2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

友達が金目当ての女と結婚しそうだから止めたい
(5ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


196 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:25:43 ID:LDZkRzFrZ
>>194
名前はいいよさらさなくて。

でもお前世間知らずで騙されやすそうだしさ、キモメンに内定だす企業怪しくね?

しかも今時博士卒は企業に就職するの厳しいだろ。社会問題になるくらい。

博士に内定だすのも怪しいなー。本当にちゃんと調べたの?


200 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)14:35:54 ID:772To4AqP
>>196
世間知らずな人間が大多数な業界だからむしろ浮かなくていいかもしれないと思った



205 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)14:51:33 ID:772To4AqP
金目当ての女との結婚は友人のためにはならないというのは間違った考えではないと思う。

友人に不幸になってほしくない。

でも友人と連絡が取れなくなってしまったからどうしようもない。

だから友人の実家に行って両親に話を聞いてみようと思う。

友人両親なら女に関する詳しい話が聞けるだろう



206 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:57:59 ID:ehtfiqM52
>>205
ほら、また間違ってる。

本当に自分が正しいと思っているのなら友人の婚約者が金目当てだって根拠と金目当ての結婚では友人が不幸になるという理由を言ってみろ。

1がそのまま突っ走ると、お前は今後人から嫌われ続ける。

しかも間違いにも気づけず、結婚もできず、孤独なまま年老いて手遅れになってから後悔するハメになるぞ。


209 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:03:29 ID:go43MXTTz
おい冗談抜きでストーカーになってきてるぞ

人の嫌がる事をしちゃいけないって小学生でも知ってる事だろうに


210 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)15:05:17 ID:772To4AqP
最初の方を読んでもらえれば、本人が金目当てだと認めた記述がある。

金目当ての結婚は誰がどう考えたって不幸だろ



213 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:09:34 ID:ehtfiqM52
>>210
全部読んでるよ。読んだ上で聞いている。

お前が書き込んだ内容だけでは友人の婚約者が金目当てかどうかは判断できない。

他にも同じようなこと言ってるやついるだろ?

お前はレスに目通してないの?

金目当ての結婚がどう考えたって不幸っていうのはお前がもっている価値観でしかないだろ?

具体的に、何がどうなって不幸か言えないのか?





212 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:07:34 ID:go43MXTTz
今現在お前に付きまとわれてる方が不幸だよ


214 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:12:20 ID:H1JW39jf4
>俺は彼女に

>「将来性があるからこいつと付き合ってるんだろう」と聞いたら

>「もちろんそうですよ」と悪びれず答えた。


お前の記述を見るとここで金目当てと判断してるようだな

初対面の人にこれほど失礼な質問をされて冷静に返せる人間がいるのかどうかをよく考えてみろ

しかもな、これは彼女に対しても失礼だし

友達に対しては更に失礼だぞ


215 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:12:25 ID:dhn7fiAPy
金目当ての記述って将来性?

将来性は仕事に対して真面目な姿勢だから将来人格的に立派な男になるとか、いいパパになりそうとか、この人とならいい家庭を築けるとか、そういうのも将来性だぞ。


217 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:16:00 ID:dhn7fiAPy
例えば麦わらのルフィには将来性を感じて仲間が集まってるだろ?

別にそれって金目当てじゃないだろ?


226 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:14:34 ID:6gMZNcgfZ
>>1は狭い人間関係の中で同じような生活しかしてないから、失った信用を取り戻すのが どんなに大変なことか知らないんだな…

>>1のしたことは噂で広まっていくと思うよ

んでまともな大人なら>>1と距離を置くね


227 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)16:17:14 ID:772To4AqP
今日は行けないよ、明日行く。

友人父にいつでも来いって言われてるから大丈夫。

友人が不幸になるっていうのは、女の発言や態度によるところが大きいが俺の勘の部分も大きい。



233 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:23:03 ID:ehtfiqM52
>>227
そうか、明日行くのか。

止めてやりたいけど難しいかな。

これ以上、お前がグチャグチャになるのを止めたい。

友人の父親が「いつでも来い」って言ってくれたのはいつの話だ?

友人が縁切りしたいと言った後でも、歓迎してくれると思うのかい?

友人の婚約者の言動が金目当てだとは言えないってレスをたびたびもらっている事に関しては どう思う?

1の勘はどれだけ信用に値するんだい?


234 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)16:28:42 ID:772To4AqP
>>233
実際に友人婚約者と話したのは俺で、俺が文章にしているわけで、俺が言わんとしてることを皆にわかってもらえないのは 俺の書き方が悪いような気がする。

感覚的なことを文章にするのは難しい。

勘って馬鹿にする人もいるけど、研究者には(研究者じゃなくても)感覚的な思考って大切なんだよね

直感は大事だよ



236 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:31:41 ID:mQXvDeYQ7
>>234
勘を大事にする気持ちはわかったけど、そのままだとお前、根拠なく友人の婚約者を誹謗中傷する基地外に見える。

しっかりしろ、外からどう見えるのか客観的に考えろ。

根拠なく中傷するだけじゃ、妄想狂に見える。無鉄砲なことはやめさない。


239 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:41:10 ID:ehtfiqM52
>>234
感覚的なことがバカにできない?なるほど。

でも、それは1だけに当てはまることじゃないだろ?

友人や彼らの結婚を祝福している周りの人達だってその婚約者と会って、話してる。

その上で、好意をもってる。

この感覚はおかしいのかい?


さらに、勘も大切だが実証はもっと大切だろ。

友人は婚約者と結婚したい。彼女を大切に思っている。

これは紛れも無い事実じゃないか。


騙されてるって言うんなら、友人の感覚を否定しているだろ。


229 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:18:53 ID:dhn7fiAPy
勘って…占いにハマるバカ女みたいなこといってら


232 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:22:05 ID:mQXvDeYQ7
根拠のない発言は妄想と見なされるんだ。勘っていうのは根拠にならない。

だからここでもみんなに馬鹿にされている。

もし、本当に友人の嫁さんが金目当てでも、何の根拠もなく>>1がそういっていたら、ここと同じように馬鹿にされるか、軽蔑される。

無鉄砲なことは止めなさい。


235 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:31:17 ID:6gMZNcgfZ
他人にはわからないから証拠の提出が求められるんですが実験ノート取ってる?




237 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:32:12 ID:dhn7fiAPy
研究者には感覚的な思考は大事なのは認めるが、それ以上に根拠は大事だろ…

むしろ本当に研究者なのか?

博士の3年目の先輩たちには土曜も日曜もないも同然だったぞ。文系?


238 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)16:37:36 ID:772To4AqP
友人両親にあの女は金目当てだ!と言い触らすつもりはないよ。

ただ彼女の人となりを聞きに行くだけ。

だから大丈夫



240 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:55:39 ID:6gMZNcgfZ
>>238
聞いてどうすんの?

もう関わるなって言われてんのに


242 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/24(土)17:37:12 ID:772To4AqP
>>240
両親が女のことをどう思ってるのか聞きたい。

両親が特に女に対して不信感を持ってなければ、もう俺は引き下がるよ。

あと、友人と俺の関係を取り成してもらえないかという淡い期待がちょっとある。

いい人たちだから俺が友人想いだということをわかってくれると思う。



245 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)18:31:36 ID:d9dhTjSDr
童貞こざらせるとこんなんになるんだな


金目当ての判断できるほど>>1とその二人との距離が近くないし決定的な証拠がない

童貞の>>1が女を見る目があるわけ無いし

はっきりいって、ただの妬みだな


247 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)19:09:37 ID:BdsJRQVrh
これを100万回読み直せ


(結婚式の)受付は職場の同期に頼むからもういいよ。招待状は破り捨てて。

はっきり言って申し訳ないけど、彼女が気味悪がってるし俺もお前のことずっと友達だと思ってたけど、あんなに悪意があるような人間だと思わなかった。

お前には世話になったから今でも大切に思ってるけど、でも彼女の方が大事だからもう連絡しないで。

謝罪はいらないから、もう関わってほしくない。


249 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)20:36:58 ID:V2pfzUpbB
1は将来性があるから付き合ってるんだろという質問に彼女が

「もちろん違います。友人さんに将来性なんてありませんから」

って答えてたら「ですよねーw」って満足したのか

--------------------


251 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/25(日)18:28:43 ID:OnPEBgpJT
友人の実家に行ってきた。

結論から言うと家にあげてもらえず帰れと言われた。

ショックだった…


友人から連絡が行っていたのだろう。



252 :名無しさん@おーぷん :2014/05/25(日)18:33:30 ID:evz6DOhRT
一言だけ?

他なんか言われなかった?


253 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/25(日)18:35:32 ID:OnPEBgpJT
>>252
インターホンを鳴らして名前を告げたら、お母さんに忙しいからお引き取りくださいと言われた。



254 :名無しさん@おーぷん :2014/05/25(日)18:35:57 ID:3B3vixeot
そりゃー人の彼女に隠しもせず悪意ぶつけまくってりゃな

お前気をつけないと友人云々の前にお前の人間関係終わっちゃうよ


255 :ONE ◆MSmb6.k0tc :2014/05/25(日)18:37:44 ID:OnPEBgpJT
でも、近くの友人祖父母宅に行ったら友人祖母がいて、友人祖母にはさすがに連絡が行っておらず普通に入れてくれた。

手土産をお祖母ちゃんに渡すと機嫌良くお茶まで入れてくれた。

俺が「友人君が結婚なさるそうですね、相手はどんな方ですか

あいつは女性には弱い所があって心配してます」

と切り出すとお祖母ちゃんはニコニコ顔で


「あの子が結婚できるか心配してたが、本当にいいお嬢さんと巡りあえて安心した」

と言われた。

予想はしていたが、正直ショックな答えだった。






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1