ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:13:34.805 ID:+lxLXG080.net
採用出したのは会社がアホだがキャッチアップに3ヶ月はそりゃ切られて当然だな
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:15:47.009 ID:z0UFM0lJ0.net
>>55
俺がやってたのはキャッチアップという作業なのか
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:17:38.377 ID:+lxLXG080.net
>>58
案件もらってから不足してる技術を習得したりソースコードを把握することをIT業界ではキャッチアップと言うんだが
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:22:11.578 ID:z0UFM0lJ0.net
>>61
へぇー知らなかった
覚えておくわ
1か月くらいはずーとソースコード追いかけてたよ
2か月目くらいで少しずつ数値変えて
あーここはこうなのか。みたいな
3か月目でいろいろ入れ替えたりして
やってくれと言われていた作業が少しできるようになったところで
タイムアップがきた
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:22:50.174 ID:+lxLXG080.net
>>65
まあ普通は2週間とかで終わらすもんだからな
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:27:07.269 ID:z0UFM0lJ0.net
>>66
マジ?すげーな
3か月かかってようやく見たいなレベルだった
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:28:34.256 ID:+lxLXG080.net
>>69
そりゃそうだろ
3ヶ月ソースだけ見てて進捗無しって普通に考えたらお前の給料どっから出てんだって思わない?
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:35:10.110 ID:z0UFM0lJ0.net
>>70
かなり毎日怒られてたんだよね
でもやるだけやってるし・・・進捗も話しながら
で、3か月後に上司二人と話し合いになって継続するか辞めるかどうする?
ってなって、いやーもういいです。
よくわかんないし。って不貞腐れてたら感じだったら
もう来なくていいよ。って感じになった
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:14:33.932 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ
今こんな感じ
まあクビになった後、途方に暮れたよね
というか・・・。無理だろ?みたいな?
せめて教えてくれる先輩いろよ。みたいな?
この頃もDXライブラリでゲーム作りはしていてRPG作ったりしてたよね
あとエロゲー作りたいなーとティラノスクリプトとか勉強してた
あとFLASHのactionscriptの勉強してて
VIPで相談したらソシャゲ会社なら拾ってくれるんじゃね?と言われたんだよ
そこから俺は人生始めてゲーム会社に応募してみる事したんだ
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:19:26.821 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
今こんな感じ
まあ言語的に言うともっといろいろやってたんだが
C#とか、Java、Javascriptとかも手を出して
Javaでスマホアプリの勉強をしてたけど挫折してた
でまあ話を戻すとだゲーム会社に応募を始めたんだが
まあー連絡来ないし不採用の連続なのよね
そもそもゲームプログラマーの応募にゲームが必要で
そのゲームがまあ、クソゲーというか
テトリスとかだしソースコードもクソだし
それでもめげずに応募してたら5社くらい面接してくれたんだわ
で、結論を言えば1社採用してくれた
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:21:28.780 ID:RAPJl6y/0.net
プログラミングに限らないけど同じ言語を形になるまで継続しないと意味無いだろ。
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:26:30.921 ID:z0UFM0lJ0.net
>>64
たぶんそうなんだろうなぁ
得意な言語?ないわ
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:25:26.801 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
今こんな感じ
ゲーム会社はソシャゲの会社だったんだが
ソースコード見てちょっと数値変えたりイベント作りが主な仕事で
ただひたすら同じイベントを隔週で作り続けたよね
まあコミュ障の俺はただ黙々と会社のすみっコぐらししてたよ
で、1年経たないくらいかな?クビになった
理由はプロジェクトの解散で業績悪化だった
他の部署に移動の話も合ったけど消えたよね
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:32:30.326 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
プロジェクト解散でゲーム会社クビ
今こんな感じ
またまたまた、途方に暮れたよね
でも一応スーツ着て動けるようになったから
正社員応募したり契約社員応募したりして派遣社員やったり
色々やったよね
その裏で、ゲーム作りしてたんだが
まぁ。作れないよね。何も。売れるもんが何一つ完成しない
スマホアプリでゴミみたいなミニゲームをいくつかリリースしたくらい
で、何故か基本情報の勉強をやり直したらなんか取れたけど
何かそれを機に、もういっか。IT企業は諦めたって感じになった
ちなみにここ数年でLPICとCCNAの勉強もした
で、諦めながら介護で働いてた時に初めてUnityの勉強を開始したんよ
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:39:13.096 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
プロジェクト解散でゲーム会社クビ、色々転々とする
LPICとCCNAの勉強、ゴミミニゲームのスマホアプリいくつかリリース
Unityの勉強を開始
今こんな感じ
で、Unityの勉強をしてるんだけど、テトリス作ったくらいで挫折した
そしてコロナに突入して最近はウーバーイーツ配達員やってるよ
今こんな感じ。ゲーム作れんで悩んでるわけよ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:40:17.860 ID:+lxLXG080.net
俺イーツがどうのこうの言ってたやつか
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:41:13.922 ID:z0UFM0lJ0.net
>>76
そうだよあれおれ!原付買ったのもおれ!40万稼いだのもおれ!
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:40:32.242 ID:z0UFM0lJ0.net
まあ俺の15年はこんな感じだった(´・ω・`)
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:42:30.754 ID:BvLwnQcS0.net
一個の言語ちゃんと極めた方がいいのでは
てかプログラミングって言語仕様の差はあれど基本的には同じだからそんだけ挫折するってことは向いてないんだと思う
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:44:57.766 ID:z0UFM0lJ0.net
>>79
その1個をゲームプログラミングにしたかったんだよなぁ
でも駄目だったよね(´・ω・`)
確かに言語なんて1個学べば触りの部分はどれも簡単というか
でも突き進むとサッパリだよね
C言語ですらよくわかんないよ
採用出したのは会社がアホだがキャッチアップに3ヶ月はそりゃ切られて当然だな
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:15:47.009 ID:z0UFM0lJ0.net
>>55
俺がやってたのはキャッチアップという作業なのか
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:17:38.377 ID:+lxLXG080.net
>>58
案件もらってから不足してる技術を習得したりソースコードを把握することをIT業界ではキャッチアップと言うんだが
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:22:11.578 ID:z0UFM0lJ0.net
>>61
へぇー知らなかった
覚えておくわ
1か月くらいはずーとソースコード追いかけてたよ
2か月目くらいで少しずつ数値変えて
あーここはこうなのか。みたいな
3か月目でいろいろ入れ替えたりして
やってくれと言われていた作業が少しできるようになったところで
タイムアップがきた
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:22:50.174 ID:+lxLXG080.net
>>65
まあ普通は2週間とかで終わらすもんだからな
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:27:07.269 ID:z0UFM0lJ0.net
>>66
マジ?すげーな
3か月かかってようやく見たいなレベルだった
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:28:34.256 ID:+lxLXG080.net
>>69
そりゃそうだろ
3ヶ月ソースだけ見てて進捗無しって普通に考えたらお前の給料どっから出てんだって思わない?
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:35:10.110 ID:z0UFM0lJ0.net
>>70
かなり毎日怒られてたんだよね
でもやるだけやってるし・・・進捗も話しながら
で、3か月後に上司二人と話し合いになって継続するか辞めるかどうする?
ってなって、いやーもういいです。
よくわかんないし。って不貞腐れてたら感じだったら
もう来なくていいよ。って感じになった
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:14:33.932 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ
今こんな感じ
まあクビになった後、途方に暮れたよね
というか・・・。無理だろ?みたいな?
せめて教えてくれる先輩いろよ。みたいな?
この頃もDXライブラリでゲーム作りはしていてRPG作ったりしてたよね
あとエロゲー作りたいなーとティラノスクリプトとか勉強してた
あとFLASHのactionscriptの勉強してて
VIPで相談したらソシャゲ会社なら拾ってくれるんじゃね?と言われたんだよ
そこから俺は人生始めてゲーム会社に応募してみる事したんだ
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:19:26.821 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
今こんな感じ
まあ言語的に言うともっといろいろやってたんだが
C#とか、Java、Javascriptとかも手を出して
Javaでスマホアプリの勉強をしてたけど挫折してた
でまあ話を戻すとだゲーム会社に応募を始めたんだが
まあー連絡来ないし不採用の連続なのよね
そもそもゲームプログラマーの応募にゲームが必要で
そのゲームがまあ、クソゲーというか
テトリスとかだしソースコードもクソだし
それでもめげずに応募してたら5社くらい面接してくれたんだわ
で、結論を言えば1社採用してくれた
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:21:28.780 ID:RAPJl6y/0.net
プログラミングに限らないけど同じ言語を形になるまで継続しないと意味無いだろ。
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:26:30.921 ID:z0UFM0lJ0.net
>>64
たぶんそうなんだろうなぁ
得意な言語?ないわ
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:25:26.801 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
今こんな感じ
ゲーム会社はソシャゲの会社だったんだが
ソースコード見てちょっと数値変えたりイベント作りが主な仕事で
ただひたすら同じイベントを隔週で作り続けたよね
まあコミュ障の俺はただ黙々と会社のすみっコぐらししてたよ
で、1年経たないくらいかな?クビになった
理由はプロジェクトの解散で業績悪化だった
他の部署に移動の話も合ったけど消えたよね
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:32:30.326 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
プロジェクト解散でゲーム会社クビ
今こんな感じ
またまたまた、途方に暮れたよね
でも一応スーツ着て動けるようになったから
正社員応募したり契約社員応募したりして派遣社員やったり
色々やったよね
その裏で、ゲーム作りしてたんだが
まぁ。作れないよね。何も。売れるもんが何一つ完成しない
スマホアプリでゴミみたいなミニゲームをいくつかリリースしたくらい
で、何故か基本情報の勉強をやり直したらなんか取れたけど
何かそれを機に、もういっか。IT企業は諦めたって感じになった
ちなみにここ数年でLPICとCCNAの勉強もした
で、諦めながら介護で働いてた時に初めてUnityの勉強を開始したんよ
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:39:13.096 ID:z0UFM0lJ0.net
C言語←挫折、HTML←挫折、基本情報技術者試験←3回落ちた
ハロワに人生始めていき、WEB系の職業訓練に行くも就職できず
FXやギャンブルで金失う、ようやくC言語が出来るようになってきた3-4年目
PHPとFLASH actionscriptの勉強開始、WEB系の会社に応募して採用
3か月でIT企業のバイトをクビ、ティラノスクリプトの勉強開始
C#、Java←挫折、Javascriptの勉強開始、ゲーム会社に採用決まる
プロジェクト解散でゲーム会社クビ、色々転々とする
LPICとCCNAの勉強、ゴミミニゲームのスマホアプリいくつかリリース
Unityの勉強を開始
今こんな感じ
で、Unityの勉強をしてるんだけど、テトリス作ったくらいで挫折した
そしてコロナに突入して最近はウーバーイーツ配達員やってるよ
今こんな感じ。ゲーム作れんで悩んでるわけよ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:40:17.860 ID:+lxLXG080.net
俺イーツがどうのこうの言ってたやつか
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:41:13.922 ID:z0UFM0lJ0.net
>>76
そうだよあれおれ!原付買ったのもおれ!40万稼いだのもおれ!
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:40:32.242 ID:z0UFM0lJ0.net
まあ俺の15年はこんな感じだった(´・ω・`)
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:42:30.754 ID:BvLwnQcS0.net
一個の言語ちゃんと極めた方がいいのでは
てかプログラミングって言語仕様の差はあれど基本的には同じだからそんだけ挫折するってことは向いてないんだと思う
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 02:44:57.766 ID:z0UFM0lJ0.net
>>79
その1個をゲームプログラミングにしたかったんだよなぁ
でも駄目だったよね(´・ω・`)
確かに言語なんて1個学べば触りの部分はどれも簡単というか
でも突き進むとサッパリだよね
C言語ですらよくわかんないよ
\ シェアする /
関連記事
- プログラマの俺が色々紹介するスレ
- プログラムってなんで動くの?
- 回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
- 悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
- インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
- Linuxの魅力
- ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
- Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
- Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
- マジのプログラマーにしかわからないこと
- facebook見てたら死にたくなったんだが
- Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
- Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
- 【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
- 外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
- WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
- Chromebookのデメリットってある?
- お前らってパソコン最高で何年間使用した?
- プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
- 趣味プログラミングに使ってる言語何?
- ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-