妻からの間違いメール
(30ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
557 :名無し草:2006/07/02(日) 20:40:10
今は放射線治療が進んでるんだ。
で、結構効率も上がってるのに放射線医が不足してる。
だから都会で住んでても治療の機会が無かったり、放射線治療の効率自体を知らない奴も多い。調べてみてくれ。
余命一年ってまた中途半端な切り方だね。
数ヶ月、って言うなら兎も角、一年で切るって事は手術が失敗した、って事じゃないかな。
評判を調べて良い医者、良い病院で再検査してくれ。
それと、癌にはストレスが最大の敵だ。笑う事が一番だってさ。
子供達と過ごす時間を手放すのは自らの命を縮める事に等しいと思う。
万が一の事がもしあっても、子供達には 父親と過ごした思い出が必要だと思う。
とにかく頑張ってくれ。
この先、子供達の事を自分の命以上に大切に思う人間なんて先ず出てこない。
子供達の為にも頑張ってあがいてくれ。
561 :名無し草:2006/07/02(日) 21:06:33
俺の友達で余命半年と言われたが、復活した奴いる。
どんな状態なのかわからないから簡単な事は言えないが、自分の願望としては、1年後に、「いろいろあったが戻ってきた」という書き込みを見たい。
トリップだけは持っていてくれ。
562 :名無し草:2006/07/02(日) 21:16:39
切ないな・・・泣けてきた。
最後の書き込みのあとのレス読んでくれてることを切に願うよ
セカンドオピニオンいってくれ、諦めるな、まだ一年もあるんだ。
568 :名無し草:2006/07/02(日) 22:48:28
読んでるか分からないけど 離婚で会えなくなるのより 死別で会えなくなるのは違うよ
会えなくなるのが決まってるのなら 会える時間の全てを使って 子供の為に父親の姿を記憶の片隅に刻みつづけるべきじゃないのかな?
上手いこと言えないけど 親権云々はどうでも良いけど子供の思い出の中でしか生き続けられないのだから 素敵な思い出を作ってあげて欲しいと思う
571 :名無し草:2006/07/03(月) 00:26:32
847氏
聞いた話だが
自分が生まれ育った土地の食べ物をよく食べたり 楽しく過ごす事で病が良くなる方向に向かう事があるらしい
「病は気から」と言うが癌も然り
ネタの様な話と言うなら奇跡も有りだ!
グズグズに泣くのも有りだ
生きる事にしがみ付いてくれ 頼む
カッコ悪くてもいいから、あきらめるな!
573 :名無し草:2006/07/03(月) 01:54:23
出張先で入院した時には わからなかったのかな?
574 :名無し草:2006/07/03(月) 02:20:58
>>573
余命1年なら末期でもないだろうし、ちゃんと検査しないと無理じゃないかな。
この場合の余命1年は、積極的な治療を受けない場合の余命だから、がん治療すれば4〜5年は いくし、もしかすると完治するかもしれない。
578 :名無し草:2006/07/03(月) 08:23:28
>575
だから、847にはセカンドオピニオンをおすすめしたかったなあ。
もう読めないみたいだから いくら書いてもしょうがないけど。
うちの親もガンになったとき、病院によって全然違ったから本当に驚いたことがある。
579 :名無し草:2006/07/03(月) 08:27:11
>>578
ちなみに、どれぐらい病院によって差が出たのか参考までに教えてほしい。
591 :名無し草:2006/07/03(月) 22:32:42
>579
最初の病院では原発性の肺がんだと言われ、次は○○がんセンターに行ったんだが
こちらでは乳がんの再発による転移性の肺がんだと診断された。
治療法も抗がん剤の種類も変わってしまうので、別の病院へ行って良かった。
つーか誤診すれすれだよなあ。地元では大きい病院だったんだが。
583 :名無し草:2006/07/03(月) 12:57:56
うちのばあさんは、もう余命幾許も無いと診断され最後は家で、と退院して来た。
そこから すげ〜回復。曾孫に囲まれ、毎日笑って過ごしていたら腫瘍が ほぼ消えた。
847も、子供と過ごす事によって奇跡が起こって欲しい。
584 :名無し草:2006/07/03(月) 13:44:03
余命宣告された後、後は死ぬだけだから我が儘に生きるぜ!って若い嫁をもらいなおした知人が居たなあ…
その後 全快しやがった
588 :名無し草:2006/07/03(月) 16:27:13
うちの親もガンになった。
最初の病院は余命三ヶ月。
セカンドオピニオンの病院では1年と言われた。
手術は不可能なほど悪い状態だったが、放射線と抗癌剤が効いて仕事復帰できるまで回復したよ。
847氏、もし見てたら諦めるな、ガンバレ。
595 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/07/04(火) 12:13:27
鳥肌が立った・・・・そんなことって・・・・
847氏にとって、今回の結論を出すのに どれだけ悩んだか・・・・
苦渋の選択だったと思うが・・・・・・言葉にならない・・・・
600 :名無し草:2006/07/04(火) 18:03:23
というか、847が死ぬ気になってるっぽいのが心配だよ
生きるんだ、って前向きにならんと どんな治療だってうわべだけじゃないか?
601 :名無し草:2006/07/04(火) 18:49:19
告知されてすぐに「戦うぞ」となれる人のほうが少ないと思う。
まずはショックで悲しさと自分のことで精一杯だろう。
もっと紆余曲折を経て 戦う気持ちや受け入れる気持ちが出てから これからのことを冷静に考えられるようになるんだと思う。
でもだからこそ すぐに元嫁に親権どうのって話をするのは早かったかも…
まぁ、ショックで そうせざるをえなかったんだろうけど
602 :名無し草:2006/07/04(火) 19:27:36
まぁマジレスしとくと、余命1年ってのは「何もしないと1年で死にますよ」って事であって 治療や手術をすれば十分に生きれる可能性はある
--------------------
773 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:38:51
話の流れ切って申し訳ないですが
このトリップに見覚えある方いますか?
774 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:40:42
847だっけ?
777 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:46:07
余命半年じゃなかったけか?
779 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:50:43
とりあえず報告だけします
私は彼の友人です。
たまたま覗いた このスレをにくちゃんねるで読んできて 彼の話の中で出てきた腹に雑誌入れた友人が俺です。
今日、彼の葬儀がありました。
彼の奥さん(元)と子供も葬儀に参加してました。
780 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:53:00
それだけです。
話の流れ切って申し訳ありませんでした。
それでは。
783 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:55:50
>>780
おーい!もう少し、詳しく頼む!
784 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:57:30
結局 嫁さんとは どうなってたんだ?
やり直してたわけではないんだろ?
安らかに逝けたのか?
790 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:06:31
847氏の、ご冥福をお祈りします。
リアルで見てたからなあ・・・。
792 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:09:27
まじか…。
ご冥福をお祈りいたします。
793 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:09:30
「万が一ってことを考えて腹にマガジン」さんか。
わざわざどうもです。
合掌
794 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:20:36
>>780
もう少し詳しく報告してくれ
トリは本人から聞いて最後の報告だけ頼まれたのか?
847氏の最後も友人氏は看取ったのか
795 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:26:16
読み直してきた。
7月の時点で余命1年だったのに、亡くなってしまったのだな。
涙がとめどなく流れた。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
796 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:28:50
嫁に不倫されて、癌に犯されてか…。
辛い最後になってしまったね。
ご冥福をお祈りします。
子供が素直に育ってくれることを願うよ。
798 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:41:25
>>780
彼が天国で幸せに暮らしますように。
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
799 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:42:14
涙が止まらん。
847氏の冥福を心よりお祈りします。
>>780
入院後の彼の様子について、差し支えない範囲でもう少し詳しく教えてくれませんか?
807 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 23:48:02
847氏読んできた
マジで泣けてきた…
ご冥福をお祈りします
809 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 23:51:06
>>780
俺もリアルで応援してた。そうか・・・残念。わざわざ報告ありがとう。
813 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 00:36:11
847さんの話。涙が止まりません。
心からご冥福お祈りします。
それとお願いします 雑誌さん847さんの入院後の様子が どしても知りたいです。
今は放射線治療が進んでるんだ。
で、結構効率も上がってるのに放射線医が不足してる。
だから都会で住んでても治療の機会が無かったり、放射線治療の効率自体を知らない奴も多い。調べてみてくれ。
余命一年ってまた中途半端な切り方だね。
数ヶ月、って言うなら兎も角、一年で切るって事は手術が失敗した、って事じゃないかな。
評判を調べて良い医者、良い病院で再検査してくれ。
それと、癌にはストレスが最大の敵だ。笑う事が一番だってさ。
子供達と過ごす時間を手放すのは自らの命を縮める事に等しいと思う。
万が一の事がもしあっても、子供達には 父親と過ごした思い出が必要だと思う。
とにかく頑張ってくれ。
この先、子供達の事を自分の命以上に大切に思う人間なんて先ず出てこない。
子供達の為にも頑張ってあがいてくれ。
561 :名無し草:2006/07/02(日) 21:06:33
俺の友達で余命半年と言われたが、復活した奴いる。
どんな状態なのかわからないから簡単な事は言えないが、自分の願望としては、1年後に、「いろいろあったが戻ってきた」という書き込みを見たい。
トリップだけは持っていてくれ。
562 :名無し草:2006/07/02(日) 21:16:39
切ないな・・・泣けてきた。
最後の書き込みのあとのレス読んでくれてることを切に願うよ
セカンドオピニオンいってくれ、諦めるな、まだ一年もあるんだ。
568 :名無し草:2006/07/02(日) 22:48:28
読んでるか分からないけど 離婚で会えなくなるのより 死別で会えなくなるのは違うよ
会えなくなるのが決まってるのなら 会える時間の全てを使って 子供の為に父親の姿を記憶の片隅に刻みつづけるべきじゃないのかな?
上手いこと言えないけど 親権云々はどうでも良いけど子供の思い出の中でしか生き続けられないのだから 素敵な思い出を作ってあげて欲しいと思う
571 :名無し草:2006/07/03(月) 00:26:32
847氏
聞いた話だが
自分が生まれ育った土地の食べ物をよく食べたり 楽しく過ごす事で病が良くなる方向に向かう事があるらしい
「病は気から」と言うが癌も然り
ネタの様な話と言うなら奇跡も有りだ!
グズグズに泣くのも有りだ
生きる事にしがみ付いてくれ 頼む
カッコ悪くてもいいから、あきらめるな!
573 :名無し草:2006/07/03(月) 01:54:23
出張先で入院した時には わからなかったのかな?
574 :名無し草:2006/07/03(月) 02:20:58
>>573
余命1年なら末期でもないだろうし、ちゃんと検査しないと無理じゃないかな。
この場合の余命1年は、積極的な治療を受けない場合の余命だから、がん治療すれば4〜5年は いくし、もしかすると完治するかもしれない。
578 :名無し草:2006/07/03(月) 08:23:28
>575
だから、847にはセカンドオピニオンをおすすめしたかったなあ。
もう読めないみたいだから いくら書いてもしょうがないけど。
うちの親もガンになったとき、病院によって全然違ったから本当に驚いたことがある。
579 :名無し草:2006/07/03(月) 08:27:11
>>578
ちなみに、どれぐらい病院によって差が出たのか参考までに教えてほしい。
591 :名無し草:2006/07/03(月) 22:32:42
>579
最初の病院では原発性の肺がんだと言われ、次は○○がんセンターに行ったんだが
こちらでは乳がんの再発による転移性の肺がんだと診断された。
治療法も抗がん剤の種類も変わってしまうので、別の病院へ行って良かった。
つーか誤診すれすれだよなあ。地元では大きい病院だったんだが。
583 :名無し草:2006/07/03(月) 12:57:56
うちのばあさんは、もう余命幾許も無いと診断され最後は家で、と退院して来た。
そこから すげ〜回復。曾孫に囲まれ、毎日笑って過ごしていたら腫瘍が ほぼ消えた。
847も、子供と過ごす事によって奇跡が起こって欲しい。
584 :名無し草:2006/07/03(月) 13:44:03
余命宣告された後、後は死ぬだけだから我が儘に生きるぜ!って若い嫁をもらいなおした知人が居たなあ…
その後 全快しやがった
588 :名無し草:2006/07/03(月) 16:27:13
うちの親もガンになった。
最初の病院は余命三ヶ月。
セカンドオピニオンの病院では1年と言われた。
手術は不可能なほど悪い状態だったが、放射線と抗癌剤が効いて仕事復帰できるまで回復したよ。
847氏、もし見てたら諦めるな、ガンバレ。
595 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/07/04(火) 12:13:27
鳥肌が立った・・・・そんなことって・・・・
847氏にとって、今回の結論を出すのに どれだけ悩んだか・・・・
苦渋の選択だったと思うが・・・・・・言葉にならない・・・・
600 :名無し草:2006/07/04(火) 18:03:23
というか、847が死ぬ気になってるっぽいのが心配だよ
生きるんだ、って前向きにならんと どんな治療だってうわべだけじゃないか?
601 :名無し草:2006/07/04(火) 18:49:19
告知されてすぐに「戦うぞ」となれる人のほうが少ないと思う。
まずはショックで悲しさと自分のことで精一杯だろう。
もっと紆余曲折を経て 戦う気持ちや受け入れる気持ちが出てから これからのことを冷静に考えられるようになるんだと思う。
でもだからこそ すぐに元嫁に親権どうのって話をするのは早かったかも…
まぁ、ショックで そうせざるをえなかったんだろうけど
602 :名無し草:2006/07/04(火) 19:27:36
まぁマジレスしとくと、余命1年ってのは「何もしないと1年で死にますよ」って事であって 治療や手術をすれば十分に生きれる可能性はある
--------------------
773 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:38:51
話の流れ切って申し訳ないですが
このトリップに見覚えある方いますか?
774 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:40:42
847だっけ?
777 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:46:07
余命半年じゃなかったけか?
779 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:50:43
とりあえず報告だけします
私は彼の友人です。
たまたま覗いた このスレをにくちゃんねるで読んできて 彼の話の中で出てきた腹に雑誌入れた友人が俺です。
今日、彼の葬儀がありました。
彼の奥さん(元)と子供も葬儀に参加してました。
780 : ◆vWWnpFcVjQ :2006/11/05(日) 21:53:00
それだけです。
話の流れ切って申し訳ありませんでした。
それでは。
783 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:55:50
>>780
おーい!もう少し、詳しく頼む!
784 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 21:57:30
結局 嫁さんとは どうなってたんだ?
やり直してたわけではないんだろ?
安らかに逝けたのか?
790 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:06:31
847氏の、ご冥福をお祈りします。
リアルで見てたからなあ・・・。
792 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:09:27
まじか…。
ご冥福をお祈りいたします。
793 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:09:30
「万が一ってことを考えて腹にマガジン」さんか。
わざわざどうもです。
合掌
794 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:20:36
>>780
もう少し詳しく報告してくれ
トリは本人から聞いて最後の報告だけ頼まれたのか?
847氏の最後も友人氏は看取ったのか
795 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:26:16
読み直してきた。
7月の時点で余命1年だったのに、亡くなってしまったのだな。
涙がとめどなく流れた。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
796 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:28:50
嫁に不倫されて、癌に犯されてか…。
辛い最後になってしまったね。
ご冥福をお祈りします。
子供が素直に育ってくれることを願うよ。
798 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:41:25
>>780
彼が天国で幸せに暮らしますように。
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
799 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 22:42:14
涙が止まらん。
847氏の冥福を心よりお祈りします。
>>780
入院後の彼の様子について、差し支えない範囲でもう少し詳しく教えてくれませんか?
807 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 23:48:02
847氏読んできた
マジで泣けてきた…
ご冥福をお祈りします
809 :名無し@話し合い中:2006/11/05(日) 23:51:06
>>780
俺もリアルで応援してた。そうか・・・残念。わざわざ報告ありがとう。
813 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 00:36:11
847さんの話。涙が止まりません。
心からご冥福お祈りします。
それとお願いします 雑誌さん847さんの入院後の様子が どしても知りたいです。
\ シェアする /
関連記事
- 旅に出たら人生が変わった
- 娘ができたときの話をする
- 思い出話に付き合ってくれないか?
- 人生が狂った読モの友達の話
- 俺の人生を変えた海外での経験を語ってく
- 不倫した側の妻の後悔の告白
- 俺が叔母に育てられた話
- 喪女だけど気付いたら妊娠、結婚、出産してた
- 眠れないから親友の女の子の話でもする
- 嫁に公衆便所(肉便器)の過去があった事が発覚
- 隣人に幼女誘拐で通報されて、K察が来た話
- とある女と付き合った友人が謎の死をとげ、今度はその女が私の留守中に家に侵入してきて逮捕された
- 昔、変な国に行ったんだが、、、
- 離婚を後悔。復縁したい
- 夜も更けてきたので私とダンナの話でもする
- 姉と結婚した
- 妊娠5ヶ月の嫁に浮気してると思われてた話
- 托卵されて育った子供だけど語らせてほしい、あと質問があれば。
- 自分からフッて別れた元カレと数年後バッタリ。奥さんと幸せそうにベビーカー押してて、死にたくなった
- 二年前に別れた彼女から連絡が。別れてからの出来事を聞いたらとんでもない事態になっていた。
- ソープ嬢になったわけ
- 何も怖いものはないと思っていたバイト時代の話
- 43歳だが25年くらい会ってない友達に会いたい
- 結婚式で、あるキチガイな行動をとる同僚があらわれた
- 勉強が出来なかったヤンキーの友達達が学年トップ集団に変貌した
- 妻が不倫してたわ
- 嫁に以前に婚約者がいたことが発覚
- 墓場まで持っていくつもりの秘密
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
-