癌でもうそろそろ死ぬけど質問ある?
(6ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:04:21.488 ID:j5aG92ib0.net
>>343
調べたら泣きゲーらしいですね。
面白そうだけど、PSPって懐かしい
346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 11:59:17.492 ID:Nq50gBISr.net
つれーな、お前みたいないいやつがガンになるのは悲しいよ
俺は大きな事故から奇跡的に助かったがロクでもない奴だわ
366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:15:37.422 ID:j5aG92ib0.net
>>346
ありがとうございます。
せっかく奇跡的に助かったのなら、ロクでもある人生にしていけば楽しくなるんじゃないかと思います
347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:00:35.346 ID:sCyRgKDM0.net
265です おまたせしました
突然の腹痛ってもしかしたら2020の12月でしょうか?
350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:03:28.913 ID:j5aG92ib0.net
>>347
いえ、確か9月末ですね。
抗がん剤スタートしたのは12月ですが、
348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:01:08.001 ID:j6tBFjxv0.net
俺もやせ型29歳で腕の細さが>>1と同じくらいだわ…
昔から食が細くて太れない体質
叔父が60台で胃癌で逝ったけど癌家系の可能性あるか?
皆酒は飲むけど俺は酒たばこやらない
358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:08:24.343 ID:j5aG92ib0.net
>>348
この腕の細さは心配です。
対策としては定期的な検診が1番です。
早い段階で見つかれば死に至る病ではないので。
351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:03:55.386 ID:bzwgT85Z0.net
まあ余命は医者にもわかんないっていうし
371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:18:02.672 ID:j5aG92ib0.net
>>351
最新の余命はまだ聞いてないんですよね
もう手立てがないと言われただけで、聞くのが怖い、、
353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:05:36.034 ID:tOdGtYdA0.net
治療費ってヤッパリ大変?
保険入ってた方がいい?
361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:12:58.264 ID:j5aG92ib0.net
>>353
高額医療制度あるので、標準的な治療であ」ば月8万程度には抑えられます。
+手術費用と入院日が掛かりましたが、私は保険で充分賄えました。
正直、ある程度自分で貯蓄しているのであれば(100万程度ならいつでも払えるし困らない)保険に無理して入らなくても良いと思ってます。
残される家族が居るなら生命保険には入った方がいいかもですね
369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:16:55.760 ID:GSh9S7fe0.net
>>361
これはためになる情報をありがとう!
癌保険入ってなくても貯蓄500万あるから入らなくてもよさそうですね?
自分も癌家系だから死ぬときは癌だろうから
385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:27:35.794 ID:H9EamjEFa.net
>>369
専門家ではないので正確なアドバイスは出来ませんが、私の発覚してから掛かった費用としては
①最初の手術費用 数十万
②入院費(個室) 数十万
③退院後からの抗がん剤治療 月々約八万
④2回目(現在)の手術費、入院費 ①②と同じくらい
って感じです。
抗がん剤治療中に仕事するかどうかにもよりますが、私は発覚してから休職してます。
しかし会社と組合の制度で、月々手取り20万程度頂けたので、お金に困る事はありませんでした
392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:31:06.905 ID:GSh9S7fe0.net
>>385
なるほど
日本は国民皆保険制度なのでその点で日本に生まれてきてよかった
アメリカだと治療費がバカでかくて破産するケースが多いとか
409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:43:32.263 ID:j5aG92ib0.net
>>392
そこに関しては本当に日本は恵まれてると思います。
アメリカは抗がん剤ほとんど自費だそうで、
354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:05:42.474 ID:MNvOXUMh0.net
健康診断受けてた?
372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:18:36.699 ID:j5aG92ib0.net
>>354
毎年受けてました
359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:09:30.569 ID:MNvOXUMh0.net
>>148
胃カメラでもダメなん?
376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:59.331 ID:j5aG92ib0.net
>>359
僕は胃が原発なので胃カメラやってれば見つかってましたね。
でも通常の健康診断では胃カメラないので、、うちの会社では人間ドックは30歳からでしたね
363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:14:12.343 ID:n/Zc7JjOr.net
阪大だったかで免疫治療とかいう新しい治療法やってなかったっけ
今入院してる病院がその新しい治療法を承認してくれるかはわからんが
373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:02.557 ID:RYqsGnJU0.net
スキルス性胃がんってごく初期に発見して胃を全摘してもだめなんか?
うちの親父も去年肺がんになったけど掛かりつけ医が他の病気の検査でcTしたら
0.5ミリの超初期のときに見つけてくれたおかげで内視鏡で部分切除
手術後2日で退院して抗がん剤もしなくてよかった
388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:29:37.864 ID:j5aG92ib0.net
>>373
初期だと手術で除去すれば助かる見込みが高いです。
私のように転移してしまっていると根本治療は難しい場合が殆どですね
374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:17.738 ID:C/7ETlVod.net
太れない体質って羨ましいが太れる体質のが健康体なんだな
391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:30:46.717 ID:j5aG92ib0.net
>>374
当たり前かもしれませんが、がんセンター「太ってる患者はほぼ居ないですね。
細身の人の方が癌だけでみるとリスクが高いのかも
378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:22:22.661 ID:X5mHdPGj0.net
そもそも癌て知らないほうが長生きできる
393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:32:27.764 ID:j5aG92ib0.net
>>378
実際そうかも知れないですね。
以前は本人には告知しないのが普通だったそうな。
今は言うのが当たり前になったそうです
379 :174:2022/01/23(日) 12:24:02.746 ID:VKS7ncVS0.net
よかった。このスレまだ落ちてなかった。
シャワー浴びながらいろいろ考えたんだけど、>>1は読書できるか?
ぶっちゃけ俺も中学高校って教会行ってたけど、若いころは「(キリスト教も含めて)宗教なんてまやかし」だって思ってた。
人間、俗っぽい欲に目がいくと「聞く耳」持たなくなるんだよな。
結局、信仰持ったのは30歳過ぎてからだった。留学中で将来が不安だった頃だ。
聖書って何千年も前に書かれたものだからハッキリいって難解な部分が多々ある。
中川 健一 (著)の「日本人に贈る聖書ものがたり」っていう本が俺的には超お勧め。
聖書を歴史小説みたいに分かりやすく解説してて、「神の存在」っていうのをイメージしやすくなると思う。
アマゾンでも売ってるからリンク貼ろうと思ったけどNGワードがどうとかで貼れなかった
「日本人に贈る聖書ものがたり」中川 健一 (著)
でググってみてくれ。
395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:33:23.435 ID:j5aG92ib0.net
>>379
詳しくありがとうございます。
読みやすいのは助かります。
早速電子書籍で買ってみます
401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:38:27.943 ID:rf0fTW0sa.net
>>395
ジャンルは何であれ、読書はいいと思う
俺も同じ立場なら5ch等のネット閲覧と読書に耽るだろうな
418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:50:31.094 ID:j5aG92ib0.net
>>401
出来ることがそれくらいしかありませんからねー。
生死について調べてたら、5chのスレにぶつかり面白かったので自分で立ててみました 笑
想像以上にコメントを頂けて気が紛れて良い場所ですね
380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:24:58.030 ID:7FLYt0JJa.net
同じ会津の人間として君の事は忘れない
405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:41:33.037 ID:j5aG92ib0.net
>>380
遠足で鶴ヶ城行ったのが懐かしくて泣きそうになります
383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:26:12.364 ID:+OQfaWBLd.net
同世代だから悲しいわ
同じ時代生きてきたのにな
つい最近まで子供だったのに大人になるとろくなことねえや
ガキの頃に戻りてえ
402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:39:09.294 ID:j5aG92ib0.net
>>383
発覚してから一年間、やはり思い返すのは子供の頃ですね。
楽しかったなあ
394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:32:59.992 ID:afK+/ahU0.net
酷な事言うようだけど自死だけは選ぶなよ
本人が1番辛いだろうが両親だってどうしようもなく辛いだろうから少しでもこの世に残って顔見せといてやってくれ
残された時間精一杯生きてくれ
>>343
調べたら泣きゲーらしいですね。
面白そうだけど、PSPって懐かしい
346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 11:59:17.492 ID:Nq50gBISr.net
つれーな、お前みたいないいやつがガンになるのは悲しいよ
俺は大きな事故から奇跡的に助かったがロクでもない奴だわ
366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:15:37.422 ID:j5aG92ib0.net
>>346
ありがとうございます。
せっかく奇跡的に助かったのなら、ロクでもある人生にしていけば楽しくなるんじゃないかと思います
347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:00:35.346 ID:sCyRgKDM0.net
265です おまたせしました
突然の腹痛ってもしかしたら2020の12月でしょうか?
350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:03:28.913 ID:j5aG92ib0.net
>>347
いえ、確か9月末ですね。
抗がん剤スタートしたのは12月ですが、
348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:01:08.001 ID:j6tBFjxv0.net
俺もやせ型29歳で腕の細さが>>1と同じくらいだわ…
昔から食が細くて太れない体質
叔父が60台で胃癌で逝ったけど癌家系の可能性あるか?
皆酒は飲むけど俺は酒たばこやらない
358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:08:24.343 ID:j5aG92ib0.net
>>348
この腕の細さは心配です。
対策としては定期的な検診が1番です。
早い段階で見つかれば死に至る病ではないので。
351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:03:55.386 ID:bzwgT85Z0.net
まあ余命は医者にもわかんないっていうし
371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:18:02.672 ID:j5aG92ib0.net
>>351
最新の余命はまだ聞いてないんですよね
もう手立てがないと言われただけで、聞くのが怖い、、
353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:05:36.034 ID:tOdGtYdA0.net
治療費ってヤッパリ大変?
保険入ってた方がいい?
361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:12:58.264 ID:j5aG92ib0.net
>>353
高額医療制度あるので、標準的な治療であ」ば月8万程度には抑えられます。
+手術費用と入院日が掛かりましたが、私は保険で充分賄えました。
正直、ある程度自分で貯蓄しているのであれば(100万程度ならいつでも払えるし困らない)保険に無理して入らなくても良いと思ってます。
残される家族が居るなら生命保険には入った方がいいかもですね
369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:16:55.760 ID:GSh9S7fe0.net
>>361
これはためになる情報をありがとう!
癌保険入ってなくても貯蓄500万あるから入らなくてもよさそうですね?
自分も癌家系だから死ぬときは癌だろうから
385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:27:35.794 ID:H9EamjEFa.net
>>369
専門家ではないので正確なアドバイスは出来ませんが、私の発覚してから掛かった費用としては
①最初の手術費用 数十万
②入院費(個室) 数十万
③退院後からの抗がん剤治療 月々約八万
④2回目(現在)の手術費、入院費 ①②と同じくらい
って感じです。
抗がん剤治療中に仕事するかどうかにもよりますが、私は発覚してから休職してます。
しかし会社と組合の制度で、月々手取り20万程度頂けたので、お金に困る事はありませんでした
392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:31:06.905 ID:GSh9S7fe0.net
>>385
なるほど
日本は国民皆保険制度なのでその点で日本に生まれてきてよかった
アメリカだと治療費がバカでかくて破産するケースが多いとか
409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:43:32.263 ID:j5aG92ib0.net
>>392
そこに関しては本当に日本は恵まれてると思います。
アメリカは抗がん剤ほとんど自費だそうで、
354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:05:42.474 ID:MNvOXUMh0.net
健康診断受けてた?
372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:18:36.699 ID:j5aG92ib0.net
>>354
毎年受けてました
359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:09:30.569 ID:MNvOXUMh0.net
>>148
胃カメラでもダメなん?
376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:59.331 ID:j5aG92ib0.net
>>359
僕は胃が原発なので胃カメラやってれば見つかってましたね。
でも通常の健康診断では胃カメラないので、、うちの会社では人間ドックは30歳からでしたね
363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:14:12.343 ID:n/Zc7JjOr.net
阪大だったかで免疫治療とかいう新しい治療法やってなかったっけ
今入院してる病院がその新しい治療法を承認してくれるかはわからんが
373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:02.557 ID:RYqsGnJU0.net
スキルス性胃がんってごく初期に発見して胃を全摘してもだめなんか?
うちの親父も去年肺がんになったけど掛かりつけ医が他の病気の検査でcTしたら
0.5ミリの超初期のときに見つけてくれたおかげで内視鏡で部分切除
手術後2日で退院して抗がん剤もしなくてよかった
388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:29:37.864 ID:j5aG92ib0.net
>>373
初期だと手術で除去すれば助かる見込みが高いです。
私のように転移してしまっていると根本治療は難しい場合が殆どですね
374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:19:17.738 ID:C/7ETlVod.net
太れない体質って羨ましいが太れる体質のが健康体なんだな
391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:30:46.717 ID:j5aG92ib0.net
>>374
当たり前かもしれませんが、がんセンター「太ってる患者はほぼ居ないですね。
細身の人の方が癌だけでみるとリスクが高いのかも
378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:22:22.661 ID:X5mHdPGj0.net
そもそも癌て知らないほうが長生きできる
393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:32:27.764 ID:j5aG92ib0.net
>>378
実際そうかも知れないですね。
以前は本人には告知しないのが普通だったそうな。
今は言うのが当たり前になったそうです
379 :174:2022/01/23(日) 12:24:02.746 ID:VKS7ncVS0.net
よかった。このスレまだ落ちてなかった。
シャワー浴びながらいろいろ考えたんだけど、>>1は読書できるか?
ぶっちゃけ俺も中学高校って教会行ってたけど、若いころは「(キリスト教も含めて)宗教なんてまやかし」だって思ってた。
人間、俗っぽい欲に目がいくと「聞く耳」持たなくなるんだよな。
結局、信仰持ったのは30歳過ぎてからだった。留学中で将来が不安だった頃だ。
聖書って何千年も前に書かれたものだからハッキリいって難解な部分が多々ある。
中川 健一 (著)の「日本人に贈る聖書ものがたり」っていう本が俺的には超お勧め。
聖書を歴史小説みたいに分かりやすく解説してて、「神の存在」っていうのをイメージしやすくなると思う。
アマゾンでも売ってるからリンク貼ろうと思ったけどNGワードがどうとかで貼れなかった
「日本人に贈る聖書ものがたり」中川 健一 (著)
でググってみてくれ。
395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:33:23.435 ID:j5aG92ib0.net
>>379
詳しくありがとうございます。
読みやすいのは助かります。
早速電子書籍で買ってみます
401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:38:27.943 ID:rf0fTW0sa.net
>>395
ジャンルは何であれ、読書はいいと思う
俺も同じ立場なら5ch等のネット閲覧と読書に耽るだろうな
418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:50:31.094 ID:j5aG92ib0.net
>>401
出来ることがそれくらいしかありませんからねー。
生死について調べてたら、5chのスレにぶつかり面白かったので自分で立ててみました 笑
想像以上にコメントを頂けて気が紛れて良い場所ですね
380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:24:58.030 ID:7FLYt0JJa.net
同じ会津の人間として君の事は忘れない
405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:41:33.037 ID:j5aG92ib0.net
>>380
遠足で鶴ヶ城行ったのが懐かしくて泣きそうになります
383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:26:12.364 ID:+OQfaWBLd.net
同世代だから悲しいわ
同じ時代生きてきたのにな
つい最近まで子供だったのに大人になるとろくなことねえや
ガキの頃に戻りてえ
402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:39:09.294 ID:j5aG92ib0.net
>>383
発覚してから一年間、やはり思い返すのは子供の頃ですね。
楽しかったなあ
394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/23(日) 12:32:59.992 ID:afK+/ahU0.net
酷な事言うようだけど自死だけは選ぶなよ
本人が1番辛いだろうが両親だってどうしようもなく辛いだろうから少しでもこの世に残って顔見せといてやってくれ
残された時間精一杯生きてくれ
\ シェアする /
関連記事
- 女の快感を体験したくて追及した結果
- 前立腺開発したら、ついに審判の日が来て日常が崩壊した
- 女性のオーガズムの質問に女性目線で詳しくに答える
- 暇だから「オナ禁」について語る
- 8ヶ月で107.8kg⇒69.3kg⇒18歳の彼女ができた
- 【男女の脳と体の違い】について研究してるけど質問ある?
- 嫁がどうやら深刻なセックス依存症みたいなんだが
- 1ヶ月ぶりにwwww彼女にあったらさwww彼女ガリガリwwww
- 1日の摂取カロリー減らしたくて朝食抜くようにした結果
- 男性ホルモンを高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのになんでおまえらやらないの?
- 普通のOLだけど(オナニーがやめられなくて)ガチで悩んでる
- 9歳の息子が発達障害(サヴァン症候群)と診断されて
- アルコール依存症は病気なのか?
- オッサンが禁煙のしかた教えるよ
- 健康、恋愛、美容、あらゆる面で最良のオナニー頻度がわかった
- チンコとキンタマ片方無くなって、キンタマ1個の男だけど質問ある?
- テストステロンについて詳しいが質問ある?
- 筋トレで自分を変えることって出来るものなのか?
- ずっと気になっている症状があり、やっぱりADHDだと診断された
- 1年間1日1食をやった結果
- セックスレス解消したけど、ご教授してやる
- 精子増やす方法についてのんびり語る
- デブ僕が20キロ痩せるためにやったこと
- 人心掌握のコツってある?
- オナニーし過ぎて病院行く羽目になった
- 若くしてAGAで悩む友達の自殺を止めたい
- 毎日オナニーしてるやつって身体ボロボロなのに気づいてないよな
- ポルノ依存症とオナニー中毒で苦しんでる58歳やが質問あるか?
- アル中になったせいで人生を棒に振った
-