手取り18万、共働き、妻が間も無く出産で家買おうとしてる
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:00:17.984 ID:h6qbg6TU0.net
フルローンか
今の家賃ほ?
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:01:12.684 ID:BJxstDm/0.net
>>45
今ペット可物件で8万
ローンだと現時点で月7万少し予定
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:00:35.144 ID:yoTHrHiG0.net
勇気付ける為に俺のオカンの話してやるよ
女手一つで手取り20万以下で子供3人大学まで行かせて中古だけど1400万の家まで買った(田舎で5DK)
共働きならイージーモードすぎるだろ?まあウチの場合当然オカンだけじゃローン払い終わる前に寿命が来るから残額は俺が引き継ぐんだけど
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:03:31.368 ID:BJxstDm/0.net
>>46
素晴らしいおかんには
素晴らしい息子がいるんだな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:00:44.891 ID:UBCFQHTx0.net
恋愛結婚なら年収は関係ないだろう
むしろ結婚したほうが生活が豊かになるくらい
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:01:10.370 ID:6ByGb8jDM.net
家と土地で2500万だったけど外構や家電、家具揃えると3000万越したよ
(´・ω・`)
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:03:31.368 ID:BJxstDm/0.net
>>48
外構自分で少しずつ楽しみながらやる予定
すぐ隣の畑も借りる予定だから、ガーデニングとか好きだし
家電は冷蔵庫くらいかな欲しいのは
他は結婚する前に妻と一緒に いろいろ買ってるから買い替えはあんま考えてない
洗濯機やテレビ、掃除機などは買ってある
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:02:04.365 ID:SwDuyMEG0.net
一瞬でやられるやろこんなん
何にも残らんで
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:59.393 ID:BJxstDm/0.net
>>52
何がどうやられるか教えてくれー
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:02:18.259 ID:AnhLxmQj0.net
2500万って安くない?
結構田舎なの?
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:59.393 ID:BJxstDm/0.net
>>53
地方の山に近い方
でも車ですぐJR行けるから悪くない
新幹線も高速も近いしな
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:24.506 ID:3jgUH1Kw0.net
35年ローンで新築はもうもったいないよ
これから団塊世代がバタバタ死んで物件の相場破壊が起きるから持ち家の資産価値が低くなる
情強は中古物件をリフォームでして住む
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:06:25.247 ID:BJxstDm/0.net
>>56
最初は情強ぶって中古リフォーム考えて探しまくったよ
でも、ほとんど良い物件がハザードマップ入り
良いところでも事故物件とか
運が悪かったのもあるかも知れんが、今回の土地はピンと来たからここにしたんだ
自然豊かで畑ができるところ探してた
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:05:59.954 ID:6ByGb8jDM.net
俺は28歳で家建てたけど贅沢しなけりゃなんとかなるよ。
固定資産税13万とか来るけどな
(´・ω・`)、
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:35.428 ID:BJxstDm/0.net
>>60
年だろ?
そんなんマイホームで好き勝手できる費用として考えたら月1万安いだろ
俺がマイホーム買う理由は畑や自然、DIYをする権利を買う目的でもある
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:06:02.452 ID:UBCFQHTx0.net
固定資産税なんて田舎なら超安いし
火災保険は賃貸でもかかる費用だし
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:08.771 ID:h6qbg6TU0.net
>>61
とは言えこいつがどの程度の田舎か分からないからさぁ
手取り18なら固定資産税で15とか来たらそれなりに震えるだろ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:26.373 ID:BJxstDm/0.net
>>68
そんないかん
5万から10万の間かと
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:44.864 ID:UBCFQHTx0.net
>>68
田舎だと固定資産税は新築でも年5万円程度
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:10:38.367 ID:h6qbg6TU0.net
>>69
そんなに安いとこあんのか
そらすまんかった
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:12:12.911 ID:GVUrh/lN0.net
>>70
その代わり田舎は車が1人1台必須だからね
ダブル車検ダブル保険はなかなかのダメージよ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>74
妻ももってたが今は手放して俺の車一台のみだな
俺は電車で仕事行くから
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:27.565 ID:/hYfpuMf0.net
30で手取り18てちょっと厳しくないか
まぁそこから加齢で給与の伸びがあるならいいけど
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:08.375 ID:BJxstDm/0.net
>>63
転職したからねぇ
今は落ち着いて来たから業界的に安月給でね
好きなことだからよかったけども
今はその好きなことで人並みに金貰えるところだから、仕事や生活に関してはストレスフリーよ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:56.813 ID:GVUrh/lN0.net
でかい買い物だからいろいろ考えるよな
俺は土地だけで1年以上探したわ
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:35.332 ID:fxQLQf6F0.net
住宅ローン控除13年あるだろう?
多分250万くらいはお得になっているだろうから控除の終わる13年後にむけて貯蓄するといいよ。
ただ子供たちとの時間を削ってまで貯蓄する必要はないな
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>72
そうだね
控除で浮いた分貯蓄して来たいとは考えてる
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:49.234 ID:yoTHrHiG0.net
いいやん子供居て畑も出来るようなとこに家建てれてなんて素晴らしいと思うよ
そら他所様みたいにしょっちゅう海外旅行行ったりみたいな贅沢出来んかもしれんけど酒タバコギャンブルやらないならそこまで金に困る感覚は無いと思うよ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>73
どうせいつか死ぬなら
好きな時に好きなことするのが生き物らしいかなって
ありがとう
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:13:16.406 ID:FKgAtu+M0.net
俺も手取り18万だけど嫁もいないし子供もいない
というか結婚は諦めてる
1はすごいよ胸張って生きていい
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:42.092 ID:UBCFQHTx0.net
>>75
恋愛結婚なら年収は関係ないし
諦めなければいつか結婚できると思うぞ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:18:44.800 ID:BJxstDm/0.net
>>75
なんで諦めてんの?
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:21:51.053 ID:FKgAtu+M0.net
>>79
もうそういう希望を持つのはやめたんだ
辛くなるだけだからね
君は普通の幸せってやつを掴んでくれよ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:25:59.171 ID:UBCFQHTx0.net
>>85
簡単には得れないけど
苦労する価値はあると思うんだけどなぁ
勿体ない
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:29:18.940 ID:BJxstDm/0.net
>>85
よくわかんないけど、俺は作ろうと思って作ったことはないぞ
人並みに普通に生活して来たそれだけだ
それでもいないのは運だけだから
希望とかそんなん全然違う話じゃない?
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:14:53.575 ID:gMnowvFMd.net
外構自分でやるって本気か?型枠組んでコンクリート練って駐車場作ったり門やら柵やら全部ひとりで仕上げるんか?
畑作るのとは訳が違うぞ
フルローンか
今の家賃ほ?
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:01:12.684 ID:BJxstDm/0.net
>>45
今ペット可物件で8万
ローンだと現時点で月7万少し予定
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:00:35.144 ID:yoTHrHiG0.net
勇気付ける為に俺のオカンの話してやるよ
女手一つで手取り20万以下で子供3人大学まで行かせて中古だけど1400万の家まで買った(田舎で5DK)
共働きならイージーモードすぎるだろ?まあウチの場合当然オカンだけじゃローン払い終わる前に寿命が来るから残額は俺が引き継ぐんだけど
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:03:31.368 ID:BJxstDm/0.net
>>46
素晴らしいおかんには
素晴らしい息子がいるんだな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:00:44.891 ID:UBCFQHTx0.net
恋愛結婚なら年収は関係ないだろう
むしろ結婚したほうが生活が豊かになるくらい
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:01:10.370 ID:6ByGb8jDM.net
家と土地で2500万だったけど外構や家電、家具揃えると3000万越したよ
(´・ω・`)
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:03:31.368 ID:BJxstDm/0.net
>>48
外構自分で少しずつ楽しみながらやる予定
すぐ隣の畑も借りる予定だから、ガーデニングとか好きだし
家電は冷蔵庫くらいかな欲しいのは
他は結婚する前に妻と一緒に いろいろ買ってるから買い替えはあんま考えてない
洗濯機やテレビ、掃除機などは買ってある
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:02:04.365 ID:SwDuyMEG0.net
一瞬でやられるやろこんなん
何にも残らんで
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:59.393 ID:BJxstDm/0.net
>>52
何がどうやられるか教えてくれー
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:02:18.259 ID:AnhLxmQj0.net
2500万って安くない?
結構田舎なの?
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:59.393 ID:BJxstDm/0.net
>>53
地方の山に近い方
でも車ですぐJR行けるから悪くない
新幹線も高速も近いしな
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:04:24.506 ID:3jgUH1Kw0.net
35年ローンで新築はもうもったいないよ
これから団塊世代がバタバタ死んで物件の相場破壊が起きるから持ち家の資産価値が低くなる
情強は中古物件をリフォームでして住む
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:06:25.247 ID:BJxstDm/0.net
>>56
最初は情強ぶって中古リフォーム考えて探しまくったよ
でも、ほとんど良い物件がハザードマップ入り
良いところでも事故物件とか
運が悪かったのもあるかも知れんが、今回の土地はピンと来たからここにしたんだ
自然豊かで畑ができるところ探してた
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:05:59.954 ID:6ByGb8jDM.net
俺は28歳で家建てたけど贅沢しなけりゃなんとかなるよ。
固定資産税13万とか来るけどな
(´・ω・`)、
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:35.428 ID:BJxstDm/0.net
>>60
年だろ?
そんなんマイホームで好き勝手できる費用として考えたら月1万安いだろ
俺がマイホーム買う理由は畑や自然、DIYをする権利を買う目的でもある
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:06:02.452 ID:UBCFQHTx0.net
固定資産税なんて田舎なら超安いし
火災保険は賃貸でもかかる費用だし
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:08.771 ID:h6qbg6TU0.net
>>61
とは言えこいつがどの程度の田舎か分からないからさぁ
手取り18なら固定資産税で15とか来たらそれなりに震えるだろ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:26.373 ID:BJxstDm/0.net
>>68
そんないかん
5万から10万の間かと
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:44.864 ID:UBCFQHTx0.net
>>68
田舎だと固定資産税は新築でも年5万円程度
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:10:38.367 ID:h6qbg6TU0.net
>>69
そんなに安いとこあんのか
そらすまんかった
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:12:12.911 ID:GVUrh/lN0.net
>>70
その代わり田舎は車が1人1台必須だからね
ダブル車検ダブル保険はなかなかのダメージよ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>74
妻ももってたが今は手放して俺の車一台のみだな
俺は電車で仕事行くから
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:27.565 ID:/hYfpuMf0.net
30で手取り18てちょっと厳しくないか
まぁそこから加齢で給与の伸びがあるならいいけど
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:09:08.375 ID:BJxstDm/0.net
>>63
転職したからねぇ
今は落ち着いて来たから業界的に安月給でね
好きなことだからよかったけども
今はその好きなことで人並みに金貰えるところだから、仕事や生活に関してはストレスフリーよ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:07:56.813 ID:GVUrh/lN0.net
でかい買い物だからいろいろ考えるよな
俺は土地だけで1年以上探したわ
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:35.332 ID:fxQLQf6F0.net
住宅ローン控除13年あるだろう?
多分250万くらいはお得になっているだろうから控除の終わる13年後にむけて貯蓄するといいよ。
ただ子供たちとの時間を削ってまで貯蓄する必要はないな
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>72
そうだね
控除で浮いた分貯蓄して来たいとは考えてる
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:11:49.234 ID:yoTHrHiG0.net
いいやん子供居て畑も出来るようなとこに家建てれてなんて素晴らしいと思うよ
そら他所様みたいにしょっちゅう海外旅行行ったりみたいな贅沢出来んかもしれんけど酒タバコギャンブルやらないならそこまで金に困る感覚は無いと思うよ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:02.485 ID:BJxstDm/0.net
>>73
どうせいつか死ぬなら
好きな時に好きなことするのが生き物らしいかなって
ありがとう
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:13:16.406 ID:FKgAtu+M0.net
俺も手取り18万だけど嫁もいないし子供もいない
というか結婚は諦めてる
1はすごいよ胸張って生きていい
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:15:42.092 ID:UBCFQHTx0.net
>>75
恋愛結婚なら年収は関係ないし
諦めなければいつか結婚できると思うぞ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:18:44.800 ID:BJxstDm/0.net
>>75
なんで諦めてんの?
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:21:51.053 ID:FKgAtu+M0.net
>>79
もうそういう希望を持つのはやめたんだ
辛くなるだけだからね
君は普通の幸せってやつを掴んでくれよ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:25:59.171 ID:UBCFQHTx0.net
>>85
簡単には得れないけど
苦労する価値はあると思うんだけどなぁ
勿体ない
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:29:18.940 ID:BJxstDm/0.net
>>85
よくわかんないけど、俺は作ろうと思って作ったことはないぞ
人並みに普通に生活して来たそれだけだ
それでもいないのは運だけだから
希望とかそんなん全然違う話じゃない?
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 01:14:53.575 ID:gMnowvFMd.net
外構自分でやるって本気か?型枠組んでコンクリート練って駐車場作ったり門やら柵やら全部ひとりで仕上げるんか?
畑作るのとは訳が違うぞ
\ シェアする /
関連記事
- AV業界の思い出話をしようと思う
- 潰れかけの雑貨屋ワイ Amazonに参入し人生変わる
- 障がい者の就労移行支援やってる者だが質問ある?
- ネットワークビジネスに参入してた頃の話
- 俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
- 中学の時学校でAVショップ開いてた話
- 10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
- ハメ撮り専門AV男優だけど質問有る?
- AV関係の仕事してるから裏側話す
- 会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
- 新卒で営業として入社して半年の間に言われた事書いてく
- 仕事でマクロ組んだらクビにされてワロタ
- 仕事を突き詰めていくとクソ楽しいことがあったぞ
- 君たちどんな仕事したい?
- 会社で部下たちとお茶してたら上司に怒られたから、「タバコ休憩と何が違うんですか?」って反論したら大事になった
- 24才留学無しTOEIC890だけど質問ある?
- シュークリーム作ったら捕まった
- カードローン地獄脱出した
- 大企業勤務→ニート→中小企業勤務→ニート→大手勤務→ニート→零細企業勤務→ニート→起業
- 会話の弾む話題の見つけ方を習った
- 英語の文法がガチでできないんだが…
- 去年までニートの34男だが給料全額仕事に投資した結果
- 仕事ってみんなしたくてしてる?
- お見合いパーティーの司会やってたけど何か質問者ある?
- 仕事で困ったことあったら言え。中小企業の社長の俺が即答でアドバイスやる。
- TOEIC230点から10月のテストで700点を取るには
- 英語の勉強法教えるよ
- 最近風俗で働き始めたOLだけど質問ある?
- 元AV男優だけど質問に答える
- 手取り14万なんだけどさ
-