昭和のヤバさを教えてくれ
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 17:58:22.425 ID:DjgWbnh50.net
夏は毎日光化学スモッグ警報
164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:18.177 ID:CTJDZArb0.net
500円が紙幣
166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:24.491 ID:zWIUj+7u0.net
チェルノブイリが爆発したから日本に放射能が流れてくるかもしれませんって先生が大真面目に言う時代
167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:25.100 ID:YAZ9SHFR0.net
倫理感は低かったよな
中国を笑えないレベル
193 :魔鬼 :2022/04/20(水) 18:18:13.536 ID:3UtFx6440.net
>>167
いまの倫理観とは違う観念があったと思う
>>155
私は昭和天皇の崩御のテレビ中継見たよ
もの凄い葬列で何日かやってた
具合悪いてだけで社会が自粛モードだったからね
171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:02:14.077 ID:KmqGslJe0.net
万引き位ザラにあったし
店内入ってレジ強盗とかも普通にあったわ
177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:04:46 ID:KmqGslJe0.net
ゲーセン入って
換金器強盗も普通にあったしね
180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:07:22 ID:wKD/kFgQa.net
ジャンプやサンデーなんかの週刊漫画の枠外に「〇〇先生に励ましのお便りを」って漫画家の住所が載ってた
203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:09.687 ID:xPRmi+Fl0.net
>>180
それよりも、単行本の裏にあった読者のお便りコーナーに手紙送ってきたファンの住所が載ってる方が今考えれば凄い
185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:12:56 ID:n6qE/1sy0.net
ゲームセンターは24時間営業してた
186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:13:01 ID:KmqGslJe0.net
性犯罪の話も聞いてるし
昭和って狂った時代だったよな〜
190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:14:38 ID:n6qE/1sy0.net
本屋で普通にサブとか薔薇族とかっていうホモ雑誌うってたな
197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:24:06.913 ID:a0JIQw4/a.net
>>190
コンビニにもあるとこにはあったな
オーナーの趣味かそういうエリアだったんだろうな
192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:16:47 ID:w8h5/ma20.net
授業中に教師がタバコ吸ってた
195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:22:51.769 ID:+1tsGvbId.net
線路煙草の吸い殻だらけだったなぁ
199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:25:59 ID:CTJDZArb0.net
土曜は普通に学校やら会社あり
204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:24.560 ID:6xzzNO79p.net
学校でスカートめくりしてもそれほど怒られなかった
205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:45.729 ID:KmqGslJe0.net
変形型学ランにリーゼントなんて
普通に居る時代だからな〜
206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:37:03.758 ID:rx8Vx+r30.net
あるYouTuberが子供の頃、道行くサラリーマン風のおっさんにチンピラみたいな態度で怒鳴り付けられたって話してた
昭和は良かったとか、あの頃に戻りたいとか言ってる奴たまに見るけど冗談じゃねーよとも言ってた
208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:40:41.008 ID:O8cj06Xy0.net
セクハラが許されてたのが信じられないわ
女性社員とかどんな反応してたんだ?
210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:42:37.161 ID:Td9nTgvL0.net
オタク弾圧エグかったぞ
212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:43:57.035 ID:6c0tIdoX0.net
大型犬を野放しにしてた
215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:44:36.670 ID:Pt/Ghz790.net
子供や若者が多くてそれ相手の商売が成り立ってた
ブームが発生しやすくガンプラなんて手に入れようとした客が店になだれ込み大混乱からの大怪我 国会議員がこれについて言及
それに続く、ファミコンソフトなんかは整理券なんかで対応しようとするがドラクエ狩りなんてのもあった
んま、エアジョーダンなんかは平成だが
226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:34:42 ID:3P30/o4id.net
カリオストロの城が昭和54年
となりのトトロが昭和63年
漫画はめぞん一刻らんま1/2タッチドクタースランプドラゴンボールが連載されて
ドラクエ3も発売された
232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:44:32.664 ID:2a2QQ/XK0.net
今はたき火するだけで
5分で警察飛んでくるもんな
234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:45:57.441 ID:drQ1W64u0.net
そういえばカミナリ族みたいな珍走団みたいなのいなくなったよな昭和の頃と比べて
235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:46:47.573 ID:/guMR/L+0.net
てか令和も外国が攻めてくるの秒読みなんだし
昭和の戦争はそんなにヤバさは薄まってるかな
236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:47:41.447 ID:kZpQiHtja.net
>>50
サンデー毎日という週刊誌には有名大学合格者の名前が掲載されてた
地方紙には県内全高校の合格者が掲載されてたりした
237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:48:33.574 ID:drQ1W64u0.net
あ、あと給食の脱脂粉乳
くっそマズイよあれ
ぬるくて粉が溶けきってない感じがまずさを引き立ててた
251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:01:24.635 ID:5oMz5atja.net
>>237
給食でカレーライスなどのご飯メニューが出る日は「米飯給食」と呼ばれて特別なイベント扱いだった
238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:48:48.136 ID:kZpQiHtja.net
毎年春闘では電車が止まってた
239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:49:53.272 ID:kZpQiHtja.net
繁華街の路地は小便臭かった
暗い路地ではときたま大の方も
241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:50:36.361 ID:drQ1W64u0.net
あと電車の中に入ると煙草の煙がヤバかったり
職員室もそんなだったし
あと学校の教師が生徒を殴るのは当たり前だった
245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:55:29.649 ID:drQ1W64u0.net
サザエさんが73、4年くらいに特撮より人気だったあの頃と今は全然サザエの作風変わった
247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:57:53.144 ID:drQ1W64u0.net
あと、録画とかできないから裏番組がクラス内で対立することあったわ
ミラーマン派とシルバー仮面派、マジンガーZ派とドラえもん派
でもライダーとヒューマンだったらみんなライダーだった
250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:00:54.908 ID:El+jgQCnr.net
>>247
うちの地方ではミラーマンと仮面ライダーが被ってたからミラーマン空気やったわ
255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:05:18 ID:drQ1W64u0.net
>>250
やっぱ仮面ライダーの人気が社会現象レベルだったな
ヒューマンとか誰も見なかったもん
一人で教室でヒューマン呼ぶ動作してたらドン引きされたし
248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:59:53.213 ID:5oMz5atja.net
>>76
それだと不良って感じであまり驚かないんじゃないかな
進学校でも3年の文化祭の打ち上げではクラス全員で居酒屋行って座敷で酒飲んだ
東大の新歓コンパでは現役生も下戸の2、3人を除いて全員酒飲んでた
中学の卒業後最初の夏休みの同窓会ではさすがに店では飲めないので一次会の後、港でたむろして飲んでた
260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:08:53.981 ID:l+VI2z2Ka.net
>>248
96年でも
入学初日の学科の懇親会でビール出たな
271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:15:35.962 ID:v1Zh/j+ua.net
>>260
高校卒業したら酒タバコパチンコ競馬含めて大人扱いってのが社会通念で
渋谷の千歳会館の前、つまり宇田川交番の前で18歳の大学生が何人も吐いてても急性アルコール中毒の心配しかしなかったよな
249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:00:50.204 ID:3xnzIMZj0.net
共同トイレ
253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:04:32 ID:GVyrx00Va.net
>>249
駅の男子トイレの小便器は壁と溝があるだけで仕切りのないトイレだった
戦前からある駅とか戦災後に応急的に建て直された駅舎というわけではなく大阪万博の2、3年後に建った駅舎でもそうだった
258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:08:04.140 ID:l+VI2z2Ka.net
>>253
壁ションスタイルのトイレ結構あったよなあ
252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:02:40.685 ID:l+VI2z2Ka.net
いまきた
けど昭和40年代の先輩方がいて驚いてる
254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:05:16 ID:JslpvQ+00.net
普通の女子高生が所属する売春クラブが学校単位であった
全く罪に問われない時代
257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:07:22.883 ID:mh/yYaEXa.net
パラコートという解毒剤のない恐ろしい農薬がハンコ不要で買えた
264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:11:00.075 ID:mh/yYaEXa.net
東海道線なら大船より東京寄りで持ち家を買うのはかなり困難だった
343-4911はともかく、北総ニュータウンは本当に必要不可欠だと考えられていた
265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:11:06.786 ID:yDIolTha0.net
下手したら60年代生まれいそうな勢いだな
268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:13:49.085 ID:y0dndZeYM.net
事件の犯人に容疑者を付けず名前呼び捨てだったな
275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:16:57.360 ID:v1Zh/j+ua.net
>>268
判決出てなくても「犯人」呼び
三浦カズヨシから変わってきたかな
272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:15:55.525 ID:l+VI2z2Ka.net
床が木の板で
天井に扇風機のある電車懐かしい
274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:16:53.790 ID:BmDbVn9b0.net
車の窓開けるためにレバーをくるくる回してた
夏は毎日光化学スモッグ警報
164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:18.177 ID:CTJDZArb0.net
500円が紙幣
166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:24.491 ID:zWIUj+7u0.net
チェルノブイリが爆発したから日本に放射能が流れてくるかもしれませんって先生が大真面目に言う時代
167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:00:25.100 ID:YAZ9SHFR0.net
倫理感は低かったよな
中国を笑えないレベル
193 :魔鬼 :2022/04/20(水) 18:18:13.536 ID:3UtFx6440.net
>>167
いまの倫理観とは違う観念があったと思う
>>155
私は昭和天皇の崩御のテレビ中継見たよ
もの凄い葬列で何日かやってた
具合悪いてだけで社会が自粛モードだったからね
171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:02:14.077 ID:KmqGslJe0.net
万引き位ザラにあったし
店内入ってレジ強盗とかも普通にあったわ
177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:04:46 ID:KmqGslJe0.net
ゲーセン入って
換金器強盗も普通にあったしね
180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:07:22 ID:wKD/kFgQa.net
ジャンプやサンデーなんかの週刊漫画の枠外に「〇〇先生に励ましのお便りを」って漫画家の住所が載ってた
203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:09.687 ID:xPRmi+Fl0.net
>>180
それよりも、単行本の裏にあった読者のお便りコーナーに手紙送ってきたファンの住所が載ってる方が今考えれば凄い
185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:12:56 ID:n6qE/1sy0.net
ゲームセンターは24時間営業してた
186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:13:01 ID:KmqGslJe0.net
性犯罪の話も聞いてるし
昭和って狂った時代だったよな〜
190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:14:38 ID:n6qE/1sy0.net
本屋で普通にサブとか薔薇族とかっていうホモ雑誌うってたな
197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:24:06.913 ID:a0JIQw4/a.net
>>190
コンビニにもあるとこにはあったな
オーナーの趣味かそういうエリアだったんだろうな
192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:16:47 ID:w8h5/ma20.net
授業中に教師がタバコ吸ってた
195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:22:51.769 ID:+1tsGvbId.net
線路煙草の吸い殻だらけだったなぁ
199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:25:59 ID:CTJDZArb0.net
土曜は普通に学校やら会社あり
204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:24.560 ID:6xzzNO79p.net
学校でスカートめくりしてもそれほど怒られなかった
205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:36:45.729 ID:KmqGslJe0.net
変形型学ランにリーゼントなんて
普通に居る時代だからな〜
206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:37:03.758 ID:rx8Vx+r30.net
あるYouTuberが子供の頃、道行くサラリーマン風のおっさんにチンピラみたいな態度で怒鳴り付けられたって話してた
昭和は良かったとか、あの頃に戻りたいとか言ってる奴たまに見るけど冗談じゃねーよとも言ってた
208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:40:41.008 ID:O8cj06Xy0.net
セクハラが許されてたのが信じられないわ
女性社員とかどんな反応してたんだ?
210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:42:37.161 ID:Td9nTgvL0.net
オタク弾圧エグかったぞ
212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:43:57.035 ID:6c0tIdoX0.net
大型犬を野放しにしてた
215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 18:44:36.670 ID:Pt/Ghz790.net
子供や若者が多くてそれ相手の商売が成り立ってた
ブームが発生しやすくガンプラなんて手に入れようとした客が店になだれ込み大混乱からの大怪我 国会議員がこれについて言及
それに続く、ファミコンソフトなんかは整理券なんかで対応しようとするがドラクエ狩りなんてのもあった
んま、エアジョーダンなんかは平成だが
226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:34:42 ID:3P30/o4id.net
カリオストロの城が昭和54年
となりのトトロが昭和63年
漫画はめぞん一刻らんま1/2タッチドクタースランプドラゴンボールが連載されて
ドラクエ3も発売された
232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:44:32.664 ID:2a2QQ/XK0.net
今はたき火するだけで
5分で警察飛んでくるもんな
234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:45:57.441 ID:drQ1W64u0.net
そういえばカミナリ族みたいな珍走団みたいなのいなくなったよな昭和の頃と比べて
235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:46:47.573 ID:/guMR/L+0.net
てか令和も外国が攻めてくるの秒読みなんだし
昭和の戦争はそんなにヤバさは薄まってるかな
236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:47:41.447 ID:kZpQiHtja.net
>>50
サンデー毎日という週刊誌には有名大学合格者の名前が掲載されてた
地方紙には県内全高校の合格者が掲載されてたりした
237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:48:33.574 ID:drQ1W64u0.net
あ、あと給食の脱脂粉乳
くっそマズイよあれ
ぬるくて粉が溶けきってない感じがまずさを引き立ててた
251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:01:24.635 ID:5oMz5atja.net
>>237
給食でカレーライスなどのご飯メニューが出る日は「米飯給食」と呼ばれて特別なイベント扱いだった
238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:48:48.136 ID:kZpQiHtja.net
毎年春闘では電車が止まってた
239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:49:53.272 ID:kZpQiHtja.net
繁華街の路地は小便臭かった
暗い路地ではときたま大の方も
241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:50:36.361 ID:drQ1W64u0.net
あと電車の中に入ると煙草の煙がヤバかったり
職員室もそんなだったし
あと学校の教師が生徒を殴るのは当たり前だった
245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:55:29.649 ID:drQ1W64u0.net
サザエさんが73、4年くらいに特撮より人気だったあの頃と今は全然サザエの作風変わった
247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:57:53.144 ID:drQ1W64u0.net
あと、録画とかできないから裏番組がクラス内で対立することあったわ
ミラーマン派とシルバー仮面派、マジンガーZ派とドラえもん派
でもライダーとヒューマンだったらみんなライダーだった
250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:00:54.908 ID:El+jgQCnr.net
>>247
うちの地方ではミラーマンと仮面ライダーが被ってたからミラーマン空気やったわ
255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:05:18 ID:drQ1W64u0.net
>>250
やっぱ仮面ライダーの人気が社会現象レベルだったな
ヒューマンとか誰も見なかったもん
一人で教室でヒューマン呼ぶ動作してたらドン引きされたし
248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 19:59:53.213 ID:5oMz5atja.net
>>76
それだと不良って感じであまり驚かないんじゃないかな
進学校でも3年の文化祭の打ち上げではクラス全員で居酒屋行って座敷で酒飲んだ
東大の新歓コンパでは現役生も下戸の2、3人を除いて全員酒飲んでた
中学の卒業後最初の夏休みの同窓会ではさすがに店では飲めないので一次会の後、港でたむろして飲んでた
260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:08:53.981 ID:l+VI2z2Ka.net
>>248
96年でも
入学初日の学科の懇親会でビール出たな
271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:15:35.962 ID:v1Zh/j+ua.net
>>260
高校卒業したら酒タバコパチンコ競馬含めて大人扱いってのが社会通念で
渋谷の千歳会館の前、つまり宇田川交番の前で18歳の大学生が何人も吐いてても急性アルコール中毒の心配しかしなかったよな
249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:00:50.204 ID:3xnzIMZj0.net
共同トイレ
253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:04:32 ID:GVyrx00Va.net
>>249
駅の男子トイレの小便器は壁と溝があるだけで仕切りのないトイレだった
戦前からある駅とか戦災後に応急的に建て直された駅舎というわけではなく大阪万博の2、3年後に建った駅舎でもそうだった
258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:08:04.140 ID:l+VI2z2Ka.net
>>253
壁ションスタイルのトイレ結構あったよなあ
252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:02:40.685 ID:l+VI2z2Ka.net
いまきた
けど昭和40年代の先輩方がいて驚いてる
254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:05:16 ID:JslpvQ+00.net
普通の女子高生が所属する売春クラブが学校単位であった
全く罪に問われない時代
257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:07:22.883 ID:mh/yYaEXa.net
パラコートという解毒剤のない恐ろしい農薬がハンコ不要で買えた
264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:11:00.075 ID:mh/yYaEXa.net
東海道線なら大船より東京寄りで持ち家を買うのはかなり困難だった
343-4911はともかく、北総ニュータウンは本当に必要不可欠だと考えられていた
265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:11:06.786 ID:yDIolTha0.net
下手したら60年代生まれいそうな勢いだな
268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:13:49.085 ID:y0dndZeYM.net
事件の犯人に容疑者を付けず名前呼び捨てだったな
275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:16:57.360 ID:v1Zh/j+ua.net
>>268
判決出てなくても「犯人」呼び
三浦カズヨシから変わってきたかな
272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:15:55.525 ID:l+VI2z2Ka.net
床が木の板で
天井に扇風機のある電車懐かしい
274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/20(水) 20:16:53.790 ID:BmDbVn9b0.net
車の窓開けるためにレバーをくるくる回してた
\ シェアする /
関連記事
- キックボクシングやりたいんだけど、うまくなればDQN4人くらい相手にしても一人で倒せるようになる?
- ハマる意味がわからない趣味を書くと、マニアがレスしてくれるスレ
- おっさんが語るロックギタリスト列伝
- ジブリ作品のうんちく教えてくれ
- 画像でもゲームでもなく「情報」で暇潰せるサイト教えろ
- 20年間毎日呑んでた酒をやめたら
- BARに行け。色々捗るぞ。
- 今まで出張してきた中国の各地方の印象を語る
- ギター上手くなりたいやつちょっとこい俺がアドバイスしてやる
- アメリカに暮らしているけど、色々日本とのシステムが違うのが面白い
- 昭和のヤバさを教えてくれ
- エレキギター買いたいんだが。
- 祝日だしドラクエの画像でも
- かっこいいギター及びベースの画像ください
- カラオケ上手い人、コツ教えて
- 地下アイドル活動?してる高校生だけど最近つらい。
- 無作為に相手が選ばれる動画チャットをやってみた
- 喧嘩が強くなる格闘技って何?
- お前らがイケメンになるために頑張ってること教えろ
- 間違いなく面白い小説を紹介してく
- 人生の経験値あげる体験って何があるよ?
- 世界一周旅行って英語喋れないと無理?
- 独学で英語勉強したいんだけど
- 賃貸 vs 持ち家
- 極真空手とか柔道って実戦で使えるの?
- 格闘技歴9年やってるから、素手の喧嘩で使える格闘技を分類するわ
-