人生の糧になる本教えてほしい
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
139 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:25:10 ID:4Qm(主)
>>134
だから挿入してから何秒かは動かないほうが良いとか言われてるのか
ためになったよ!!!
恋愛の心理は若いから読んでおいて損はなさそうね
実践する機会はおいといて
110 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:48 ID:wtT
人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!
っていう本
112 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:12:21 ID:4Qm(主)
>>110
なんだその引き込まれるタイトルは・・・w
113 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:12:47 ID:wtT
>>112
こう書いてある
スクワットは地球上のすべての悩みと問題を解決する
117 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:13:49 ID:4Qm(主)
>>113
全く想像つかないwwwwwwwwww
111 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:49 ID:i2J
単純な脳〜はホント面白いね
115 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:13:11 ID:4Qm(主)
>>111
よんでみるっきゃねーーなーー!!!
119 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:14:06 ID:i2J
あとほんとにベタのベタのベタだけど、嫌われる勇気、甘えを捨てたい人に。
120 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:14:48 ID:4Qm(主)
>>119
調べたら読まないほうが良い人もいるってあったけどどゆこっちゃ
124 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:17:12 ID:i2J
>>119
うつ病に頑張れは禁句みたいなことかな。
言い訳を一切切り捨てるから。
123 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:16:44 ID:Meu
これは聖書
129 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:19:01 ID:4Qm(主)
>>123
聖書って面白いらしいね!
こういうすれでは結構名前上がってるし、見てみる価値ありだねえーー
135 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:22:11 ID:Meu
>>129
日本だと宗教関連はいろいろあって偏見多いからな
俺も宗教なんてアホくさって思ってるけど聖書は普通におもしろい
当たり前のような大切なことを言葉にして意識させるあたりすげえなって思うわ
日本でいうところの十七条憲法みてーなもんだわ
138 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:23:33 ID:h34
>>123
聖書は読物として面白いよね
古事記とか色んな神話とかも
140 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:25:49 ID:4Qm(主)
>>135
>>138
古事記もぶっとんでて面白いってきいたよ!
132 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:21:18 ID:zix
これはアルケミスト
133 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:21:54 ID:4Qm(主)
>>132
確か最初のほうに教えてもらったよ!
そんなにいい本なのね!!!
読むわね!
137 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:23:16 ID:i2J
苫米地英人の洗脳言論
胡散臭いマッドサイエンティスト的な人だけど初期の本は理系っぽく論理建てて書いてあるからオススメ。最近のは微妙。
142 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:27:31 ID:4Qm(主)
>>137
論理的な文章はありがたい
俺も見習いたいところがあるから、読んでみる
146 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:34:41 ID:h34
>>137
オウム心理教の洗脳をといたとかで有名だったから読んだけど この人の本スゴイよね
いくら読んでも頭に入らないし具体的じゃないし
自己啓発本としても成り立ってるのか怪しい
147 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:59:13 ID:i2J
>>146
洗脳言論に関してはオススメできる。
文章が今の本と別人で理系にありがちな正確さを期すための注釈とか多いしね。
ダークサイドに墜ちる前と思われるw
148 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)02:03:05 ID:h34
>>147
そうなんだ
洗脳言論も実は読もうとしたけど途中でやめた
たぶん難しかったんだろうな
ダークサイドw
味をしめちゃったのかね
144 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:31:52 ID:4Qm(主)
もっと本聞きたいけど明日朝からバイトだからそろそろ寝ます!
出来れば、おすすめの本もっと教えてほしいです!
朝起きたらお礼は言いますので!
それではおやすみなさい!
みなさんありがとうございました!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495292158/
>>134
だから挿入してから何秒かは動かないほうが良いとか言われてるのか
ためになったよ!!!
恋愛の心理は若いから読んでおいて損はなさそうね
実践する機会はおいといて
110 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:48 ID:wtT
人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!
っていう本
112 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:12:21 ID:4Qm(主)
>>110
なんだその引き込まれるタイトルは・・・w
113 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:12:47 ID:wtT
>>112
こう書いてある
スクワットは地球上のすべての悩みと問題を解決する
117 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:13:49 ID:4Qm(主)
>>113
全く想像つかないwwwwwwwwww
111 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:49 ID:i2J
単純な脳〜はホント面白いね
115 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:13:11 ID:4Qm(主)
>>111
よんでみるっきゃねーーなーー!!!
119 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:14:06 ID:i2J
あとほんとにベタのベタのベタだけど、嫌われる勇気、甘えを捨てたい人に。
120 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:14:48 ID:4Qm(主)
>>119
調べたら読まないほうが良い人もいるってあったけどどゆこっちゃ
124 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:17:12 ID:i2J
>>119
うつ病に頑張れは禁句みたいなことかな。
言い訳を一切切り捨てるから。
123 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:16:44 ID:Meu
これは聖書
129 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:19:01 ID:4Qm(主)
>>123
聖書って面白いらしいね!
こういうすれでは結構名前上がってるし、見てみる価値ありだねえーー
135 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:22:11 ID:Meu
>>129
日本だと宗教関連はいろいろあって偏見多いからな
俺も宗教なんてアホくさって思ってるけど聖書は普通におもしろい
当たり前のような大切なことを言葉にして意識させるあたりすげえなって思うわ
日本でいうところの十七条憲法みてーなもんだわ
138 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:23:33 ID:h34
>>123
聖書は読物として面白いよね
古事記とか色んな神話とかも
140 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:25:49 ID:4Qm(主)
>>135
>>138
古事記もぶっとんでて面白いってきいたよ!
132 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:21:18 ID:zix
これはアルケミスト
133 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:21:54 ID:4Qm(主)
>>132
確か最初のほうに教えてもらったよ!
そんなにいい本なのね!!!
読むわね!
137 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:23:16 ID:i2J
苫米地英人の洗脳言論
胡散臭いマッドサイエンティスト的な人だけど初期の本は理系っぽく論理建てて書いてあるからオススメ。最近のは微妙。
142 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:27:31 ID:4Qm(主)
>>137
論理的な文章はありがたい
俺も見習いたいところがあるから、読んでみる
146 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:34:41 ID:h34
>>137
オウム心理教の洗脳をといたとかで有名だったから読んだけど この人の本スゴイよね
いくら読んでも頭に入らないし具体的じゃないし
自己啓発本としても成り立ってるのか怪しい
147 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:59:13 ID:i2J
>>146
洗脳言論に関してはオススメできる。
文章が今の本と別人で理系にありがちな正確さを期すための注釈とか多いしね。
ダークサイドに墜ちる前と思われるw
148 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)02:03:05 ID:h34
>>147
そうなんだ
洗脳言論も実は読もうとしたけど途中でやめた
たぶん難しかったんだろうな
ダークサイドw
味をしめちゃったのかね
144 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:31:52 ID:4Qm(主)
もっと本聞きたいけど明日朝からバイトだからそろそろ寝ます!
出来れば、おすすめの本もっと教えてほしいです!
朝起きたらお礼は言いますので!
それではおやすみなさい!
みなさんありがとうございました!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495292158/
\ シェアする /
関連記事
- 海外でバンドやってるけどなんか質問ある?
- アメリカマフィアについて語りたい
- 人生の糧になる本教えてほしい
- ストレス発散に映画の話する
- 一番好きな映画
- 同じ本を3回以上読んだ事ある?
- どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
- おすすめの戦争映画とドラマ教えてください
- どんでん返しが凄い映画教えてくんろ
- オススメの小説教えて下さい
- 映画あまり見ずに育った俺に見るべきメジャーな映画教えろ
- 読書家なお前らが徹夜で読んだおすすめの小説教えろください
- この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
- 星新一の小説で好きだった作品
- レンタル屋行くからこれは聴いとけって名盤教えて
- バンドでキーボードしてるけど質問ある?
- めっちゃ面白い小説教えてくれ
- 感動する映画教えてくれ
- 面白いサスペンス映画を教えて欲しい
- 面白い復讐映画教えてくれ
- 無人島モノの作品教えて
- お前らが20回以上観るほど好きな映画何よ?
- 読書嫌いの俺に面白い小説教えて
- 30年間生きてきた俺のおすすめ映画
- ベースがかっこいい曲はってけ
- ガチで最高に面白い小説教えて
- 人生で最も面白いと思えた映画を教え合うスレ
- ガチで面白いサスペンス映画教えて
- 身体鍛えたいんだが、読むとモチベ上がる漫画教えてケロ
- サバイバル漫画でおすすめある?って聞いても大概読んだことあるんだよなぁ俺
-