2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
(4ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:02:17.649 ID:ETkHL9zV0.net
昔、夜のランニング中に家の鍵落として身分証も何も無く駆け込んだにも関わらず、デカいライト持ち出してくれて一緒に探してくれた事には本当に感謝してます!

困った時に助けてくれる正義の味方やと思ってるよ!


146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:21:59.441 ID:WatuzeWm0.net
>>131
いい人だなそれ

そんな人ばかりでもないだがあんまり嫌いにはならないでやってくれ



132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:06:37.206 ID:WatuzeWm0.net
・交番の一日

署で朝礼、戻って来る非番員と交代

交番(箱)へ出発、大抵はまずは交通取り締まりへ行く

昼飯、午後も警らしたり立番したりして夕飯

夜は隣の箱と合流し、早寝遅寝に分かれて交代で仮眠

朝は立番して、時間になったら署に戻って交代

そこから残った書類を片付けて退勤


これが基本だけど、この間に通報があれば常にそれに対応するから中々この通りにはいかない



133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:06:45.466 ID:jj7n3olU0.net
俺は職質を受けたり飲酒運転事故でお世話になったりしたが、街のお巡りさん、署の刑事さん、地方検察官には良くして貰い、感謝しているよ


142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:16:37.535 ID:WatuzeWm0.net
>>133
おう これからはお世話にならないようにな



135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:10:19.575 ID:jj7n3olU0.net
警ら中の誰もいない交番に行くと辛いw

どこそこに電話して下さいとあるけれどね

でも一日中多忙なんだね


142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:16:37.535 ID:WatuzeWm0.net
>>135
ノルマの為にずっと箱にいるわけにいかないんだよ

電話は署に繋がるようになってるから それで署に話すと指令が行って交番員戻って来るよ

あとk察官じゃなくて退職後に再就職したk察職員って人がいる箱も多いよ



137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:11:27.956 ID:WatuzeWm0.net
・モンスターハンターさん

別のクラスに年齢ギリギリの子供もいる人がいたんだ

学校の寮には決まった物しか持ち込めないんだが、そいつ、こっそりPSP持ち込んでたんだよ

それで夜消灯後とかにモンハンやってたんだが、やりながら寝落ちした時に見回りで見つかっちゃって大問題に

もうすでに採用された公務員扱いだから簡単に辞めさせることは出来ず、そいつへは異常な量の掃除だとか雑務を命じられて休む時間もなく働かされてた

最終的には辞めていったよ 子供もいるから可哀そうだと思ったけど、よく考えたら自業自得でしかないな






138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:12:56.125 ID:kkGwyOb40.net
じいちゃんが警察で、水死体とかの自殺は基本的に人間の形してないって言ってたけど、どういうもんなの??



144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:20:00.051 ID:WatuzeWm0.net
>>138
いや どざえもんでも首つりでも人の形はしてるぞ

孤独死で長期間発見されなかったのとかだとドロドロになってたりウジに食われまくって原型とどめてないのもある

あと電車に飛び込んだやつとかはバラバラ



145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:20:25.623 ID:jj7n3olU0.net
あまりにも重い装備品について教えて

あとあんなに色々付けたり防刃ベスト着込んだりして、汗かきは警官に向かないのかな?


148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:24:03.565 ID:HGhiF0pR0.net
少年院枠があるというのは本当か

ヤカラみたいなチンピラ警官はそういうのだと思ってたんだが


155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:34:43.985 ID:WatuzeWm0.net
>>148
すまん、わからん

ただ補導されたことがあるのにk察官になってる人は多かった



149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:26:15.177 ID:iFTTWya60.net
やっぱ警察って血とか死体(ほとけさん)とか見慣れるようになっちゃうもんなの?

警察官になりたいなーとは思ってるけどグロ耐性が圧倒的に無さ過ぎて諦めてる


155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:34:43.985 ID:WatuzeWm0.net
>>149
嫌が応にも見慣れる

対応多すぎて みんな見慣れるよ

初めは耐性なんてみんなないから全く気にする必要はないぞ

今どこもkは定員割れしてるからなりたいならぜひなってくれ



150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:29:07.945 ID:WatuzeWm0.net
・あまりにも重い装備品

防刃ベストが重い

さらに そこに無線やスマホ、ペン、ノート、催涙スプレー、ペンライトなんかを持つ

腰にはけん重と警棒も

だから肩こりと腰痛が酷かった



151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:30:14.598 ID:jj7n3olU0.net
俺の爺様は戦中満州で特高警察官をやっていたんだが、帰国後パージされて苦労した

警察学校で日本の警察史とかの授業はあったのかな?

爺さんは死ぬまで戦中の話しをしなかったな

特高について、なにか知っていますか?


166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:58:26.517 ID:WatuzeWm0.net
>>151
警察史の勉強はあったけれど特高について特別詳しくやったりはしなかったと思う



153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:32:13.866 ID:WatuzeWm0.net
・恐れられる指導官

学校には教官とは別に指導官というのがいる

指導官は教官の部下で、主に学生の生活面を指導する

寮の中にも普通に入って来て部屋にもノックもせずに入って来る

抜き打ちチェックみたいなことをやりまくってて何か見つけると厳しく指導される

だから教官よりもこの指導官が恐れられていた

指導官の姿を見かけるとみんなビシッ!としてたな



157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:36:49.867 ID:0WtJiVPY0.net
交通違反してワンチャン厳重注意にとどめてくれる方法ないか?


159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:41:03.724 ID:WatuzeWm0.net
>>157
あるのかもしれんが俺は知らん

とりあえず今の違反はほとんどが100%自信を持って現認したと言い張れるのだけを止めてるだろうから、呼び止められた時点で諦めた方がいい



165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:55:53.809 ID:rmCMq7PP0.net
>>159
そんなようなこと言ってたな

「私は結構緩いほうなんですよ。ちょっとぐらいなら見なかったことにしますが今回はだいぶ停止線オーバーしてました...」

素直に切符いただいたけど知り合いの話しだと見逃してもらうケースもちょいちょい聞くんよ



163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 01:46:02.692 ID:WatuzeWm0.net
・親方、空から人が!

よく車で人を轢いた時は、人が空から降って来たくらいじゃないと車が悪い、なんていうだろ

それが実際に起きたって話

具体的には歩道橋から飛び降りた人がいて、走って来た車に直撃した

冗談みたいな本当の話

防犯カメラか車内カメラかの映像があったからいいものの、そうじゃないと どうなったかわからんから車内カメラは付けた方がいいぞ


ちなみに車が人を撥ねても人の方が信号無視だったり飛び出しだったりすると普通に人の方が悪くなることもあったりする






169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:02:13.150 ID:jj7n3olU0.net
警察官もの、刑事もの、警視庁や警察庁が舞台とかでお勧めの小説、映画、ドラマ等ありますか?


175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:11:39.646 ID:WatuzeWm0.net
・そもそも職質とは

前にも書いたが、kにはノルマがある

処理は全く同じでも、通報から発覚した事件と職質で発覚した事件とではなぜかカウントのされ方が違い、通報の事件はゼロ、職質での事件でしかプラスにならない

だからみんな必死になって職質をしている しなければならない

まだ通報されていない事件を探すこと、それが職質



176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:13:48.707 ID:ffLrwV2K0.net
神奈川県警にひとこと


180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:16:45.427 ID:WatuzeWm0.net
>>176
印象が大事な仕事だから気を付けなきゃいかんと思うよ


181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:19:03.565 ID:e1L2RI2R0.net
>>180
作り話だと分かってても常守と狡噛の信念に感動したんだけど、あんな感じで警察としての仕事に誇りを持つことあった?


184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:23:31.120 ID:WatuzeWm0.net
>>181
残念ながら俺はあんまりああいう熱血な感じではなかった

あまりにも忙しいのと意味不明過ぎる奴の相手ばかりで何をやってるのかわからないことも多かった

仕事として割り切ってやってた

もっとこう純粋な悪人と戦ったりしたかった



186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:25:26.531 ID:e1L2RI2R0.net
>>184
やっぱフィクションと現実は違うかありがとう



177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:14:59.165 ID:e1L2RI2R0.net
PSYCHO-PASS観たことある?



180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:16:45.427 ID:WatuzeWm0.net
>>177
一期だけなら見たよ 面白かった



183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:22:57.315 ID:R1dA2aJd0.net
警察って基本ゴミだよな

何回か被害者の立場で関わったけどカスみたいな対応ばっかりされた



187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:26:11.184 ID:WatuzeWm0.net
>>183
署に電話してクレームいれるといいんじゃないかな

正式な処分は下らなくとも調査だけでもとんでもない労力を強いることができる



191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:31:37.530 ID:R1dA2aJd0.net
>>187
クレームいれるほどのことではないんだけどね…

交通事故にあった時に後日物損から人身に切り替えられるか聞いたら「怪我はないって言ったじゃないですか?!」(そもそも言ってないけど)とか

こっちバイクで相手車なのに怪我なしなわけねえだろと



185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:23:31.557 ID:jhs4vRPK0.net
私メンヘラでお外出るときは時間関係なく帽子と眼鏡とマスクなんだけど

深夜コンビニに行くのに歩いてても職質されたこと無いんだけどなんで?

職質されてみたいんだけどぉ!?


187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/10/19(土) 02:26:11.184 ID:WatuzeWm0.net
>>185
普通な犯人とメンヘラな犯人なら普通の犯人を捕まえる方が楽だからじゃないかな

職質はナンパみたいなもんでとにかく数うちゃ当たる戦法だから、あえてメンヘラっぽい人に声かける必要はないんだよね






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1