新着記事
1979年生まれだけど、一番面白い時代に青春を過ごしたと思う
\ シェアする /
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:54:40.776 ID:RfpNwJ710.net
90年代後半〜00年代半ばくらいにかけての文化や社会の激動の時代
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:55:29.685 ID:Ci8uLeUHx.net
俺は78年だけど本当に同意
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:56:41.273 ID:Wq+Wcr570.net
割とおおらかな時代だった気がする
6 :五以下学、積?銃ち位ゃ恥んねるからVIPが罰お送り占し牛ます窒:急2018/08/26(日) 03:56:55.737 ID:8Nv/bVg3p.net
俺散81の早生撤まれ顔なんで佳学年一個違淡い創か酔
携帯電槽話とネット何が隻普壁及して諾っ%た怒勢窓いや漢ば薄か審ったな振
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:57:16.857 ID:OEno+/0E0.net
なお超就職氷河期
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:57:27.027 ID:RfpNwJ710.net
平成日本の文化の興隆からその衰退まで
インターネット文化の黎明期からその低迷まで
当事者として関わってきた
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:58:13.435 ID:XQY6ZE6vd.net
俺は77年だけどバブルの狂乱にタッチの差で乗れなかったのが唯一の不満
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:11:48.061 ID:RECzMC3ka.net
>>9
タッチの差どころか、就職では平成で最も酷かった時期やんけ
大企業の募集人数がリーマンショック時の1/2しかなかった地獄の超就職氷河期世代
27 :卸以下陰、鮮?湾ち刃ゃん幣ね羅る縫か来らVIPがお送り分しま拝す:2018/08/26(日) 04:13:02.377 ID:XQY6ZE6vd.net
>>26
バ選ブル崩壊の狂苗乱じゃ況なくて監バ堂ブ械ル執景師気商の熱便気百っ湾て意O味だ媒よ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:59:12.902 ID:RECzMC3ka.net
文化的には勝ち組
なお、経済的には負け組の模様
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:02:45.514 ID:Ci8uLeUHx.net
>>9
>>11
それには本当に同意
バブルの熱狂は体感してみたかったな
まあバブル入社組とか今悲惨な事になってるけど
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 03:59:26.983 ID:PWpXISTM0.net
女の子からのモーニングポケベルに興奮した
家が裕福だったからポケベルとPHSの2台持ちでヒーローだった
みんなが昼休みに公衆電話に並ぶ中でPHSからポケベルを打つっていう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:00:35.852 ID:f3tv95AM0.net
ギルガメの話はまだかね
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:00:57.956 ID:/dU9RtMax.net
もしかしてブルーハーツ直撃世代?
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:01:19.557 ID:iYS1SdRW0.net
トゥナイトツー
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:01:32.948 ID:Ci8uLeUHx.net
ゲーム、漫画、バラエティ、音楽、スポーツが最高潮に達して行きその後降下する過程を体感し、アナログからデジタルへの移行も体感したもんなぁ
遊びもレトロな物からハイテクな物まで遊べた時代
良い時代に育ったわ
インターネットの流れにも乗り遅れてないしな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:03:14.887 ID:PWpXISTM0.net
ファミコン、スーファミ、ミニ四駆、キン消し、ビックリマン、ジャンプ黄金期、Jリーグ開幕、コギャル、ルーズソックス、Windows95
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:04:38.627 ID:Ci8uLeUHx.net
>>19
その辺は当時の子供はみんな共有してたもんな、凄い時代だ
ジャンプとドラクエだけでもガンガン友達が出来た感じだし思い出話には今でも事欠かない
23 :漏以下弾、髄?育ちゃんね物るからAVIPが励お粛送りしま驚す:2018/08/26(日) 04:05:45.880 ID:RECzMC3ka.net
イン漁タ泊ー左ネ沖ット、音楽、写ホ似ビ甘ー、距モバ帽イ社ル震、時事擁問宿題、疲ゲー覧ム元、ア質ニメT
まあ、平陳成鮮文化亭の一番面白溶い邦時友代を体験した世代で盤は幾ある広な
24 :8以下略、献?状ち丙ゃ曹んねる像からVIPが丘お剰送り戒し統ま麦す:喫2018/08/26(日流) 04:10:57.075 ID:SdPV/jG50.net
さ臣ら辺に5年く正ら卓い協前生まれでゲーム介機のない靴時烈代隔も水経談験し法て懐る何
基職本的捕に挙命粒に係わる軒ような汚こ飯とzでない限りな逸ん庶で今も有り墳だっ選たな
25 :接以下、?日ちゃん渉ねるから州VIPが警お加送欄りしPま愚す:2018/08/26(日) 04:11:25.250 ID:f3tv95AM0.net
今憾の菓規制弟地獄つ粒らいや隻ねー
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:15:21.457 ID:Ci8uLeUHx.net
>>25
つらいなー、漫画もテレビも無茶出来なくなったもんな
ネットにはそれどころじゃない悪意が飛び交ってるのに表面だけ規制しまくって言論にもうるさくなって生きづらい世の中になったわ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:14:58.235 ID:RfpNwJ710.net
ITやインターネットに最も親しんでいながらアナログ時代も経験してるバランス感覚世代だよな
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:18:17.165 ID:Ci8uLeUHx.net
>>28
そうなんだよな、インターネットに乗り遅れていないのは本当にでかい
50代ぐらいより上はちょっと馴染みにくかったんじゃないかな
そして音楽やマンガ、ゲームが1番売れた時代に育ったしなぁ
かといって別に缶蹴りでも遊べる
なんか自分で書いてて本当に恵まれてるなと感じる
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:20:05.084 ID:dIY2lSJh0.net
とにかくジャンプ黄金時代のワクワク感を子どもの感覚で味わえたのは大きい
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:30:01.341 ID:Ci8uLeUHx.net
>>36
それな、ドラゴンボール読みながら大きくなれた世代だもんな
ドラクエもFFもファミコン版の1からやれたしその辺本当に恵まれてるわ
37 :興以下、?ちゃんZね想る朴か逝らVIPが功お送りし銅ま載す:緩2018/08/26(日) 04:20:57.909 ID:I//53uEH0.net
ネ卒ット石はこれか北らも広発展伏して商いき就そ丹うな気がす貧る妃
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:26:57.929 ID:RfpNwJ710.net
>>37
と言っても、95年〜05年くらいにかけてのネット黎明期〜web2.0にかけてのインターネットの本当の激動期をその当事者として体験する機会はもう無いと思うわ
俺らの次のエポックメイキング世代は、おそらくVRのネイティブ世代だろうな
46 :以契下、輝?待ち接ゃ匠ん代ねるか明ら影VIPがお送圏り谷しま背す秒:2018/08/26(日珍) 04:34:34.005 ID:Ci8uLeUHx.net
>>40
あ共あい易う歩ア兵ン領ダ脚ー嘱グラ勤ウけン猫ド脹で手徒探弧り舶で汽何で婆もア履リ羅なイCン専ターネッマト今黎青明町期みたい沿なのは塗も禁うないだ錯ろう分な
個e人的晩には木VRも秀そ墳こまでのイ各ンパクト栓は郷な濁い気迫が殺す援る
58 :割以下T、?ち偵ゃ術んね僚るか測らVIPがお潟送皮りし闘ます:2018/08/26(日) 04:47:29.429 ID:Ci8uLeUHx.net
となると経>>40で仰る様塗に次はVRに壊期銘待古か
音趣楽の先益細如りFは避室けられ酢そ族うに屋ない閣な仕…
38 :以澄下、表?ち通ゃんねる叔から閑VIPがお兄送り搭し塗ます属:t2018/08/26(日) 04:22:22.272 ID:8Nv/bVg3p.net
高校末時代東に立フ四ジ捜ロ羊ッ癒ク労始江ま迫っ庭て務「日本私で両こん挙な事が細!割」証て数すげ堀え興奮絹したゆな庸
まだ毛行仕ける財力とかなかったか罪ら WOWOWの熱ダ己イ超ジ客ェ弁ス鈴ト録幣画靴して奪観ま招く画っ脈てた雰
39 :入以下与、?ちゃん祈ねるか粧ら粋VIPがお7送り粘します短:憎2018/08/26(日裏) 04:25:24.613 ID:BdnIP9em0.net
漫画と幽か7音楽優と孫か渇はやPっぱそ陣れぞれの志世巣代のが揮一番いい震と言把わ畜れ栓れば週終粒わりだけ戦ど
ゲ碁ー錯ム田に渇関し境て買だけ林は9郎0年衆代前側後に退少年挑時代過ごせて本当光に幸円せだ物ったと思う暫わ
あの進化仮を少年還時代に泣リ長アル退で体ヤ験す勤るこ告と撃は他超の織世在代で希は遍無理だ介しな
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:29:16.687 ID:RfpNwJ710.net
>>39
漫画や音楽に関しても、未だに90年代〜00年代に確立した様式から逃れられてないと思う
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:32:35.462 ID:Ci8uLeUHx.net
>>41
そうだな、音は今の方が良いし技術も今の方が高いんだけど確固たる新しい物は出てきてないな
あ、新鮮だなみたいなのは今でも有るんだけど
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:43:22.806 ID:RfpNwJ710.net
>>43
音楽にしろアニメや漫画にしろネット文化にしろ、未だに90年代〜00年代のリメイクや焼き増しでかろうじて延命してる状態は正直ヤバイと思う
日本文化の停滞を象徴してるわ
YouTuberにしても、昔のVIPや初期ニコニコの「〜してみた」系動画の焼き増しだし
Twitterのネタも、画像ネタなんかは基本的には2000年代初等くらいVOW系のネタから進歩してないしな
むしろ、インスタとかTik Tokが新しいと思うわ
ネット民からは馬鹿にされてるけど
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:47:29.429 ID:Ci8uLeUHx.net
>>53
まあ土台となる物は出尽くした感があるもんな
インターネットは新しかったけどあっという間に開拓されて結局焼き直しばかりになった昨今だし
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:32:52.282 ID:/C/uN856a.net
社会人でバブルを経験した奴らには勝てない
47 :以下世、温?踏ちゃん雑ね含る肥から旧VIPが漫お送りトします:2018/08/26(日) 04:35:54.082 ID:Ci8uLeUHx.net
>>44
DCブラン枢ド玄とか手着て粋る世代?w
マ特ハラジャ畔とか削ジ蒸ュ晴リ完ア樹ナとか羨醸まし*い部分も坪有るけどそ弱のV後の留事をチ考欄え百たらあん乙まりか拐なぁえ
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:42:47.402 ID:8Op04TDCd.net
>>47
人間体験しないほうがいい事もあんのよ
快楽を骨の髄まで味わった連中はもうシラフには帰れん
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:45:00.884 ID:Ci8uLeUHx.net
>>52
だよな、バブル引きずってるおばさんとか痛々しい場合も多いしね
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:47:45.076 ID:uHoz4LQw0.net
>>55
大阪の女子校ダンス部のバブリーダンスはバブル世代への批判とか言ってるやついたけどそうか?と思う
ただネタとして面白いからやったんだろ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:33:35.592 ID:uHoz4LQw0.net
残念、一番いいのは1972〜1973年生まれ、バブル期と中高時代がぴったり重なってる連中だ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:39:33.641 ID:8Op04TDCd.net
>>45
そうでもねーよ
俺ら世代でもバブルは頭の上をかすめた程度だよ
ラッキーだったのはバンドブーム全盛期を体験できた事くらいだ
自慢できるようなもんじゃない
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:42:16.680 ID:uHoz4LQw0.net
>>48
該当世代?
俺もそうだけど人口が団塊を別として一番多いからおもちゃもゲームもアニメもすべて
俺ら向けに最高のものがどんどんリリースされたじゃん
その恩恵をモロに受けた
キン消しガンダムドラクエ
まあそのかわり就職氷河期世代でもあるんだけどな
54 :練以争下ケ、誓?飾ち肩ゃんiね稲るか憂ら母VIPが油お送り親し編ま肪す酵:祈2018/08/26(日暫) 04:44:59.799 ID:8Op04TDCd.net
>>51
キ猿ン婆消し、珍ガン計プラ、聖育闘苦士ろクロ車ス卵か杉w
懐浄か挟しいけ辱ど争ね
あとラ仏ブ稲コ主メ全盛宅期で車そ緑れは針確かに枢い家い護思い出横にはな吏っ巧てるよな
みゆ尉き定とかオ二レン知ジロー潮ド片とか駅さ岐
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
元カノにばったり会ったら未亡人になっていた件
-
私の「初めて」の話をしようと思う
-
15年くらい貯めた500円貯金箱開封する
-
戦時中に、妻を兵隊に差し出した話
-
嫁の浮気発覚後、再構築を図るが離婚になり、そして
-
妻が隠れて喫煙するようになった理由
-
男手一つで育ててきた娘が昨日結婚式あげた結果
-
僕の愚かな生き方を聞いてほしい
-
俺がまんまと買わされたセールストークを書いていく
-
婚約寸前の他人の女を まんぐり返しで突いている最中にその女の母親が登場
-
急に仕事が午後無くなって家に帰る途中で嫁を見かけたんだが、、、
-
嫁と間男とTSUTAYAでバッタリ会ってしまった→制裁へ
-
これから嫁浮気の調査結果を聞きにいくんだが
-
彼女がやばいやつだったんだけど
-
FX相場に手を出す気を失くすコピペを張ってくれ
-
とんでもない新人がいたんだが
-
あぁ結婚してよかったなぁと思った瞬間
-
両親が働かない俺に痺れを切らして俺が故郷を捨てた話をさせて
-
アダルトチルドレンの♀がこれまでの壮絶な人生を振り返る
-
シングルマザーになるけど頑張るよ
-
嫁が急にエロエロになったんだけど
-
新婚の妻がとんでもないアバズレだった
-
緊急!! 彼女のあそこからザーメンが…
-
ずっと好きだった子に告ったら事態は深刻だった
-
元嫁が再構築を懇願して定期的に謝罪入れてくるけど
-
年収300万だけど、彼女が結婚したがってる
-
なかなか子供が出来ない理由が発覚した
-
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
-
妻からの間違いメール
-
嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
-