人生の糧になる本教えてほしい
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
50 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:17:03 ID:4b1
脳を見る心、心を見る脳
これはほんとに読んでよかった
54 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:18:38 ID:4Qm(主)
>>50
面白そうなんだけど、価格が高い・・・
これは何か頑張った時にご褒美に買うとかかなー
図書館においてあるかな
60 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:24:20 ID:4b1
>>54
確かに高いけど内容は確かだよ
他だと「単純な脳、複雑な私」も面白い
為になるかは分からんけど
62 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:26:00 ID:4Qm(主)
>>60
読まないとわからないから、何でも読むことから始まるのよ!
だから、お金ためてご褒美に買うよ!!!
ありがとうね!
106 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:08:51 ID:h34
>>60
池谷さん面白いよね
108 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:10:57 ID:4Qm(主)
>>106
有名な人なんだね!
いろんなシリーズ読んでみるよー!
126 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:17:51 ID:h34
>>108
有名なのかは知らないけど面白いよ
この人の本は厚いけど読みやすいから読み始めればいける
スレタイにあうのを考えると
池谷さんと上大岡トメさんの漫画「のうだま」
やる気を出す方法とか脳の仕組みにのっとって書かれてる
130 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:20:10 ID:4Qm(主)
>>126
のうだま か!
やる気を出す方法はありがたい!
漫画っぽいから気兼ねなく読めるしいいね
58 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:21:26 ID:nVp
イッチの職業と年齢は?
それによって紹介するの変わるで
59 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:22:17 ID:4Qm(主)
>>58
18歳
建築を学ぶ専門学生だよ
大学いけなかったのはそれほどの頭ってことだ!
74 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:35:33 ID:nVp
就職活動前ならコレ

新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業
一般人にはなじみがない企業だけど優良企業であるマイナーな会社が紹介されているで
このシリーズは何個も出てるから正直URLを貼ってるけどワイが読んだのがこれかはわからん
ワイが読んだのは従業員の半数を障害者を雇ってるチョークのメーカーが載ってるやつ
これは就職活動前にぜひぜひ読んでほしい一冊や
77 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:39:13 ID:4Qm(主)
>>74
新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業 か
いろんなシリーズがあるんだね!
今はまだ一年生だから、もう少し時期がたってから読むことにするよ!
ありがとうね!
81 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:41:43 ID:nVp
>>77
今読んだ方がええで
別に「これに就職すると安泰」とかそういう書き方じゃないから
企業が成功するに結びついた理由をドキュメンタリー風に書いてある本
83 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:43:16 ID:4Qm(主)
>>81
あぁ、勘違いしてた!
なら時期とか関係なく読んだほうが良いね!
でも、こんなにたくさん読み切れるかしら
86 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:46:25 ID:nVp
>>83
>>81の本はさっき言った障害者雇用を50%まで上げたチョークメーカーと
義手や義足のオーダーメイドをしてる企業の話がすごく面白かったからそれだけおすすめ
社員を大事にすること、客を大事にすることの大切さがわかるで
義手の方は「中学を卒業したら御社で働きたい」って言ったJSに社長自ら「大学(高校かも?)まで出なさい。学歴は大事です」ってその子のことを思って言ったのが心に残ったわ
91 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:53:20 ID:4Qm(主)
>>86
俺もいずれは自分の事務所持つのが夢だからこういう本は役に立つかもね!
読むよーー!
94 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:56:28 ID:nVp
>>91
独立するんか!夢あるなー
ほんなら「カイジ」「アカギ」とか福本作品がおすすめ
それをそのまま揃えたら金がかかるから福本マンガの中から名言だけを書き抜いた本もあるからそれがええで
綺麗ごとじゃなくて誰でも経験のあることをぶっ刺すように言いきるから『はっ』とすることが多いで
97 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:58:29 ID:4Qm(主)
>>94
親譲りなのか、人に使われて固定給もらうより自分で働いた分もらえるほうがいいって考えだからね!
それに独立したら自分の力量がもろにでるから、それも楽しみなんだー!!
カイジは漫画全部読んだよ!
アカギって麻雀のほうだっけ?
76 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:39:02 ID:aUt
あと俺が読んで印象に残ってたのは窓際のトットちゃんかな
79 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:40:20 ID:4Qm(主)
>>76
>>76
黒柳徹子さんか!
とっとちゃんシリーズはよく見かけるね
これも時間があれば読む!
80 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:41:08 ID:4Qm(主)
俺も教えてもらってばかりじゃ悪いから最近読んだおすすめの本紹介するよー
メジャーだけど、青空の向こうって本!
知らない人はぜひ読んでみて!
82 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:43:07 ID:aUt
>>80
感動系?
85 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:44:08 ID:4Qm(主)
>>82
感動なのかなぁ
ネタばれになるかもしれんけど、死について考えさせられる本
生きている間にしかできないこともあるよーって感じかな
88 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:50:09 ID:xwP
「パパラギ」
もう、内容は忘れた。
大好きで尊敬できる上司が「俺も持ってる!読んだ!」と話が盛り上がった思い出のある本。
96 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:58:14 ID:i2J
良スレ
「社会はなぜ左と右に別れるのか」
対立する道徳のあり方を考えられる本やで。
99 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:59:51 ID:4Qm(主)
>>96
タイトルだけで興味がわいたよ・・・!
そしてなぜか涙がwwww
なぜだwwww
100 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:00:10 ID:4Qm(主)
だめだちょっとまって
涙とまらんwwww
なぜにwwwwwwwwww
101 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:02:40 ID:i2J
泣くかんじの本ではないな。
翻訳でややこしいし論理的なんで頭痛くなるけどよく分析してあるので面白いぞ。
102 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:04:03 ID:4Qm(主)
>>101
いや、なんか急に涙が出てきただけだ!
そういう本も考え方の基盤になりそうだから大歓迎です!
104 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:04:48 ID:Zb5
何となくなんか新しい本を調べていたら
なぜペニスはそんな形なのかというめっちゃ気になる本を見つけたは…
105 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:06:10 ID:4Qm(主)
>>104
童貞の世界史: セックスをした事がない偉人達って本もあるんだぜ・・・
107 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:10:10 ID:Zb5
>>105
何でもあるな
109 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:23 ID:4Qm(主)
>>107
俺たちもその本に乗れるよう頑張るっきゃねーな
134 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:22:05 ID:h34
>>104
>>105
ちんこの形は前にやった奴の精子を掻き出す形状ね
ピストンするのも同じ理由
そういうのが好きなら竹下久美子さんおすすめ
デートの前にオナニーしてしまう理由とか
女が男の指が好きな理由とか
脳を見る心、心を見る脳
これはほんとに読んでよかった
54 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:18:38 ID:4Qm(主)
>>50
面白そうなんだけど、価格が高い・・・
これは何か頑張った時にご褒美に買うとかかなー
図書館においてあるかな
60 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:24:20 ID:4b1
>>54
確かに高いけど内容は確かだよ
他だと「単純な脳、複雑な私」も面白い
為になるかは分からんけど
62 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:26:00 ID:4Qm(主)
>>60
読まないとわからないから、何でも読むことから始まるのよ!
だから、お金ためてご褒美に買うよ!!!
ありがとうね!
106 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:08:51 ID:h34
>>60
池谷さん面白いよね
108 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:10:57 ID:4Qm(主)
>>106
有名な人なんだね!
いろんなシリーズ読んでみるよー!
126 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:17:51 ID:h34
>>108
有名なのかは知らないけど面白いよ
この人の本は厚いけど読みやすいから読み始めればいける
スレタイにあうのを考えると
池谷さんと上大岡トメさんの漫画「のうだま」
やる気を出す方法とか脳の仕組みにのっとって書かれてる
130 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:20:10 ID:4Qm(主)
>>126
のうだま か!
やる気を出す方法はありがたい!
漫画っぽいから気兼ねなく読めるしいいね
58 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:21:26 ID:nVp
イッチの職業と年齢は?
それによって紹介するの変わるで
59 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:22:17 ID:4Qm(主)
>>58
18歳
建築を学ぶ専門学生だよ
大学いけなかったのはそれほどの頭ってことだ!
74 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:35:33 ID:nVp
就職活動前ならコレ

新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業
一般人にはなじみがない企業だけど優良企業であるマイナーな会社が紹介されているで
このシリーズは何個も出てるから正直URLを貼ってるけどワイが読んだのがこれかはわからん
ワイが読んだのは従業員の半数を障害者を雇ってるチョークのメーカーが載ってるやつ
これは就職活動前にぜひぜひ読んでほしい一冊や
77 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:39:13 ID:4Qm(主)
>>74
新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業 か
いろんなシリーズがあるんだね!
今はまだ一年生だから、もう少し時期がたってから読むことにするよ!
ありがとうね!
81 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:41:43 ID:nVp
>>77
今読んだ方がええで
別に「これに就職すると安泰」とかそういう書き方じゃないから
企業が成功するに結びついた理由をドキュメンタリー風に書いてある本
83 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:43:16 ID:4Qm(主)
>>81
あぁ、勘違いしてた!
なら時期とか関係なく読んだほうが良いね!
でも、こんなにたくさん読み切れるかしら
86 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:46:25 ID:nVp
>>83
>>81の本はさっき言った障害者雇用を50%まで上げたチョークメーカーと
義手や義足のオーダーメイドをしてる企業の話がすごく面白かったからそれだけおすすめ
社員を大事にすること、客を大事にすることの大切さがわかるで
義手の方は「中学を卒業したら御社で働きたい」って言ったJSに社長自ら「大学(高校かも?)まで出なさい。学歴は大事です」ってその子のことを思って言ったのが心に残ったわ
91 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:53:20 ID:4Qm(主)
>>86
俺もいずれは自分の事務所持つのが夢だからこういう本は役に立つかもね!
読むよーー!
94 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:56:28 ID:nVp
>>91
独立するんか!夢あるなー
ほんなら「カイジ」「アカギ」とか福本作品がおすすめ
それをそのまま揃えたら金がかかるから福本マンガの中から名言だけを書き抜いた本もあるからそれがええで
綺麗ごとじゃなくて誰でも経験のあることをぶっ刺すように言いきるから『はっ』とすることが多いで
97 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:58:29 ID:4Qm(主)
>>94
親譲りなのか、人に使われて固定給もらうより自分で働いた分もらえるほうがいいって考えだからね!
それに独立したら自分の力量がもろにでるから、それも楽しみなんだー!!
カイジは漫画全部読んだよ!
アカギって麻雀のほうだっけ?
76 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:39:02 ID:aUt
あと俺が読んで印象に残ってたのは窓際のトットちゃんかな
79 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:40:20 ID:4Qm(主)
>>76
>>76
黒柳徹子さんか!
とっとちゃんシリーズはよく見かけるね
これも時間があれば読む!
80 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:41:08 ID:4Qm(主)
俺も教えてもらってばかりじゃ悪いから最近読んだおすすめの本紹介するよー
メジャーだけど、青空の向こうって本!
知らない人はぜひ読んでみて!
82 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:43:07 ID:aUt
>>80
感動系?
85 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:44:08 ID:4Qm(主)
>>82
感動なのかなぁ
ネタばれになるかもしれんけど、死について考えさせられる本
生きている間にしかできないこともあるよーって感じかな
88 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:50:09 ID:xwP
「パパラギ」
もう、内容は忘れた。
大好きで尊敬できる上司が「俺も持ってる!読んだ!」と話が盛り上がった思い出のある本。
96 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:58:14 ID:i2J
良スレ
「社会はなぜ左と右に別れるのか」
対立する道徳のあり方を考えられる本やで。
99 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)00:59:51 ID:4Qm(主)
>>96
タイトルだけで興味がわいたよ・・・!
そしてなぜか涙がwwww
なぜだwwww
100 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:00:10 ID:4Qm(主)
だめだちょっとまって
涙とまらんwwww
なぜにwwwwwwwwww
101 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:02:40 ID:i2J
泣くかんじの本ではないな。
翻訳でややこしいし論理的なんで頭痛くなるけどよく分析してあるので面白いぞ。
102 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:04:03 ID:4Qm(主)
>>101
いや、なんか急に涙が出てきただけだ!
そういう本も考え方の基盤になりそうだから大歓迎です!
104 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:04:48 ID:Zb5
何となくなんか新しい本を調べていたら
なぜペニスはそんな形なのかというめっちゃ気になる本を見つけたは…
105 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:06:10 ID:4Qm(主)
>>104
童貞の世界史: セックスをした事がない偉人達って本もあるんだぜ・・・
107 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:10:10 ID:Zb5
>>105
何でもあるな
109 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:11:23 ID:4Qm(主)
>>107
俺たちもその本に乗れるよう頑張るっきゃねーな
134 :名無しさん@おーぷん :2017/05/21(日)01:22:05 ID:h34
>>104
>>105
ちんこの形は前にやった奴の精子を掻き出す形状ね
ピストンするのも同じ理由
そういうのが好きなら竹下久美子さんおすすめ
デートの前にオナニーしてしまう理由とか
女が男の指が好きな理由とか
\ シェアする /
関連記事
- 海外でバンドやってるけどなんか質問ある?
- アメリカマフィアについて語りたい
- 人生の糧になる本教えてほしい
- ストレス発散に映画の話する
- 一番好きな映画
- 同じ本を3回以上読んだ事ある?
- どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
- おすすめの戦争映画とドラマ教えてください
- どんでん返しが凄い映画教えてくんろ
- オススメの小説教えて下さい
- 映画あまり見ずに育った俺に見るべきメジャーな映画教えろ
- 読書家なお前らが徹夜で読んだおすすめの小説教えろください
- この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
- 星新一の小説で好きだった作品
- レンタル屋行くからこれは聴いとけって名盤教えて
- バンドでキーボードしてるけど質問ある?
- めっちゃ面白い小説教えてくれ
- 感動する映画教えてくれ
- 面白いサスペンス映画を教えて欲しい
- 面白い復讐映画教えてくれ
- 無人島モノの作品教えて
- お前らが20回以上観るほど好きな映画何よ?
- 読書嫌いの俺に面白い小説教えて
- 30年間生きてきた俺のおすすめ映画
- ベースがかっこいい曲はってけ
- ガチで最高に面白い小説教えて
- 人生で最も面白いと思えた映画を教え合うスレ
- ガチで面白いサスペンス映画教えて
- 身体鍛えたいんだが、読むとモチベ上がる漫画教えてケロ
- サバイバル漫画でおすすめある?って聞いても大概読んだことあるんだよなぁ俺
-