北欧行ってきたから写真貼ってく
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:28:06.02 ID:xHkIEWie0.net
北欧のメシは
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:31:27.73 ID:/+8/cG7X0.net
>>57
このあと自炊編とレストラン編に分けて紹介する
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:28:06.84 ID:fAdiHV+Y0.net
俺写真素人だけど綺麗に撮れてるなーと思う
何のカメラ使ってるの?
三脚とか使ってるの?
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:31:27.73 ID:/+8/cG7X0.net
>>58
上でも書いたけどパナソニックのLUMIX GF2
オーロラ撮るときはスタッフに三脚貸してもらった
というか三脚が無いと取れない
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:29:09.63 ID:ppca/vxs0.net
北欧と言ったらアイスランドだろ
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:34:09.84 ID:/+8/cG7X0.net
>>60
前アイスランドのスレも立ってた記憶がある
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:35:59.15 ID:/+8/cG7X0.net
3日目朝。食費節約のため昨日スーパーで買っておいた食材を調理
左はチーズ、右は甘エビのマヨネーズ和えのようなもの
このエビ料理は行きの機内食でも出たけど美味かった
http://i.imgur.com/dD0HZzC.jpg

ところでこのソーセージを見てくれ こいつをどう思う?
http://i.imgur.com/dXib5nH.jpg

それっぽい朝食が完成、牛乳パックのパッケージもかわいい
ちなみにシリアルは日本から持参した
http://i.imgur.com/H0PzmLf.jpg

66 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/01/04(日) 21:36:16.35 ID:QHSvevD50.net
いいなあ金貯めていこう一人で
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:37:45.68 ID:/+8/cG7X0.net
この日は市内観光、何か特別なことをしたわけじゃないのでサクサク貼ってく
どう見てもポケモンセンターな郵便局
http://i.imgur.com/giubv6k.jpg

こんなところに無印良品が!
http://i.imgur.com/97ZH3XH.jpg

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:38:27.65 ID:Ebx8LASZ0.net
美味しいお酒あった?
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:42:56.45 ID:/+8/cG7X0.net
>>69
やっぱりビールが美味い
カールスバーグとかツボルグとか、場所によっては水より安い始末
料理の味が濃い目だからよく合うよ
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:43:52.81 ID:RQzrkA9Z0.net
すげー
いちいちオシャンティだな北欧ってのは
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>72
空港の時点でオシャンティだったからね
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:06.48 ID:sSxWuiBt0.net
言葉の壁はどう乗り越えた?
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>73
北欧は基本的にどこでも英語が通じるから大丈夫
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:49.33 ID:/+8/cG7X0.net
バスに乗って市街の北部にあるトロムソ大学へ、大学までいちいちお洒落
http://i.imgur.com/trhV0XB.jpg

http://i.imgur.com/LXg5bpo.jpg

http://i.imgur.com/VGzeiy2.jpg

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:48:45.62 ID:+Ls+Ifqf0.net
>>74
こんなオシャンティな大学でオシャンティな大学生活してみたかったわ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:51.73 ID:Ebx8LASZ0.net
ビールいいなあ
いいなあ行こう
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>75
ビール好きにはたまらんと思うよ
自分はビール大好きってわけじゃないけど美味いと思ったから
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:48:21.77 ID:/+8/cG7X0.net
大学の隣にプラネタリウムがあったので寄ってみる
http://i.imgur.com/maywtIb.jpg

日付を入力すると、その日オーロラが見えた場所を地球儀に投影してくれるハイテクマシン
http://i.imgur.com/2P2gXfC.jpg

どう見ても東京フレンドパークな科学館
http://i.imgur.com/cAgFl4W.jpg

http://i.imgur.com/WEDS2fE.jpg

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:50:22.27 ID:Nq9V8cit0.net
>>55
ああああ!羨ましいいいいい!!
星を撮る趣味あるけど、こんなの撮りになんかいけないし!!
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:54:00.16 ID:/+8/cG7X0.net
>>81
行けばいいじゃない、オーロラ出てない時でも星だけですごく綺麗だったから
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:51:38.98 ID:/+8/cG7X0.net
一通り散策を終えて市街地に戻り、遅めの昼食。地ビールと魚介のクリームスープを注文
このスープの中には白身魚とムール貝が山ほど入っていてこれだけでお腹いっぱい
味も濃すぎず薄すぎず、素材の味が感じられて美味かった
http://i.imgur.com/9qv1rnI.jpg

ビールは瓶のみ
http://i.imgur.com/2YXtFWD.jpg

なおお値段はお察しの模様
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:52:29.29 ID:elxAc3kN0.net
ハチミツ酒飲んだ?
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:54:00.16 ID:/+8/cG7X0.net
>>83
飲んでない!なんだその美味そうなの!
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:53:40.14 ID:Ebx8LASZ0.net
美味そう
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:55:49.23 ID:/+8/cG7X0.net
昼食の後は有名な観光スポットにもなっている北欧教会へ
照明やステンドグラスが綺麗
http://i.imgur.com/XE23jtd.jpg

http://i.imgur.com/ZQ3HMgh.jpg

内部はこんな感じ
http://i.imgur.com/m2FRZea.jpg

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:57:32.99 ID:elxAc3kN0.net
ブドウがとれなくてワインが作れないから昔の北欧の人はハチミツで酒を作ったらしい
スカイリムで知った
ヴァイキング関連は?
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>87
それで酒できるんだ?甘くて飲みやすそうだね
今回ヴァイキング系は完全スルーしてしまった
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:57:36.77 ID:Ebx8LASZ0.net
こう洗練された感じのもの以外にも、普通のイモっぽい建物とか風景はあった?
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>88
それが民家の一軒一軒に至るまでお洒落な感じだったから驚き
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:58:40.28 ID:xHkIEWie0.net
同じ豪雪地なのに日本の東北はなぜショボいのか
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>89
あっちは色遣いが上手いなーと感じた
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:58:55.01 ID:/+8/cG7X0.net
続いて夜景(昼だけど)を見るためにロープウェイで山の上まで登る
http://i.imgur.com/ypoeWQ8.jpg

絶景、このまま絵ハガキとかにできそう
右下にさっきの北欧教会が小さく見える
http://i.imgur.com/US0LVQA.jpg

北欧は基本的にオレンジの間接照明だから、近くから見ても遠くから見てもいい感じ
北欧のメシは
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:31:27.73 ID:/+8/cG7X0.net
>>57
このあと自炊編とレストラン編に分けて紹介する
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:28:06.84 ID:fAdiHV+Y0.net
俺写真素人だけど綺麗に撮れてるなーと思う
何のカメラ使ってるの?
三脚とか使ってるの?
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:31:27.73 ID:/+8/cG7X0.net
>>58
上でも書いたけどパナソニックのLUMIX GF2
オーロラ撮るときはスタッフに三脚貸してもらった
というか三脚が無いと取れない
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:29:09.63 ID:ppca/vxs0.net
北欧と言ったらアイスランドだろ
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:34:09.84 ID:/+8/cG7X0.net
>>60
前アイスランドのスレも立ってた記憶がある
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:35:59.15 ID:/+8/cG7X0.net
3日目朝。食費節約のため昨日スーパーで買っておいた食材を調理
左はチーズ、右は甘エビのマヨネーズ和えのようなもの
このエビ料理は行きの機内食でも出たけど美味かった
http://i.imgur.com/dD0HZzC.jpg

ところでこのソーセージを見てくれ こいつをどう思う?
http://i.imgur.com/dXib5nH.jpg

それっぽい朝食が完成、牛乳パックのパッケージもかわいい
ちなみにシリアルは日本から持参した
http://i.imgur.com/H0PzmLf.jpg

66 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/01/04(日) 21:36:16.35 ID:QHSvevD50.net
いいなあ金貯めていこう一人で
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:37:45.68 ID:/+8/cG7X0.net
この日は市内観光、何か特別なことをしたわけじゃないのでサクサク貼ってく
どう見てもポケモンセンターな郵便局
http://i.imgur.com/giubv6k.jpg

こんなところに無印良品が!
http://i.imgur.com/97ZH3XH.jpg

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:38:27.65 ID:Ebx8LASZ0.net
美味しいお酒あった?
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:42:56.45 ID:/+8/cG7X0.net
>>69
やっぱりビールが美味い
カールスバーグとかツボルグとか、場所によっては水より安い始末
料理の味が濃い目だからよく合うよ
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:43:52.81 ID:RQzrkA9Z0.net
すげー
いちいちオシャンティだな北欧ってのは
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>72
空港の時点でオシャンティだったからね
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:06.48 ID:sSxWuiBt0.net
言葉の壁はどう乗り越えた?
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>73
北欧は基本的にどこでも英語が通じるから大丈夫
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:49.33 ID:/+8/cG7X0.net
バスに乗って市街の北部にあるトロムソ大学へ、大学までいちいちお洒落
http://i.imgur.com/trhV0XB.jpg

http://i.imgur.com/LXg5bpo.jpg

http://i.imgur.com/VGzeiy2.jpg

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:48:45.62 ID:+Ls+Ifqf0.net
>>74
こんなオシャンティな大学でオシャンティな大学生活してみたかったわ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:44:51.73 ID:Ebx8LASZ0.net
ビールいいなあ
いいなあ行こう
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:47:05.37 ID:/+8/cG7X0.net
>>75
ビール好きにはたまらんと思うよ
自分はビール大好きってわけじゃないけど美味いと思ったから
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:48:21.77 ID:/+8/cG7X0.net
大学の隣にプラネタリウムがあったので寄ってみる
http://i.imgur.com/maywtIb.jpg

日付を入力すると、その日オーロラが見えた場所を地球儀に投影してくれるハイテクマシン
http://i.imgur.com/2P2gXfC.jpg

どう見ても東京フレンドパークな科学館
http://i.imgur.com/cAgFl4W.jpg

http://i.imgur.com/WEDS2fE.jpg

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:50:22.27 ID:Nq9V8cit0.net
>>55
ああああ!羨ましいいいいい!!
星を撮る趣味あるけど、こんなの撮りになんかいけないし!!
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:54:00.16 ID:/+8/cG7X0.net
>>81
行けばいいじゃない、オーロラ出てない時でも星だけですごく綺麗だったから
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:51:38.98 ID:/+8/cG7X0.net
一通り散策を終えて市街地に戻り、遅めの昼食。地ビールと魚介のクリームスープを注文
このスープの中には白身魚とムール貝が山ほど入っていてこれだけでお腹いっぱい
味も濃すぎず薄すぎず、素材の味が感じられて美味かった
http://i.imgur.com/9qv1rnI.jpg

ビールは瓶のみ
http://i.imgur.com/2YXtFWD.jpg

なおお値段はお察しの模様
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:52:29.29 ID:elxAc3kN0.net
ハチミツ酒飲んだ?
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:54:00.16 ID:/+8/cG7X0.net
>>83
飲んでない!なんだその美味そうなの!
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:53:40.14 ID:Ebx8LASZ0.net
美味そう
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:55:49.23 ID:/+8/cG7X0.net
昼食の後は有名な観光スポットにもなっている北欧教会へ
照明やステンドグラスが綺麗
http://i.imgur.com/XE23jtd.jpg

http://i.imgur.com/ZQ3HMgh.jpg

内部はこんな感じ
http://i.imgur.com/m2FRZea.jpg

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:57:32.99 ID:elxAc3kN0.net
ブドウがとれなくてワインが作れないから昔の北欧の人はハチミツで酒を作ったらしい
スカイリムで知った
ヴァイキング関連は?
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>87
それで酒できるんだ?甘くて飲みやすそうだね
今回ヴァイキング系は完全スルーしてしまった
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:57:36.77 ID:Ebx8LASZ0.net
こう洗練された感じのもの以外にも、普通のイモっぽい建物とか風景はあった?
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>88
それが民家の一軒一軒に至るまでお洒落な感じだったから驚き
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:58:40.28 ID:xHkIEWie0.net
同じ豪雪地なのに日本の東北はなぜショボいのか
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 22:01:46.08 ID:/+8/cG7X0.net
>>89
あっちは色遣いが上手いなーと感じた
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/04(日) 21:58:55.01 ID:/+8/cG7X0.net
続いて夜景(昼だけど)を見るためにロープウェイで山の上まで登る
http://i.imgur.com/ypoeWQ8.jpg

絶景、このまま絵ハガキとかにできそう
右下にさっきの北欧教会が小さく見える
http://i.imgur.com/US0LVQA.jpg

北欧は基本的にオレンジの間接照明だから、近くから見ても遠くから見てもいい感じ
\ シェアする /
関連記事
- 旅館の廃墟行ってきた
- 颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
- 台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
- ドイツ行って来たから写真うpする
- 夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
- ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
- 数年前ぼっちで卒業旅行行った思い出語る
- 御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
- 10カ国以上旅したことある根暗だけど質問ある?
- 延々と田舎駅に行ってきたから写真うpしていく
- イタリア行ってきたので写真うpします
- タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
- オーストラリア行ってきたから色々うpする
- 御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
- 宮島行ってきたから写真貼ってく
- 夏のセブ島旅行の写真をのせてく
- 山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
- フランスとスペインの田舎町を旅してきた
- 長野へ一人旅に来た
- トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
- 宮島と呉に行ってきたので画像うpする
- 癒しの田舎写真をうpしていく
- パラオに行ったので写真あげてく
- ドイツ旅行の写真を貼ってく
- ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
- 北海道一人旅行ってきたから写真アップする
- 中国行ってきたので画像うpする
- 島根に行ってきた話 2013
- 年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
- パリ行ってきたので写真うp
-