ブラック企業勤めてた事ある奴どんな感じだった?
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:49:03.796 ID:EMMrIm2a0.net
>>73
やっぱそうなるよね、なんか派閥みたいなもんができちゃってさ
今更だけど それが原因で辞めてった人に謝れるんなら謝りたいわ
まあ、そういう会社には関わらんのが吉だよね
丁度今日、前の会社で俺の事可愛がってくれた人の連絡とったけど、1年以上経ってるのに今だに俺の陰口言ってるって言ってたわw
ちょっとくらい変わったかなって思ったけど、まじで辞めて良かったと思った
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:29:35.450 ID:uUJWyV1da.net
俺大阪だが京都まで行って帰り送迎無いって言われて7時間徒歩で大阪に帰った猛者だが
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:04.568 ID:SFoFXLv20.net
年収に関係なく やばいとこはやばいからなあ・・・・・・・・・・
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:43.642 ID:IzaoeKla0.net
ブラック大賞2連覇してるとこで設計してるけど意外とこんなもんかって感じだな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:47.465 ID:P2r/e5Xf0.net
1社目 サビ残
2社目 某大賞受賞
3社目 時間外多過ぎ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:33:35.872 ID:+UoveYPba.net
会社寝泊まり連勤55日
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:34:30.419 ID:+UoveYPba.net
>>50
あっ
桁が一つ違った
連勤550日(正月休みなし)
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:49.351 ID:EMMrIm2a0.net
>>50
ワロタ
もはや自営じゃないか
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:34:30.483 ID:8hphDq840.net
2交代の仕事を一人でやらされた
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:14.817 ID:CkFWLORwM.net
月10時間の残業で勤務は8:00~19:00の昼休み無し
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:36:52.472 ID:EMMrIm2a0.net
>>54
くっそホワイトじゃんって言いそうになったけど11時間通しは無理だな・・・・
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:21.726 ID:SFoFXLv20.net
金玉持ち上げられて、泣いたこともある
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:38:51.621 ID:mZFZBxm50.net
電通の子会社だったけど、朝はヤクザみたいな上司が「机の上」に立って朝礼。
一度うっかり朝礼中に電話出ちゃった新入社員が普通に「テメエ何電話出てんだあああ」とブン殴られていた。
今は当然そんな人は一人もいない(むしろお手本のようなホワイト企業に生まれ変わった)
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:40:55.117 ID:bzhyN9g50.net
7時から夜中の2時~4時まで仕事
残業代はなし
会社用の携帯代自分持ちだからカケ放題もない頃は5万以上
手取り16万
今思うとやべぇなこれ
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:41:56.810 ID:EMMrIm2a0.net
>>62
よく生活してたな
ストレス解消の為に金だって使うし俺だったらそれマイナスで生活できないわ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:43:41.692 ID:bzhyN9g50.net
>>65
家かえって風呂入って寝るだけの生活だから金の使いどころなかったな
まぁ家賃と携帯代と食費でだいたいもってかれるんだけど
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:45:38.486 ID:EMMrIm2a0.net
>>69
16万じゃもはやバイト生活した方が良いレベルだな。。。
俺は残業代でなかったから、辞めた後に派遣やって、時給制ってすばらしいいいいとかおもっちまったわ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:42:15.326 ID:8hphDq840.net
こういう企業に行かないために勉強しないとな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:44:09.772 ID:EMMrIm2a0.net
>>66
子供の頃にちゃんと勉強しなかったから自業自得な部分はあるけどね
ちゃんと勉強して大学も就活も頑張ってきた子がブラックに当たったら本当可哀相で仕方ないわ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:43:31.649 ID:ND4zcx1/M.net
年中無休の小売店で近所に宅配あり
10時間ワンオペ休憩無し
年2回ある繁忙期は2人体制だけど15時間休憩無し
トイレは店内に無いので極力行かない
宅配の時とトイレは店のドア全部閉めて「少々お待ちください」の立て札して行ってた
一生物の痔になりました
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:44:19.434 ID:yQEAfjFc0.net
18時間勤務週休0.5日
手取り14万円
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:46:17.041 ID:EMMrIm2a0.net
>>71
おまいもなんで さっさと辞めなかったんだよwwww
明らかにおかしいと思っても辞めない奴は何で辞めなかったの?
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:47:22.564 ID:yQEAfjFc0.net
>>75
ゴミスペックで他の会社落ちまくってたから
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:50:59.384 ID:EMMrIm2a0.net
>>76
しがみつくしかなかった系か・・・
でも探せば仕事なんていくらでもあるよな
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:48:04.619 ID:ugf0u1Pk0.net
>>75
超絶ブラックの旅行会社に勤めてるときは
同年代が多くて人間関係では悩まなかったので ずるずる1年半いた
会社のねーちゃんたちと遊ぶのも楽しかったし
なんか部活に入ったみたいな感覚になってたんだわ
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:47:53.705 ID:M92tlxnw0.net
ブラック企業あるあるだけど職場の教養とかいうのを輪読させられるよな?
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:50:04.654 ID:yQEAfjFc0.net
>>77
ないよ
むしろなんの教育も研修もないまま
とにかく結果だけを求められた
他の会社の人に教えを請うたりしてた
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:49:25.027 ID:ugf0u1Pk0.net
仕事が超絶ブラックでも
人間関係がうまくいってれば結構居着いちゃうんだよなあ
>>73
やっぱそうなるよね、なんか派閥みたいなもんができちゃってさ
今更だけど それが原因で辞めてった人に謝れるんなら謝りたいわ
まあ、そういう会社には関わらんのが吉だよね
丁度今日、前の会社で俺の事可愛がってくれた人の連絡とったけど、1年以上経ってるのに今だに俺の陰口言ってるって言ってたわw
ちょっとくらい変わったかなって思ったけど、まじで辞めて良かったと思った
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:29:35.450 ID:uUJWyV1da.net
俺大阪だが京都まで行って帰り送迎無いって言われて7時間徒歩で大阪に帰った猛者だが
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:04.568 ID:SFoFXLv20.net
年収に関係なく やばいとこはやばいからなあ・・・・・・・・・・
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:43.642 ID:IzaoeKla0.net
ブラック大賞2連覇してるとこで設計してるけど意外とこんなもんかって感じだな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:32:47.465 ID:P2r/e5Xf0.net
1社目 サビ残
2社目 某大賞受賞
3社目 時間外多過ぎ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:33:35.872 ID:+UoveYPba.net
会社寝泊まり連勤55日
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:34:30.419 ID:+UoveYPba.net
>>50
あっ
桁が一つ違った
連勤550日(正月休みなし)
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:49.351 ID:EMMrIm2a0.net
>>50
ワロタ
もはや自営じゃないか
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:34:30.483 ID:8hphDq840.net
2交代の仕事を一人でやらされた
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:14.817 ID:CkFWLORwM.net
月10時間の残業で勤務は8:00~19:00の昼休み無し
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:36:52.472 ID:EMMrIm2a0.net
>>54
くっそホワイトじゃんって言いそうになったけど11時間通しは無理だな・・・・
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:35:21.726 ID:SFoFXLv20.net
金玉持ち上げられて、泣いたこともある
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:38:51.621 ID:mZFZBxm50.net
電通の子会社だったけど、朝はヤクザみたいな上司が「机の上」に立って朝礼。
一度うっかり朝礼中に電話出ちゃった新入社員が普通に「テメエ何電話出てんだあああ」とブン殴られていた。
今は当然そんな人は一人もいない(むしろお手本のようなホワイト企業に生まれ変わった)
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:40:55.117 ID:bzhyN9g50.net
7時から夜中の2時~4時まで仕事
残業代はなし
会社用の携帯代自分持ちだからカケ放題もない頃は5万以上
手取り16万
今思うとやべぇなこれ
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:41:56.810 ID:EMMrIm2a0.net
>>62
よく生活してたな
ストレス解消の為に金だって使うし俺だったらそれマイナスで生活できないわ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:43:41.692 ID:bzhyN9g50.net
>>65
家かえって風呂入って寝るだけの生活だから金の使いどころなかったな
まぁ家賃と携帯代と食費でだいたいもってかれるんだけど
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:45:38.486 ID:EMMrIm2a0.net
>>69
16万じゃもはやバイト生活した方が良いレベルだな。。。
俺は残業代でなかったから、辞めた後に派遣やって、時給制ってすばらしいいいいとかおもっちまったわ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:42:15.326 ID:8hphDq840.net
こういう企業に行かないために勉強しないとな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:44:09.772 ID:EMMrIm2a0.net
>>66
子供の頃にちゃんと勉強しなかったから自業自得な部分はあるけどね
ちゃんと勉強して大学も就活も頑張ってきた子がブラックに当たったら本当可哀相で仕方ないわ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:43:31.649 ID:ND4zcx1/M.net
年中無休の小売店で近所に宅配あり
10時間ワンオペ休憩無し
年2回ある繁忙期は2人体制だけど15時間休憩無し
トイレは店内に無いので極力行かない
宅配の時とトイレは店のドア全部閉めて「少々お待ちください」の立て札して行ってた
一生物の痔になりました
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:44:19.434 ID:yQEAfjFc0.net
18時間勤務週休0.5日
手取り14万円
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:46:17.041 ID:EMMrIm2a0.net
>>71
おまいもなんで さっさと辞めなかったんだよwwww
明らかにおかしいと思っても辞めない奴は何で辞めなかったの?
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:47:22.564 ID:yQEAfjFc0.net
>>75
ゴミスペックで他の会社落ちまくってたから
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:50:59.384 ID:EMMrIm2a0.net
>>76
しがみつくしかなかった系か・・・
でも探せば仕事なんていくらでもあるよな
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:48:04.619 ID:ugf0u1Pk0.net
>>75
超絶ブラックの旅行会社に勤めてるときは
同年代が多くて人間関係では悩まなかったので ずるずる1年半いた
会社のねーちゃんたちと遊ぶのも楽しかったし
なんか部活に入ったみたいな感覚になってたんだわ
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:47:53.705 ID:M92tlxnw0.net
ブラック企業あるあるだけど職場の教養とかいうのを輪読させられるよな?
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:50:04.654 ID:yQEAfjFc0.net
>>77
ないよ
むしろなんの教育も研修もないまま
とにかく結果だけを求められた
他の会社の人に教えを請うたりしてた
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/05(木) 23:49:25.027 ID:ugf0u1Pk0.net
仕事が超絶ブラックでも
人間関係がうまくいってれば結構居着いちゃうんだよなあ
\ シェアする /
関連記事
- 厳しい上司の下で働いていたら大変な事になった
- AV業界の思い出話をしようと思う
- 社会で年上(目上)の人との付き合うコツを教えて下さい
- 障がい者の就労移行支援やってる者だが質問ある?
- 潰れかけの雑貨屋ワイ Amazonに参入し人生変わる
- 俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
- 新卒で営業として入社して半年の間に言われた事書いてく
- 10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
- AV関係の仕事してるから裏側話す
- 引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
- 会社で部下たちとお茶してたら上司に怒られたから、「タバコ休憩と何が違うんですか?」って反論したら大事になった
- どう考えれば会社のためにバリバリ働こうと思えるんだろう
- 日雇い労働者200社以上したから適当に書いてくわ
- 社会で生き抜くために役立つコツや裏技
- 仕事でマクロ組んだらクビにされてワロタ
- 5000万円あれば株式配当で暮らしていけるかな
- 大企業勤務→ニート→中小企業勤務→ニート→大手勤務→ニート→零細企業勤務→ニート→起業
- 仕事で困ったことあったら言え。中小企業の社長の俺が即答でアドバイスやる。
- 実際転売って儲かるの?
- 仕事ってみんなしたくてしてる?
- シュークリーム作ったら捕まった
- ブラック企業辞めるまでの一週間を語る
- 昔アダルトサイトを運営して月6〜7万稼いでたけど、その時の苦労とか経験を語っていきたい
- TOEIC230点から10月のテストで700点を取るには
- 英語の勉強法教えるよ
- 手取り14万なんだけどさ
- 家族で「簡易郵便局」を経営しているのだが質問ある?
- 風俗業は全部働いた事があるけど質問ある?
- 女性向け風俗で働いてたけど質問ある?
- 元自衛官が軍事系の質問に出来る限り答える
-