三十路の喪女に彼氏ができたときのお話
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
28 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:12:00.81 ID:LZSY7jKs.net
おあー。
なんかずいぶんと、やんわ〜り断られたなあ。
別に一緒に食べたいなんては思ってなかったのに断られると、なんだかやっぱり凹むなw
…ひょっとして、女の子と一緒だったとしたら悪かったなあ。
「お邪魔しちゃったならゴメン!ほんとに風邪ならお大事に、あったかくして寝ろよ〜。 メリークリスマス!」
送信。
さーてケーキ買わずに帰るかあ、と思ってたら、携帯が鳴った。
M君から、メールではなく電話がかかってきた。
29 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:12:23.69 ID:LZSY7jKs.net
「本当に風邪ですよ」
開口一番、彼はものすごい掠れ声でそう言った。
「うわー…。それ、しゃべらない方がよくない?」
「だったら、しゃべらすようなメールをするな」
「あー、えーと、そうか…ごめんなさい」
「いえいえ、こちらこそ突然電話してすいません。もう三日も寝込んでて、どうにもヒマなもんで、つい…」
「え、三日も?」
この繁忙期に!?は言わないでおく、私の優しさ。
30 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:12:47.09 ID:LZSY7jKs.net
「確か一人暮らしだよね。ちゃんと食べてんの?」
「」
一瞬、言葉が止まった。
「食べてるよ」
「なにを?」
「適当に、あるものを」
食べてねーな、こいつ。
「あのー、もしなにか食べたいものあったら、持っていこうか? せっかくだし、この際、頼ってくれてもいいよ?」
「あー………それじゃあ、甘くて柔らかくて喉にやさしい、ケのつく食べ物を…」
売れ残りのケーキを速攻で買う。だけど、風邪ひいてるときにケーキはないよなあ。
レトルトのスープやおかゆも買って、メールで送られてきたM君のアパートへ向かった。
31 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:13:21.55 ID:LZSY7jKs.net
出迎えたM君は、顔色と声以外はわりと普通だった。扁桃腺をやられて、高熱を解熱剤で抑えてるとのことだった。
「風邪ひいててもイケメンなんだねー」
と言うと
「いま病人なんで、上手いこと返せない」
と、鬱陶しそうにシッシッと手を振られた。やっぱり、言われ慣れてんなー。
32 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:13:48.62 ID:LZSY7jKs.net
「どうですか、シャバの様子は?」
「普通普通w絶好調に修羅場だよww」
「そっか…。じつは昨日、年内仕事だけでもって思ったんだけど…上司に追い返されちゃってさ」
「はあ!?ひょっとして、その顔色で出社したの!?」
「うん、どっちにしろ いい迷惑だよな…でも焦っちゃってさ」
しゅんとしてしまうM君。ああ、休んでること、こんなに気にしてたんだ…。
33 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:14:14.02 ID:LZSY7jKs.net
「嫌味っぽい言い方してゴメン。
まあ追い返されたってことは、気にせず休めってことだよ。いい上司さんじゃないかw
ところで、はいこれ。ケーキと、その他いろいろ」
「いろいろ?」
「うん、あっためればいいだけのやつ。いらなかったら保存食にでもしてね」
「いらなくない…すごくありがたい」
「じゃ、早くよくなれよ!」
「え、ちょっと待った。あの、お代」
見れば、彼の手にはお財布が。
34 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:14:40.96 ID:LZSY7jKs.net
「いいよいいよ、お見舞いだよ。サンタさんからの生活感あふれるプレゼントじゃw」
「え、でもそれじゃあ……えーと、風邪うつるの覚悟で上がっていく?」
「ぜったいにヤダw早く寝ろw」
「だよね。えーと、その、あれだ…こんど酒……は、そっか、飲まないのか。じゃあ、年明けに、食事でも、ご一緒に」
なんだかやたら しどろもどろだった。あちゃー、病人に気をつかわせてしまった。
「うん、楽しみにしてるわw でもまずは、しっかり休んで風邪治せよ!」
このとき、食事のことは社交辞令としか思ってなくて なんか人助けしちゃったなあ!くらいの感覚だったのでした。
35 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:15:10.83 ID:LZSY7jKs.net
そんなだったので、なんの期待もせずに年末年始をすごして普通に仕事始めを迎えて、やっとお正月気分も抜けてきたころに突然メールでM君から食事のお誘いがきたときは
「ずいぶんと律儀だな〜」と思ってしまった。それとも、借りは返さないと気が済まないのかな?
どっちにしろ、彼とまたおしゃべりできるのは、私としては楽しみだった。
なので喜んでお受けしよう、とは思ってたんだけど……
一つだけ、気になることがあったんだ。
36 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:15:51.25 ID:LZSY7jKs.net
それは、お見舞いを届けに行ったM君のアパート。
失礼だけども、ボロだった。それも、かなりのボロ。着くなり「ほんとにここ!?家賃いくら!?」と思ったくらいボロ。
この業界、ものすごくお給料がいいわけでもない。もしかしてM君、あまりお金に余裕がないんじゃないか?
だってあのとき、すごく しどろもどろになってたし…
無理して食事に誘ってくれてるんだとしたら、どうしよう?
だけどせっかく誘ってくれてるのに、そんなんで断るのもないよねえ…。 と、まあ結局は、ご馳走になったんだけどさ。
今こうして振り返ってみると、私はこのときから、なにかボンヤリと感じとってはいたんだなあ、と思う。
そしてそのボンヤリは、やがて段々と形になっていくことになる。
37 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:16:50.10 ID:LZSY7jKs.net
M君の風邪は かなりしつこかったらしい。まずはじめに、お礼が遅くなったことを謝られた。
「参ったよ、年内で治ると思ってたのに。もう歳なのかなあ」
「栄養失調なんじゃないのー?」
冗談めかして言ったけど、M君、わりとやつれてた。
「俺、体調不良が顔に出るんだよね。でもあの差し入れは本当に助かった、実は食料が底をついてたので」
「ほかに誰か、助けてくれる人いなかったの?」
「うん、誰もいなかったねえ…」
「えー?イケメンのくせにー?」
「イケメン全員にそういう人徳が備わってると思うなよな」
「でもほら、そんな時に一番頼りになる人がいるじゃない」
「ん?誰?」
「家族だよ。電話すればよかったのに」
「あー。いまちょっと疎遠になっててね」
「あ、ごめん、そうなんだ」
38 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:17:39.17 ID:LZSY7jKs.net
そんなあいさつ代わりの会話をさっくり交わし、話題はまた音楽方面へ。
話してるうちに、昔CMで聞いてメロディーしか覚えていなかった曲をなんとM君がCD持っていることが判明して、私、大はしゃぎ。
「もうずっと気になってたんだよー!お願いです、CDを貸してください神様!!」
「…これでイヤだと言ったら鬼だよねw」
「うおおお、帰りにアパートまで取りに行ってもいい!?」
「えーと……後日じゃだめかな?」
「はああああン?なんでよ???」
「借りる分際で態度でけえなwいぶんと聞いてないから、きっとすぐには出てこないよ。一体どこに埋もれているやら…」
「そんなの、一緒に発掘するよ!」
「いや、勘弁してよ」
39 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:06.84 ID:LZSY7jKs.net
ピシャリとM君に言われて、はっとした。私、はしゃぎすぎて今かなり図々しいこと言った。
そうだよな…。私はM君の彼女でもなければ、友達ですらない。
ただちょっと差し入れをして、その借りをM君はこうして返してくれた。
CDを借りたら、返すときにまた私と会うことになる。
ましてや部屋に押しかけて、一緒に探すとか。
もう彼は、私に付き合う義理はないんだ。ちょっと話が合うくらいで、図に乗っちゃいけない。
「………ごめん!なんか私、馴れ馴れしいねw CDは、発掘終了後に気が向いたらでいいやw」
「え?」
M君はきょとんとしてからの態度急変の理由をすぐに察したようだった。
40 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:33.45 ID:LZSY7jKs.net
「そっか、ごめん、言い方悪かった。そういう意味じゃない。一緒に発掘してくれる、その気持ちはありがたいんだけどね…」
「……?なに?」
「………部屋が、とても汚いのですよ」
何故かゲンドウポーズで深刻な表情をするM君。
「そう?こないだお邪魔したときは、綺麗だったじゃない」
「あれは人に見せるエリアだから…その奥の生活エリアが、ちょっと」
「エリアわけされてるんだwでも私も人のこと言えないからなー」
「いや…いま喪子が想像した汚さとはレベルが違う。その程度の覚悟で入ったら、きっと後悔するよ」
「なんだそれ、どんなレベルだw」
「えーと、TSUTAYAの倉庫にホームレスが住み着いたレベル?」
「うわあ、なんかすごい具体的に映像が浮かぶwww」
41 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:58.78 ID:LZSY7jKs.net
「俺はもう、年単位で自分の部屋の床を見た覚えがない」
「ちゃんと掃除しろw」
「そこで掃除って言うのがね…必要なのは産廃業者だよ」
「威張るなwww」
「なんなら、自分の目で確かめてみる?」
「え………いいの?行っても?」
「いいの?って、俺が聞きたいよ……ほんと、マジで汚いぞ?」
49 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:26:05.50 ID:LZSY7jKs.net
M君の部屋は、汚いというのとはちょっと違った。
想像してたような、ゴミとか洗濯物が散乱してるような不潔さはなかった。一応、床も部分的には見えてたしね。
ただ、部屋のわりには大きすぎる本棚が一つ。
そこから溢れた本とCDとDVDが、床にうず高く積まれていた。
彼は、読書と映画と音楽をこよなく愛する、かたづけられない男だった。なるほど…TSUTAYAの倉庫ね。
私は映画は全然詳しくないけど、本は好き。
だからM君の蔵書量には驚いた。
「そっか…高校生のころも読書家だったもんね」
「忙しくて、いまは全然だけどね」
「あーでもこれで、えっちいのとか発見しちゃったら気まずいー」
「そこはひとつ、大人な対応で…」
「……………えええっ!M君、何これ!?」
見つけたのは、えっちいのではなくて、とある画家の画集だった。
私がご予算的にマゴマゴしているうちに販売終了してしまった限定版が、無造作に床に積まれていた。
おあー。
なんかずいぶんと、やんわ〜り断られたなあ。
別に一緒に食べたいなんては思ってなかったのに断られると、なんだかやっぱり凹むなw
…ひょっとして、女の子と一緒だったとしたら悪かったなあ。
「お邪魔しちゃったならゴメン!ほんとに風邪ならお大事に、あったかくして寝ろよ〜。 メリークリスマス!」
送信。
さーてケーキ買わずに帰るかあ、と思ってたら、携帯が鳴った。
M君から、メールではなく電話がかかってきた。
29 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:12:23.69 ID:LZSY7jKs.net
「本当に風邪ですよ」
開口一番、彼はものすごい掠れ声でそう言った。
「うわー…。それ、しゃべらない方がよくない?」
「だったら、しゃべらすようなメールをするな」
「あー、えーと、そうか…ごめんなさい」
「いえいえ、こちらこそ突然電話してすいません。もう三日も寝込んでて、どうにもヒマなもんで、つい…」
「え、三日も?」
この繁忙期に!?は言わないでおく、私の優しさ。
30 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:12:47.09 ID:LZSY7jKs.net
「確か一人暮らしだよね。ちゃんと食べてんの?」
「」
一瞬、言葉が止まった。
「食べてるよ」
「なにを?」
「適当に、あるものを」
食べてねーな、こいつ。
「あのー、もしなにか食べたいものあったら、持っていこうか? せっかくだし、この際、頼ってくれてもいいよ?」
「あー………それじゃあ、甘くて柔らかくて喉にやさしい、ケのつく食べ物を…」
売れ残りのケーキを速攻で買う。だけど、風邪ひいてるときにケーキはないよなあ。
レトルトのスープやおかゆも買って、メールで送られてきたM君のアパートへ向かった。
31 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:13:21.55 ID:LZSY7jKs.net
出迎えたM君は、顔色と声以外はわりと普通だった。扁桃腺をやられて、高熱を解熱剤で抑えてるとのことだった。
「風邪ひいててもイケメンなんだねー」
と言うと
「いま病人なんで、上手いこと返せない」
と、鬱陶しそうにシッシッと手を振られた。やっぱり、言われ慣れてんなー。
32 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:13:48.62 ID:LZSY7jKs.net
「どうですか、シャバの様子は?」
「普通普通w絶好調に修羅場だよww」
「そっか…。じつは昨日、年内仕事だけでもって思ったんだけど…上司に追い返されちゃってさ」
「はあ!?ひょっとして、その顔色で出社したの!?」
「うん、どっちにしろ いい迷惑だよな…でも焦っちゃってさ」
しゅんとしてしまうM君。ああ、休んでること、こんなに気にしてたんだ…。
33 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:14:14.02 ID:LZSY7jKs.net
「嫌味っぽい言い方してゴメン。
まあ追い返されたってことは、気にせず休めってことだよ。いい上司さんじゃないかw
ところで、はいこれ。ケーキと、その他いろいろ」
「いろいろ?」
「うん、あっためればいいだけのやつ。いらなかったら保存食にでもしてね」
「いらなくない…すごくありがたい」
「じゃ、早くよくなれよ!」
「え、ちょっと待った。あの、お代」
見れば、彼の手にはお財布が。
34 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:14:40.96 ID:LZSY7jKs.net
「いいよいいよ、お見舞いだよ。サンタさんからの生活感あふれるプレゼントじゃw」
「え、でもそれじゃあ……えーと、風邪うつるの覚悟で上がっていく?」
「ぜったいにヤダw早く寝ろw」
「だよね。えーと、その、あれだ…こんど酒……は、そっか、飲まないのか。じゃあ、年明けに、食事でも、ご一緒に」
なんだかやたら しどろもどろだった。あちゃー、病人に気をつかわせてしまった。
「うん、楽しみにしてるわw でもまずは、しっかり休んで風邪治せよ!」
このとき、食事のことは社交辞令としか思ってなくて なんか人助けしちゃったなあ!くらいの感覚だったのでした。
35 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:15:10.83 ID:LZSY7jKs.net
そんなだったので、なんの期待もせずに年末年始をすごして普通に仕事始めを迎えて、やっとお正月気分も抜けてきたころに突然メールでM君から食事のお誘いがきたときは
「ずいぶんと律儀だな〜」と思ってしまった。それとも、借りは返さないと気が済まないのかな?
どっちにしろ、彼とまたおしゃべりできるのは、私としては楽しみだった。
なので喜んでお受けしよう、とは思ってたんだけど……
一つだけ、気になることがあったんだ。
36 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:15:51.25 ID:LZSY7jKs.net
それは、お見舞いを届けに行ったM君のアパート。
失礼だけども、ボロだった。それも、かなりのボロ。着くなり「ほんとにここ!?家賃いくら!?」と思ったくらいボロ。
この業界、ものすごくお給料がいいわけでもない。もしかしてM君、あまりお金に余裕がないんじゃないか?
だってあのとき、すごく しどろもどろになってたし…
無理して食事に誘ってくれてるんだとしたら、どうしよう?
だけどせっかく誘ってくれてるのに、そんなんで断るのもないよねえ…。 と、まあ結局は、ご馳走になったんだけどさ。
今こうして振り返ってみると、私はこのときから、なにかボンヤリと感じとってはいたんだなあ、と思う。
そしてそのボンヤリは、やがて段々と形になっていくことになる。
37 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:16:50.10 ID:LZSY7jKs.net
M君の風邪は かなりしつこかったらしい。まずはじめに、お礼が遅くなったことを謝られた。
「参ったよ、年内で治ると思ってたのに。もう歳なのかなあ」
「栄養失調なんじゃないのー?」
冗談めかして言ったけど、M君、わりとやつれてた。
「俺、体調不良が顔に出るんだよね。でもあの差し入れは本当に助かった、実は食料が底をついてたので」
「ほかに誰か、助けてくれる人いなかったの?」
「うん、誰もいなかったねえ…」
「えー?イケメンのくせにー?」
「イケメン全員にそういう人徳が備わってると思うなよな」
「でもほら、そんな時に一番頼りになる人がいるじゃない」
「ん?誰?」
「家族だよ。電話すればよかったのに」
「あー。いまちょっと疎遠になっててね」
「あ、ごめん、そうなんだ」
38 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:17:39.17 ID:LZSY7jKs.net
そんなあいさつ代わりの会話をさっくり交わし、話題はまた音楽方面へ。
話してるうちに、昔CMで聞いてメロディーしか覚えていなかった曲をなんとM君がCD持っていることが判明して、私、大はしゃぎ。
「もうずっと気になってたんだよー!お願いです、CDを貸してください神様!!」
「…これでイヤだと言ったら鬼だよねw」
「うおおお、帰りにアパートまで取りに行ってもいい!?」
「えーと……後日じゃだめかな?」
「はああああン?なんでよ???」
「借りる分際で態度でけえなwいぶんと聞いてないから、きっとすぐには出てこないよ。一体どこに埋もれているやら…」
「そんなの、一緒に発掘するよ!」
「いや、勘弁してよ」
39 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:06.84 ID:LZSY7jKs.net
ピシャリとM君に言われて、はっとした。私、はしゃぎすぎて今かなり図々しいこと言った。
そうだよな…。私はM君の彼女でもなければ、友達ですらない。
ただちょっと差し入れをして、その借りをM君はこうして返してくれた。
CDを借りたら、返すときにまた私と会うことになる。
ましてや部屋に押しかけて、一緒に探すとか。
もう彼は、私に付き合う義理はないんだ。ちょっと話が合うくらいで、図に乗っちゃいけない。
「………ごめん!なんか私、馴れ馴れしいねw CDは、発掘終了後に気が向いたらでいいやw」
「え?」
M君はきょとんとしてからの態度急変の理由をすぐに察したようだった。
40 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:33.45 ID:LZSY7jKs.net
「そっか、ごめん、言い方悪かった。そういう意味じゃない。一緒に発掘してくれる、その気持ちはありがたいんだけどね…」
「……?なに?」
「………部屋が、とても汚いのですよ」
何故かゲンドウポーズで深刻な表情をするM君。
「そう?こないだお邪魔したときは、綺麗だったじゃない」
「あれは人に見せるエリアだから…その奥の生活エリアが、ちょっと」
「エリアわけされてるんだwでも私も人のこと言えないからなー」
「いや…いま喪子が想像した汚さとはレベルが違う。その程度の覚悟で入ったら、きっと後悔するよ」
「なんだそれ、どんなレベルだw」
「えーと、TSUTAYAの倉庫にホームレスが住み着いたレベル?」
「うわあ、なんかすごい具体的に映像が浮かぶwww」
41 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:18:58.78 ID:LZSY7jKs.net
「俺はもう、年単位で自分の部屋の床を見た覚えがない」
「ちゃんと掃除しろw」
「そこで掃除って言うのがね…必要なのは産廃業者だよ」
「威張るなwww」
「なんなら、自分の目で確かめてみる?」
「え………いいの?行っても?」
「いいの?って、俺が聞きたいよ……ほんと、マジで汚いぞ?」
49 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:26:05.50 ID:LZSY7jKs.net
M君の部屋は、汚いというのとはちょっと違った。
想像してたような、ゴミとか洗濯物が散乱してるような不潔さはなかった。一応、床も部分的には見えてたしね。
ただ、部屋のわりには大きすぎる本棚が一つ。
そこから溢れた本とCDとDVDが、床にうず高く積まれていた。
彼は、読書と映画と音楽をこよなく愛する、かたづけられない男だった。なるほど…TSUTAYAの倉庫ね。
私は映画は全然詳しくないけど、本は好き。
だからM君の蔵書量には驚いた。
「そっか…高校生のころも読書家だったもんね」
「忙しくて、いまは全然だけどね」
「あーでもこれで、えっちいのとか発見しちゃったら気まずいー」
「そこはひとつ、大人な対応で…」
「……………えええっ!M君、何これ!?」
見つけたのは、えっちいのではなくて、とある画家の画集だった。
私がご予算的にマゴマゴしているうちに販売終了してしまった限定版が、無造作に床に積まれていた。
\ シェアする /
関連記事
- 女だけどバイクの免許とったら人生が変わった話する
- 友達が一人いなくなってしまった話
- 会社の後輩が今日ノーパンらしい。さっき偶然発見してしまった。
- 最愛の幼馴染の話をしようと思う
- 告白しようとしてた娘が先輩にヤられてるのを覗いてしまった
- 9年間父親とセックスしてたけど質問ある?
- この間元カノと会って来たんだが...
- 嫁から突然愛を綴った手紙を贈られたんだが…
- 1ヶ月女の子と付き合ってたけど罰ゲームだったらしい
- 付き合っているはずの相手から結婚式の招待状が来た
- 人生初彼女ができたが、こんなに楽しいとは思ってなかった
- 初めての恋人は素敵な先生でした
- 彼女から理不尽にキレられたんだが
- 女の子としたかったやりとり
- 片思いしてた話きいてほしい
- 俺が高校生の頃に雨に濡れるのが好きな女の子がいた
- ふと『可愛いなぁ』と思ってしまう時って? Part58よりダイジェスト
- 彼女にあーんってされてみたかったなぁ
- 彼女がサークルのキャンプに行ってしまった
- セフレできたんだけどどうしたらいいかわからん
- こないだ呼んだデリヘル嬢とご飯に行くことになった
- たまにカップル板のコピペ読みたくなるよな?
- 好きな人とセフレになったBBAだけど
- 女友達と二人で宅飲みしてるんだけどここからどうやってセックスしたらいいんだ?
- 私、たった一度の誤ちで婚約している彼氏に振られそう助けて
- 付き合っていない同僚♀の家で毎晩ご飯を食べるという謎な事態になってる
- 幼馴染とのSEX
- 元カノがうちの会社の入社面接に来た
- 幼なじみの事が今更気になり始めたので告白することにしたのだが
- 童顔の人妻と肉体関係になった話
-