何者にもなれないお前たちに旦那の遺言を告げる
(7ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
136 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 06:54:01.55 ID:???0
結婚の話アドバイスくれてありがとう。
嫁さんみたいに素晴らしい家庭を築いた人のアドバイスは本物だと思うから、肝に命じておく。
俺は今 間接的にだけど人の命に関わる仕事をしている。
今日からまた新たな気持ちで、仕事に迎えう。ありがとう。
137 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 09:33:07.19 ID:???0
大学の授業中に最初から読んたがマジいい話すぎで涙目になって恥ずかしい
頑張って書いてください
待ってます
138 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 14:14:37.98 ID:iMZGpLMuO
うわー涙が。
旦那はずっと側に嫁ちゃんがいてくれて幸せ者だね。私にはこんなに思ってくれる人いないわ。
苦労にならないって最大の愛じゃないか。
ラスト書く前に旦那さんとの馴れ初め教えて!!
141 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 22:40:28.80 ID:???0
ちょっちょっちょっ。
いい話すぎる。
続きが気になる。
勉強せんにゃなのに…
142 :嫁:2011/12/02(金) 23:24:43.63 ID:ZUMRgH790
ただいまですー。子どもが寝たのでやってきました。
>135
娘の「ヨメルヨ」発言でスレ立てようとしてた時はわりとまじめに考えてたよ。
どんなスレタイにするか?それとも伸びてるスレにもぐりこませるべきか、どれが一番盛り上がるだろうか、スレのばしてぇぇぇえ。。。ってw
一人で妄想して楽しんでたよ。AA貼ってください。楽しみにしてます。
>136
あたしの家庭はそんなに すばらしくないぞ。
ただほんの少しだけ相手に気を使って顔色うかがってただけ。
今日は機嫌が悪るそうだから そっとしとこう。とか、
今日はひとりでゲーム盛り上がってるから娘とでかけるかとか。
そんな感じです。
何をするにも一声かけてから買ったり、出かけたりしてた。
ただそれだけだ。
>137
勉強しろよ。うちの小5娘に「そんなんじゃ勉強わからなくなるよ」って説教されるぞ。
>138
馴れ初め・・・彼女いない暦=年齢のだんなちゃんだったけどいいのかなぁ?
144 :嫁:2011/12/02(金) 23:29:11.56 ID:ZUMRgH790
>141
勉強してください。「いまやらないとあとが大変」て小5の娘に説教されるぞ。
145 :嫁:2011/12/02(金) 23:30:54.44 ID:ZUMRgH790
みんなありがとう。見てくれてありがとう。
のんびりだけど、続きがんばって書いていく。
146 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 23:35:37.15 ID:???0
支援
147 :嫁:2011/12/02(金) 23:40:32.88 ID:ZUMRgH790
あたしが、だんなちゃんのほっぺをいっぱいペチペチ叩きまくっているから
おとうさん「お前叩きすぎだわ、叩くのやめてやれよ。もう少しそっとしてやれよ」って
嫁「だって、叩くのやめるとこいつ、息してるかどうかわかんないんだもん。
叩くといびきみたいなのかくよ。
こんなやつ叩いてやればいいんだわ。
オイ。コラ、おい。しっかりしろやぁ」
叩くのやめると だんなちゃんの息がほんとに止まってしまいそうで、あたしはずっとほっぺを叩き続けてた。
148 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 23:41:10.56 ID:???0
癌って痛いもんなんやな。
うちの爺ちゃん小さい頃に癌で死んだけど痛そうにしとるところ見たことなかった。
やっぱり無理しとったんかな?
174 :嫁:2011/12/03(土) 02:10:04.26 ID:r0aRd0Ri0
>>148
ガンで死ぬパターンは二つある。痛みで苦しんで死ぬか、直接ダメージを受けることなく普通に死ぬか。
きっとじいちゃんは痛みを伴うことなくなくなったんだと思う。
149 :嫁:2011/12/02(金) 23:47:44.41 ID:ZUMRgH790
21:43
脈拍40台
ご本人のお母さんも来院されている
自発呼吸は見られなくなっている
だんなちゃんのおかあさんが病院にやってきた。
だんなちゃんのベットの脇にかけよって肩をさすりながら
「だんなちゃん、だんなちゃん、どうしたの何があったの?昼間は元気だったじゃない
結婚記念日だねって言ったら、あんた、かあさんに言われなくても しっとるわぁって言ってたじゃん
だんなちゃん、だんなちゃんだんなちゃんだんなちゃん」
150 :嫁:2011/12/02(金) 23:52:59.39 ID:ZUMRgH790
そんな中、だんなちゃんの友達からメールが。
「ごめん、病院間違えてた。いまからそっち向かう」
だんなちゃんの通っていた病院は同じような名前の病院がもうひとつある。そっちに友達は行ってたみたいだ。
「わかりました」あたしはそうメールするのがせいいっぱいだった。
151 :嫁:2011/12/03(土) 00:00:52.57 ID:r0aRd0Ri0
また、友達からのメールが来た。
友達「着いた。どこからはいればいいかな」
嫁「うらぐちから びょうしつきて」
あたしは だんなちゃんの容態が急変してからは ひらがなでメールを返信するのがやっとだった。
友達とのメールはすべてひらがなだった
152 :嫁:2011/12/03(土) 00:06:20.51 ID:r0aRd0Ri0
あたしの仕事場の人には
「いしきがない
かぞくよべ
そのまま意識がもどらないかも
結婚記念日が命日になるかも
しんてんおーぷんは葬式でむり」
電報のようなメールを送っていた。
時々漢字が打てたのは一文字打つと変換できるやつばっかだった。
153 :嫁:2011/12/03(土) 00:11:27.85 ID:r0aRd0Ri0
あたしは。
「こんな時にメールが来るとか。あー、もうやだ。
なんで電話にせんのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
メールなんてしてる場合じゃないんだよこっちわぁぁぁぁ
いいかげんにしろぉ」
ほんとにメールがうっとおしかった。
154 :嫁:2011/12/03(土) 00:18:56.53 ID:r0aRd0Ri0
違う病院に行ってた友達も次々到着していた。
あたしの知り合いにちょっと口の悪いやつがいる。
そいつが だんなちゃんの足をバシッと叩いた。
「おい、だんなちゃんなにやっとんだって。
早く起きんかぁ、
おまえ、娘の成人式まで生きとるんじゃなかったんかて。
おいて、起きなかんだろぉ。
寝とる場合じゃないのは自分でわかっとんだろぉ
きいとんのかてぇ」
155 :嫁:2011/12/03(土) 00:24:44.96 ID:r0aRd0Ri0
下の子もまだ小さいだろうか。
今死んだらお前の顔わからんぞ。
もう少し気合入れていきろや」
また あしをバシッて叩いた。
156 :嫁:2011/12/03(土) 00:31:44.95 ID:r0aRd0Ri0
他の友達も
「また、スノボ行くぞって言ってただろ。
今年スノボシーズンはじまったばっかりだぞ
また、お前の顔面スリップして、半分ゾンビで半分普通の顔ってやつ。アレやってくれよ。
あれは最高だったぞ」
「だんなちゃん、仕事復帰したいって言ってただろ?こんなんじゃ だめだろ?」
みんないろいろな言葉で だんなちゃんをはげましてくれた。
ガンになって、何度も入退院をくりかえして、つらいとこ見せたくないからって 今まで知り合いを誰も呼んだことのないだんなちゃんの周りに今は ほんとに たくさんの友達がいる
157 :嫁:2011/12/03(土) 00:36:16.47 ID:r0aRd0Ri0
あたしはその事が すごくうれしかった。
だんなちゃんは こんなにみんなから慕われて、愛されて。
もう、こんな夜中なのに急いで駆けつけてくれて。
あたしは今まで だんなちゃんの何をみてきたのだろうかって。
もう少し早く、だんなちゃんが まだしゃべれてる間に。あたしは この人たちと だんなちゃんを合わせなかったんだろうかって。
そう思った。
158 :嫁:2011/12/03(土) 00:39:03.71 ID:r0aRd0Ri0
やっぱり、ちょっと無理してでも この人たちのために。だんなちゃんを強引に引っ張ってでも。
計画していた生前葬をやるべきだったと後悔した。
159 :嫁:2011/12/03(土) 00:51:54.67 ID:r0aRd0Ri0
21:43
モニター上波形フラット確認
あたしは だんなちゃんの胸をドンてたたいた。
ピコンて音がした。
また、ドンてむねを叩いた。
ピコンて音がする。
嫁「だんなちゃん?だんなちゃん?だんなちゃん?どうしたの?先生、だんなちゃんの様子がなんかおかしいよ」
あたしは だんなちゃんの胸をドンてたたいた。
主「もうちょっと前から自分で呼吸はしてないです。」
嫁「ど、どうしたらいいの?先生、アレやってよ。
あれ、ドラマとかでやるやつ
とりあえず、呼吸させてよ。」
主「今のだんなちゃんのからだでは とてもたえられません、耐えられなくて あばら骨が折れます」
結婚の話アドバイスくれてありがとう。
嫁さんみたいに素晴らしい家庭を築いた人のアドバイスは本物だと思うから、肝に命じておく。
俺は今 間接的にだけど人の命に関わる仕事をしている。
今日からまた新たな気持ちで、仕事に迎えう。ありがとう。
137 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 09:33:07.19 ID:???0
大学の授業中に最初から読んたがマジいい話すぎで涙目になって恥ずかしい
頑張って書いてください
待ってます
138 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 14:14:37.98 ID:iMZGpLMuO
うわー涙が。
旦那はずっと側に嫁ちゃんがいてくれて幸せ者だね。私にはこんなに思ってくれる人いないわ。
苦労にならないって最大の愛じゃないか。
ラスト書く前に旦那さんとの馴れ初め教えて!!
141 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 22:40:28.80 ID:???0
ちょっちょっちょっ。
いい話すぎる。
続きが気になる。
勉強せんにゃなのに…
142 :嫁:2011/12/02(金) 23:24:43.63 ID:ZUMRgH790
ただいまですー。子どもが寝たのでやってきました。
>135
娘の「ヨメルヨ」発言でスレ立てようとしてた時はわりとまじめに考えてたよ。
どんなスレタイにするか?それとも伸びてるスレにもぐりこませるべきか、どれが一番盛り上がるだろうか、スレのばしてぇぇぇえ。。。ってw
一人で妄想して楽しんでたよ。AA貼ってください。楽しみにしてます。
>136
あたしの家庭はそんなに すばらしくないぞ。
ただほんの少しだけ相手に気を使って顔色うかがってただけ。
今日は機嫌が悪るそうだから そっとしとこう。とか、
今日はひとりでゲーム盛り上がってるから娘とでかけるかとか。
そんな感じです。
何をするにも一声かけてから買ったり、出かけたりしてた。
ただそれだけだ。
>137
勉強しろよ。うちの小5娘に「そんなんじゃ勉強わからなくなるよ」って説教されるぞ。
>138
馴れ初め・・・彼女いない暦=年齢のだんなちゃんだったけどいいのかなぁ?
144 :嫁:2011/12/02(金) 23:29:11.56 ID:ZUMRgH790
>141
勉強してください。「いまやらないとあとが大変」て小5の娘に説教されるぞ。
145 :嫁:2011/12/02(金) 23:30:54.44 ID:ZUMRgH790
みんなありがとう。見てくれてありがとう。
のんびりだけど、続きがんばって書いていく。
146 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 23:35:37.15 ID:???0
支援
147 :嫁:2011/12/02(金) 23:40:32.88 ID:ZUMRgH790
あたしが、だんなちゃんのほっぺをいっぱいペチペチ叩きまくっているから
おとうさん「お前叩きすぎだわ、叩くのやめてやれよ。もう少しそっとしてやれよ」って
嫁「だって、叩くのやめるとこいつ、息してるかどうかわかんないんだもん。
叩くといびきみたいなのかくよ。
こんなやつ叩いてやればいいんだわ。
オイ。コラ、おい。しっかりしろやぁ」
叩くのやめると だんなちゃんの息がほんとに止まってしまいそうで、あたしはずっとほっぺを叩き続けてた。
148 :私事ですが名無しです:2011/12/02(金) 23:41:10.56 ID:???0
癌って痛いもんなんやな。
うちの爺ちゃん小さい頃に癌で死んだけど痛そうにしとるところ見たことなかった。
やっぱり無理しとったんかな?
174 :嫁:2011/12/03(土) 02:10:04.26 ID:r0aRd0Ri0
>>148
ガンで死ぬパターンは二つある。痛みで苦しんで死ぬか、直接ダメージを受けることなく普通に死ぬか。
きっとじいちゃんは痛みを伴うことなくなくなったんだと思う。
149 :嫁:2011/12/02(金) 23:47:44.41 ID:ZUMRgH790
21:43
脈拍40台
ご本人のお母さんも来院されている
自発呼吸は見られなくなっている
だんなちゃんのおかあさんが病院にやってきた。
だんなちゃんのベットの脇にかけよって肩をさすりながら
「だんなちゃん、だんなちゃん、どうしたの何があったの?昼間は元気だったじゃない
結婚記念日だねって言ったら、あんた、かあさんに言われなくても しっとるわぁって言ってたじゃん
だんなちゃん、だんなちゃんだんなちゃんだんなちゃん」
150 :嫁:2011/12/02(金) 23:52:59.39 ID:ZUMRgH790
そんな中、だんなちゃんの友達からメールが。
「ごめん、病院間違えてた。いまからそっち向かう」
だんなちゃんの通っていた病院は同じような名前の病院がもうひとつある。そっちに友達は行ってたみたいだ。
「わかりました」あたしはそうメールするのがせいいっぱいだった。
151 :嫁:2011/12/03(土) 00:00:52.57 ID:r0aRd0Ri0
また、友達からのメールが来た。
友達「着いた。どこからはいればいいかな」
嫁「うらぐちから びょうしつきて」
あたしは だんなちゃんの容態が急変してからは ひらがなでメールを返信するのがやっとだった。
友達とのメールはすべてひらがなだった
152 :嫁:2011/12/03(土) 00:06:20.51 ID:r0aRd0Ri0
あたしの仕事場の人には
「いしきがない
かぞくよべ
そのまま意識がもどらないかも
結婚記念日が命日になるかも
しんてんおーぷんは葬式でむり」
電報のようなメールを送っていた。
時々漢字が打てたのは一文字打つと変換できるやつばっかだった。
153 :嫁:2011/12/03(土) 00:11:27.85 ID:r0aRd0Ri0
あたしは。
「こんな時にメールが来るとか。あー、もうやだ。
なんで電話にせんのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
メールなんてしてる場合じゃないんだよこっちわぁぁぁぁ
いいかげんにしろぉ」
ほんとにメールがうっとおしかった。
154 :嫁:2011/12/03(土) 00:18:56.53 ID:r0aRd0Ri0
違う病院に行ってた友達も次々到着していた。
あたしの知り合いにちょっと口の悪いやつがいる。
そいつが だんなちゃんの足をバシッと叩いた。
「おい、だんなちゃんなにやっとんだって。
早く起きんかぁ、
おまえ、娘の成人式まで生きとるんじゃなかったんかて。
おいて、起きなかんだろぉ。
寝とる場合じゃないのは自分でわかっとんだろぉ
きいとんのかてぇ」
155 :嫁:2011/12/03(土) 00:24:44.96 ID:r0aRd0Ri0
下の子もまだ小さいだろうか。
今死んだらお前の顔わからんぞ。
もう少し気合入れていきろや」
また あしをバシッて叩いた。
156 :嫁:2011/12/03(土) 00:31:44.95 ID:r0aRd0Ri0
他の友達も
「また、スノボ行くぞって言ってただろ。
今年スノボシーズンはじまったばっかりだぞ
また、お前の顔面スリップして、半分ゾンビで半分普通の顔ってやつ。アレやってくれよ。
あれは最高だったぞ」
「だんなちゃん、仕事復帰したいって言ってただろ?こんなんじゃ だめだろ?」
みんないろいろな言葉で だんなちゃんをはげましてくれた。
ガンになって、何度も入退院をくりかえして、つらいとこ見せたくないからって 今まで知り合いを誰も呼んだことのないだんなちゃんの周りに今は ほんとに たくさんの友達がいる
157 :嫁:2011/12/03(土) 00:36:16.47 ID:r0aRd0Ri0
あたしはその事が すごくうれしかった。
だんなちゃんは こんなにみんなから慕われて、愛されて。
もう、こんな夜中なのに急いで駆けつけてくれて。
あたしは今まで だんなちゃんの何をみてきたのだろうかって。
もう少し早く、だんなちゃんが まだしゃべれてる間に。あたしは この人たちと だんなちゃんを合わせなかったんだろうかって。
そう思った。
158 :嫁:2011/12/03(土) 00:39:03.71 ID:r0aRd0Ri0
やっぱり、ちょっと無理してでも この人たちのために。だんなちゃんを強引に引っ張ってでも。
計画していた生前葬をやるべきだったと後悔した。
159 :嫁:2011/12/03(土) 00:51:54.67 ID:r0aRd0Ri0
21:43
モニター上波形フラット確認
あたしは だんなちゃんの胸をドンてたたいた。
ピコンて音がした。
また、ドンてむねを叩いた。
ピコンて音がする。
嫁「だんなちゃん?だんなちゃん?だんなちゃん?どうしたの?先生、だんなちゃんの様子がなんかおかしいよ」
あたしは だんなちゃんの胸をドンてたたいた。
主「もうちょっと前から自分で呼吸はしてないです。」
嫁「ど、どうしたらいいの?先生、アレやってよ。
あれ、ドラマとかでやるやつ
とりあえず、呼吸させてよ。」
主「今のだんなちゃんのからだでは とてもたえられません、耐えられなくて あばら骨が折れます」
\ シェアする /
関連記事
- 何者にもなれないお前たちに旦那の遺言を告げる
- 天国の旦那に会いたいんだけどどうしたらいいのかな?
- 6歳の娘がクリスマスにサンタに宛てた手紙を覗いてみたら
- 浮気した俺と、彼女のはなし聞いてくれ
- うちの嫁は口が悪い
- 俺の転落人生語ってく
- 教習所で知り合った ちっこくてかわいい子
- 彼女がアホすぎるんだが…
- じいちゃんのはなし
- 親友の話
- オレの初恋の人との切ない一部始終
- 入籍の三日前に突然嫁の両親に1人で来てほしいと呼び出された
- 旦那様が大好きすぎる
- 結婚することになった俺に過去を懺悔させて欲しい
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 最後の晩餐
- 後悔のクリスマスイヴ
- 仕事を始めた
- ばあちゃんの手紙
- この手紙を見せてあげて
- ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人
- ちょっと昔の話をする。
- 俺がカラスと仲良かったときの話
- 少し昔話がしたくなった
- 死別した元カノからの手紙で死にそう助けろ
- 人生変えてくれた人の話
- 俺の彼女の話
- 彼女を救ってやれなかった話
-