へたれの俺がボクシング始めようと思うんだが・・・
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
52 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:08:54.33 ID:c9bly38R0
マジレスすると柔術系は少しでも覚えておけ
力の差、体格、状況によって、一番
応用きくし、決めへの一手にも良い。
54 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:17:09.39 ID:Ch40z0sh0
>>52
どうやって覚えればいい?
柔術まで習う金の余裕はないw
独学でいいか?
56 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:27:19.97 ID:uMpn2zRV0
どんな理由でも習っておくのは良いかも知れない。
ってのも例えばの話街で変なのに絡まれた時にび
単純に怖くてびってごめん・・って謝るのとやれば余裕で勝てる奴のごめん・・って謝るのは精神的余裕がだいぶ違う。
極論強くなってなくても良いんだよ、やっている事で自分の中に小さな自信が芽生えれば余裕持ってごめん!って言えるようなる
あほらしくて喧嘩なんかしてんらんないからね、まあ格闘技して悪い方に自信芽生えるバカも稀に居るけども。
58 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:32:36.78 ID:Ch40z0sh0
>>56
たしかに言えてる
調子のって相手喧嘩買ってボコボコにされないように気をつけるわw
61 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:39:28.17 ID:uMpn2zRV0
>>58
むしろ自分が強くなったら街中なんかの下らん喧嘩する気起きないよ
本当に余裕でごめーん!って言えるようになる、謝る事が本当余裕なんだよ自分に自信あるから
下らん事で喧嘩とかって発想にならんよ。
63 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:48:43.56 ID:Ch40z0sh0
>>61
やっぱ謝ることが大事か
喧嘩するためじゃないもんな
身を守るためだもんな
結局は喧嘩とかなんかしないほうがいいんだよな!
67 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:52:43.80 ID:uMpn2zRV0
>>63
大事っちゃ大事だけど、謝るって事を負けだとか それこそ卑屈って感じあるかもだけど
格闘技なんかしてると謝る一つにしても むしろ勝者のごめん!とでも言えばいいのかなあ
心の余裕が全然違うぞ。
なんだろ、内心的には怖くてごめんじゃなくて勝てるけど面倒だから謝っとくよwwって感じになる
69 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:01:48.47 ID:Ch40z0sh0
>>67
なんとなく分かる
へんなプライドはってるやつには無理だなwでもそのまえに強くなって自信つけなきゃな(^O^)/
57 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:28:59.00 ID:Ch40z0sh0
>>55に感謝する(^O^)/
とりあえずボクシング習おうと思う
お金はバイトでもしてなんとかするかな
59 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:33:44.53 ID:K2t+Gk3X0
>>57
1の性格的にはボクシングじゃなくて柔道の方が良いような気がするんだよな
人様の顔殴るのって案外抵抗あるよ?いくら強くても気が小さかったら意味無いからね
柔道なら顔こそ殴らないけど習ってればそこら辺のあんちゃん
なんか相手にならないよww
60 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:39:12.80 ID:Ch40z0sh0
>>59たしかに顔殴るのは抵抗あるなw
でも体小さいからなぁ
太らないとだめじゃね?
62 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:43:21.76 ID:K2t+Gk3X0
小さいって言っても168cmでしょ?
大きくはないけどチビって程でもないんじゃないかな
柔道なら小さくても大きな相手を倒すことができるぜ
ボクシングとかモロ体格差でちゃうからね
64 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:50:10.92 ID:Ch40z0sh0
>>62柔道もいいけど
1人の時自主練とかやりにくくないか?
68 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:56:20.83 ID:K2t+Gk3X0
>>64
筋トレとか体力づくりしてればいいんじゃない?
70 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:02:26.04 ID:Ch40z0sh0
>>68
ボクシングと柔道迷うな^^;
71 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:07:20.39 ID:K2t+Gk3X0
>>70
決めるのは1だが柔道の方が良いと思うね
ボクシングと柔道どっちも見学してみて決めるといいよ。
個人的に柔道習ってる奴とストリートファイトで相手にしたくないww
72 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:14:42.92 ID:Ch40z0sh0
>>71
楽しそうなのはボクシングなんだよな
柔道してるやつにつかまれたらなげられるもんなw
じっくり考えてみる
とりあえずクソ眠いんだがwww
73 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:19:49.51 ID:K2t+Gk3X0
>>72
柔道は立って良し寝て良しだからね
体も大きくなって本当強いよ
今日はもう寝ろよww
また始めたらスレ立てればいいさ
74 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:24:57.33 ID:Ch40z0sh0
>>73
柔道も候補にいれとくかな
じゃあ寝るw
長い時間ありがとう(^O^)/
またスレ立てるかもしれんwww
65 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:51:01.48 ID:H7MjTiTt0
漏れのオヌヌメはボクシングと柔道両方!
66 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:52:25.69 ID:Ch40z0sh0
>>65
オヌヌメってなんだよwww
76 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:34:17.37 ID:1gJrzVBUO
護身術なら合気道じゃ…
そうか、ここ見る限り、世間的にはボクシングも柔道もそんなに浸透してないんだね
お手軽なんだけどね
両方経験ある僕から言わせてもらうと、格闘技は本当に楽しいよ
でもね、格闘技って麻薬と同じでさ、やってる間は楽しくて仕方ないんだ
たとえ体がボロボロになっていこうともね
楽しさがそのはるか上を行っちゃうから…
やるんなら辞める勇気を持った上で。
これだけは心に留めておいてね
色々な感情がありすぎて、書いてて涙出そうになる…
77 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:36:46.81 ID:scZM7jPr0
寝ちまったけど、柔道って高校や大学からはじめる人って多いのか?
スペックないからわからんけど(高校生か?)
今はじめてもまわりが昔からやってきたやつらばっかで張り合いがないとかならんかな。
俺柔道やってたけど、ぶっちゃけ一番楽しいのは実践練習で あとは受け身や技の反復練習と筋トレだからなー。
地味っちゃ地味。
やったことないけど、ボクシングやキック、総合の方が学ぶことが多そう。
82 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 12:51:33.53 ID:q7Zy96mm0
>>77
たしかに柔道は昔からやってたやつがおおそうだ・・・
ちょっと柔道経験者の友達にきいてくるわ
80 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 10:29:41.64 ID:1urLKIVZO
合気道もいいんだけど、あれを実戦レベルにまで応用させるにはセンスがいるからなぁ。
合気道で強い奴は何かしら格闘技のバックボーンがあるよ
81 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 10:51:15.18 ID:tDTruTvZ0
好きな格闘技でいいと思うけど地味な練習ほどしっかりやっとけよ。
しんどさを克服することは自信につながるよ。
83 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 13:40:31.44 ID:1urLKIVZO
ジークンドーはどうだ?打撃も投げも関節もあるぞ。
84 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 13:44:49.13 ID:q7Zy96mm0
>>83
ジークンドーも考えたけどジムが近くにないし
週に1回しかないからあんま上達しなくないか?ww
87 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/15(木) 15:48:41.82 ID:qhoDsacm0
ちゃんとした指導を受けるなら
最初はシャドーばっかだと思う
最低でも1ヶ月はジャブとストレートだけ
なんだかんだでパンチで一番難しいのはストレートだから そこをしっかりやっておかないとどれだけやっても強くなれない
88 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 15:52:40.90 ID:tQ+2ReFyO
とりあえず他の格闘技はスルーしてボクシングをやれ
才能があればボクシングで飯が食えるぞ
ボクシングはどんどんマイナースポーツ化してるけど他の格闘技よりは可能性がまだまだある
89 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 15:59:13.28 ID:H7MjTiTt0
確かにボクシング出来る様になった後に他のヤツやる方が早く強くなりそう
90 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:17:04.55 ID:1urLKIVZO
体力作りとかに走り込みとか筋トレはやんないのか?
92 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:33:28.27 ID:q7Zy96mm0
>>90
筋トレは毎日してるよ
今日から軽く走ろうと思う
>>91は柔道経験者?
てか今ここに格闘技経験者何人くらいいるんだ?w
マジレスすると柔術系は少しでも覚えておけ
力の差、体格、状況によって、一番
応用きくし、決めへの一手にも良い。
54 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:17:09.39 ID:Ch40z0sh0
>>52
どうやって覚えればいい?
柔術まで習う金の余裕はないw
独学でいいか?
56 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:27:19.97 ID:uMpn2zRV0
どんな理由でも習っておくのは良いかも知れない。
ってのも例えばの話街で変なのに絡まれた時にび
単純に怖くてびってごめん・・って謝るのとやれば余裕で勝てる奴のごめん・・って謝るのは精神的余裕がだいぶ違う。
極論強くなってなくても良いんだよ、やっている事で自分の中に小さな自信が芽生えれば余裕持ってごめん!って言えるようなる
あほらしくて喧嘩なんかしてんらんないからね、まあ格闘技して悪い方に自信芽生えるバカも稀に居るけども。
58 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:32:36.78 ID:Ch40z0sh0
>>56
たしかに言えてる
調子のって相手喧嘩買ってボコボコにされないように気をつけるわw
61 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:39:28.17 ID:uMpn2zRV0
>>58
むしろ自分が強くなったら街中なんかの下らん喧嘩する気起きないよ
本当に余裕でごめーん!って言えるようになる、謝る事が本当余裕なんだよ自分に自信あるから
下らん事で喧嘩とかって発想にならんよ。
63 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:48:43.56 ID:Ch40z0sh0
>>61
やっぱ謝ることが大事か
喧嘩するためじゃないもんな
身を守るためだもんな
結局は喧嘩とかなんかしないほうがいいんだよな!
67 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:52:43.80 ID:uMpn2zRV0
>>63
大事っちゃ大事だけど、謝るって事を負けだとか それこそ卑屈って感じあるかもだけど
格闘技なんかしてると謝る一つにしても むしろ勝者のごめん!とでも言えばいいのかなあ
心の余裕が全然違うぞ。
なんだろ、内心的には怖くてごめんじゃなくて勝てるけど面倒だから謝っとくよwwって感じになる
69 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:01:48.47 ID:Ch40z0sh0
>>67
なんとなく分かる
へんなプライドはってるやつには無理だなwでもそのまえに強くなって自信つけなきゃな(^O^)/
57 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:28:59.00 ID:Ch40z0sh0
>>55に感謝する(^O^)/
とりあえずボクシング習おうと思う
お金はバイトでもしてなんとかするかな
59 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:33:44.53 ID:K2t+Gk3X0
>>57
1の性格的にはボクシングじゃなくて柔道の方が良いような気がするんだよな
人様の顔殴るのって案外抵抗あるよ?いくら強くても気が小さかったら意味無いからね
柔道なら顔こそ殴らないけど習ってればそこら辺のあんちゃん
なんか相手にならないよww
60 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:39:12.80 ID:Ch40z0sh0
>>59たしかに顔殴るのは抵抗あるなw
でも体小さいからなぁ
太らないとだめじゃね?
62 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:43:21.76 ID:K2t+Gk3X0
小さいって言っても168cmでしょ?
大きくはないけどチビって程でもないんじゃないかな
柔道なら小さくても大きな相手を倒すことができるぜ
ボクシングとかモロ体格差でちゃうからね
64 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:50:10.92 ID:Ch40z0sh0
>>62柔道もいいけど
1人の時自主練とかやりにくくないか?
68 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:56:20.83 ID:K2t+Gk3X0
>>64
筋トレとか体力づくりしてればいいんじゃない?
70 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:02:26.04 ID:Ch40z0sh0
>>68
ボクシングと柔道迷うな^^;
71 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:07:20.39 ID:K2t+Gk3X0
>>70
決めるのは1だが柔道の方が良いと思うね
ボクシングと柔道どっちも見学してみて決めるといいよ。
個人的に柔道習ってる奴とストリートファイトで相手にしたくないww
72 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:14:42.92 ID:Ch40z0sh0
>>71
楽しそうなのはボクシングなんだよな
柔道してるやつにつかまれたらなげられるもんなw
じっくり考えてみる
とりあえずクソ眠いんだがwww
73 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:19:49.51 ID:K2t+Gk3X0
>>72
柔道は立って良し寝て良しだからね
体も大きくなって本当強いよ
今日はもう寝ろよww
また始めたらスレ立てればいいさ
74 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:24:57.33 ID:Ch40z0sh0
>>73
柔道も候補にいれとくかな
じゃあ寝るw
長い時間ありがとう(^O^)/
またスレ立てるかもしれんwww
65 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:51:01.48 ID:H7MjTiTt0
漏れのオヌヌメはボクシングと柔道両方!
66 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 02:52:25.69 ID:Ch40z0sh0
>>65
オヌヌメってなんだよwww
76 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:34:17.37 ID:1gJrzVBUO
護身術なら合気道じゃ…
そうか、ここ見る限り、世間的にはボクシングも柔道もそんなに浸透してないんだね
お手軽なんだけどね
両方経験ある僕から言わせてもらうと、格闘技は本当に楽しいよ
でもね、格闘技って麻薬と同じでさ、やってる間は楽しくて仕方ないんだ
たとえ体がボロボロになっていこうともね
楽しさがそのはるか上を行っちゃうから…
やるんなら辞める勇気を持った上で。
これだけは心に留めておいてね
色々な感情がありすぎて、書いてて涙出そうになる…
77 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 03:36:46.81 ID:scZM7jPr0
寝ちまったけど、柔道って高校や大学からはじめる人って多いのか?
スペックないからわからんけど(高校生か?)
今はじめてもまわりが昔からやってきたやつらばっかで張り合いがないとかならんかな。
俺柔道やってたけど、ぶっちゃけ一番楽しいのは実践練習で あとは受け身や技の反復練習と筋トレだからなー。
地味っちゃ地味。
やったことないけど、ボクシングやキック、総合の方が学ぶことが多そう。
82 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 12:51:33.53 ID:q7Zy96mm0
>>77
たしかに柔道は昔からやってたやつがおおそうだ・・・
ちょっと柔道経験者の友達にきいてくるわ
80 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 10:29:41.64 ID:1urLKIVZO
合気道もいいんだけど、あれを実戦レベルにまで応用させるにはセンスがいるからなぁ。
合気道で強い奴は何かしら格闘技のバックボーンがあるよ
81 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 10:51:15.18 ID:tDTruTvZ0
好きな格闘技でいいと思うけど地味な練習ほどしっかりやっとけよ。
しんどさを克服することは自信につながるよ。
83 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 13:40:31.44 ID:1urLKIVZO
ジークンドーはどうだ?打撃も投げも関節もあるぞ。
84 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 13:44:49.13 ID:q7Zy96mm0
>>83
ジークンドーも考えたけどジムが近くにないし
週に1回しかないからあんま上達しなくないか?ww
87 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/15(木) 15:48:41.82 ID:qhoDsacm0
ちゃんとした指導を受けるなら
最初はシャドーばっかだと思う
最低でも1ヶ月はジャブとストレートだけ
なんだかんだでパンチで一番難しいのはストレートだから そこをしっかりやっておかないとどれだけやっても強くなれない
88 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 15:52:40.90 ID:tQ+2ReFyO
とりあえず他の格闘技はスルーしてボクシングをやれ
才能があればボクシングで飯が食えるぞ
ボクシングはどんどんマイナースポーツ化してるけど他の格闘技よりは可能性がまだまだある
89 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 15:59:13.28 ID:H7MjTiTt0
確かにボクシング出来る様になった後に他のヤツやる方が早く強くなりそう
90 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:17:04.55 ID:1urLKIVZO
体力作りとかに走り込みとか筋トレはやんないのか?
92 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:33:28.27 ID:q7Zy96mm0
>>90
筋トレは毎日してるよ
今日から軽く走ろうと思う
>>91は柔道経験者?
てか今ここに格闘技経験者何人くらいいるんだ?w
\ シェアする /
関連記事
- 女だけどいまだに親とセックスしてて辞めたい
- 間男と嫁が、約5年近く浮気してた
- 客と喧嘩した話
- 男(娘は大学に…息子は高校に入学したし仕事頑張らないとな)
- 愛人詐欺に遭った話
- 姉ちゃんの結婚式で親父を見直した
- 自殺未遂のどん底から社会復帰した話
- オタサーで肉便器になり、どんどん深みにハマっていって、人生終了した
- 嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
- とある豆腐屋さんでの出来事
- 元風俗嬢、元セクキャバ嬢が今までの人生を語る
- 嫁にプラモ捨てられたんだが
- サイコパスの嫁と結婚した結果
- 耳の聞こえない彼女と僕の12年間を語る
- 自分からフッて別れた元カレと数年後バッタリ。奥さんと幸せそうにベビーカー押してて、死にたくなった
- コミュ力高めたい
- DQNビッチ女の救いようのない人生の話
- 元嫁が俺の空母四隻沈める→離婚
- なぜか二人の女性から手作り弁当もらうようになった
- ネットで知り合ったjkによって変わった話
- 過去2回の浮気を許していた嫁からとうとう離婚を切り出された
- 嫁がスマホ破壊した。証拠隠滅?から事態が急展開
- 結婚して2ヶ月で嫁が性交渉を断ったwwwww
- 結婚相手のスマホをこっそり見たら、、、
- 嫁と一緒にいるのが辛くて辛くてたまらない。これまで7年間ずっと我慢してきたが、そろそろ限界みたいだ。
- 彼女が風俗で働いててワロタ
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-