶんやつれてるから、今は負担をかけたくない
どうするか迷ってるのはあるから、もしかしたらまた相談に来るかもしれない
424 :名無しさん :2014/04/26(土)07:31:25 ID:Za7TiofIf
おうおう、良かったな良かったな
さすが親父殿、賢明な判断だと思うよ、それこそ分別ある熟年の男だ
嫁さんいたわってやれ
人間は覚醒すると、過去の所業に さいなまれ押しつぶされそうになるからな
ニタ男は ほっとけ、向こうが何らかのアクション起こしてくるまでは
今度は1両親、嫁実家も味方だぞ、色々相談できるぞ
外から来る艱難に一族で対抗できるのだ。
425 :名無しさん :2014/04/26(土)07:50:08 ID:3as7zaVpL
そうか、嫁が戻ってきたか、良かったよ。
>>1のご両親も理解を示してくれたのだから、とりあえずは再スタートのスタートラインに立てたわけだ。
ちょうど、世の中はGWだから>>1の仕事が休み取れるんなら二人でどこか旅行でもしたら?
427 :◆3wXT95BYH6mk :2014/04/26(土)10:40:03 ID:d5RycPwyi
そうだな
GWは旅行に行ってみる
子供については、少し慎重になるな
さっきも書いたけど、嫁のやつれかたが結構酷いんだよ
今から妊娠とかなると、さすがにキツイだろうし
もう少し落ち着いてから考える
両親については、申し訳ないことをしたとは思う
勢いで動いたこともあるし、もう少し冷静に動くべきだったって反省もしてる
でも、叩かれ覚悟で書くなら、後悔はしてない
これもさっき書いたとおり、すべきだと思ったことだし
言う時期が早いか遅いかの違いだったと思ってる
431 :名無しさん :2014/04/26(土)10:50:05 ID:LECymCAY3
再構築おめでとう・頑張れとは正直言えないが、二人で決めたことなら全うするしかないなとしか言えない。
ただ、許したのは父親だけで、説得を試みるうちに、父母の関係性も崩れる可能性もあることを忘れるな。
たとえ母親が折れたとしても、わだかまりが残るのは必然で、これが今後の嫁姑関係にも大きく影響するだろう。
本来、夫は結婚すれば嫁側につくべきだが、このケースではどちらの味方にもなれず、1は板挟みで苦しむことになるだろう。
それと、早期の親との関係改善のために子作りをと考えるのは、やめて欲しい。
434 :名無しさん :2014/04/26(土)12:27:49 ID:2VhRAa2io
色々言われてるが、>>1が嫁の最大の味方である事が重要。それを嫁に理解させとけ。
ぜひやり直しが可能であるトコを皆に見せてやって欲しい。
数年後に幸せカキコでもしてくれればびっぱーも満足するでしょ
436 :名無しさん :2014/04/26(土)20:56:52 ID:FKhPCdyW5
周囲が何を文句言っても、夫婦仲良く行くのが一番いい。
夫婦仲良くというのは、笑っていれば良いんじゃ無い。
何があってもどんな事でも合意と同意で、二人の意思を確認し合い、同じ方向を向いて進むこと。
自分に負けるな。諦めるな。想像空想へ逃げるな。事実現実の世界で生きろ。
\ シェアする /
関連記事
- 人生を変えてくれた恩師の話をきいてくれ
- 私の「初めて」の話をしようと思う
- 最愛の嫁の話
- 妻の職場での過去が明らかに。妻を試す為にある事をした。
- ある日突然敷地内に引っ越してきた嫁
- 初彼女と四年間付き合って童貞のまま結婚した結果
- 俺が叔母に育てられた話
- 22歳の時に8歳の息子養子にした
- 妻が俺の戦隊ヒーローの玩具全部捨てやがった
- 浮気告白で、もう二度と会わないと約束した汚嫁だったが、、、
- 人生詰んだから今まで楽しかったことを書いていく
- 虐待と差別に耐えて生きた結果
- 身に覚えがないのに誹謗中傷の嫌がらせを受け続けている
- これから嫁浮気の調査結果を聞きにいくんだが
- 嫁と間男とTSUTAYAでバッタリ会ってしまった→制裁へ
- 汚嫁の出会い系登録が発覚。悪質極まりない本性が
- 怪物のような女性と関わった話
- パチンコ辞めて自炊を始めたら人生観が変わった
- 幼少時代から中国、アメリカで育った自分が、狂った親の手から逃れるためにとった行動とは
- メンヘラと不倫した結果 逮捕されかけた
- 義弟に勇気を貰って命を助けられた
- 社長→公務員→子持ち主婦→投資家 質問ありますか?
- 昔仲良かった女の現在が悲惨なんだが
- お前ら何回くらいセックスしたら嫁が妊娠した?
- 現在、汚嫁反省中 どうしたらいいでしょうか
- 元嫁がソープで働いてる事をカミングアウトしてきた
- 嫁が元おっぱぶ嬢だったのが昨日発覚したけど質問ある?
- 嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされたんだが
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 出張から戻ったら自宅に知らない奴が住んでる
-