小さい時に時間から取り残された
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
103 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:10:55.55 ID:9s2A6x8B0.net
多度神社は?ガチの山中だが
105 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:11:53.74 ID:IeXu8zCN0.net
>>103
かなり山に入ってからの神社⁇
106 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:12:02.14 ID:9s2A6x8B0.net
多度神社は海上町ってとこの近く
107 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:13:56.00 ID:IeXu8zCN0.net
そんな山にがっつり入ってから見つけたって感じじゃないからなあ
んーんんどこだろ。。
108 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:20:30.43 ID:9s2A6x8B0.net
海上町に行くまでがガッツリ山中だけど、多度神社自体はかなり側道にあるよ
だけどネットで探しても多度神社の情報が出ない…w
109 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:20:49.13 ID:6hTyYYHI0.net
追いついた、見てるぞ。途中気を失う事はなかったのか?
112 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:28:33.48 ID:IeXu8zCN0.net
>>109
2ch初心者のこんなスレに付き合ってくれてありがとう(´;ω;`)
途中で記憶失うとかそういった事は全く無かった!
111 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:27:40.46 ID:sweNuJXJO.net
八幡神社ってmapで見る限り田んぼの中の道に鳥居があって神社は山の上だね
御神木かどうかはわからないけど大樹があるみたいだよ
樹高21m根回り4mってそうとう大きい樹?
80さんが調べてくれたバスの行き先と合致するかな?
瀬戸市水北町1341 八幡神社
115 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:31:49.88 ID:IeXu8zCN0.net
>>111
見てみるね!ちょっと待って!
114 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:31:16.24 ID:IeXu8zCN0.net
消防署はなかったなあ!
交番もなかったし…
117 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:34:45.69 ID:IeXu8zCN0.net
待って
122 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:40:10.52 ID:HoO/k/as0.net
>>117
ん?
118 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:00.30 ID:IeXu8zCN0.net
これだ
119 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:51.67 ID:9s2A6x8B0.net
まじかよ
上品野うちから30分w
120 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:37:28.44 ID:rlehfX440.net
https://www.google.com/maps/@35.2608541,137.1641097,643m/data=!3m1!1e3?hl=ja-JP
121 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:39:57.80 ID:IeXu8zCN0.net
当時こんなに民家は無くてもっと田んぼだったと思うんだけどそれはまあ時代の移り変わりかな
この紫のピンの周辺に鳥居があった気がする
赤いピンは>>111さんが調べてくれた八幡神社
http://i.imgur.com/sWyhltJ.jpg

123 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:42:17.24 ID:xYHQW73G0.net
明日は夜からバーベキューするから、それまででいいなら行けるかもしれん。
125 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:46:57.90 ID:BRzqZMY00.net
現場がハッキリ判明するなんてなかなか無いよね、これは期待
126 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:47:21.55 ID:mxWQ6zvZ0.net
すごいね、wktk…
天気がちょっと心配だから、準備は入念にね!
127 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:47:49.05 ID:XhJtwbkF0.net
122だけどここは?
129 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:49:32.66 ID:IeXu8zCN0.net
>>127
これはさっき僕が写真で貼った所とまた別の所⁇
128 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:48:27.32 ID:IeXu8zCN0.net
すごいな…みんなほんとに調べてくれてありがとう(´;ω;`)
こんな2ch初心者のスレに付き合ってもらってホントにありがとうね(´;ω;`)
みんな優しい(´;ω;`)
130 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:53:19.00 ID:xYHQW73G0.net
もう一度それとなく母親に聞いてみろよ
会社の同僚が瀬戸出身でー、みたいに聞いてみろ
怒られてもいいから
131 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:55:49.15 ID:IeXu8zCN0.net
>>130
そうね、やっぱりちゃんと聞いてみる!
132 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:57:58.98 ID:hcPxaJal0.net
おおー久々に凸の流れか、しかも本人も凸
これは期待レポ待ってるよ
133 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:58:16.53 ID:xYHQW73G0.net
大阪からわざわざ出てくるんだからなるべく正確な情報でまわった方がいいと思う
135 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:59:08.98 ID:IeXu8zCN0.net
まさかこんなに早く場所が分かると思ってなかった
本人凸は早くて7月になるかも…本人凸については追ってレポートします!
136 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:06:18.76 ID:XhJtwbkF0.net
八幡神社でほぼ決定なのかな?
そしたら先発で明日行ってきます!
137 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:06:49.23 ID:d/9suRWO0.net
瀬戸市民だけどやっと追いついた。
結局八幡神社だったって事?
時間が合えば凸したいわ!
138 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:07:44.09 ID:erDx6Gc40.net
道民俺氏、大人しく実況待ち
139 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:09:37.19 ID:d/9suRWO0.net
ちなみに瀬戸はすげー豪雨と風なう…天気いい日じゃないとね。
141 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:14:05.21 ID:XhJtwbkF0.net
>>139
まじかー
カッパとお風呂用スマホケース持参やな
140 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:10:30.58 ID:HoO/k/as0.net
同じく富士山の麓住の俺待機
142 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:30:12.46 ID:9s2A6x8B0.net
行ってきたぞ
瀬戸は雨が上がった
143 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:30:28.98 ID:9s2A6x8B0.net
帰ってから写真あげる
148 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:37:13.85 ID:9s2A6x8B0.net
目的は1の記憶が蘇ってくれたらなー程度です
(チキンですみません)
一箇所怪しいとこがあった
149 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:38:23.68 ID:IeXu8zCN0.net
>>148
お疲れ様!!!ほんとにわざわざありがとう!!
楽しみに待ってるね!
150 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:55:57.44 ID:P9gTwtM10.net
追いついた
今度は三日ですまない可能性もあるんじゃないか?
だとしたら十分気をつけろよ
155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:07:16.11 ID:xXVciYoG0.net
追いついたー
現在進行形で凸実況に会えるとかwktk
一緒に行った従兄弟には話聞けないの?
話のすり合わせとかできたらと思ったんだけど
159 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:16:41.61 ID:IeXu8zCN0.net
>>155
当時一緒に行った従兄弟とも疎遠になっちゃってて連絡先も知らないのよねー…
いまなにしてるんだか(´・ω・`)、
162 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:21:26.39 ID:9s2A6x8B0.net
http://imgur.com/JTAxvSF

http://imgur.com/yANoK5N

http://imgur.com/lkcRrlU

http://imgur.com/pLXKhqA

アップローダー変えた
みえるかな?
163 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:23:27.44 ID:HoO/k/as0.net
>>162
立派な神社だな!
アドレスの最期に.jpegって付けるとみやすくなるぞ!
164 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:24:28.98 ID:9s2A6x8B0.net
http://imgur.com/YfxkbUs

http://imgur.com/XEBfYE6

http://imgur.com/beHCmMl

http://imgur.com/8uMag5a

こっちが正面からの写真。
行ったときは大雨だったのに、神社に行ったらピタッと雨が止んでビビって賽銭入れて帰りました
多度神社は?ガチの山中だが
105 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:11:53.74 ID:IeXu8zCN0.net
>>103
かなり山に入ってからの神社⁇
106 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:12:02.14 ID:9s2A6x8B0.net
多度神社は海上町ってとこの近く
107 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:13:56.00 ID:IeXu8zCN0.net
そんな山にがっつり入ってから見つけたって感じじゃないからなあ
んーんんどこだろ。。
108 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:20:30.43 ID:9s2A6x8B0.net
海上町に行くまでがガッツリ山中だけど、多度神社自体はかなり側道にあるよ
だけどネットで探しても多度神社の情報が出ない…w
109 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:20:49.13 ID:6hTyYYHI0.net
追いついた、見てるぞ。途中気を失う事はなかったのか?
112 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:28:33.48 ID:IeXu8zCN0.net
>>109
2ch初心者のこんなスレに付き合ってくれてありがとう(´;ω;`)
途中で記憶失うとかそういった事は全く無かった!
111 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:27:40.46 ID:sweNuJXJO.net
八幡神社ってmapで見る限り田んぼの中の道に鳥居があって神社は山の上だね
御神木かどうかはわからないけど大樹があるみたいだよ
樹高21m根回り4mってそうとう大きい樹?
80さんが調べてくれたバスの行き先と合致するかな?
瀬戸市水北町1341 八幡神社
115 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:31:49.88 ID:IeXu8zCN0.net
>>111
見てみるね!ちょっと待って!
114 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:31:16.24 ID:IeXu8zCN0.net
消防署はなかったなあ!
交番もなかったし…
117 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:34:45.69 ID:IeXu8zCN0.net
待って
122 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:40:10.52 ID:HoO/k/as0.net
>>117
ん?
118 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:00.30 ID:IeXu8zCN0.net
これだ
119 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:51.67 ID:9s2A6x8B0.net
まじかよ
上品野うちから30分w
120 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:37:28.44 ID:rlehfX440.net
https://www.google.com/maps/@35.2608541,137.1641097,643m/data=!3m1!1e3?hl=ja-JP
121 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:39:57.80 ID:IeXu8zCN0.net
当時こんなに民家は無くてもっと田んぼだったと思うんだけどそれはまあ時代の移り変わりかな
この紫のピンの周辺に鳥居があった気がする
赤いピンは>>111さんが調べてくれた八幡神社
http://i.imgur.com/sWyhltJ.jpg

123 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:42:17.24 ID:xYHQW73G0.net
明日は夜からバーベキューするから、それまででいいなら行けるかもしれん。
125 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:46:57.90 ID:BRzqZMY00.net
現場がハッキリ判明するなんてなかなか無いよね、これは期待
126 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:47:21.55 ID:mxWQ6zvZ0.net
すごいね、wktk…
天気がちょっと心配だから、準備は入念にね!
127 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:47:49.05 ID:XhJtwbkF0.net
122だけどここは?
129 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:49:32.66 ID:IeXu8zCN0.net
>>127
これはさっき僕が写真で貼った所とまた別の所⁇
128 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:48:27.32 ID:IeXu8zCN0.net
すごいな…みんなほんとに調べてくれてありがとう(´;ω;`)
こんな2ch初心者のスレに付き合ってもらってホントにありがとうね(´;ω;`)
みんな優しい(´;ω;`)
130 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:53:19.00 ID:xYHQW73G0.net
もう一度それとなく母親に聞いてみろよ
会社の同僚が瀬戸出身でー、みたいに聞いてみろ
怒られてもいいから
131 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:55:49.15 ID:IeXu8zCN0.net
>>130
そうね、やっぱりちゃんと聞いてみる!
132 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:57:58.98 ID:hcPxaJal0.net
おおー久々に凸の流れか、しかも本人も凸
これは期待レポ待ってるよ
133 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:58:16.53 ID:xYHQW73G0.net
大阪からわざわざ出てくるんだからなるべく正確な情報でまわった方がいいと思う
135 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:59:08.98 ID:IeXu8zCN0.net
まさかこんなに早く場所が分かると思ってなかった
本人凸は早くて7月になるかも…本人凸については追ってレポートします!
136 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:06:18.76 ID:XhJtwbkF0.net
八幡神社でほぼ決定なのかな?
そしたら先発で明日行ってきます!
137 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:06:49.23 ID:d/9suRWO0.net
瀬戸市民だけどやっと追いついた。
結局八幡神社だったって事?
時間が合えば凸したいわ!
138 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:07:44.09 ID:erDx6Gc40.net
道民俺氏、大人しく実況待ち
139 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:09:37.19 ID:d/9suRWO0.net
ちなみに瀬戸はすげー豪雨と風なう…天気いい日じゃないとね。
141 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:14:05.21 ID:XhJtwbkF0.net
>>139
まじかー
カッパとお風呂用スマホケース持参やな
140 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:10:30.58 ID:HoO/k/as0.net
同じく富士山の麓住の俺待機
142 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:30:12.46 ID:9s2A6x8B0.net
行ってきたぞ
瀬戸は雨が上がった
143 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:30:28.98 ID:9s2A6x8B0.net
帰ってから写真あげる
148 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:37:13.85 ID:9s2A6x8B0.net
目的は1の記憶が蘇ってくれたらなー程度です
(チキンですみません)
一箇所怪しいとこがあった
149 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:38:23.68 ID:IeXu8zCN0.net
>>148
お疲れ様!!!ほんとにわざわざありがとう!!
楽しみに待ってるね!
150 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:55:57.44 ID:P9gTwtM10.net
追いついた
今度は三日ですまない可能性もあるんじゃないか?
だとしたら十分気をつけろよ
155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:07:16.11 ID:xXVciYoG0.net
追いついたー
現在進行形で凸実況に会えるとかwktk
一緒に行った従兄弟には話聞けないの?
話のすり合わせとかできたらと思ったんだけど
159 : ◆o.baQwhE0c @\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:16:41.61 ID:IeXu8zCN0.net
>>155
当時一緒に行った従兄弟とも疎遠になっちゃってて連絡先も知らないのよねー…
いまなにしてるんだか(´・ω・`)、
162 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:21:26.39 ID:9s2A6x8B0.net
http://imgur.com/JTAxvSF

http://imgur.com/yANoK5N

http://imgur.com/lkcRrlU

http://imgur.com/pLXKhqA

アップローダー変えた
みえるかな?
163 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:23:27.44 ID:HoO/k/as0.net
>>162
立派な神社だな!
アドレスの最期に.jpegって付けるとみやすくなるぞ!
164 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:24:28.98 ID:9s2A6x8B0.net
http://imgur.com/YfxkbUs

http://imgur.com/XEBfYE6

http://imgur.com/beHCmMl

http://imgur.com/8uMag5a

こっちが正面からの写真。
行ったときは大雨だったのに、神社に行ったらピタッと雨が止んでビビって賽銭入れて帰りました
\ シェアする /
関連記事
- 知らない女が妻になっていた件
- 人生をループしたBBAの話を聞いて欲しい
- 既婚♂が職場の既婚♀に精子提供を強要されてる
- 昔不思議な体験したからピンと来るとこがあったら教えてくれ
- 絶対に読んではいけない本を小学生の頃に読んでしまった話
- 部活中に普段近寄らない側溝のようなトンネルに入っていくと、、、
- 娘が連れて行かれそうになった
- 天使すぎる彼女が、狂言妊娠・狂言死亡騒動をするまでに壊れた。
- 不動産屋だけど事故物件の怖い話する
- 決して記憶してはいけない言葉
- 他の歴史世界から来たと自称する男に会いました
- 弟が変な女にストーキングされた話
- オレが昔出会ったすごい能力持った障害者の話する
- ひとりで読めない山の怖い話いろいろ
- 不思議な組織の奇妙な仕事を紹介された話
- 電車に乗って変な場所に行った
- 元警察官だけど経験した中で最も胸糞な事件を語っても良いか?
- ヤンキー高校で起きた怖い話
- 入ってはいけない部屋
- ぐるぐる回り続ける女
- 明晰夢が制御できなくなった
- 旧帝国陸軍の地下坑道へあるモノを運びに行った
- 俺が不思議な場所から帰れなかったかもしれない時の話をする
- 昔、訳アリ物件の部屋に引っ越した時の体験
- 奇妙な肝試しの経験談を語る
- とあるビル内の一角にずっと異臭がする場所がある
- もう3年経つのでこの体験を供養したい
- 娘が取り憑かれた話
- インドネシアにラフレシアを見に行ったんだが
- 山で「邪視」に出会ってしまった
-