2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

ハマる意味がわからない趣味を書くと、マニアがレスしてくれるスレ
(7ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:13:32.83 ID:A9jqLwDS0
>>426
いるいる

趣味ないやつ

どこいっても仕事の話しかしなくてどうしようかと思う


441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:14:32.28 ID:jiq+cHKj0
>>426
(人に言える)趣味がない


439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:14:21.10 ID:zOxg7qlx0
V系

黎明期のバンド以外焼き直しじゃね?



451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:16:34.24 ID:v0WozwjO0
>>439
アホなバンギャは顔さえよければいいし

オシャレけいなんかは存在してなかっただろ


464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:20:03.61 ID:zOxg7qlx0
>>451
かっこいいバンドなんかいっぱいいるけどV系ってジャンルとして成り立ってるのが不思議

んでおしゃれけいって何?


475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:24:25.55 ID:v0WozwjO0
>>464
マイナーなバンドのおっかけしている私カコイイ

風俗で働いて貢いで支える私カコイイ

おされけいはコテコテしてないホストっぽいやつだよ


445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:14:52.41 ID:iyPoj+jW0
この前ゲートボールやったんだけど めちゃくちゃ面白かったわ

ジジババ共はこんな面白い遊びをやってたんか



472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:22:39.10 ID:qe2tqtbZ0
>>445
チームプレイだし地味に戦略戦術性高いよな

上手い奴が居るとスパークでずっと俺達のターン状態が出来るしその為には色々頭使うし

一時期洒落冗談抜きで「オリンピック競技に出来るんじゃねーか?コレ」って思った

と言うかむしろして下さい

70歳越えててベテランのゲートボール選手とか見たい


446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:14:56.71 ID:vh5jJoDl0
現代音楽




462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:19:47.33 ID:1Kgth1oe0
>>446
普段あっさり塩味のラーメンばっかり食ってると、たまに濃い味の味噌ラーメン食いたくならねぇか?

俺の場合はそれと同じで、無性に意味不明な現音が聞きたくなる時があるんだよ

あと、これは単純接触効果なのかもしれんが、最初意味が分かんなくても何回か聞いているうちに面白く聞こえてくるし


463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:19:49.65 ID:LJRJLnr10
>>446
手法とそれによる音響の斬新さと実験性のなかにある普遍的な音楽性や叙情性


456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:17:38.19 ID:o2HraMLE0
車改造

マフラーかえたり車高低くするやつ



459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:19:35.43 ID:ASFDD2810
>>456
シャア専用○○みたいなカスタム化欲求は男の子なら分かるだろ


460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:19:40.07 ID:ZtyAq1eW0
>>456
上ででてるけど自分のものを自分の好きなように弄るのが楽しい

部屋おしゃれにしたりするようなことと同じ


465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:20:21.00 ID:jiq+cHKj0
>>456
定向進化

孔雀がちょっとしたきっかけで羽根の目玉の数が多くなるように進化していって、はたから見たら意味不明な形になったのと似たようなものだと思う


471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:21:25.27 ID:1UV5Oni70
>>456
真っ当なチューニングだと、マフラーは排気に直結するので車の性能を引き出すのに重要

車高短は車の重心を以下略

・・・ぶっちゃけ見た目と音の良さメインで弄ってる奴ばっかりだけどね。

自己主張の一種じゃね?


479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:25:26.56 ID:BtpfBut60
>>456
マフラー1つでも色んな派があるんだけど

一番多いのは見た目・音重視のやつ

太いパイプがかっこいいとか、低くて大きな音が良いとかとか

次に、性能重視なやつ

エンジンの排気管なので、動力性能に直結するから

最後に、俺

旧車なのでじゃんじゃん壊れるんだけど 純正部品はなかったり高かったりするので、仕方なく(´;ω;`)


468 :オタロイド ◆Loid/NEG0Y :2012/06/21(木) 00:21:14.29 ID:u98/TvwZ0 ?2BP(0)
オーディオ機器



481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:25:51.81 ID:xcTTaVyi0
>>468
趣味ってか実用とも言える 音楽好きならいい音で聴きたいだろうオーディオなんて音全部一緒じゃん、とかは流石に無しな

あと一つ言っておくと、電力会社コピペとか、ピュアオーディオのは9割方ネタ


487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:27:35.80 ID:jiq+cHKj0
>>481
1割も真実があることに驚き


493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:30:08.27 ID:xcTTaVyi0
>>487
云万のケーブルで音が良くなる(変わる)ってのは一応マジっちゃマジだしな

書き込みの9割が内容の10割ネタ、書き込みの1割が内容の9割ネタって感じか


486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:27:35.76 ID:A9jqLwDS0
>>468
作曲してからミックスするときに必要

どうしても高いもの使ったほうがいいミックスできるから


477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:24:45.88 ID:CvEp54T20
文房具



491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:28:50.03 ID:xcV7D1JV0
>>477
日常使うものにこだわりを持つ喜び

またはいかに書きやすく美しいかの機能美に魅了される


484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:27:04.64 ID:iyPoj+jW0
ライブ

好きなアーティストでも何がいいのか分からない





489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:28:35.63 ID:89gGzKIB0
>>484
生音源

他にもテレビだと普通なのにライブではっちゃける人もいたりする

持田香織なんかが代表例


492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:29:22.18 ID:BtpfBut60
>>484
好きなバンドの生演奏聞きながら騒げるなんて!


495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:30:53.32 ID:5DSyYWJu0
>>484
生音、自分が好きなアーティストの曲を他の大勢と一緒に楽しめるとこ、あとこれはアーティストによるけどCDとかにないアレンジとか、あと失敗とかも楽しめる


496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:30:56.11 ID:LJRJLnr10
>>484
音源とは違う音を生で聴けるとかみんなでもりあがれる以外なら好きな人がどういう人間でどういう仕草で演奏するかを見れる


498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:31:42.75 ID:zOxg7qlx0
>>484
聴くことより そこにいるやつはみんな同じバンドを見に来てるって感じながら騒ぐのはたのしい


499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:31:47.81 ID:A9jqLwDS0
>>484
ドラムの低音

ベースの低音

腹の底からドゥーンと振動が伝わってきてなんとも気持ちいい


504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:33:34.65 ID:aJ6+hXHp0
>>484
音源とライヴじゃ同じアレンジだったとしても聞こえ方が全然違う

そもそも本来音源なんぞライヴ追体験する為のものでしかない


490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:28:46.50 ID:PqQK/x3t0
声優
アイドル



516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:38:08.62 ID:PRvrYe880
>>490
アニメとか見てると稀にすげーハマリ役に出逢うことがあって このすげー演技だれがやったんだろうってところから始まる

演技に惚れ込み過ぎると同じ声優の似通ったキャラを探したりもする

あとは声優自体がオタク傾向だったりキャラが立ってたりでラジオのトークでハマるときもある


518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:38:16.36 ID:kBudbahc0
パチンコ

負け試合なのに、なぜあそこまで熱中できるのかと



544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:47:10.00 ID:5NNSj8Ce0
>>518
射幸心 脳内アドレナリン(脳汁)

ちょっと前の機種は射幸心煽り過ぎてダメになったけどな

人間、当たった時の幸福感が忘れられないんだよ

しかも、無趣味だとパチンコは最高の暇つぶし


522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:39:57.14 ID:DnBJ5o2I0
ギャルゲ



566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:56:57.37 ID:8e4NXrs80
>>522
恋愛物ドラマや漫画や小説などと大差ない

惹かれあう工程や波乱を楽しむものなので、性描写の有無に大した意味はなかったりする

付加価値として女の子の可愛さ自体を楽しんだりもする

俺も昔はよく遊んだものだけど、最近はあんまりだな


526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:41:24.17 ID:UcDulcuH0
バイク

あんなのすっ転んだら下手すりゃ紅葉おろしですやん



530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:42:40.32 ID:AJgJjIom0
>>526
一体感が楽しい

プロテクターつければある程度の怪我は防げる


531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 00:43:07.72 ID:89gGzKIB0
>>526
そのためのヘルメットとライダースーツです

俺は原付しか乗ってないけど、肌で風切れるのと小回りが利くのが好き






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:スキル・業務内容, ためになる話,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1