2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

売れない行政書士だけど質問ある?

 

\ シェアする /



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1378818898/


1 :名も無き被体774号+:2013/09/10(火) 22:14:58.20 ID:RruXGNIn0
律事務年修て、独立

に小さな事務所構えて法学部生の女のバイトで雇ってど、
てザラ





2 :も無き被検774号+:2013/09/10(火) 22:16:41.48 ID:DjZNIkvU0
行政書士にした

学部の受験生が通り




5 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:34:27.10 ID:RruXGNIn0
>>2
独立したかったから
行政書士は簡単に取れるし、
飲食開業するのと違って経費安くて済むから




4 :退き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:28:41.88 ID:8XEThTio0
務所構えるための資金はいくらった?サつく湿った




5 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:34:27.10 ID:RruXGNIn0
>>4
開業するにあたってかなり贅沢したけど
だいたい100万もかからんよ
行政書士のいいところはあんまり金かからず開業できるとこ
サイトも勿論ある





7 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:37:09.88 ID:8XEThTio0
>>5
100万もかからんのか。法律事務所では主にどんなことやってたの?




6 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:36:06.84 ID:RruXGNIn0
ふつう自宅開業なら三十万くらいしかかからない

ま、その代わり仕事ないけど
暇すぎるー





9 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:41:22.02 ID:RruXGNIn0
雑用、書類作成、勉強
帰化するアジア人のビザ発行の書類とか多かったなぁ








15 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:47:21.02 ID:8XEThTio0
>>9
やっぱ、行政機関に提出する書類作成か。今の事務所に帰化申請こないの?




18 :も無き被検774号+:2013/09/10(火) 22:50:30.68 ID:RruXGNIn0
>>15
なかなか規に事所構仕事てほとんど来な






10 :法帖Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/09/10(火) 22:42:58.71 ID:VP2g4NVe0
くらい期間で行政士取




12 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:44:45.49 ID:RruXGNIn0
>>10
一年かからんよ 半年あれば十分受かる
ま、受かっても全く実務で役立たないけど





17 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/09/10(火) 22:48:50.37 ID:VP2g4NVe0
>>12
うおおおお…やってみようかな
ありがとです




21 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:54:40.34 ID:RruXGNIn0
>>17
持ってても独立しなきゃ意味ない資格だから、
独立する気ないなら時間もったいないから他の資格とったほうがいい





13 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:45:19.32 ID:w8IF/h7W0
おまえ偉いな
場所どこよ?




18 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:50:30.68 ID:RruXGNIn0
>>13
五反田




16 :き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:48:08.12 ID:DjZNIkvU0
法書士ついてはどう思




20 :名も被検体774号+:2013/09/10(火) 22:53:35.72 ID:RruXGNIn0
>>16
書士司法簿難易度に天と地の差あるよね
五年強しなきゃ受からん

は登代行という行政書には出来ない仕あるのが強いけ
今は飽和状態だしなぁ司法書
食える時代は終わっ





40 :名無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:31:31.47 ID:4hVOYOOEO
>>20
んなに終わってる
すでにどなの…




47 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:40:49.14 ID:RruXGNIn0
>>40
飽和状態っていうか、
親が代々法律事務所とか税理士事務所とか不動産系の事務所構えてて、
それを受け継ぐってかたちで業界に入らないと、
自分一人で新規参入はかなり厳しい





48 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:41:30.29 ID:4hVOYOOEO
>>47
なるほど




25 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:05:38.43 ID:kvibYSVvI
業大変?




27 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:11:15.67 ID:RruXGNIn0
>>25
チラシ配りとか全く意味ないし、
押しかけ営業とか頭下げて菓子折りもって近隣事務所に業務提携持ちかけたり面倒くさいよ





31 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:21:14.55 ID:fR3eE9M+0
残業代未払いとかの力になってくれるんか?




34 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:25:32.14 ID:RruXGNIn0
>>31
相談は受けられるけど、
相談だけだね
実際になんか手段に出るのは行政書士にはできないし、やったら違反になる
しかも相談料請求しても違反になるから割に合わない





38 :名も貿774号+:2013/09/10(火) 23:27:31.63 ID:DjZNIkvU0
>>34
上カバチが全wwww




44 :名も無検体774号+:2013/09/10(火) 23:37:21.27 ID:RruXGNIn0
>>38
堀北のでしょ?
あれ完全に違反しまるよ
そっこー捕ま




32 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:22:52.17 ID:00kj4BNL0
俺今から勉強して11月の試験受けるんだけど、やっぱムリかな?




35 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:26:31.74 ID:RruXGNIn0
>>32
今からフルに時間使えるなら受かる
民法や刑法、行政法の知識がうっすらあるならけっこう余裕





33 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:24:00.66 ID:irIEDfLj0
営業は最初大変だろうけど、そのうち口コミとか紹介とかで仕事入ったりしないの?
そんな簡単なもんではないか。。。




37 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:27:17.52 ID:RruXGNIn0
>>33
そうなるまでにめっかる
年単位
全てだよ





39 :き被774号+:2013/09/10(火) 23:29:40.51 ID:00kj4BNL0
は仕事し勉強出来ないんだよな…
体的に勉強はするつもなんけど、れを一番重点的ってりますか?




44 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:37:21.27 ID:RruXGNIn0
>>39
範囲がかなり広いからどれを重点的ってのはないなぁ
浅く広くまんべんなく勉強せんと…
そんなに深い知識は必要とされないけど





41 :名も無検体774号+:2013/09/10(火) 23:31:35.23 ID:Y0wO1EZR0
トにたり




43 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:36:08.08 ID:QpY9OQbH0
行書か・・・
冷やかしで受けて合格したが使う予定はない。

バイト女子とのエッチな体験をkwsk




50 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:42:35.03 ID:RruXGNIn0
>>43
使わない資格ナンバーワンだよね行政書士は
社内行政書士とか出来ないから就職でも役に立たないという。
バイトの子は週に数回三時間、掃除と書類整理だけしてもらってます







>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:質問ある?  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事