【画像】砂漠の風景を置いておきます
(4ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
51 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:16:30 ID:xQ0(主)
シェビ砂丘
モロッコの砂丘
http://imgur.com/2BiUQFn.jpg

http://imgur.com/urX2fih.jpg

http://imgur.com/JSe1JAH.jpg

52 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:17:00 ID:xQ0(主)
シェビ砂丘の砂嵐
緑の先に街があるのがわかるだろうか?
http://imgur.com/l1kyQ3u.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:17:30 ID:xQ0(主)
ウバリ
リビアのサハラ砂漠にあるオアシス
http://imgur.com/vaeB2Lz.jpg

http://imgur.com/YTIz0Zc.jpg

54 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:19:00 ID:xQ0(主)
エネジ高原砂漠
チャドにある 彫刻のような砂岩 新石器時代の壁画 遊牧民のラクダのアオアシスなどがあり 北アフリカを堪能できる
http://imgur.com/YT88txJ.jpg

http://imgur.com/ejkSZxb.jpg

http://imgur.com/u6vcsLV.jpg

壁画を描いた時代 人々はラクダでなく馬に乗っていたことがわかる
http://imgur.com/mnGXKz3.jpg

http://imgur.com/gJHrcPR.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:20:00 ID:xQ0(主)
Towers of the Ennedi
http://youtu.be/IR6R7pmYykQ
無茶が過ぎるが前人未踏ってまだまだあるんですね
56 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:20:29 ID:xQ0(主)
Sandfish
魚のように砂をダイブするのが名の由来
http://imgur.com/v99QqGe.jpg

サハラのラクダはヒトコブラクダ
http://imgur.com/pG749XH.jpg

57 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:23:00 ID:xQ0(主)
南極大陸
世界一番大きな砂漠は南極大陸といも云われます
面積1410.7万km²はアメリカ合衆国にオーストラリアを足してインドを引いたぐらいの大きさ
年間降水量は平均166mm 低音のため飽和水蒸気量が少なく 唯一の水である氷が蒸発しないため乾燥している
http://imgur.com/55TeOVy.jpg

http://imgur.com/4LUuHaM.png

http://imgur.com/FT0pA3F.jpg

http://imgur.com/Mb1Z8Dd.jpg

http://imgur.com/Re5plHr.jpg

58 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:25:59 ID:xQ0(主)
ヴィンソン・マシフ
南極大陸最高峰の山 標高は4,892m 名の由来はアメリカ政府に南極調査を推し進めたカール・ヴィンソン下院議員からアメリカ海軍の航空母艦カール・ヴィンソンも彼からです
http://imgur.com/IgQSxQX.jpg

http://imgur.com/t6FaNAs.jpg

59 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:27:00 ID:xQ0(主)
ブリザード
激しい風で地表の雪が舞い上げられて視界が著しく悪くなる地吹雪を伴う局地風
昭和基地においては視程1km未満風速10m/s以上の状態が6時間以上続いたときをブリザードとしている
http://imgur.com/bAlOpyZ.jpg

http://imgur.com/J0Psgr8.jpg

http://imgur.com/ZXa1n5U.jpg

60 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:27:30 ID:xQ0(主)
http://imgur.com/2Z4SXIx.jpg

http://imgur.com/74Q982c.jpg

http://imgur.com/IwJvZp1.jpg

http://imgur.com/KMw4p1b.jpg

61 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:28:00 ID:xQ0(主)
イギリスハリー研究基地
2013年2月に利用開始された英国南極観測局(BAS)のハリーVI研究基地
スキーに乗せて自由に動かせる世界初の動く南極基地
http://imgur.com/w8Y2ncE.jpg

62 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:28:29 ID:xQ0(主)
インドのバルティ(Bharti)基地は2012年3月から利用されアルミニウムで覆われた134のコンテナから構成されている
http://imgur.com/mHL9yUI.jpg

63 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:29:01 ID:xQ0(主)
プリンセス・エリザベス基地:ベルギー
太陽光発電と風力発電で電気を太陽熱で温水を作り出しているカーボン・フリーな観測基地
http://imgur.com/oUvU7cj.jpg

64 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:30:06 ID:xQ0(主)
アムンゼン・スコット基地:アメリカ
南極点初到達を争ったノルウェーのロアール・アムンセンとイギリスのロバート・スコットの2人に敬意を表しアムンゼン・スコット基地と名づけられた南極点付近の氷の上に立つ
http://imgur.com/wtSVRbh.jpg

65 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:30:38 ID:xQ0(主)
ノイマイアーIII:ドイツ
積雪に合わせてコンピュータ制御の油圧リフトが稼動する
http://imgur.com/ifrfDcY.jpg

66 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:16 ID:xQ0(主)
コンコルディア:フランス イタリア
通年占有数内陸拠点の一つ 二国ステーションは最も過酷な条件下での長期居住のために構築されている
http://imgur.com/XC9QupL.jpg

67 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:30 ID:xQ0(主)
早苗IV:南アフリカ
http://imgur.com/kcVmV1B.jpg

68 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:53 ID:xQ0(主)
昭和基地
ミサワさん2018完成の基本観測棟期待
http://imgur.com/8l4NVd0.jpg

シェビ砂丘
モロッコの砂丘
http://imgur.com/2BiUQFn.jpg

http://imgur.com/urX2fih.jpg

http://imgur.com/JSe1JAH.jpg

52 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:17:00 ID:xQ0(主)
シェビ砂丘の砂嵐
緑の先に街があるのがわかるだろうか?
http://imgur.com/l1kyQ3u.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:17:30 ID:xQ0(主)
ウバリ
リビアのサハラ砂漠にあるオアシス
http://imgur.com/vaeB2Lz.jpg

http://imgur.com/YTIz0Zc.jpg

54 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:19:00 ID:xQ0(主)
エネジ高原砂漠
チャドにある 彫刻のような砂岩 新石器時代の壁画 遊牧民のラクダのアオアシスなどがあり 北アフリカを堪能できる
http://imgur.com/YT88txJ.jpg

http://imgur.com/ejkSZxb.jpg

http://imgur.com/u6vcsLV.jpg

壁画を描いた時代 人々はラクダでなく馬に乗っていたことがわかる
http://imgur.com/mnGXKz3.jpg

http://imgur.com/gJHrcPR.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:20:00 ID:xQ0(主)
Towers of the Ennedi
http://youtu.be/IR6R7pmYykQ
無茶が過ぎるが前人未踏ってまだまだあるんですね
56 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:20:29 ID:xQ0(主)
Sandfish
魚のように砂をダイブするのが名の由来
http://imgur.com/v99QqGe.jpg

サハラのラクダはヒトコブラクダ
http://imgur.com/pG749XH.jpg

57 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:23:00 ID:xQ0(主)
南極大陸
世界一番大きな砂漠は南極大陸といも云われます
面積1410.7万km²はアメリカ合衆国にオーストラリアを足してインドを引いたぐらいの大きさ
年間降水量は平均166mm 低音のため飽和水蒸気量が少なく 唯一の水である氷が蒸発しないため乾燥している
http://imgur.com/55TeOVy.jpg

http://imgur.com/4LUuHaM.png

http://imgur.com/FT0pA3F.jpg

http://imgur.com/Mb1Z8Dd.jpg

http://imgur.com/Re5plHr.jpg

58 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:25:59 ID:xQ0(主)
ヴィンソン・マシフ
南極大陸最高峰の山 標高は4,892m 名の由来はアメリカ政府に南極調査を推し進めたカール・ヴィンソン下院議員からアメリカ海軍の航空母艦カール・ヴィンソンも彼からです
http://imgur.com/IgQSxQX.jpg

http://imgur.com/t6FaNAs.jpg

59 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:27:00 ID:xQ0(主)
ブリザード
激しい風で地表の雪が舞い上げられて視界が著しく悪くなる地吹雪を伴う局地風
昭和基地においては視程1km未満風速10m/s以上の状態が6時間以上続いたときをブリザードとしている
http://imgur.com/bAlOpyZ.jpg

http://imgur.com/J0Psgr8.jpg

http://imgur.com/ZXa1n5U.jpg

60 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:27:30 ID:xQ0(主)
http://imgur.com/2Z4SXIx.jpg

http://imgur.com/74Q982c.jpg

http://imgur.com/IwJvZp1.jpg

http://imgur.com/KMw4p1b.jpg

61 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:28:00 ID:xQ0(主)
イギリスハリー研究基地
2013年2月に利用開始された英国南極観測局(BAS)のハリーVI研究基地
スキーに乗せて自由に動かせる世界初の動く南極基地
http://imgur.com/w8Y2ncE.jpg

62 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:28:29 ID:xQ0(主)
インドのバルティ(Bharti)基地は2012年3月から利用されアルミニウムで覆われた134のコンテナから構成されている
http://imgur.com/mHL9yUI.jpg

63 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:29:01 ID:xQ0(主)
プリンセス・エリザベス基地:ベルギー
太陽光発電と風力発電で電気を太陽熱で温水を作り出しているカーボン・フリーな観測基地
http://imgur.com/oUvU7cj.jpg

64 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:30:06 ID:xQ0(主)
アムンゼン・スコット基地:アメリカ
南極点初到達を争ったノルウェーのロアール・アムンセンとイギリスのロバート・スコットの2人に敬意を表しアムンゼン・スコット基地と名づけられた南極点付近の氷の上に立つ
http://imgur.com/wtSVRbh.jpg

65 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:30:38 ID:xQ0(主)
ノイマイアーIII:ドイツ
積雪に合わせてコンピュータ制御の油圧リフトが稼動する
http://imgur.com/ifrfDcY.jpg

66 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:16 ID:xQ0(主)
コンコルディア:フランス イタリア
通年占有数内陸拠点の一つ 二国ステーションは最も過酷な条件下での長期居住のために構築されている
http://imgur.com/XC9QupL.jpg

67 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:30 ID:xQ0(主)
早苗IV:南アフリカ
http://imgur.com/kcVmV1B.jpg

68 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:31:53 ID:xQ0(主)
昭和基地
ミサワさん2018完成の基本観測棟期待
http://imgur.com/8l4NVd0.jpg

\ シェアする /
関連記事
- 成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
- 俺が小学生の時に流行ってた思い出画像貼っていく。
- この世のものとは思えない世界の絶景
- 深夜だし面白い錯覚画像貼ってくよ
- 【画像】夏の田舎の子どもとノスタルジックな画像あげてく
- 世界の絶景・よい景色を貼っていく
- 【画像】AIが考えた世界の美女www
- 廃墟の写真がいっぱい集まってくるスレ
- 【画像】絶対に行ってはいけない世界のスラム15選
- 巨大生物の画像貼ってって
- 雰囲気のある色々な道の写真
- 陸上の約1/4を占める砂漠の風景
- 【保存必須】皆で映画の画像を貼りまくるスレ
- 1950年代のアメリカの写真をうpしていく
- 夏も終わりだし夏を感じる画像貼っていこうぜ
- 思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
- 都会者にもその辛さがわかるように豪雪の画像貼ってく
- 青春な画像くださぁぁぁぁぁぁぁぁい
- 俺が撮った廃墟画像上げる
- 【壁紙】秋の動物画像を貼っていく
- きれいな風景・格好いい画像ください
- 今まで撮ってきた夜景と星空の写真貼る
- minecraftでちょっとした田舎作ってみたんだが見てみてくれ
- ふ、と撮った好きな風景写真を貼ってくスレ
- 幻想的な画像キボンヌ
- 田舎の素敵な画像を貼っていってくれ
- 【Rain】雨の動物画像を貼っていく
- 星撮ってきたから写真張るよ
- 壁紙画像ください【211枚】
- これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
-