2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

アメリカに暮らしているけど、色々日本とのシステムが違うのが面白い

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 09:53:46.89 ID:eEeB9PQ30
なんか質問ある?ナマポ制度とかTV制度とか。

近年日本が抱えている問題へのヒントになるかもしれない。



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 09:54:59.09 ID:2juCSNCfP
アメリカのナマポってフードスタンプだろ?

日本も金渡さないでそうしろよ。


16 :以下、名しにかわりしてVIPがお送ります2012/09/12(水) 09:59:12.93 ID:eEeB9PQ30
>>8
フードスタプっていうかEBTってうクレジットカードみなも使っている

「食・食用」のがそのカドに動更新される。

ーパー綿行くとミク一とかパンとかEBTカドで「払う

食品は買えない。

にも使

ックでッグックセットもそれで「払え



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 09:57:13.95 ID:uUrGq1i+0
生歩とかテレビ制度ってアメリカで統一なの?アメリカは州ごとで法律ぜんぜん違うイメージ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 09:58:35.24 ID:8J/Q8VKI0
外国人や貧乏人が暗黙の了解で来ちゃダメなことになってるスーパーあるってマジ?


15 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/12(水) 09:58:54.99 ID:AJXigcW10
教育システムについて


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:01:42.38 ID:Yd8UUP3kP
アメリカの健康保険について一言。


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:08:50.79 ID:eEeB9PQ30
>>20
難しい問題。

1. アメリカの税金の4割は軍事費に当てている

2. 他の社会保証は残り6割で補っている

3. 国保やるには何かを削るしかない

4. 当然、アメリカは他国が国保やっていて そのデメリットも十分熟知している

5. かと言って軍備縮小は多分当分無理そう

6. さてどないしたもんかね? ←今ここ




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:02:33.68 ID:eEeB9PQ30
このEBTカードシステムっていうメリットが

1. 完全電子管理されているのでコストがかからない

2. 一々役所に行かなくてすむ、毎月同じ日に自動的にカードに更新される

3. 電子化によって役人もそんなにいらないので国民の税金の負担も少ない

4. 食事・食品のみにしか使えないので、贅沢品(タバコ、お酒、ギャンブル)は買えない



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:06:58.55 ID:ZK0WvvAq0
>>22
合理的なシステムだね

日本でも導入してほしいけど胡散臭い人権屋が「最低限の文化的な生活が〜」って喚くのが目に見えてるからなあ

アメリカには そういう人権ゴロみたいな連中っていないの?


36 :名無にかしてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:12:25.75 ID:eEeB9PQ30
>>26
メリカにサヨもいばウヨもるよ。

こら辺は本と同じ

右寄り 共和+バィスト派プロテスタント ≒ 自民党便じゃなくて公明

左寄 +カソリック+マイノティ  ミンス+嫌に住んでいるこかの国の在n



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:41:43.52 ID:nhE5PmBN0
>>36
日本の右翼は保守、左翼は売国な件


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:45:20.47 ID:eEeB9PQ30
>>70
アメリカも同じ。

超極端な見方で言えば

ウヨ conservative, Republican, patriotic, backward,

サヨ liberal, Democrat, progressive, hates America, Euro lover, Socialist/Communist leaning

特に最近は極化が激しい。

互いが互いの話し聞かない状態。どちらもアメリカ人なんだけど 互いに「おまいらはアメリカ人じゃない!」とののしあっている。



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:04:41.94 ID:2juCSNCfP
ナマポのカード化いいな。

日本もやれよ。


29 :以下、名無わりましVIPが送りします:2012/09/12(水) 10:09:02.80 ID:Y1+Vo4Q30
洗剤みたいな入れに入てるんでょ?


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:14:23.41 ID:eEeB9PQ30
>>29
1ガロンっという容器がスタンダードだからあれに入れているだけだよ。



31 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/12(水) 10:10:30.15 ID:FpbDuu6B0
なに州に住んでんの?


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:14:23.41 ID:eEeB9PQ30
>>31
カリフォルニア



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:10:36.26 ID:+NGl0geh0
アメリカは きちんとした大学で学位取ったやつと、スィーツのコミュカレ語学留学組では言ってる事が、天と地ほど違うので、スペックがわからんと質問できない。


38 :以下、尿無しにわりまてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:17:08.43 ID:eEeB9PQ30
>>32
こっちでちんとた大学でていよ。コミュカレはない。

メリカ歴15



39 : しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/12(水) 10:17:14.82 ID:JqHMCGDa0
人の介護にて教えれ


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:20:45.69 ID:eEeB9PQ30
>>39
1. 家族が面倒みる

2. 老人ホームに住む

3. 介護人を雇う

この三択じゃない?

お金をちゃんと貯めていた人はメキシコのリゾート地(治安が守られているところ)で余生を楽しく暮らしているみたいだよ。



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:18:50.92 ID:dPjHz3tR0
アメリカの大学を卒業するのは大変ってきくけど どうなの?


45 :以下、名無ししてVIPがおりします2012/09/12(水) 10:23:29.18 ID:eEeB9PQ30
>>40
簡単、卒業は大変。

ちら言えば学に入てからが競争社会のスライン。

中学・高校とかで「そそこ頭が良ければい大学行ける」のが大学に入る おま同じレベルの人ドサッといるわけだから社会。

やぼやうつつしているとすぐ点落ち落第する可能性大。

遊ぶもがいいが基本理ができてない奴は落ちる。




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:21:33.03 ID:cbij7T8L0
カードをサインでなくPINで使うことってある?

ヨーロッパ行ったときはほぼ全てPINで、アメリカ行ったときはサインしか記憶にないんだけど


50 :以下、無しわりてVIPがお送り2012/09/12(水) 10:25:57.18 ID:eEeB9PQ30
>>43
PIN(暗証番号)はATMでを下ろすのみ

レジデビット機能使ってャッバックするきもPINを使う。

それ以外はだたいイン。


だが最近アメリカでもスキミング詐欺が増えてきていで、IC化してPINにしようという声も高まている。

応2015年を目処にこっちIC化みた

そうしたらアリカもPIN化するかね。



48 :以下、名無しにわりVIPが送りす:2012/09/12(水) 10:25:19.20 ID:QYV3caMSP
国立然公園とかあいうとて治安どう

あと勝にキャンプしてもいいも


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:28:26.57 ID:eEeB9PQ30
>>48
治安はいいよ。定期的に国立公園パトロール隊も巡回している。

むしろ自然で怖いのは人間よりも動物じゃないかしら。クマとかマウンテンライオンとか。

許可をとればキャンプできるよ。公園によってルール違う。

指定のキャンプ場もあれば、入園料さえ払えば後は好きにしろ(だがゴミはもって帰れ)ってところもある。



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:30:04.10 ID:KBUvOSRb0
日本人語ってるチョンに会ったことある?


61 :以下、名にかわりましてVIPが送りしす:2012/09/12(水) 10:33:13.07 ID:eEeB9PQ30
>>54
なんちゃって寿そういうのがい。



55 :下、名無りましてVIPが送りします2012/09/12(水) 10:30:47.28 ID:5VjJEfqa0
>>!はEBTつかってん


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:33:13.07 ID:eEeB9PQ30
>>55
つかっていないけど、以前仕事でそれを扱うレジ打ちしていた。



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:31:32.85 ID:fIQbBhVL0
エンジニアかな?サンノゼ?

一番東海岸と西海岸の違いを感じたことってなんですか?


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:33:13.07 ID:eEeB9PQ30
>>56
エンジニアではないよ。



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:31:50.97 ID:3W2jE8SgO
チップと外税について具体的に説明よろ


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお:2012/09/12(水) 10:35:51.92 ID:eEeB9PQ30
>>57
ップは基本「サは有料」って考えが浸透しているからじゃな

はサービ天国無料で あそこてくれる国はろ珍

でも仕事している人はチップも もらえずな・・・って思うことある



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:32:44.33 ID:ETCYrokN0
9.11の事件は宗教的には どういう風に捉えられてるの?

当時はなぜ このような悲劇的なことが起きたのか神に聞いているがわからない って答えだったけど

今は何か違う捉え方になってる?


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:39:00.91 ID:eEeB9PQ30
>>58
宗教的な人もいれば、「アメリカが世界中にやっていることを知ればやられて当然だ!」という人もいる。

アメリカ人ってだけで一括りにできないのが難しいところだな。ウヨもいればサヨもいる。

これって日本に限らず、アメリカも同じだと思うよ。



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 10:32:44.88 ID:5VjJEfqa0
イギリス行ったとき道で「ニーハオ!!ギブマイウェイ!!!

ファ○ク!!!!」って中国人に間違われて罵られたけど、中国人ってやっぱ嫌われてんの?




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事