2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

ヤリコンで大学生喰いをしていた汚嫁だったが、他に絶対に言えない本命がいた事が発覚
(4ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


921 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 14:26:41 0
>>920
お前が言い聞かせたいのは嫁にか?ここの住人にか?自分にか?

何もわかってない不倫嫁相手にそんなもの言い訳だよ。一度切ったほうがいい。


925 :727:2006/08/07(月) 14:34:09 0
>>921
主に自分にだね



922 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 14:27:08 0
>>920
不倫と何の関係があるの??

別の話でしょ。


925 :727:2006/08/07(月) 14:34:09 0
>>922
というか実際離婚するとなると

色々絡んでくるよ



950 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:17:05 0
信用というのは>>916みたいなのだな

一度崩れた信用をまた2年かけて積み上げて再構築した





954 :727:2006/08/07(月) 16:35:29 0
>>950
確かにそうかもしれないね

一応贔屓目になるけど、俺の目からは嫁は心底堪えてるように見える

自分でしたことの意味は分かってると思う

取りあえずは自分の見る目を信じてもう一回と思ってる

妄信かもしれないけどね



957 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:46:21 0
>>954
んー なんていうか、727が別にいいなら言いと思うよ。

ただ、ココに折角相談しに来たんなら、ヨメが再犯した時に727には痛い目をなるべく見てもらいたくないってことで皆言ってんじゃないの?

なんか、自分の意見を否定されてショボンになるのは仕方ないと思うけど、少し意見を冷静に見てみたら?

皆嫁と別れろっつってんじゃなくて、再犯の可能性をちゃんと考慮して動けっていってるだけじゃん。

再犯された時に貯金も家財も持ってかれて、ゴミのように捨てられても嫁を恨まない覚悟があるならいいとおもうよ。マジで。


964 :727:2006/08/07(月) 18:10:23 0
>>957
皆さんの心配は痛いほど分かります

自分の意見を否定されて へこんでるのは事実ですが自分自身否定してる部分もあります

俺も何で嫁を信頼することに拘ってるのかもう少し考えて見ます



924 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 14:30:35 0
>>727
まずは300万とか高めの請求をして、このまま示談で呑むなら200万にします あるいは150万にしますとかいう感じで取ればいいんでないかね?

最初から20万とかは絶対にやめたほうがいいし、リスクが高いものなんだと思い知らせてやったほうがいい。

金額低いとまたやるぞ?


925 :727:2006/08/07(月) 14:34:09 0
>>924
それはそのつもりです

助言感謝です



926 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 14:36:08 0
727
嫁にも慰謝料請求して下さい。


929 :727:2006/08/07(月) 14:41:12 0
>>926
ん〜正直学生は正直遊びだったろうからリスクを認めさせる意味で慰謝料は ありだと思う


嫁に対してだが

これから一緒に生活していくのに お金で縛っても俺もしんどいだけだと思うんだよね

こいつは お金がかかるから浮気しないだけだと思いながら一緒に暮らすのも嫌

だから金銭的には慰謝料請求しない

もし懲りてなかったら もう一回ぐらいするだろ多分

そうなれば俺も容赦なく止めをさす

分かる人間は一回で分かる

と思ってる俺はやっぱり甘いですかね?



935 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 15:09:10 O
現時点で嫁は何も辛い思いなんてしてないと思うけどな

それこそ「旦那が甘ちゃんで助かった」くらいだろ


936 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 15:11:14 0
甘いなぁ 甘すぎる

まあそういう旦那がいるから俺らがプリンできるんだろうけどな

アドバイスすると携帯はロックさせずに常にいつでも見る癖をつけた方が良いよ

二つモツかもシレナイから定期的に鞄の中や持ち物検査も忘れずにね

後は毎日帰ってきたらアソコのチェック

シャワーしてたりすると怪しいって事で帰ってチェック済むではシャワーしないようにさせる

シャワーしててもゴム臭い匂いで分かることもあるけど念には念をいれるといい

それと携帯と自宅の電話の通話記録も毎月取り寄せてチェックね


937 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 15:17:55 0
多分727の奥さんは、ほとぼりがさめた頃、もっと上手に浮気するだろうが…。

まあ人の嫁さんなので。





938 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 15:26:18 0
だね。激甘だ

口だけなら幾らでも反省出来るよ

寛容な旦那演じるのもいいが、それなりのペナルティ与えておかないと結局泣きみるのは自分になるよ


945 :727:2006/08/07(月) 16:05:23 0
ぐ・・・・やはり甘いとのレスがわんさかと・・・

そうなのかな〜やっぱり信用ベースで物事考えるのは駄目なのかな

一度やってるしな

寛容を演じてるわけじゃないけどさ

ある意味嫁を試してみたいと思ってるところもあってさ

これでもう一回するなら もう駄目だろうと思うしさ

これはこれで いやらしいと思うんだけどな


俺自身何回も他人に怒られたこともある

それで反省してやらなきゃいいじゃんと思うんだが悪即断ってのが絶対必要なのか?

そうじゃないと思うんだけどな



946 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:07:21 0
じゃさ、嫁のお腹に「私は不倫しました」って刺青入れてもらえよ


952 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:26:18 0
>>946
会社の先輩は浮気した嫁さんのアソコの毛を剃って永久脱毛させた

浮気の罰と今後の浮気防止を兼ねているらしいが逆にそのスジの奴らにはウケるンじゃないかと思った

今度、見せてくれるらしいから遊びに行く予定


947 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:12:08 O
義父が金を出したのは基本的には娘可愛さだろ

そこら辺を押さえとかないと人間不信に陥る事もあるぞ

義父に娘の不貞話をしたら いきなり責任転嫁して責めてくるなんざ珍しい話じゃないよ


もし借り義父が娘を張り倒して土下座して詫びる とか筋を通せる親が育てたなら希望は持てるけど逆ギレなら希望はない

今後の選択の参考にはなるはず

嫁がハッキリと心痛を覚えて痛い思いをする為にも家族会議は必須


949 :727:2006/08/07(月) 16:14:52 0
>>947
それはそうかもしれない

もうちょっと考慮してみるよ

ありがと



948 :727:2006/08/07(月) 16:12:59 0
というか これで再犯するなら これまでって俺も思うから 人の信用に答えるってことの意味を嫁にももっと考えて欲しいだけなんだよ

そういう俺の考え方に批判はあると思うよ

甘いってのも分かるけど締め付けて痛めつけて恐怖で縛ったって俺自身結局信用できないもん

やり直すなら ちゃんと信用取り戻すことに一生懸命にならなけりゃ意味が無いと思う

結婚ってお互いの気持ち次第でさ、やり直すんならお金で痛い目見させてもお金で解決したことにかならないじゃん

俺は結婚に そんなもの求めて無いだけだよ


もし不倫相手に本気になってて離婚したいっていうならちゃんと筋通して払うもん払って離婚して欲しい

過ちだと思いどうしても許して欲しいなら これから誠意を見せればいい

何時離婚されるか分からんってのも十分制裁だと思うけどな



960 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 17:10:31 O
>>948
長いから嫌ならスルー頼む。


まず、誠意は目に見えない。

見えるのは それを伴った(あるいは それっぽい)行動だけだろ。

見てないところで何してるかなんてわからん。

これは誰にでも当てはまることだが、少なくとも727はその間の嫁の行動に疑心を持つようになったわけだ。

仮に再構築が一応は落ち着いたとしよう。

それからは嫁が「友達と遊んでくる」って言う度に、過去の件が頭をよぎるぞ?

どんな顔して送り出してやるんだ?

どんな気持ちで送り出してやるんだ?

まさか生涯遊びな行かせないってのはないだろ?

許否や信頼ってのは意志の問題じゃない。深層心理の問題だろ。


わかってるかもしれないが信用は取り戻そうと頑張っても全く意味はないってことだ。

人間の心理ってのは そんなに都合よく出来てないんだよ。

頑張った見返りは限りなくゼロ。

強いて言えば、自画自賛。自己満足。

俺は頑張ったんだって感覚くらいか。


どうするのかは727次第だ。それでいい。

ただ、これだけは言い切れる。

この先727の中から嫁への疑心が無くなることは無いぞ。

その疑心と一緒に生活する自信がないなら 早めにけじめをつけた方がお互いのためかもな。


964 :727:2006/08/07(月) 18:10:23 0
>>960
疑心はなくならないと俺自身も思ってますよ

信用は取り戻せないってのは そうなのでしょうね

新たな信頼を作るってのが正解なんでしょうか

何を持って自分自身次へのステップを踏めるのか今分かってないのかも知れないです。



955 :名無しさんといつまでも一緒:2006/08/07(月) 16:36:32 0
義親に借りがあるからこそ 一度話し合うべきだとも思う

借りが無ければ それこそ夫婦の問題で終わらせられると思うが・・・






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1