2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

保育士やってるが、質問あったら答える
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


38 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:06:48 ID:0Pv
ロリコンの見分け方教えて下さい


42 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:11:58 ID:z0G(主)
>>38
慣れてくると、保育士として子どもに関わってる先生と明らかに目が違うから分かりやすいよw

グレーっぽいのは今までにいたけど、先生たちは怪しいって話してるからねw



44 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:13:18 ID:z0G(主)
あ、>>38で慣れてくると、って言ったのは、保育士の仕事に慣れてくると、ってことね!



39 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:07:12 ID:hk8
「先生!!胸が・・・・。」

「アッ何でもないや」


42 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:11:58 ID:z0G(主)
>>39
「どうした…?見せてごらんゲヘヘ…」

とかないから!www

普通に看護の先生のところ連れてくよw



48 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:15:40 ID:hk8
>>42
看護の先生???


50 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:18:40 ID:z0G(主)
>>48
0歳がいる園は、看護師の先生が必須なんだよ!



52 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:20:21 ID:hk8
>>50
看護師の先生か必要か

趣味を持ち続けようかね


53 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:22:11 ID:z0G(主)
>>52
趣味はだいじだよー!




43 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:12:50 ID:hk8
http://imgur.com/IVmyArl.jpg

http://imgur.com/ur8KqCb.jpg

http://imgur.com/PT7LiFt.jpg

男の子は常にこれが好きだよね

わいもだけど


45 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:14:03 ID:z0G(主)
>>43
乗り物は好きだねー!

乳児は電車やバス、大きくなってくると戦車とか飛行機が好きになってくるね!



46 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:14:49 ID:hk8
>>45
はい私はそのまま大きくなったようなもの

なぜか好き


50 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:18:40 ID:z0G(主)
>>46
それが職業になったり、46さんみたいに大きくなってからも趣味になったりするから、好きなことは大切にしたいよ



54 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:23:39 ID:hk8
1男かよ


55 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:24:01 ID:z0G(主)
>>54
あ、男です

すみませんw



59 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:26:55 ID:OAb
出会いが欲しい


61 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:28:49 ID:z0G(主)
>>59
出会いか…

とりあえず、保育士はしっかりその人の人となりを見てから選んでくださいw



64 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:33:29 ID:wKr
保育士の資格取ったはいいけど薄給だとか男は大変だとかマイナスな話ばかりが気になって

なかなかそっちの業界に飛び込む決心がつかずグダグダしてる

なんでもいいから現場の話聞かせてくれ


66 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:39:48 ID:z0G(主)
>>64
確かに、給料安いし、職場環境の差がかなりあるから、当たり外れは大きいと思うよ。女も集団になると凶暴になるしねw

でも、子どもはやっぱりかわいいし、成長していく姿に寄り添っていけるのは、何よりその子自身が「大好きな先生」と思ってくれるのはじぶんしかいないわけで、やりがいは大きいと思う。

一生懸命関わっただけ、大変だった分だけ、節目の行事は感動するよ。

保護者に「先生ありがとう」って言われたり、子どもにもだけど、周りに感謝されることが多い仕事だと思う。

そこにあぐらかく人を許せないと思えるくらいには、大切な仕事だと思って誇りにしてるよ、俺は!

大変なのは確かだから背中は押せないけど、もしなったらその背中を支えようとは思う。



70 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:42:37 ID:wKr
>>66
今まで何園くらい経験してきた?

そこにあぐらかく人kwsk


71 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:46:08 ID:z0G(主)
>>70
幼稚園と保育園ひとつずつ!

でも、研修とかでいろんな園に行って保育してるよー

能力伴ってないのに、態度だけ偉そうな人なんていっぱいいるよー

子どもに対して「先生」でいるんじゃなくて、「先生」のお面かぶって酔ってるタイプ



74 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:47:30 ID:wKr
>>71
幼稚園教諭免許も持ってるのか


75 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:48:58 ID:z0G(主)
>>74
持ってるよ!

いろいろとらされて大変だったけど、かなり強みになったわw



65 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:33:51 ID:cRc
男の子と女の子ってやっぱり精神年齢全然違うの?


67 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:40:29 ID:z0G(主)
>>65
その子によるけど、大まかにすれば女の子の方がませてるw

男の子は単純でかわいいよwww



68 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:41:49 ID:z0G(主)
男の子に、「僕が女だったら結婚してもいいとは思うけどね」って言われた男だからな!www



69 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:42:34 ID:OAb
とも先生保育士の鏡やん




71 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:46:08 ID:z0G(主)
>>69
いやいやw

でも、とも先生ピアノ下手だからなwww



72 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:46:33 ID:12C
看護師の次に性欲強い女が多いと聞くが?


73 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:47:19 ID:z0G(主)
>>72
どうだろうねw

でも、彼氏いない人は飢えてる感あるね…w



77 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:57:09 ID:UyE
ホモ?


79 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)00:58:47 ID:z0G(主)
>>77
ホモじゃねーわw



88 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)01:03:41 ID:8Du
何で保育士になったの?


89 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)01:05:46 ID:z0G(主)
>>88
やっぱり、はじめは子どもが好きっていう月並みな理由ですねw

そんな甘いもんじゃなかったwww



96 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)01:28:48 ID:kyG
職場の女何人食った?職場でセクロスしたことある?


97 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)01:30:46 ID:z0G(主)
>>96
ないわw

でも、いいなーって思ってる優しくてかわいい先生いるけど、彼氏いるんだよなー(´・_・`)



104 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:48:33 ID:LeX
好きな人がいるんだけど恋愛のテク教えて下さい


105 :とも先生 :2016/01/02(土)15:50:56 ID:z0G(主)
>>104
まさかのw

俺も分からないけど、やっぱ女の子って優しい人、理解してくれる人、マメな人が好きなんじゃないかな?と思う…

だから、話はしっかり聞いて、共感必ずしてるよwww



106 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:53:52 ID:LeX
>>105
気遣いの出来る男になります


107 :とも先生 :2016/01/02(土)15:55:20 ID:z0G(主)
>>106
ごめん俺もですわ…(´・_・`)



109 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)17:50:21 ID:NAb
若いうちはいいけど収入低いままだと中年以降の生活が不安にならない?


110 :とも先生 :2016/01/02(土)17:51:47 ID:z0G(主)
>>109
それはある

だから、主任、園長副園長クラスにつくしか道はないかな、と思ってるよ

なれるか分かんないけどねw



111 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)17:57:58 ID:NAb
やっぱり大変なんだね

1はやる気と愛情があって立派だと思うよ

保育と介護はもっと収入多くなるべきと思う

学校教員とか医療関係(看護師や勤務医)についても

個人の熱意や意欲に政府が付け込んで賃金で働かせる方針は卑怯だわー


112 :とも先生 :2016/01/02(土)18:00:25 ID:z0G(主)
>>>111
そう言ってくれる人がいるだけで頑張れるよ!

収入面はなー…安倍政権に期待してるが、それもなかなか反映されないからなーw





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:質問ある?  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1