大学生が着てる服のショップ・ブランドを一通り全部解説する
(8ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 14:57:46.202 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【MR.GENTLEMAN(ミスタージェントルマン)】価格:★★★★★
12年開始、フェノメノンのオオスミタケシとザ・コンテンポラリーフィックスの吉井雄一が共同デザイナー。ファヲタの間で何やら最近騒がれているブランド。日常で着れるけど遊びは忘れたくない。そのバランス感覚がいい。
http://i.imgur.com/cLFoutF.jpg

http://i.imgur.com/hO6W35B.jpg

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:00:19.589 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【Y-3】(ワイスリー)価格帯:★★★★★
アディダスと山本耀司(ヨウジヤマモト)のコラボブランド(2005〜)。Yは山本耀司のY、3はアディダスのロゴの三本線から来ている。スポーツとモードの掛け合わせはファッション界的にもかなり新しい試みで、発表当時は世界的に注目された。
http://imgur.com/bmFf7t7

アディダスが得意とするスポーティーな素材を使ったストリートスタイルに、山本耀司がモードなデザインを施す。ラバー素材のスニーカーをアレンジして、幾何学模様を加えたり、牛革を加えたりなどなど、とにかく面白い。
「スポーツ×モード=近未来。」アディダスとヨウジヤマモトが見つけ出した方程式はこれだった。いやぁ〜、かっこいい。
http://imgur.com/cHct38C

http://imgur.com/wuhkDQk

http://imgur.com/QyABGhE

http://imgur.com/YqtAU99

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:02:38.476 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【Name.】(ネーム) 価格帯:★★★★★★
http://i.imgur.com/idIvvXr.jpg

2010年に海瀬亮が設立し、コムデギャルソン出身の清水則之がデザイナーを務めるドメスティックブランド。
スタンダードな服の型を解体・再構築することをブランドアイデンティティとしているため、ベーシックな型やシルエットを少しフェミニンに(レディースチックに)崩したアイテムが多い。そのためこのブランドの服はどれも中性的。
また、柄もポップでファンシーなものばかりで、「かわいい」服が着たい層に大ウケ。キュート系男子を量産している。
http://i.imgur.com/Mxljn6A.jpg

http://i.imgur.com/9lV0Eij.jpg

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:04:49.996 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【sacai (サカイ)】価格:★★★★★★
コムデギャルソンでパタンナーをしていた阿部千登勢が立ち上げたブランド。世界のファッショニスタの間でも話題のドメブラである。
ギャルソンと同じくレディース感が色濃く、個人的には男が着こなすのは難しいと思う。デザインは画期的で面白いのだが、男というのは往々にしてシックでトラディショナルなスタイルが似合う生き物であり、「男らしさ」を出すならビシッとした服を着るべきで、モコっとかフワッとしたアイテムが多いこのブランドはそれと相反する立ち位置にある。
「かわいく」「中性的」でファッション性の高いサカイは、知名度の割に、一般の男にとってはなかなか手が出しにくいところにあるかもしれない。とくに、「高い服を着て、“カッコ良く” なりたい」と思う初心者にとってしてみれば。
スタンダードを捨て、「今までにないものを」とデザイン性を強く押し出したアイテムが多く、ファッション性は間違いなく高い。着こなせる奴はぜひ着こなしてくれ。
http://i.imgur.com/L4sjUQv.jpg

http://i.imgur.com/juZLn1y.jpg

http://i.imgur.com/peIcBDb.jpg

http://i.imgur.com/NAktsxN.jpg

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:06:56.008 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【kolor (カラー) 】価格:★★★★★★
渋い。
自然体で着れる系(ヤエカ系)ブランドでありながら、デザインの面白いアイテムも多い。特徴として、“和” の色をめっちゃ使う。そのせいで渋い。完全にこれ盆栽とかを趣味にしてる方が好む色じゃん!みたいな。まあ昔ながらの日本色。
シルエットは緩くて自然体だが、服のデザインは面白い。このバランスの取り方が絶妙である。海外のブランドを真似るのは簡単だが、カラーはしっかりと和の要素を残していて、うーんこのテイストは日本人しかできないよなぁという感じ。
その欧米×和テイストみたいなのがウケて、ただいまパリコレ等海外コレクションで破竹の勢いで進撃中。
これ着てるファヲタはセンス良いわ。
http://i.imgur.com/6YrZEE1.jpg

http://i.imgur.com/BgFSK9P.jpg

http://i.imgur.com/cRHpyLb.jpg

http://i.imgur.com/svcWMPo.jpg

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:09:47.608 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【CHRISTIAN DADA (クリスチャンダダ)】価格:★★★★★
昨シーズンよりパリコレ出展の気鋭。若手デザイナー森川マサノリは日本人離れした感性の持ち主。ダダ特有のエッジの効いた悪魔のようなロック感はここにしかないもの。
聖なるクリスチャン(CHRISTIAN)をダダイズム(破壊)によりぶち壊す。ブランド名からしてなんともアナーキーだ。
刺繍モノなどが特徴的で、コートやジャケットなどにロックな刺繍をあしらったアイテムが多い。トレンドのスカジャンも最高。
また今季はセックスシーンを貼り付けたアイテムなどもありまさにダダイズムだ!
http://i.imgur.com/k7BosBe.jpg

http://i.imgur.com/sBOO6Pf.jpg

http://i.imgur.com/OsFmYOA.jpg

http://i.imgur.com/DGCiZIk.jpg

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:16:08.771 ID:4eUDkBzqaNIKU.net
【TAKAHIROMIYASHITATheSoloist. (タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.)】価格:★★★★★
http://i.imgur.com/KZJwqKW.jpg

2010年にNUMBER(N)INEを設立したデザイナー宮下貴裕がナンバーナインを解散宣言し新たに設立したブランド。
彼は生粋のロック好きで知られ、服作りにおいてもロックテイストを基本とする。そのロック要素に加え、ナンバーナイン時代にも多く見られたインディアン要素を
スパイスとして混ぜ合わせたパジャマジャケットやホースライディングジャケットなどはまさに独特。どことなくアウトローなミヤシタタカヒロワールドに魅せられた根強いファンが多い。
http://i.imgur.com/qQy9po5.jpg

http://i.imgur.com/sPSlu9p.jpg

http://i.imgur.com/Hs5ctsb.jpg

http://i.imgur.com/9ZXfaKp.jpg

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:20:15.739 ID:4eUDkBzqaNIKU.net
【ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)】価格:★★★★★★
http://i.imgur.com/gRCvQQr.jpg

日本のファッション界御三家の一人、三宅一生が1970年に立ち上げたブランド。彼は多摩美術大を卒業後、パリに渡り、服飾学校で学んだ後、ジバンシィなどで経験を積む。
1968年、パリ五月革命に遭遇後、日本に帰国。69年、今度はニューヨークに渡り、ジェフリービーンの元で修行を積む。
こうして日本に戻った彼はパリのエレガンス要素とニューヨークの機能と実用性要素をミックスして独自の服作りに励む。
73年、日本人デザイナーとして初めてパリコレに進出する。のちに山本耀司、川久保玲が進出する足がかりとなる。
「一枚の布」こそが衣服の原点、という考えで貫かれ、一枚の布を折り紙のようにして服を作るのが特徴。糸、生地、素材へのこだわりは随一。
http://i.imgur.com/PIKyRjl.jpg

http://i.imgur.com/gKf6iXZ.jpg

http://i.imgur.com/QGxc5y1.jpg

http://i.imgur.com/smYkIoi.jpg

http://i.imgur.com/KND7r91.jpg

http://i.imgur.com/ywwT0Kw.jpg

【MR.GENTLEMAN(ミスタージェントルマン)】価格:★★★★★
12年開始、フェノメノンのオオスミタケシとザ・コンテンポラリーフィックスの吉井雄一が共同デザイナー。ファヲタの間で何やら最近騒がれているブランド。日常で着れるけど遊びは忘れたくない。そのバランス感覚がいい。
http://i.imgur.com/cLFoutF.jpg

http://i.imgur.com/hO6W35B.jpg

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:00:19.589 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【Y-3】(ワイスリー)価格帯:★★★★★
アディダスと山本耀司(ヨウジヤマモト)のコラボブランド(2005〜)。Yは山本耀司のY、3はアディダスのロゴの三本線から来ている。スポーツとモードの掛け合わせはファッション界的にもかなり新しい試みで、発表当時は世界的に注目された。
http://imgur.com/bmFf7t7

アディダスが得意とするスポーティーな素材を使ったストリートスタイルに、山本耀司がモードなデザインを施す。ラバー素材のスニーカーをアレンジして、幾何学模様を加えたり、牛革を加えたりなどなど、とにかく面白い。
「スポーツ×モード=近未来。」アディダスとヨウジヤマモトが見つけ出した方程式はこれだった。いやぁ〜、かっこいい。
http://imgur.com/cHct38C

http://imgur.com/wuhkDQk

http://imgur.com/QyABGhE

http://imgur.com/YqtAU99

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:02:38.476 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【Name.】(ネーム) 価格帯:★★★★★★
http://i.imgur.com/idIvvXr.jpg

2010年に海瀬亮が設立し、コムデギャルソン出身の清水則之がデザイナーを務めるドメスティックブランド。
スタンダードな服の型を解体・再構築することをブランドアイデンティティとしているため、ベーシックな型やシルエットを少しフェミニンに(レディースチックに)崩したアイテムが多い。そのためこのブランドの服はどれも中性的。
また、柄もポップでファンシーなものばかりで、「かわいい」服が着たい層に大ウケ。キュート系男子を量産している。
http://i.imgur.com/Mxljn6A.jpg

http://i.imgur.com/9lV0Eij.jpg

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:04:49.996 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【sacai (サカイ)】価格:★★★★★★
コムデギャルソンでパタンナーをしていた阿部千登勢が立ち上げたブランド。世界のファッショニスタの間でも話題のドメブラである。
ギャルソンと同じくレディース感が色濃く、個人的には男が着こなすのは難しいと思う。デザインは画期的で面白いのだが、男というのは往々にしてシックでトラディショナルなスタイルが似合う生き物であり、「男らしさ」を出すならビシッとした服を着るべきで、モコっとかフワッとしたアイテムが多いこのブランドはそれと相反する立ち位置にある。
「かわいく」「中性的」でファッション性の高いサカイは、知名度の割に、一般の男にとってはなかなか手が出しにくいところにあるかもしれない。とくに、「高い服を着て、“カッコ良く” なりたい」と思う初心者にとってしてみれば。
スタンダードを捨て、「今までにないものを」とデザイン性を強く押し出したアイテムが多く、ファッション性は間違いなく高い。着こなせる奴はぜひ着こなしてくれ。
http://i.imgur.com/L4sjUQv.jpg

http://i.imgur.com/juZLn1y.jpg

http://i.imgur.com/peIcBDb.jpg

http://i.imgur.com/NAktsxN.jpg

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:06:56.008 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【kolor (カラー) 】価格:★★★★★★
渋い。
自然体で着れる系(ヤエカ系)ブランドでありながら、デザインの面白いアイテムも多い。特徴として、“和” の色をめっちゃ使う。そのせいで渋い。完全にこれ盆栽とかを趣味にしてる方が好む色じゃん!みたいな。まあ昔ながらの日本色。
シルエットは緩くて自然体だが、服のデザインは面白い。このバランスの取り方が絶妙である。海外のブランドを真似るのは簡単だが、カラーはしっかりと和の要素を残していて、うーんこのテイストは日本人しかできないよなぁという感じ。
その欧米×和テイストみたいなのがウケて、ただいまパリコレ等海外コレクションで破竹の勢いで進撃中。
これ着てるファヲタはセンス良いわ。
http://i.imgur.com/6YrZEE1.jpg

http://i.imgur.com/BgFSK9P.jpg

http://i.imgur.com/cRHpyLb.jpg

http://i.imgur.com/svcWMPo.jpg

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:09:47.608 ID:LLoK3XV50NIKU.net
【CHRISTIAN DADA (クリスチャンダダ)】価格:★★★★★
昨シーズンよりパリコレ出展の気鋭。若手デザイナー森川マサノリは日本人離れした感性の持ち主。ダダ特有のエッジの効いた悪魔のようなロック感はここにしかないもの。
聖なるクリスチャン(CHRISTIAN)をダダイズム(破壊)によりぶち壊す。ブランド名からしてなんともアナーキーだ。
刺繍モノなどが特徴的で、コートやジャケットなどにロックな刺繍をあしらったアイテムが多い。トレンドのスカジャンも最高。
また今季はセックスシーンを貼り付けたアイテムなどもありまさにダダイズムだ!
http://i.imgur.com/k7BosBe.jpg

http://i.imgur.com/sBOO6Pf.jpg

http://i.imgur.com/OsFmYOA.jpg

http://i.imgur.com/DGCiZIk.jpg

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:16:08.771 ID:4eUDkBzqaNIKU.net
【TAKAHIROMIYASHITATheSoloist. (タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.)】価格:★★★★★
http://i.imgur.com/KZJwqKW.jpg

2010年にNUMBER(N)INEを設立したデザイナー宮下貴裕がナンバーナインを解散宣言し新たに設立したブランド。
彼は生粋のロック好きで知られ、服作りにおいてもロックテイストを基本とする。そのロック要素に加え、ナンバーナイン時代にも多く見られたインディアン要素を
スパイスとして混ぜ合わせたパジャマジャケットやホースライディングジャケットなどはまさに独特。どことなくアウトローなミヤシタタカヒロワールドに魅せられた根強いファンが多い。
http://i.imgur.com/qQy9po5.jpg

http://i.imgur.com/sPSlu9p.jpg

http://i.imgur.com/Hs5ctsb.jpg

http://i.imgur.com/9ZXfaKp.jpg

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 15:20:15.739 ID:4eUDkBzqaNIKU.net
【ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)】価格:★★★★★★
http://i.imgur.com/gRCvQQr.jpg

日本のファッション界御三家の一人、三宅一生が1970年に立ち上げたブランド。彼は多摩美術大を卒業後、パリに渡り、服飾学校で学んだ後、ジバンシィなどで経験を積む。
1968年、パリ五月革命に遭遇後、日本に帰国。69年、今度はニューヨークに渡り、ジェフリービーンの元で修行を積む。
こうして日本に戻った彼はパリのエレガンス要素とニューヨークの機能と実用性要素をミックスして独自の服作りに励む。
73年、日本人デザイナーとして初めてパリコレに進出する。のちに山本耀司、川久保玲が進出する足がかりとなる。
「一枚の布」こそが衣服の原点、という考えで貫かれ、一枚の布を折り紙のようにして服を作るのが特徴。糸、生地、素材へのこだわりは随一。
http://i.imgur.com/PIKyRjl.jpg

http://i.imgur.com/gKf6iXZ.jpg

http://i.imgur.com/QGxc5y1.jpg

http://i.imgur.com/smYkIoi.jpg

http://i.imgur.com/KND7r91.jpg

http://i.imgur.com/ywwT0Kw.jpg

\ シェアする /
関連記事
- 暇だからセックスで女を落とす方法をつらつらと語る
- 【指南】女の子にモテる方法
- セフレ、ワンナイトで100人は喰ってきたけど、吐き出したい
- 嫁に中イキをさせる方法
- わりと手堅く彼女作る方法伝授する
- 自分の嫁をどうやったらH好きにさせた?
- セフレの作り方を語っていく
- 彼女作る方法伝授する
- 93キロのデブだけど今日もジョギング30分してきた
- 今度引っ越すからオシャレ部屋作りたいんだがオシャレな部屋に欠かせない物って何?
- 大学生が着てる服のショップ・ブランドを一通り全部解説する
- 妻をエッチにしたい、夫とのセックスレスを解消したい真面目な話
- 明日初めてディズニーランドかシー行くんだけど
- 理想のデート語れ
- ディズニーランド行くことになっちまった
- 海外旅行経験者ちょっとこい
- ディズニーランドの楽しいところ教えてくれ
- お前ら彼女へのクリスマスプレゼントはどうする?サプライズとか計画してる?
- 今日彼女とデートするんだけどこのプランで大丈夫?
- 彼氏との旅行 オススメの場所教えろください!
- マグロな彼女を淫乱にするにはどうしたらいいの?
- 経験と主観で得たモテるコツ教える
- 暇だし接客サービス業の店員さんと連絡先交換する方法教える
- これまでの経験からセフレの作り方を教える
- 彼女ができたはいいがセックスに持っていく方法がわからない
- 旦那とのセックス卒業したい
-