世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
(14ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:45:05.644 ID:0fYRY5e50.net
>>174
おう、こんな死蔵してる写真達を見てやってくれてありがとうな
いつか、行きたいと思ったままなら行っちまえ
つらい時もあるけど、楽しむことだけは忘れないでほしい
176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:43:18.656 ID:0fYRY5e50.net
金と時間と労力はそれなりにつぎこんだな
旅っていろんなスタイルというかさ、10人居れば10人まったく違った旅なんだよね
でも行くところはやっぱり似たり寄ったりでさ
だれかの後を追ってるように感じる時もあるんだよ
だから俺は旅の中で、陸路にこだわったし、言葉もちゃんと喋れるようにして
カンフー、ヨガ、カポエイラ、サルサといろいろやってきた
それだけが俺のちっぽけな誇り
日本に持ち帰ってもなににもなってないけど自分の旅を満足感を持って締めくくる程度には十分なんじゃないかな、と今は思う
179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:51:27.313 ID:0fYRY5e50.net
旅したいけど、言葉わかんねえ、と思ってる人達へ
言葉わかんなくたってカタコト英語でいけるし、行ってる奴はゴマンと居るからそれを言い訳にすんな
英語喋れる俺からすると英語できるほうが交流も楽しみも増えるからオススメだけど
でも俺だって鼻ほじってて勝手に英語喋れるようになったわけじゃないから
できなくて、泣きたい夜を何度も越えて努力して喋れるようになったわけだから
180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:54:59.452 ID:j2u0o5eO0.net
言葉以外に辛いことはありましたか
182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:59:15.515 ID:0fYRY5e50.net
>>180
飯があまり美味くないところはあったね
よくどの国が一番美味しかったか聞かれるけど、間違いなく日本
でも多くの宿は自炊できるから、自炊メインだとそんな苦労しなかったかな
あとは宿の環境ね
シャワーの湯量と温度、世界には寒くても水シャワーしかでないとこもあるから
あとベッドに虫がいたり、南京虫、ほんとやべえよ
181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:56:03.980 ID:0fYRY5e50.net
以前「海外行くと価値観変わりますよね、良いなぁ、羨しい」と言われたことあるけど はたしてそれが良いことばっかりかは俺はなんとも言えねぇなぁ
日本て良くも悪くも特異だからさ、日本に居ると気づかない良さも悪さもあるんだよ
でも悪さに気づかないで当たり前だと思ってるほうが、気付いてしまって苦しむより良いって考えかたもあると思うんだ、生きにくくなることもあると思うんだ
だから俺は手放しに旅をすることを勧めたりはしないよ
でも俺、個人は旅してよかったし、今でも日本が良いって選んで日本で仕事して住んでるよ
183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:02:40.488 ID:j2u0o5eO0.net
途上国に行くのは大変そうだね
ありがとうおつかれ
185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:07:22.329 ID:0fYRY5e50.net
>>183
大変だけど、環境に適応してタフになる自分が嬉しくなったりもする
写真みてくれてありがとう
184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:06:09.031 ID:YOSZADRXa.net
将来アフリカなどを旅する予定は?
187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:11:24.478 ID:0fYRY5e50.net
>>184
もともとは5大陸制覇、陸路アフリカ縦断する気マンマンだったんだ
南米も最初はカナダでオーロラ見るところがゴールのつもりだったし
でも今は考えと環境が変わったから、一人長期旅行はもう無しかな
旅で出あった友人達のアフリカエピソード聞くと少しだけ羨しさを覚えないこともないかな
186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:09:40.693 ID:PYqRZGq50.net
すごいな
188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:14:37.682 ID:0fYRY5e50.net
>>186
ありがとう
でもそんなに凄くはないんだぜ、俺にできることはみんなもできるはず
できるできないじゃなくて、やるやらないなんだよなー
だから「俺、旅人」みたいに鼻にかけるやつは少しダサいと思う
旅人とか結局、無職の観光旅行者だから
189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:19:55.939 ID:YOSZADRXa.net
凄いか凄くないかと言うより素晴らしいか素晴らしくないかと言ったら貴殿は素晴らしい人間なのは間違いない
少なくとも俺は感動したよ
190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:28:37.783 ID:0fYRY5e50.net
>>189
嬉しいこと言ってくれるねぇ、ありがとう
そんな俺も仕事面では上手くいかないことが多いんだぜ
旅で人間力みたいなぼんやりしたものはついた気がするけど
仕事力は旅行で遊んでた分遅れてるし、そのツケを今になって必死に返してる
あなたの言葉のおかげで明日も頑張れそうだ、ありがとう
191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:32:41.829 ID:YOSZADRXa.net
>>190
いやこちらこそありがとう
すげー楽しいスレだった
192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:32:50.844 ID:0fYRY5e50.net
さーて寝ましょう
死蔵で終わってしまう写真を見てくれてありがとう
あと保守してくれた人ありがとう
自分でも振り返る良いきっかけになりました
明日も良い日で
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455438902/
>>174
おう、こんな死蔵してる写真達を見てやってくれてありがとうな
いつか、行きたいと思ったままなら行っちまえ
つらい時もあるけど、楽しむことだけは忘れないでほしい
176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:43:18.656 ID:0fYRY5e50.net
金と時間と労力はそれなりにつぎこんだな
旅っていろんなスタイルというかさ、10人居れば10人まったく違った旅なんだよね
でも行くところはやっぱり似たり寄ったりでさ
だれかの後を追ってるように感じる時もあるんだよ
だから俺は旅の中で、陸路にこだわったし、言葉もちゃんと喋れるようにして
カンフー、ヨガ、カポエイラ、サルサといろいろやってきた
それだけが俺のちっぽけな誇り
日本に持ち帰ってもなににもなってないけど自分の旅を満足感を持って締めくくる程度には十分なんじゃないかな、と今は思う
179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:51:27.313 ID:0fYRY5e50.net
旅したいけど、言葉わかんねえ、と思ってる人達へ
言葉わかんなくたってカタコト英語でいけるし、行ってる奴はゴマンと居るからそれを言い訳にすんな
英語喋れる俺からすると英語できるほうが交流も楽しみも増えるからオススメだけど
でも俺だって鼻ほじってて勝手に英語喋れるようになったわけじゃないから
できなくて、泣きたい夜を何度も越えて努力して喋れるようになったわけだから
180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:54:59.452 ID:j2u0o5eO0.net
言葉以外に辛いことはありましたか
182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:59:15.515 ID:0fYRY5e50.net
>>180
飯があまり美味くないところはあったね
よくどの国が一番美味しかったか聞かれるけど、間違いなく日本
でも多くの宿は自炊できるから、自炊メインだとそんな苦労しなかったかな
あとは宿の環境ね
シャワーの湯量と温度、世界には寒くても水シャワーしかでないとこもあるから
あとベッドに虫がいたり、南京虫、ほんとやべえよ
181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 00:56:03.980 ID:0fYRY5e50.net
以前「海外行くと価値観変わりますよね、良いなぁ、羨しい」と言われたことあるけど はたしてそれが良いことばっかりかは俺はなんとも言えねぇなぁ
日本て良くも悪くも特異だからさ、日本に居ると気づかない良さも悪さもあるんだよ
でも悪さに気づかないで当たり前だと思ってるほうが、気付いてしまって苦しむより良いって考えかたもあると思うんだ、生きにくくなることもあると思うんだ
だから俺は手放しに旅をすることを勧めたりはしないよ
でも俺、個人は旅してよかったし、今でも日本が良いって選んで日本で仕事して住んでるよ
183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:02:40.488 ID:j2u0o5eO0.net
途上国に行くのは大変そうだね
ありがとうおつかれ
185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:07:22.329 ID:0fYRY5e50.net
>>183
大変だけど、環境に適応してタフになる自分が嬉しくなったりもする
写真みてくれてありがとう
184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:06:09.031 ID:YOSZADRXa.net
将来アフリカなどを旅する予定は?
187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:11:24.478 ID:0fYRY5e50.net
>>184
もともとは5大陸制覇、陸路アフリカ縦断する気マンマンだったんだ
南米も最初はカナダでオーロラ見るところがゴールのつもりだったし
でも今は考えと環境が変わったから、一人長期旅行はもう無しかな
旅で出あった友人達のアフリカエピソード聞くと少しだけ羨しさを覚えないこともないかな
186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:09:40.693 ID:PYqRZGq50.net
すごいな
188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:14:37.682 ID:0fYRY5e50.net
>>186
ありがとう
でもそんなに凄くはないんだぜ、俺にできることはみんなもできるはず
できるできないじゃなくて、やるやらないなんだよなー
だから「俺、旅人」みたいに鼻にかけるやつは少しダサいと思う
旅人とか結局、無職の観光旅行者だから
189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:19:55.939 ID:YOSZADRXa.net
凄いか凄くないかと言うより素晴らしいか素晴らしくないかと言ったら貴殿は素晴らしい人間なのは間違いない
少なくとも俺は感動したよ
190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:28:37.783 ID:0fYRY5e50.net
>>189
嬉しいこと言ってくれるねぇ、ありがとう
そんな俺も仕事面では上手くいかないことが多いんだぜ
旅で人間力みたいなぼんやりしたものはついた気がするけど
仕事力は旅行で遊んでた分遅れてるし、そのツケを今になって必死に返してる
あなたの言葉のおかげで明日も頑張れそうだ、ありがとう
191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:32:41.829 ID:YOSZADRXa.net
>>190
いやこちらこそありがとう
すげー楽しいスレだった
192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/15(月) 01:32:50.844 ID:0fYRY5e50.net
さーて寝ましょう
死蔵で終わってしまう写真を見てくれてありがとう
あと保守してくれた人ありがとう
自分でも振り返る良いきっかけになりました
明日も良い日で
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455438902/
\ シェアする /
関連記事
- めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- お盆に山形県に行ってきた
- 東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
- アフリカ大陸冒険してきたので写真貼ってくよー
- これまで登山で撮った山の画像貼ってく
- JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
- 北欧行ってきたから写真貼ってく
- 長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
- ニートだけど徒歩で山手線一周する
- 群れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- 迷わずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
- 「銚子」に遊びにきたぞww
- 大阪行ってきたときの画像貼ってく
- 群馬のローカル線に乗ってきたから写真うpする
- 夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
- タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
- 山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
- 知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
- 黒江に行ってきた話
- トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
- 夜中シコシコ歩いて和歌山に行ってきた話
- 約30年ぶりに松島へ行ってきた
- 明日の始発から奈良で写真撮ってくる
- 自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
- 一人虚しくバリ島行ってきた
- 高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
- おっさんが一人で高山観光に来たよ
- 岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
- 旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-