長野行ってきたのでうpする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
42 :またたび :2018/06/10(日) 03:04:26.087 ID:adct86KK0.net
着いたのは奈良井宿。
木曽路の宿場町でいまも古い建物が沢山残ってる
駅舎はそうでもないところがちょっともったいない
http://i.imgur.com/2gxyKYs.jpg

43 :またたび :2018/06/10(日) 03:06:10.499 ID:adct86KK0.net
古い街並み
修学旅行生がいたけど、どこら辺の学校なら長野に来るんだろう?
http://imgur.com/6f4wCvW

44 :またたび :2018/06/10(日) 03:07:03.119 ID:adct86KK0.net
貼るの失敗した
http://i.imgur.com/6f4wCvW.jpg

45 :またたび :2018/06/10(日) 03:09:50.376 ID:adct86KK0.net
さて、やっと松本
松本城の閉館時間ぎりぎり滑り込み
http://i.imgur.com/EKyo8Ra.jpg

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:10:53.656 ID:VoWoURSG0.net
絶対東方好きやろ
48 :またたび :2018/06/10(日) 03:12:55.976 ID:adct86KK0.net
>>46
東方はあんまりわからない
けど行った後に東方の聖地だって知った
49 :またたび :2018/06/10(日) 03:13:52.313 ID:adct86KK0.net
ぎりぎりに入ったので貸切状態
http://i.imgur.com/CzKZwTk.jpg

51 :またたび :2018/06/10(日) 03:17:46.135 ID:adct86KK0.net
夜になったけど松本でもう一ヶ所行きたいところへ
http://i.imgur.com/WWNLBTR.jpg

55 :またたび :2018/06/10(日) 03:21:20.199 ID:adct86KK0.net
外観撮ってる時、通りがかった地元のJKも写真撮り始めてにやけた
中はこんな
http://i.imgur.com/5XjainY.jpg

57 :またたび :2018/06/10(日) 03:26:23.970 ID:adct86KK0.net
ここは松本の芸術館
コンサートとか映画とかやってるらしい
窓の形が変わってて面白い
銀座や高円寺にも似たような建築あるけど多分ここが集大成
http://i.imgur.com/4g0S3sJ.jpg

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:28:35.363 ID:/Osr9auZ0.net
草間彌生展?
60 :またたび :2018/06/10(日) 03:31:08.511 ID:adct86KK0.net
>>58
いや、草間彌生は美術館の方。美術館は時間的に行けなかった。
ラッピングバスは見たけどね。
59 :またたび :2018/06/10(日) 03:29:30.848 ID:adct86KK0.net
宿は長野市で取ったので、大雨の中長野市へ
着いたころには小雨になって、いい飲み日和
権堂の方にも行きたかったけど、時間もおしてたので駅前で飲むことに
61 :またたび :2018/06/10(日) 03:33:31.390 ID:adct86KK0.net
長野っていうのはやっぱり信州みそなのかな。
居酒屋の味付けも味噌が多い。
フキ味噌がうまい
62 :またたび :2018/06/10(日) 03:37:00.060 ID:adct86KK0.net
味噌ということで、〆も味噌ラーメン。
居酒屋の主人おすすめの駅前にある人気のラーメン屋へ
個人的には昼よりこっちのが好きかな。
http://i.imgur.com/GfOEySh.jpg

64 :またたび :2018/06/10(日) 03:39:46.080 ID:adct86KK0.net
ということで1日目おわり
2日目は初出しです。
68 :またたび :2018/06/10(日) 03:45:20.999 ID:adct86KK0.net
2日目〜
雨の予報だったけど、あんまり降ってなかったからよし
まずは善光寺へ
花まつりの日だったけど午後かららしく特に見てない
参道でおやき(野沢菜)をたべる
69 :またたび :2018/06/10(日) 03:46:02.043 ID:adct86KK0.net
山門まで来た
http://i.imgur.com/a0uKNWi.jpg

70 :またたび :2018/06/10(日) 03:48:18.260 ID:adct86KK0.net
善光寺の本堂のなかは無料なんだけど、奥まで行くならお金がかかる方式
http://i.imgur.com/qXG37GC.jpg

71 :またたび :2018/06/10(日) 03:52:02.938 ID:adct86KK0.net
奥にお戒壇めぐりっていうのがあって、地下を暗闇のなか歩かされる。
暗すぎて壁だけがたより
前の人にぶつかり、後ろの人にぶつけられながら少しずつ歩っていく
錠前みたいなものを見つけるといいらしいが、見つけられず
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:52:20.702 ID:VoWoURSG0.net
そうなのか
俺も長野大好きだから良く行くよ
夏のビーナスラインをドライブするのはかなり爽快で気持ちいい
73 :またたび :2018/06/10(日) 03:55:35.371 ID:adct86KK0.net
>>72
ビーナスラインか
今回は行けなかったけど いつか走ってみたいな
俺は長野にはスノボで来たことはあっても、普通の観光は初めてだったんです
74 :またたび :2018/06/10(日) 03:57:18.149 ID:adct86KK0.net
無事現世に帰ってきたので、善光寺はこれで終了。
帰りの参道でアップルパイをたべる
長野はりんごも盛んなんだね
75 :またたび :2018/06/10(日) 04:00:36.296 ID:adct86KK0.net
善光寺参道にはいろんなソフトクリームが売っていて、チョコ唐辛子とか栗とか。
まだこの時点で次の行き先が決まってなく、戸隠に行く可能性もあったのでそばソフトは食べなかった。
結果として戸隠は行かなかったので、ここで食べときゃよかった…
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:01:28.494 ID:VoWoURSG0.net
長野県の公式キャラクターがアルクマになるくらいにりんご産業は盛んだよね
あぁアルクマ可愛いよアルクマ
81 :またたび :2018/06/10(日) 04:06:26.940 ID:adct86KK0.net
>>77
アルクマって名前初めて知った…
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:04:05.017 ID:VqL5Vcoq0.net
>>77
あれぱっと出で公式化しててムカつく
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:07:54.748 ID:VoWoURSG0.net
>>79
いや可愛いからいいじゃん
なんか長野県の知り合いも同じこと言ってたわ
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:09:37.651 ID:VqL5Vcoq0.net
>>82
かわいいけど天下りキャラ感出ていて嫌い
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:12:15.068 ID:VoWoURSG0.net
>>85
まぁでも主にターゲットは長野県に来る観光客だからね?
長野県民の意見なんかどうでもいいんだよ!!!
あと長野県のJKめちゃ可愛い
78 :またたび :2018/06/10(日) 04:03:15.356 ID:adct86KK0.net
まあ本物のそばを食べてみようじゃないかと、一路小布施へ。
開店前なのに他県ナンバーですごい混んでる。
撮影禁止だったのでそばの写真はない。
高かったけどいろんな味のそばが食べれて満足した。
83 :またたび :2018/06/10(日) 04:08:01.011 ID:adct86KK0.net
小布施に来たので、ちょっと寄り道。
小布施駅前にある図書館はちょっと変わった形の図書館でした
http://i.imgur.com/mgInPRU.jpg

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:08:22.757 ID:KAvNzBZ50.net
今度来たら大王わさび農場も行ってみて
わさびソフトとかわさびコロッケとか色々あるから
長野県民より
着いたのは奈良井宿。
木曽路の宿場町でいまも古い建物が沢山残ってる
駅舎はそうでもないところがちょっともったいない
http://i.imgur.com/2gxyKYs.jpg

43 :またたび :2018/06/10(日) 03:06:10.499 ID:adct86KK0.net
古い街並み
修学旅行生がいたけど、どこら辺の学校なら長野に来るんだろう?
http://imgur.com/6f4wCvW

44 :またたび :2018/06/10(日) 03:07:03.119 ID:adct86KK0.net
貼るの失敗した
http://i.imgur.com/6f4wCvW.jpg

45 :またたび :2018/06/10(日) 03:09:50.376 ID:adct86KK0.net
さて、やっと松本
松本城の閉館時間ぎりぎり滑り込み
http://i.imgur.com/EKyo8Ra.jpg

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:10:53.656 ID:VoWoURSG0.net
絶対東方好きやろ
48 :またたび :2018/06/10(日) 03:12:55.976 ID:adct86KK0.net
>>46
東方はあんまりわからない
けど行った後に東方の聖地だって知った
49 :またたび :2018/06/10(日) 03:13:52.313 ID:adct86KK0.net
ぎりぎりに入ったので貸切状態
http://i.imgur.com/CzKZwTk.jpg

51 :またたび :2018/06/10(日) 03:17:46.135 ID:adct86KK0.net
夜になったけど松本でもう一ヶ所行きたいところへ
http://i.imgur.com/WWNLBTR.jpg

55 :またたび :2018/06/10(日) 03:21:20.199 ID:adct86KK0.net
外観撮ってる時、通りがかった地元のJKも写真撮り始めてにやけた
中はこんな
http://i.imgur.com/5XjainY.jpg

57 :またたび :2018/06/10(日) 03:26:23.970 ID:adct86KK0.net
ここは松本の芸術館
コンサートとか映画とかやってるらしい
窓の形が変わってて面白い
銀座や高円寺にも似たような建築あるけど多分ここが集大成
http://i.imgur.com/4g0S3sJ.jpg

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:28:35.363 ID:/Osr9auZ0.net
草間彌生展?
60 :またたび :2018/06/10(日) 03:31:08.511 ID:adct86KK0.net
>>58
いや、草間彌生は美術館の方。美術館は時間的に行けなかった。
ラッピングバスは見たけどね。
59 :またたび :2018/06/10(日) 03:29:30.848 ID:adct86KK0.net
宿は長野市で取ったので、大雨の中長野市へ
着いたころには小雨になって、いい飲み日和
権堂の方にも行きたかったけど、時間もおしてたので駅前で飲むことに
61 :またたび :2018/06/10(日) 03:33:31.390 ID:adct86KK0.net
長野っていうのはやっぱり信州みそなのかな。
居酒屋の味付けも味噌が多い。
フキ味噌がうまい
62 :またたび :2018/06/10(日) 03:37:00.060 ID:adct86KK0.net
味噌ということで、〆も味噌ラーメン。
居酒屋の主人おすすめの駅前にある人気のラーメン屋へ
個人的には昼よりこっちのが好きかな。
http://i.imgur.com/GfOEySh.jpg

64 :またたび :2018/06/10(日) 03:39:46.080 ID:adct86KK0.net
ということで1日目おわり
2日目は初出しです。
68 :またたび :2018/06/10(日) 03:45:20.999 ID:adct86KK0.net
2日目〜
雨の予報だったけど、あんまり降ってなかったからよし
まずは善光寺へ
花まつりの日だったけど午後かららしく特に見てない
参道でおやき(野沢菜)をたべる
69 :またたび :2018/06/10(日) 03:46:02.043 ID:adct86KK0.net
山門まで来た
http://i.imgur.com/a0uKNWi.jpg

70 :またたび :2018/06/10(日) 03:48:18.260 ID:adct86KK0.net
善光寺の本堂のなかは無料なんだけど、奥まで行くならお金がかかる方式
http://i.imgur.com/qXG37GC.jpg

71 :またたび :2018/06/10(日) 03:52:02.938 ID:adct86KK0.net
奥にお戒壇めぐりっていうのがあって、地下を暗闇のなか歩かされる。
暗すぎて壁だけがたより
前の人にぶつかり、後ろの人にぶつけられながら少しずつ歩っていく
錠前みたいなものを見つけるといいらしいが、見つけられず
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 03:52:20.702 ID:VoWoURSG0.net
そうなのか
俺も長野大好きだから良く行くよ
夏のビーナスラインをドライブするのはかなり爽快で気持ちいい
73 :またたび :2018/06/10(日) 03:55:35.371 ID:adct86KK0.net
>>72
ビーナスラインか
今回は行けなかったけど いつか走ってみたいな
俺は長野にはスノボで来たことはあっても、普通の観光は初めてだったんです
74 :またたび :2018/06/10(日) 03:57:18.149 ID:adct86KK0.net
無事現世に帰ってきたので、善光寺はこれで終了。
帰りの参道でアップルパイをたべる
長野はりんごも盛んなんだね
75 :またたび :2018/06/10(日) 04:00:36.296 ID:adct86KK0.net
善光寺参道にはいろんなソフトクリームが売っていて、チョコ唐辛子とか栗とか。
まだこの時点で次の行き先が決まってなく、戸隠に行く可能性もあったのでそばソフトは食べなかった。
結果として戸隠は行かなかったので、ここで食べときゃよかった…
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:01:28.494 ID:VoWoURSG0.net
長野県の公式キャラクターがアルクマになるくらいにりんご産業は盛んだよね
あぁアルクマ可愛いよアルクマ
81 :またたび :2018/06/10(日) 04:06:26.940 ID:adct86KK0.net
>>77
アルクマって名前初めて知った…
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:04:05.017 ID:VqL5Vcoq0.net
>>77
あれぱっと出で公式化しててムカつく
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:07:54.748 ID:VoWoURSG0.net
>>79
いや可愛いからいいじゃん
なんか長野県の知り合いも同じこと言ってたわ
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:09:37.651 ID:VqL5Vcoq0.net
>>82
かわいいけど天下りキャラ感出ていて嫌い
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:12:15.068 ID:VoWoURSG0.net
>>85
まぁでも主にターゲットは長野県に来る観光客だからね?
長野県民の意見なんかどうでもいいんだよ!!!
あと長野県のJKめちゃ可愛い
78 :またたび :2018/06/10(日) 04:03:15.356 ID:adct86KK0.net
まあ本物のそばを食べてみようじゃないかと、一路小布施へ。
開店前なのに他県ナンバーですごい混んでる。
撮影禁止だったのでそばの写真はない。
高かったけどいろんな味のそばが食べれて満足した。
83 :またたび :2018/06/10(日) 04:08:01.011 ID:adct86KK0.net
小布施に来たので、ちょっと寄り道。
小布施駅前にある図書館はちょっと変わった形の図書館でした
http://i.imgur.com/mgInPRU.jpg

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/10(日) 04:08:22.757 ID:KAvNzBZ50.net
今度来たら大王わさび農場も行ってみて
わさびソフトとかわさびコロッケとか色々あるから
長野県民より
\ シェアする /
関連記事
- 原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
- 台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
- 中欧へ行ってきた
- 海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
- イギリス行ったったったwwwwww
- 【欲望の街】バンコクに行ってきたwww
- 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- イタリア行ってきたから写真うぷするよ
- スリランカ行ってきたので画像を貼る
- 仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
- 去年台湾に行った時の画像貼ってく
- 北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
- 中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
- ハワイぼっち旅した時撮った写真あげてく
- タイへ行ってきたので写真で紹介
- 滋賀県に行って来たんだぞい
- 奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
- ラブホの廃墟行ってきた(再訪)
- 長野へ一人旅に来た
- 廃村に行ってきたからうpしてく
- 長瀞行ってきたから写真貼っていく
- USJのホラーナイト行ってきたけど予想以上にグロくてわろた
- 東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
- 沖縄の写真うpしていく
- 廃墟とかの画像貼ってくよ
- 台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
- 東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
- 岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
- おおかみこどもの雨と雪のモデルになった家に行ってきたから写真貼ってく
- 松江城にいるから写真撮る
-