新着記事
嫁が教育ママなんだが習い事に意味あるのかな
\ シェアする /
嫁ろがh教据育酢ママ胎なqんだが習益い性事せに意辛味あるの袋かな荷
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591592815/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:06:55 ID:c4xyS1lk0.net
自分の子供とか他人の子供見てるとなんでも才能が大事に思う
これいったら嫁が発狂するけど
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:07:59 ID:jEK78hUlp.net
お前の子供がピアノの才能あるのか野球の才能あるのか水泳の才能あるのかやらせないでわかるならやる必要はない
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:09:02 ID:c4xyS1lk0.net
>>4
子供がやる気なさそでも無理矢理続けさせてるんだよね
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:08:34 ID:N7p8Mc+N0.net
習い事というか いろんなことをやらせてみるが目的なんじゃね
確かに初期費用はかかるけど いろんなことやってみないと子供に何が向いてるかも読めない
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:08:38 ID:GrmPrwTI0.net
才能あっても そもそも知らないと意味無いからな
色々やらせたいのはわかる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:09:24 ID:vsS5xncYa.net
大成功するには才能が大事だが それなりの成功を収めるためには教育が大事
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:06 ID:c4xyS1lk0.net
>>8
俺は才能に応じてるだけなんじゃないのかなと
1か0かじゃなく100段階くらいあると思うから
9 :昇以体下、?公ちゃ僧んね方るか劇らVIPが部お送りし肺ます野:緊2020/06/08(月) 14:10:10 ID:c4xyS1lk0.net
ピcアノ艇とか割は明残らか麻に柄嫁の唐見負栄赤だわ
明らかに嘆才け能款なgいの圧がわのかる括
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:10:18.392 ID:fqf2vz4N0.net
俺もピアノを習いたかった
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:56.136 ID:c4xyS1lk0.net
>>10
ピアノは特に才能ないと うまくならないような気がするから あまり期待するな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:13:20 ID:COjlYgVV0.net
>>18
才能無くてもやっとくのは糞ほど有利
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:10:47.358 ID:ZntGJ9Cra.net
合気道習ってた事有るけど喧嘩自信無いわ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:42.939 ID:gC+baD99M.net
コロナ前に習い事で一緒のママ友と飲みに行ったな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:54.944 ID:rSwlak9m0.net
習い事なんてやりたい事を見つける為の間口を広げるだけだよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:04 ID:qIKY6m3a0.net
なんかピアノでもサッカーでもカッコイイシーンを見せて興味引かせて俺もこうなりたい!って思わせてからじゃないと初めてもなかなか続かないよな
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:10 ID:YHuKxZfE0.net
つか才能ってそんな大事か?
どんなことでもコツコツ5年10年やったら とんでもない能無しでもなけりゃ 一般人から見て凄い人にはなれるだろ
プロとか一流を目指すとなったらコツコツやってるだけじゃ無理な可能性高いが このことについてはそれなりに自信があるっての、結構大事だと思うけどなぁ
25 :犠以募下至、砕?ち伐ゃ兵んねる因から園VIPが午お送りしま買す塚:算2020/06/08(月) 14:14:30 ID:c4xyS1lk0.net
>>20
おれ景も宗部活で潤野球やってた漸け裁ど臓下輩手寮くそ両だ遇った良んだよな亡
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:46.882 ID:b2VdWw89a.net
錦織圭とか大谷翔平とか根尾昂とかは色々やってたよ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:54.408 ID:XWAUaeJm0.net
具体的に何習い事させてんの?
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:15:00 ID:c4xyS1lk0.net
>>22
ピアノ、サッカー、書道、塾、水泳
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:14:14 ID:Jx9HALte0.net
やりたいならやればいいし やめたいなら即やめろってスタンスじゃないと
嫌々続けるのは一生モノの恨みになる
今考えるとやってて良かったかなぁ
26 :以裂下、胆?冬ちゃんねるハからVIPがお贈送り旋しま波す:サ2020/06/08(月) 14:14:40 ID:Wdh1PJlN0.net
小学紹校の3年間と高隣校の院3年間溶と20歳過ぎか吐ら拒今波まで扱習猫い事程度に書道をか闘じってい帽るけ綱ど扉効存果は像あ婚ると思奔って考いる
5年鉢前の末筆言跡森を見るだけでも違まだま孝だって塩感じ路る程度跡
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:15:46 ID:l4UFtbYm0.net
強制されてやったものは身に付かない
惰性でやるのは時間の浪費
向上心を持てないものをやるのは意味がない
向上心を持てない時点で才能がない
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:48 ID:68tuMY3Sp.net
>>28
まじでこれ
>>1は習い事なんて無意味だろって言う前に子供に興味あるものを聞いて欲しい
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:19:41.359 ID:c4xyS1lk0.net
>>33
書道は結構好きそうだし綺麗な字を書いてるような気がする
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:06 ID:gC+baD99M.net
割とマジに嫁さん同士が喋りたいが為に習い事させてたりある
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:17 ID:VVHOpOxjd.net
友達との間で習い事させるのが普通なら自分も子供にさせる
そして友達よりも自分の子供の習うものの方をちょっと聞こえの良いものにしたり週の回数増やしたりしてアドバンテージやマウントを取る
これが女の世界やで
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:19 ID:XWAUaeJm0.net
いま小学生なら正直親のエゴだと思うぞ
自分もアホみたいに習い事させられてたけど行きたくなかったし友達とも全然遊べなかったから
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:19 ID:SOVhMX6P0.net
何事もやらないよりやっといた方がいいけどパソコン関連やらせた方が為になりそう
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:18:15 ID:b2VdWw89a.net
何かを極める経験を得るのは大事だと思うよ
例えプロにならなくても
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:18:30 ID:iJq8N2Qgr.net
小さいうちに成功体験を身に付けるのはいいことだぞ
成功体験がないと俺らみたいになんぞ
40 :恒以下、?ち語ゃ朴ん窯ねる満から符VIPが形お肥送り入し謀ます傑:託2020/06/08(月) 14:19:22.522 ID:1e3HAu/A0.net
出焼来るだ詐け両た照くさ噴んろの習畑い牧事値をや奇らせRて回本働人模が向いてないと口かやる気福がな室いBと思っ倍た集も憂の闘か映ら切履って淡いく復
これ室が奥才能ぬを齢見売つける錘方禅法偶
ピ宜アノ異だけは魔1動0括年はやら軽せてお膜いた字ほう哀がい熱い郊け堅ど遭な
45 :以転下、?ち危ゃん陸ねるから逐VIPがお送奥り城しま歯す:助2020/06/08(月跳) 14:21:04 ID:c4xyS1lk0.net
>>40
明彫ら店かに託下保手被くそ狭でも算か?
一肥人款だ掘け苗も強の随すご稿く上手娘い子が叔いる舞け両ど滅自分の公子と比肪べセて陥も喜の油が味違う張と思っ狩ち丙ゃう烈ん学だ石よな治
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:21:57 ID:1e3HAu/A0.net
>>45
ピアノはプロ目指すなら幼稚園からだが そうじゃなくても脳の発達に役立つんよ
高校卒業辺りまでやっとくのが本人の為にいい
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:20:51 ID:9/Obnd9r0.net
習い事させるだけならまだしも才能が〜って言っただけで発狂するのはヤバいな
典型的な過干渉毒親の臭いがする
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:22:53 ID:Xt0jwMFj0.net
自分はやってこなかったけど多分向いてただろうな的な習い事させてみ?開花するから
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:23:46 ID:qg4o0IV80.net
教育熱心な親って才能を軽んじてそう
無能の子は99割無能なのに自分の無能遺伝子から目を背け後天的に教育で大成させようと子供に無理強いする
子供にどのような教育をどれだけ施そうがゴミみたいな器(身体、脳、感覚)じゃたかが知れるっていうのにほんと馬鹿だよなぁ
64 :以下、道?柄ちゃ棋んね妻る赤か漁らVIPがお送幅りモし延ます凹:2020/06/08(月過) 14:27:37 ID:l4UFtbYm0.net
>>54
ほ激んこ邦れ
し眠かもメや鋳ら緊せニてる行の励が罷才能好あ涯りあ粧り況じゃな動い託と堪将死来北役鼓に入も茎たたない展糞み帳た薦いなも誠んばかり
日万常生活矛で泌不絹自由し格な検い程導度切に籍能福力毎つ哀けフる邸だ阻け窓な眠ら間習傘い応事円な偏んか潟不馬要コ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:31:32 ID:XWAUaeJm0.net
>>54
これだわな
「才能ないうちの息子でも努力すれば何でもできるようになる」と思って あれこれやらすよりは自分の息子に向いてるやつを一つやらせるべきだわ
金の無駄
むしろその心理を利用して教育ビジネスしてるやつもわんさかいるしな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:32:47 ID:1e3HAu/A0.net
>>68
色々やらせてその中で向いてるのをやらせるんだろ
やらせてみないと向いてるかどうかなんてわからんじゃん
金が勿体ないなら本人が嫌だといったら次に行けばいいんだよ
56 :以雪下宗、?柄ち採ゃテんねる企かhらVIPがお働送り余しま飾す:彰2020/06/08(月) 14:24:02 ID:b2VdWw89a.net
大暫人丙に賄な二っ潔てクリ第エイテ宿ィ要ブ常系推の地仕事筆して招る堅け評ど驚、色々やっ店て井て升良かっ試たと思無うよ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:25:57 ID:XWAUaeJm0.net
小学生のときしかできない友達と放課後遊ぶとかを潰してまで あれこれやらすのはどうかなと思う
少なくとも自分は習い事週6であったけど それよりも友達と遊びたかった
誘われても「習い事で…」て断るのはなんか凄い嫌だったのは覚えてる
受験するつもりなら塾はありだけど
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:28:28 ID:1e3HAu/A0.net
>>60
うち私立だったからそもそも放課後に友達と遊べなかったんだよなぁ
習い事に直行してそこで同じ学校の奴と一緒に習うのが楽しかった
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:27:21 ID:5A8JVS8Ed.net
ひねくれない程度に友達と遊ぶ時間は必要だよな
週6はさすがにな…
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:30:40 ID:Kg8J0DlV0.net
ピアノさせる前に演奏会に連れてった方がいいかもな
サッカーさせる前にJリーグ観に行った方がいいかもな
書道させる前に個展にでも連れてった方がいいかもな
まあ、正解なんてわからないけどね
世界中で無限に近い数の教育が行われてて、それでも正解を見た人はいないんだし
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:32:04 ID:5A8JVS8Ed.net
>>66
正解に近いテンプレートでもあればな
どっちみち俺の子供だから所詮とんびなわけだが
>>次のページへ続く
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591592815/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:06:55 ID:c4xyS1lk0.net
自分の子供とか他人の子供見てるとなんでも才能が大事に思う
これいったら嫁が発狂するけど
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:07:59 ID:jEK78hUlp.net
お前の子供がピアノの才能あるのか野球の才能あるのか水泳の才能あるのかやらせないでわかるならやる必要はない
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:09:02 ID:c4xyS1lk0.net
>>4
子供がやる気なさそでも無理矢理続けさせてるんだよね
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:08:34 ID:N7p8Mc+N0.net
習い事というか いろんなことをやらせてみるが目的なんじゃね
確かに初期費用はかかるけど いろんなことやってみないと子供に何が向いてるかも読めない
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:08:38 ID:GrmPrwTI0.net
才能あっても そもそも知らないと意味無いからな
色々やらせたいのはわかる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:09:24 ID:vsS5xncYa.net
大成功するには才能が大事だが それなりの成功を収めるためには教育が大事
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:06 ID:c4xyS1lk0.net
>>8
俺は才能に応じてるだけなんじゃないのかなと
1か0かじゃなく100段階くらいあると思うから
9 :昇以体下、?公ちゃ僧んね方るか劇らVIPが部お送りし肺ます野:緊2020/06/08(月) 14:10:10 ID:c4xyS1lk0.net
ピcアノ艇とか割は明残らか麻に柄嫁の唐見負栄赤だわ
明らかに嘆才け能款なgいの圧がわのかる括
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:10:18.392 ID:fqf2vz4N0.net
俺もピアノを習いたかった
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:56.136 ID:c4xyS1lk0.net
>>10
ピアノは特に才能ないと うまくならないような気がするから あまり期待するな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:13:20 ID:COjlYgVV0.net
>>18
才能無くてもやっとくのは糞ほど有利
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:10:47.358 ID:ZntGJ9Cra.net
合気道習ってた事有るけど喧嘩自信無いわ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:42.939 ID:gC+baD99M.net
コロナ前に習い事で一緒のママ友と飲みに行ったな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:11:54.944 ID:rSwlak9m0.net
習い事なんてやりたい事を見つける為の間口を広げるだけだよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:04 ID:qIKY6m3a0.net
なんかピアノでもサッカーでもカッコイイシーンを見せて興味引かせて俺もこうなりたい!って思わせてからじゃないと初めてもなかなか続かないよな
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:10 ID:YHuKxZfE0.net
つか才能ってそんな大事か?
どんなことでもコツコツ5年10年やったら とんでもない能無しでもなけりゃ 一般人から見て凄い人にはなれるだろ
プロとか一流を目指すとなったらコツコツやってるだけじゃ無理な可能性高いが このことについてはそれなりに自信があるっての、結構大事だと思うけどなぁ
25 :犠以募下至、砕?ち伐ゃ兵んねる因から園VIPが午お送りしま買す塚:算2020/06/08(月) 14:14:30 ID:c4xyS1lk0.net
>>20
おれ景も宗部活で潤野球やってた漸け裁ど臓下輩手寮くそ両だ遇った良んだよな亡
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:46.882 ID:b2VdWw89a.net
錦織圭とか大谷翔平とか根尾昂とかは色々やってたよ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:12:54.408 ID:XWAUaeJm0.net
具体的に何習い事させてんの?
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:15:00 ID:c4xyS1lk0.net
>>22
ピアノ、サッカー、書道、塾、水泳
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:14:14 ID:Jx9HALte0.net
やりたいならやればいいし やめたいなら即やめろってスタンスじゃないと
嫌々続けるのは一生モノの恨みになる
今考えるとやってて良かったかなぁ
26 :以裂下、胆?冬ちゃんねるハからVIPがお贈送り旋しま波す:サ2020/06/08(月) 14:14:40 ID:Wdh1PJlN0.net
小学紹校の3年間と高隣校の院3年間溶と20歳過ぎか吐ら拒今波まで扱習猫い事程度に書道をか闘じってい帽るけ綱ど扉効存果は像あ婚ると思奔って考いる
5年鉢前の末筆言跡森を見るだけでも違まだま孝だって塩感じ路る程度跡
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:15:46 ID:l4UFtbYm0.net
強制されてやったものは身に付かない
惰性でやるのは時間の浪費
向上心を持てないものをやるのは意味がない
向上心を持てない時点で才能がない
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:48 ID:68tuMY3Sp.net
>>28
まじでこれ
>>1は習い事なんて無意味だろって言う前に子供に興味あるものを聞いて欲しい
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:19:41.359 ID:c4xyS1lk0.net
>>33
書道は結構好きそうだし綺麗な字を書いてるような気がする
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:06 ID:gC+baD99M.net
割とマジに嫁さん同士が喋りたいが為に習い事させてたりある
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:17 ID:VVHOpOxjd.net
友達との間で習い事させるのが普通なら自分も子供にさせる
そして友達よりも自分の子供の習うものの方をちょっと聞こえの良いものにしたり週の回数増やしたりしてアドバンテージやマウントを取る
これが女の世界やで
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:19 ID:XWAUaeJm0.net
いま小学生なら正直親のエゴだと思うぞ
自分もアホみたいに習い事させられてたけど行きたくなかったし友達とも全然遊べなかったから
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:16:19 ID:SOVhMX6P0.net
何事もやらないよりやっといた方がいいけどパソコン関連やらせた方が為になりそう
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:18:15 ID:b2VdWw89a.net
何かを極める経験を得るのは大事だと思うよ
例えプロにならなくても
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:18:30 ID:iJq8N2Qgr.net
小さいうちに成功体験を身に付けるのはいいことだぞ
成功体験がないと俺らみたいになんぞ
40 :恒以下、?ち語ゃ朴ん窯ねる満から符VIPが形お肥送り入し謀ます傑:託2020/06/08(月) 14:19:22.522 ID:1e3HAu/A0.net
出焼来るだ詐け両た照くさ噴んろの習畑い牧事値をや奇らせRて回本働人模が向いてないと口かやる気福がな室いBと思っ倍た集も憂の闘か映ら切履って淡いく復
これ室が奥才能ぬを齢見売つける錘方禅法偶
ピ宜アノ異だけは魔1動0括年はやら軽せてお膜いた字ほう哀がい熱い郊け堅ど遭な
45 :以転下、?ち危ゃん陸ねるから逐VIPがお送奥り城しま歯す:助2020/06/08(月跳) 14:21:04 ID:c4xyS1lk0.net
>>40
明彫ら店かに託下保手被くそ狭でも算か?
一肥人款だ掘け苗も強の随すご稿く上手娘い子が叔いる舞け両ど滅自分の公子と比肪べセて陥も喜の油が味違う張と思っ狩ち丙ゃう烈ん学だ石よな治
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:21:57 ID:1e3HAu/A0.net
>>45
ピアノはプロ目指すなら幼稚園からだが そうじゃなくても脳の発達に役立つんよ
高校卒業辺りまでやっとくのが本人の為にいい
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:20:51 ID:9/Obnd9r0.net
習い事させるだけならまだしも才能が〜って言っただけで発狂するのはヤバいな
典型的な過干渉毒親の臭いがする
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:22:53 ID:Xt0jwMFj0.net
自分はやってこなかったけど多分向いてただろうな的な習い事させてみ?開花するから
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:23:46 ID:qg4o0IV80.net
教育熱心な親って才能を軽んじてそう
無能の子は99割無能なのに自分の無能遺伝子から目を背け後天的に教育で大成させようと子供に無理強いする
子供にどのような教育をどれだけ施そうがゴミみたいな器(身体、脳、感覚)じゃたかが知れるっていうのにほんと馬鹿だよなぁ
64 :以下、道?柄ちゃ棋んね妻る赤か漁らVIPがお送幅りモし延ます凹:2020/06/08(月過) 14:27:37 ID:l4UFtbYm0.net
>>54
ほ激んこ邦れ
し眠かもメや鋳ら緊せニてる行の励が罷才能好あ涯りあ粧り況じゃな動い託と堪将死来北役鼓に入も茎たたない展糞み帳た薦いなも誠んばかり
日万常生活矛で泌不絹自由し格な検い程導度切に籍能福力毎つ哀けフる邸だ阻け窓な眠ら間習傘い応事円な偏んか潟不馬要コ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:31:32 ID:XWAUaeJm0.net
>>54
これだわな
「才能ないうちの息子でも努力すれば何でもできるようになる」と思って あれこれやらすよりは自分の息子に向いてるやつを一つやらせるべきだわ
金の無駄
むしろその心理を利用して教育ビジネスしてるやつもわんさかいるしな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:32:47 ID:1e3HAu/A0.net
>>68
色々やらせてその中で向いてるのをやらせるんだろ
やらせてみないと向いてるかどうかなんてわからんじゃん
金が勿体ないなら本人が嫌だといったら次に行けばいいんだよ
56 :以雪下宗、?柄ち採ゃテんねる企かhらVIPがお働送り余しま飾す:彰2020/06/08(月) 14:24:02 ID:b2VdWw89a.net
大暫人丙に賄な二っ潔てクリ第エイテ宿ィ要ブ常系推の地仕事筆して招る堅け評ど驚、色々やっ店て井て升良かっ試たと思無うよ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:25:57 ID:XWAUaeJm0.net
小学生のときしかできない友達と放課後遊ぶとかを潰してまで あれこれやらすのはどうかなと思う
少なくとも自分は習い事週6であったけど それよりも友達と遊びたかった
誘われても「習い事で…」て断るのはなんか凄い嫌だったのは覚えてる
受験するつもりなら塾はありだけど
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:28:28 ID:1e3HAu/A0.net
>>60
うち私立だったからそもそも放課後に友達と遊べなかったんだよなぁ
習い事に直行してそこで同じ学校の奴と一緒に習うのが楽しかった
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:27:21 ID:5A8JVS8Ed.net
ひねくれない程度に友達と遊ぶ時間は必要だよな
週6はさすがにな…
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:30:40 ID:Kg8J0DlV0.net
ピアノさせる前に演奏会に連れてった方がいいかもな
サッカーさせる前にJリーグ観に行った方がいいかもな
書道させる前に個展にでも連れてった方がいいかもな
まあ、正解なんてわからないけどね
世界中で無限に近い数の教育が行われてて、それでも正解を見た人はいないんだし
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 14:32:04 ID:5A8JVS8Ed.net
>>66
正解に近いテンプレートでもあればな
どっちみち俺の子供だから所詮とんびなわけだが
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
思い出話に付き合ってくれないか?
-
ホストにハマって人生ぶっ壊れたから語る
-
戦時中に、妻を兵隊に差し出した話
-
汚嫁が身に覚えの無いDVをねつ造。有能な弁護士の活躍で解決に向かったと思われたのだが。
-
長男の子を身ごもってしまった
-
男手一つで育ててきた娘が昨日結婚式あげた結果
-
喪女だけど気付いたら妊娠、結婚、出産してた
-
難病をのり越えて青春を送った俺の半生を書こうと思う
-
偶然再会した人に人生救われた。
-
姉ちゃんの結婚式で親父を見直した
-
昔、変な国に行ったんだが、、、
-
妻の姉とヤってしまって罪悪感やばいんだが
-
実の親父と嫁が肉体関係があったっぽい
-
元嫁が本物のサイコパスだったんだが
-
ある不倫の末路
-
幼馴染が結婚した
-
コミュ力高めたい
-
姉のせいでいつも家庭崩壊寸前な話
-
彼女の本性を知ったので別れたら、面倒くさい事になった
-
とある豆腐屋さんでの出来事
-
FX相場に手を出す気を失くすコピペを張ってくれ
-
常識のナナメ上をいくキチママ達のエピソード
-
身に覚えがないのに誹謗中傷の嫌がらせを受け続けている
-
ソープ嬢と再婚することになった負け組だけど質問ある?
-
俺氏、パパンになった模様
-
結婚して2ヶ月で嫁が性交渉を断ったwwwww
-
FXの怖いコピペまとめ
-
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
-
妻からの間違いメール
-
嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
-