2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

子供に習い事って何をさせたほうがいいかな

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:34:43.86 ID:T+rMjiXI0
勉強ばっかさせるのだけは嫌なんだけどさ



6 :以下にかわりましVIPがお送りし2012/05/23(水) 19:35:35.96 ID:ANcvCFTn0
泳はいぞ


8 :以下、名無しにかましてVIPが送ります:2012/05/23(水) 19:35:53.25 ID:QanSG8440
意外子供ころの習事は使える不


9 :Kksk ◆7OM1OsNR/U :2012/05/23(水) 19:35:58.09 ID:6WX7Cdll0
習字とボーイスカウトに通俺はここまで成長



10 :以下無しにVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:36:17.28 ID:fSnZoV3ui
か日本の伝的なもの


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:36:53.26 ID:T+rMjiXI0
水泳は俺も推奨気味、実は水生生物なんじゃないかってぐらい泳ぐの好きだし

運動の定番→水泳、サッカー

勉強関係の定番→そろばん、習字

これでおk?

つか そろばんってそんな使えるのか



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:36:54.81 ID:JZrWwaEI0
マジレスすると習字

大人になって字下手とか泣けるぞ


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:37:16.49 ID:T+rMjiXI0
>>12
……いわないでくれよ…



75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 20:02:14.48 ID:IMiS26gw0
>>12
ただし かな習字かペン習字に限る

一般的な習字は役に立たない ソースは俺






107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 20:23:09.82 ID:giBrX84A0
>>12
習字=字がきれいにはつながらないと思うよ。

自分も習字やってたけど、習字はレタリングの技術にのみ役立った。


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:37:19.54 ID:otPzbah+0
習字、ピアノは必須


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:39:05.63 ID:T+rMjiXI0
>>16
両親外国育ちだからなのか、女の子はバレエ、ピアノさせろっつわれた



男の子なんだけど



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:38:42.11 ID:/4PaCHvGi
水泳が良いってなんかで聞いた

小さな目標がいっぱいあるから達成感を多く味わえて、いろんな事に積極的になるとかなんとか



23 :以下名無しにかしてVIPがす:2012/05/23(水) 19:39:06.07 ID:QanSG8440
定期る習慣だけはつけとといいとよ。

十分とか十五いいし。


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:39:29.38 ID:jpfgb+Na0
小さいときにピアノやってると頭良くなるって聞いた

あと書道はいると思う


26 :以下、名無しにわりましてVIPがお送しま:2012/05/23(水) 19:39:39.54 ID:9d7WY5030
道とかやらええんでない?


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:41:04.15 ID:T+rMjiXI0
>>26
空手は今度試しに見せてみようと思ってる

武道は剣道ぐらいなら ちょっとは教えられるけど



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:39:50.30 ID:lulOm3YTO
ペットじゃねーんだから やりたいことくらい自分で決めさせろ糞親


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:41:04.15 ID:T+rMjiXI0
>>27
何も選ばなかった場合が一番怖いんだよ、後がな…



32 :以下、してVIPがお送します:2012/05/23(水) 19:41:40.33 ID:3W1DNL+z0
させがい

から勉強をさせる習慣をつけさせないと

生真っ


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:44:19.13 ID:T+rMjiXI0
>>32
偏見かも知れないけど勉強ばかりしてる子って人間関係疎かになることが多い気がするんだ

頭いい子は特定の人物としか付き合ってなかったし、勉強ばかりってのも考え物

やっぱ人間関係は大切にしてほしい



50 :以下、名無しにか沿ましてVIPがおします:2012/05/23(水) 19:46:31.96 ID:nRA3hqaGi
>>41
で偏見いとこだわ

格あるのかも疑うベル


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:48:05.23 ID:T+rMjiXI0
>>50
俺自身が勉強は得意じゃなかったからなぁ

同級生の頭いい子が大体>>41みたいな感じだったからさ

同窓会に来る気配すらないし、協調性がなかった


勉強できるのも悪くないけどね、人間関係も両立できるようにはしてほしい



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:41:56.97 ID:Ktwz4Oks0
そろばんは集中力も鍛えられるし暗算が出来ると便利


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:42:38.13 ID:u3xdL7+Y0
水泳はアトピー、喘息に効果がある。

丈夫な子に育てたいなら習わせるべき。

あとは公文かそろばんか塾だな。

算数を得意教科にさせると落ちこぼれない。



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:43:10.25 ID:nkObNvbHi
オレは空手やってたけど歳上への礼儀とかはしっかりとすると思う。

でも、楽器やるようになってからピアノやっとけば良かったと感じる



38 :下、名無しVIPがお送ります2012/05/23(水) 19:43:51.63 ID:ILqeff57i
習ってたしい友人めちゃくち字下手くそだから習字はない

水泳やらせろ水マジ体丈夫になるぞ





39 :無しにかましVIPがお送ります:2012/05/23(水) 19:44:11.14 ID:HhGuNYVX0
女はピ水泳はガっていたほういい

ぱ20越える程度水泳やってた女はしなくてもスタイルいいぞ

レーやらす 

貿ボコみたいになるからな



40 :下、名しにかわりましてVIPがお送尿りし2012/05/23(水) 19:44:16.56 ID:srR9RsnR0
5歳でにピアノ始めろ


47 :下、名無しにかわりましVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:46:09.69 ID:T+rMjiXI0
>>40
今年で5歳なんです



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:44:27.09 ID:Iy2AJexF0
英会話

出来るとマジで捗る。


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:44:28.54 ID:EJMXgMUy0
そろばんは頭の回転がめっさ早くなるぜ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:44:57.48 ID:CnNKw45f0
水泳はガチ


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:45:44.48 ID:rRhZs4Kw0
幼稚園の頃ピアノ習える機会があったのに

つまらん男の意地張ってやらなかったのを今になって死ぬほど後悔してる



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:46:30.16 ID:hmCu3iE40
サッカーは性格悪くなる気がする


53 :以下しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:47:48.68 ID:ILqeff57i
英会話は供の時期だけじゃ意味

期的にやらせたいなら習うが、俺は子供の時は語喋しいが今ゴミ

また喋りいから話教室通



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま:2012/05/23(水) 19:48:11.91 ID:CF7uxw2e0
やめとけ

学生の6年間やってたけ普段は綺麗いと書けない

んまり味なった


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:48:13.22 ID:Mr1ja9Xe0
くもんで数学やっとかせれば少なくとも勉強では大分上位に食い込めるだろうなぁ

幼稚園生から ずっとやってた時はほぼ敵無しだったし

中学になってやめた途端いっきに落ちこぼれた

くもん嫌いだったけど、無理やりにでも続けさせたほしかった



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:48:22.36 ID:e6Fz4/Mf0
武道系

早生まったら運動系の習いは卑屈になるよ


61 :以下、無しにかわしてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:51:50.36 ID:T+rMjiXI0
>>57
らせら空か剣と思てる



58 :以下、にかわりしてVIPがお送りしす:2012/05/23(水) 19:48:47.62 ID:7yCHbldd0
水泳やてみら?

量が上がって、ちょそっとの運じゃたいしたことない。

もし息娘が軽度の小児喘息ならやら値あり

マ言わるかもしれなが、小低学年のょっと熱出したりいただけでヒュュー気管支かしたが水泳中3までやったせいか今じゃぜん治ってるから。



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:51:50.36 ID:T+rMjiXI0
>>58
特に病気持ちじゃないけど、話聞く限り治療としても最適なんだね水泳ってやっぱ

安定のスポーツか



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送ります:2012/05/23(水) 19:49:55.88 ID:T+rMjiXI0
日本語寄んだけど、側の両少し外国語教てもてるっぽい

英語じゃな、ついでに英語覚えるンス?



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 19:53:15.11 ID:ILqeff57i
少なくとも小学校卒業するまで英語を日常生活で使わないと忘れる

その後も使う機会無いと忘れる





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:ためになる話, スキル・業務内容, 語学,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事