新着記事
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
\ シェアする /
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376747034/
9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 06:50:31.16 ID:1Pb0aYms
>>1乙。
それでは盆休みに実際に見た武勇伝を。
とても長いです、すみません。
(1/2)
盆休みに関西に住んでる大学時代の友人に会いに行った。
お昼頃、商店街を少し外れた車通りの多い大通りを汗だくになりながら歩いていると、じいさんの叫び声が聞こえてきた。
そこには、お世辞にも身綺麗とは言い難いじいさんと、大きな楽器っぽい何かを背負った女の子Aがいて、じいさんが一方的に怒鳴っていた。
じいさん「あぁ!!??なんやねん文句あんのかお前は!そんな訳分からんでっかい荷物しょって さぞ親にたんと金出してもろとるんやろうな!(以下理不尽ないちゃもん)」
女の子A「・・・・・」
遠くからでも聞こえるような大きな声でじいさんは ひたすら女の子Aに理不尽に怒鳴ってた。
多分、ただの八つ当たりかいちゃもんだと思う。
女の子Aは大人しそうな子で、じいさんに言われるがままで、反論もせず縮こまっていた。
炎天下の中だったから汗だらだら流しながら顔真っ赤にして、泣きそうな顔してて、本当にかわいそうで見ていられなかった。
その周りには多くの通行人がいるけど、みんなチラチラ見てるだけでスルー。あと遠巻きに見てる野次馬。
恥ずかしながら、私も友人もフリーズするしかできなくて、助けなきゃ!とは思ってたけど どう声をかけたらいいか分からず、身動きがとれなかった。
そしたら、別の女の子Bが私たちを追い越してたーっと走って行った。
10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 06:51:30.92 ID:1Pb0aYms
(2/2)
女の子B「すいませんうちの妹がなんかご迷惑おかけしましたー?」
じいさん「迷惑もくそもあるか!!!おどれらみたいな奴がおるから世の中あかんように◎▽□%&$!!!」
女の子B「あー…こんな あっつい日にそんなカッカしてたら余計あつなるやないですかー!それにおじいさんイケメンやのに怒ってる顔したら勿体ない!」
じいさん「なっ・・・(呆気に取られてる)なにをゆーとるんじゃお前は!」
女の子B「まあまあ。この子には家帰ったら ちゃんと私が怒っとくんで!ここらへんにしといたってくださいなー!ね!」
じいさん「・・・あほらし!せっかく説教したったのに損したわ!」
女の子B「お元気でー!」
始終にこにこしながらハイテンションの女の子Bに呆気に取られながらたじたじのじいさん。
最後は吐き捨てるように叫んで自転車爆走してました。
ああ、いいお姉ちゃんだなあ。お姉ちゃんが来てよかったと思って横を通り過ぎようとしたら2人の会話が聞こえてきた。
女の子B「ごめんなあ初対面やのに勝手にでしゃばって姉ってことにしてもーて!大丈夫やった?怪我とかしてない?」
女の子A「あ、あの、ありがとうございました・・・」
女の子B「こんな可愛い女の子困ってたら おねーさんほっとかれへんわー」
なんと、姉妹じゃなく通りがかりの赤の他人だったみたいで、とっさに姉妹だと嘘をついて助けた様子。
女の子Bは緊張がきれたのか だーっと涙を流していて「すみません、ありがとうございます」を繰り返してた。
そのあと、BはAにすぐそばの自販機で水を買ってあげてたみたいで、
「暑い中あんなおっさんに絡まれてずっと一人でよー頑張ったなあ!5分だけの姉からのご褒美!」と笑いながら言ってる声が聞こえた。
女の子Aに対して何もできなかった自分を恥ずかしく思うと共に、あんな風に次は誰かを助けたいなあと思いカキコ。
長文すみません。読んで頂きありがとうございました。
12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 07:10:24.61 ID:ceeC0PN5
>>10
感想した。いい話だなあ
13 :9:2013/08/19(月) 07:28:36.80 ID:1Pb0aYms
乙ありです。上に入れようとして入り切らなかった会話をもう少しだけ。
水を買って、泣いてる女の子AをBがよしよしと励ましてるとき、猛ダッシュで2人の方へ向かう男の子が。
女の子Bの知り合いらしく、Aが泣いてるのを見てギョッとしてた。
男の子 「Bがなんかご迷惑おかけしました!?」
女の子A「え、え!?いや、その」
女の子B「ちゃうねんこの子おっさんに絡まれとってなー」
男の子 「そうなん?!・・・大丈夫でした?どっか怪我とかしてません?」
女の子A「あ、はい、大丈夫です!この方が助けて下さったので」
女の子B「(ドヤ顔)」
男の子 「まーたお前は無茶しよったんか!」
女の子B「しゃーないやろー困ってるのにほっとかれへんやんか」
男の子 「いつか痛い目見るかもしれんし危ないからやめろって いつもゆーてるのに お前はほんまに!しかも俺トイレ行っとっておらんかったから何かあったとき助けられへんやろ!」
女の子B「結果オーライや!」
いい笑顔でグッと親指を立てる女の子Bの頭をスパンッと軽く叩いたのを見て、女の子Aがくすくすと笑って、改めて2人にお礼を言ってました。
ちなみに男の子と女の子Bは美男美女で、それはそれは絵になる様でした。
喪×2には眩しすぎてとても辛い空間でしたが、素直に女の子Bが羨ましかったです。
世の中捨てたもんじゃないと思った日でした。
蛇足だったらすみません!
14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 07:54:21.75 ID:ceeC0PN5
>>13
蛇足ではないですよ。朝からいい話をありがとう
17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 15:58:36.79 ID:c0ct8u4F
家庭版の内容かもしれませんが、家庭版に該当スレが見当たらなかったので…。
義母はものすごい料理上手。
レパートリーも多いし、手早く、美味しく、何より食べてる人の事を考えて作る。
対して私は、良くも悪くも普通。
少ないレパートリーで、食材変えたりして、一月の献立回してる感じ。
夫は、躾け的な家事?(自分の衣類を畳む・仕舞う・用意する、部屋の掃除)は出来るけど、料理はからっきし。
でも、超メシウマな母親の元育ったため、口は思いっきり出す。
食材変えても、同じ料理名のもの(アジの塩焼きとサンマの塩焼きみたいな感じ)なら月に2回以上出すと「またこれ?」とか言う。
どうせ食べるなら喜んで食べてもらいたい…と思って私も新しいメニュー 作ったり頑張ってたけど、軒並み不評。
「何食べたい?」て聞いても、ウンザリ顔で「美味しいの作ってよ、美味しいの」と嫌味しか返ってこない。
新婚のときは楽しかったはずのご飯作りが、だんだん憂鬱になってきた頃、義実家で、義母と一緒に料理を作ることがあった。
義母、すごいいい人で、褒める部分の少ない私の調理過程も、色々見つけて褒めてくれたりする。
「この炒め物、とっても美味しい。味付け教えて」とか「小骨とるなんて仕事が丁寧ね」とか
「煮魚には、臭み消しの生姜よね。私が嫁子さんくらいの時は、生臭い煮物ばかり作ってたのよ。研究熱心なのね、すごいわ」
って褒められたとき、嬉しくて涙出そうになった。
そのとき、義母は「あれっ」て思ってたのかもしれ ない。
18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 16:01:07.28 ID:c0ct8u4F
夕飯が食卓に並び、みんなで食べてると、夫がニコニコしながら、私の料理sageトークを始める。
「嫁子はさー、毎日毎日似たようなのしか作れなくってさ。もう、家帰るとため息しか出ないよ。母さんの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい」
そしたら、おもむろに義母が立ち上がって、夫の頭をスッパーン!と平手で叩いた。
音に驚いて顔を上げると、義母、顔を真っ赤にして、般若の形相。
「夫婦はね!お互い高めあってくものなの!
私の料理が美味いていうなら、それはお父さん(義父)のおかげなの!
こんなに美味しい嫁子さんの料理が不味いっていうなら、あんたがその程度の男ってだけよ!」
そこまで言うと、私に深々と頭を下げつつ、
「申し訳ございません。息子なが ら、本当に情けない」
と涙をこぼす義母。
義父も「謝らんか」と夫に冷静に促す。
でも、静かに怒ってるのが すごく伝わってきた。
夫、言われて「ごめんなさい」と義母に謝った。
そこで義父が「お前は、本当に何も分かってないんだな」と、言いながら旦那をビンタした。
大声で怒鳴るより、静かに怒っている義父が、傍から見てても、ものすごく怖かった。
その日は、義父に送られて、自宅に帰った。
翌日、義父母が訪れ、夫は徹底的に再教育するので、どうか猶予をやって欲しいと頭を下げられ、その1週間後、旦那が帰宅。
どう義両親に絞られたかは分からないけど、それからは、私の料理をやたらと有難がって食べるようになった。
以降、とても円満です。新婚当時の夫には、何か が憑いてたのか??
義両親は、普段手を出すような方々ではないので、すごくびっくりした。
19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 16:21:14.48 ID:ceeC0PN5
最高な義両親GJ!
21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 17:08:15.19 ID:JQGbfTiX
新人主婦に主婦歴ウン十年の母親と同じレベルのことをしろって妻にもだけど、長年キャリアを積んだ母親に対して大変失礼だよなぁ…
23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 18:09:55.29 ID:rnvdm4a2
10年位前で交通量が さほど多くなかった頃の、田舎の観光地の話。
車二台ギリギリの一方通行の道をバイクで走行していると前方で車と車がお見合い状態。
まともな方向の車は地元ナンバー。逆走車は他県ナンバー。
地元ナンバーは普通のお姉さんでオロオロキョロキョロ。
道のド真ん中の他県はおっさん運転、おばさん助手席。
おっさんは窓を開け「お前が下がれ!」と叫んでる。おばさんもシッシッという手つき。
おれは怒りで燃え上がったがニコニコと、「ここ一通やで〜オッチャンが下がらなアカンよ〜」と口出し。
何だチミは!と うるさいおっさんへ携帯を見せ、すぐそこの警察呼ばれたくないやろ ほれほれオーライオーライと ヘタクソなおっさんを何とかバックさせ凹みに入れ、お姉さんは去った。
おれは続いてニコニコと「この先の○○(観光地)に行くんでしょう?ここは一方通行だし、こちらから行けるから付いて来て下さい^^」とバイクで先導。
そして奥まで辿り着く、一本道の行き止まりの山道。
脇を抜け、「ボケ!二度と□□(地元名)に来るな!」と叫んで逃走。
DQNだったとは思うが反省はしてません。
25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 20:39:56.44 ID:W2HMXjj5
中学生の頃いじめられてた
帰り道自転車で帰ってる時すら横に並ばれて罵詈雑言なんかもやられてた
そんな中、帰り道の途中でぐったりしてる猫に遭遇した
車に轢かれて…という訳ではなく、怪我もなく気絶してる?ような状態に見えた(首輪もしてた)
私をいじめていた男子はもちろん、仲の良かった女子も思わず自転車を止めて様子をうかがっていたが男子が良い事思いついた!みたいな顔をしてにやにやしながら
「おい○○(私)、動物病院までお前運んでやれよwww」と言ってきた
みんな生きてるとは言え明らかに様子がおかしい
猫なんか触りたくないのは雰囲気で分かった
私だって憎い男子に命令されたっていう状況も相まって出来れば触りたくなかったけど、家で犬を飼っている事もあり
「首輪してるのはこの子が誰かの飼い猫って事だよね、自分の猫が知らないうちに死んじゃったら悲しいよね」と思い
「いいよ、運ぶよ」と自転車の前のかごにタオルで包んで乗せていった
男子がドン引きしてたけど まあ元々いじめられてたんだし これ以上下がったりしないだろと むしろ開き直ってたw
26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 20:44:48.72 ID:W2HMXjj5
かごに入っていた荷物を仲の良かった女子のかごに入れさせてもらって、なるべく揺らさないようにゆっくりゆっくり走って近くの動物病院まで運んで、病院の人に首輪に付いてた連絡先に電話してもらって飼い主さんが来るまで待ってた駆けつけた飼い主さんには大変感謝された
猫自体は熱射病?だったかで命に別状はなかったらしく、すぐに良くなって飼い主さんに飛びついてた
家に帰ったら犬には「何か病院の臭いする!!」とばかりに警戒されたw
次の日 男子がまた変な事言ってくるんだろうなあと覚悟して学校に行ったら 私をいじめてた男子は「猫を見捨てた血も涙もない男子」になり、私は「自ら猫を助けたすごい女子」になってた
仲の良かった女子が頑張って話を広めてくれたらしい
その後 卒業するまで いじめられる事もなく、むしろ男子が陰口を叩かれるようになってた
動物病院を通じて飼い主さんが お礼をしに家まで来てくれたり、弟の友達(小学生)に妙にモテたりして結構忙しかった覚えはあるww
今でも同窓会や結婚式に行くと その話をされるのでちょっと恥ずかしい
9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 06:50:31.16 ID:1Pb0aYms
>>1乙。
それでは盆休みに実際に見た武勇伝を。
とても長いです、すみません。
(1/2)
盆休みに関西に住んでる大学時代の友人に会いに行った。
お昼頃、商店街を少し外れた車通りの多い大通りを汗だくになりながら歩いていると、じいさんの叫び声が聞こえてきた。
そこには、お世辞にも身綺麗とは言い難いじいさんと、大きな楽器っぽい何かを背負った女の子Aがいて、じいさんが一方的に怒鳴っていた。
じいさん「あぁ!!??なんやねん文句あんのかお前は!そんな訳分からんでっかい荷物しょって さぞ親にたんと金出してもろとるんやろうな!(以下理不尽ないちゃもん)」
女の子A「・・・・・」
遠くからでも聞こえるような大きな声でじいさんは ひたすら女の子Aに理不尽に怒鳴ってた。
多分、ただの八つ当たりかいちゃもんだと思う。
女の子Aは大人しそうな子で、じいさんに言われるがままで、反論もせず縮こまっていた。
炎天下の中だったから汗だらだら流しながら顔真っ赤にして、泣きそうな顔してて、本当にかわいそうで見ていられなかった。
その周りには多くの通行人がいるけど、みんなチラチラ見てるだけでスルー。あと遠巻きに見てる野次馬。
恥ずかしながら、私も友人もフリーズするしかできなくて、助けなきゃ!とは思ってたけど どう声をかけたらいいか分からず、身動きがとれなかった。
そしたら、別の女の子Bが私たちを追い越してたーっと走って行った。
10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 06:51:30.92 ID:1Pb0aYms
(2/2)
女の子B「すいませんうちの妹がなんかご迷惑おかけしましたー?」
じいさん「迷惑もくそもあるか!!!おどれらみたいな奴がおるから世の中あかんように◎▽□%&$!!!」
女の子B「あー…こんな あっつい日にそんなカッカしてたら余計あつなるやないですかー!それにおじいさんイケメンやのに怒ってる顔したら勿体ない!」
じいさん「なっ・・・(呆気に取られてる)なにをゆーとるんじゃお前は!」
女の子B「まあまあ。この子には家帰ったら ちゃんと私が怒っとくんで!ここらへんにしといたってくださいなー!ね!」
じいさん「・・・あほらし!せっかく説教したったのに損したわ!」
女の子B「お元気でー!」
始終にこにこしながらハイテンションの女の子Bに呆気に取られながらたじたじのじいさん。
最後は吐き捨てるように叫んで自転車爆走してました。
ああ、いいお姉ちゃんだなあ。お姉ちゃんが来てよかったと思って横を通り過ぎようとしたら2人の会話が聞こえてきた。
女の子B「ごめんなあ初対面やのに勝手にでしゃばって姉ってことにしてもーて!大丈夫やった?怪我とかしてない?」
女の子A「あ、あの、ありがとうございました・・・」
女の子B「こんな可愛い女の子困ってたら おねーさんほっとかれへんわー」
なんと、姉妹じゃなく通りがかりの赤の他人だったみたいで、とっさに姉妹だと嘘をついて助けた様子。
女の子Bは緊張がきれたのか だーっと涙を流していて「すみません、ありがとうございます」を繰り返してた。
そのあと、BはAにすぐそばの自販機で水を買ってあげてたみたいで、
「暑い中あんなおっさんに絡まれてずっと一人でよー頑張ったなあ!5分だけの姉からのご褒美!」と笑いながら言ってる声が聞こえた。
女の子Aに対して何もできなかった自分を恥ずかしく思うと共に、あんな風に次は誰かを助けたいなあと思いカキコ。
長文すみません。読んで頂きありがとうございました。
12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 07:10:24.61 ID:ceeC0PN5
>>10
感想した。いい話だなあ
13 :9:2013/08/19(月) 07:28:36.80 ID:1Pb0aYms
乙ありです。上に入れようとして入り切らなかった会話をもう少しだけ。
水を買って、泣いてる女の子AをBがよしよしと励ましてるとき、猛ダッシュで2人の方へ向かう男の子が。
女の子Bの知り合いらしく、Aが泣いてるのを見てギョッとしてた。
男の子 「Bがなんかご迷惑おかけしました!?」
女の子A「え、え!?いや、その」
女の子B「ちゃうねんこの子おっさんに絡まれとってなー」
男の子 「そうなん?!・・・大丈夫でした?どっか怪我とかしてません?」
女の子A「あ、はい、大丈夫です!この方が助けて下さったので」
女の子B「(ドヤ顔)」
男の子 「まーたお前は無茶しよったんか!」
女の子B「しゃーないやろー困ってるのにほっとかれへんやんか」
男の子 「いつか痛い目見るかもしれんし危ないからやめろって いつもゆーてるのに お前はほんまに!しかも俺トイレ行っとっておらんかったから何かあったとき助けられへんやろ!」
女の子B「結果オーライや!」
いい笑顔でグッと親指を立てる女の子Bの頭をスパンッと軽く叩いたのを見て、女の子Aがくすくすと笑って、改めて2人にお礼を言ってました。
ちなみに男の子と女の子Bは美男美女で、それはそれは絵になる様でした。
喪×2には眩しすぎてとても辛い空間でしたが、素直に女の子Bが羨ましかったです。
世の中捨てたもんじゃないと思った日でした。
蛇足だったらすみません!
14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 07:54:21.75 ID:ceeC0PN5
>>13
蛇足ではないですよ。朝からいい話をありがとう
17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 15:58:36.79 ID:c0ct8u4F
家庭版の内容かもしれませんが、家庭版に該当スレが見当たらなかったので…。
義母はものすごい料理上手。
レパートリーも多いし、手早く、美味しく、何より食べてる人の事を考えて作る。
対して私は、良くも悪くも普通。
少ないレパートリーで、食材変えたりして、一月の献立回してる感じ。
夫は、躾け的な家事?(自分の衣類を畳む・仕舞う・用意する、部屋の掃除)は出来るけど、料理はからっきし。
でも、超メシウマな母親の元育ったため、口は思いっきり出す。
食材変えても、同じ料理名のもの(アジの塩焼きとサンマの塩焼きみたいな感じ)なら月に2回以上出すと「またこれ?」とか言う。
どうせ食べるなら喜んで食べてもらいたい…と思って私も新しいメニュー 作ったり頑張ってたけど、軒並み不評。
「何食べたい?」て聞いても、ウンザリ顔で「美味しいの作ってよ、美味しいの」と嫌味しか返ってこない。
新婚のときは楽しかったはずのご飯作りが、だんだん憂鬱になってきた頃、義実家で、義母と一緒に料理を作ることがあった。
義母、すごいいい人で、褒める部分の少ない私の調理過程も、色々見つけて褒めてくれたりする。
「この炒め物、とっても美味しい。味付け教えて」とか「小骨とるなんて仕事が丁寧ね」とか
「煮魚には、臭み消しの生姜よね。私が嫁子さんくらいの時は、生臭い煮物ばかり作ってたのよ。研究熱心なのね、すごいわ」
って褒められたとき、嬉しくて涙出そうになった。
そのとき、義母は「あれっ」て思ってたのかもしれ ない。
18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 16:01:07.28 ID:c0ct8u4F
夕飯が食卓に並び、みんなで食べてると、夫がニコニコしながら、私の料理sageトークを始める。
「嫁子はさー、毎日毎日似たようなのしか作れなくってさ。もう、家帰るとため息しか出ないよ。母さんの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい」
そしたら、おもむろに義母が立ち上がって、夫の頭をスッパーン!と平手で叩いた。
音に驚いて顔を上げると、義母、顔を真っ赤にして、般若の形相。
「夫婦はね!お互い高めあってくものなの!
私の料理が美味いていうなら、それはお父さん(義父)のおかげなの!
こんなに美味しい嫁子さんの料理が不味いっていうなら、あんたがその程度の男ってだけよ!」
そこまで言うと、私に深々と頭を下げつつ、
「申し訳ございません。息子なが ら、本当に情けない」
と涙をこぼす義母。
義父も「謝らんか」と夫に冷静に促す。
でも、静かに怒ってるのが すごく伝わってきた。
夫、言われて「ごめんなさい」と義母に謝った。
そこで義父が「お前は、本当に何も分かってないんだな」と、言いながら旦那をビンタした。
大声で怒鳴るより、静かに怒っている義父が、傍から見てても、ものすごく怖かった。
その日は、義父に送られて、自宅に帰った。
翌日、義父母が訪れ、夫は徹底的に再教育するので、どうか猶予をやって欲しいと頭を下げられ、その1週間後、旦那が帰宅。
どう義両親に絞られたかは分からないけど、それからは、私の料理をやたらと有難がって食べるようになった。
以降、とても円満です。新婚当時の夫には、何か が憑いてたのか??
義両親は、普段手を出すような方々ではないので、すごくびっくりした。
19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 16:21:14.48 ID:ceeC0PN5
最高な義両親GJ!
21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 17:08:15.19 ID:JQGbfTiX
新人主婦に主婦歴ウン十年の母親と同じレベルのことをしろって妻にもだけど、長年キャリアを積んだ母親に対して大変失礼だよなぁ…
23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 18:09:55.29 ID:rnvdm4a2
10年位前で交通量が さほど多くなかった頃の、田舎の観光地の話。
車二台ギリギリの一方通行の道をバイクで走行していると前方で車と車がお見合い状態。
まともな方向の車は地元ナンバー。逆走車は他県ナンバー。
地元ナンバーは普通のお姉さんでオロオロキョロキョロ。
道のド真ん中の他県はおっさん運転、おばさん助手席。
おっさんは窓を開け「お前が下がれ!」と叫んでる。おばさんもシッシッという手つき。
おれは怒りで燃え上がったがニコニコと、「ここ一通やで〜オッチャンが下がらなアカンよ〜」と口出し。
何だチミは!と うるさいおっさんへ携帯を見せ、すぐそこの警察呼ばれたくないやろ ほれほれオーライオーライと ヘタクソなおっさんを何とかバックさせ凹みに入れ、お姉さんは去った。
おれは続いてニコニコと「この先の○○(観光地)に行くんでしょう?ここは一方通行だし、こちらから行けるから付いて来て下さい^^」とバイクで先導。
そして奥まで辿り着く、一本道の行き止まりの山道。
脇を抜け、「ボケ!二度と□□(地元名)に来るな!」と叫んで逃走。
DQNだったとは思うが反省はしてません。
25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 20:39:56.44 ID:W2HMXjj5
中学生の頃いじめられてた
帰り道自転車で帰ってる時すら横に並ばれて罵詈雑言なんかもやられてた
そんな中、帰り道の途中でぐったりしてる猫に遭遇した
車に轢かれて…という訳ではなく、怪我もなく気絶してる?ような状態に見えた(首輪もしてた)
私をいじめていた男子はもちろん、仲の良かった女子も思わず自転車を止めて様子をうかがっていたが男子が良い事思いついた!みたいな顔をしてにやにやしながら
「おい○○(私)、動物病院までお前運んでやれよwww」と言ってきた
みんな生きてるとは言え明らかに様子がおかしい
猫なんか触りたくないのは雰囲気で分かった
私だって憎い男子に命令されたっていう状況も相まって出来れば触りたくなかったけど、家で犬を飼っている事もあり
「首輪してるのはこの子が誰かの飼い猫って事だよね、自分の猫が知らないうちに死んじゃったら悲しいよね」と思い
「いいよ、運ぶよ」と自転車の前のかごにタオルで包んで乗せていった
男子がドン引きしてたけど まあ元々いじめられてたんだし これ以上下がったりしないだろと むしろ開き直ってたw
26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 20:44:48.72 ID:W2HMXjj5
かごに入っていた荷物を仲の良かった女子のかごに入れさせてもらって、なるべく揺らさないようにゆっくりゆっくり走って近くの動物病院まで運んで、病院の人に首輪に付いてた連絡先に電話してもらって飼い主さんが来るまで待ってた駆けつけた飼い主さんには大変感謝された
猫自体は熱射病?だったかで命に別状はなかったらしく、すぐに良くなって飼い主さんに飛びついてた
家に帰ったら犬には「何か病院の臭いする!!」とばかりに警戒されたw
次の日 男子がまた変な事言ってくるんだろうなあと覚悟して学校に行ったら 私をいじめてた男子は「猫を見捨てた血も涙もない男子」になり、私は「自ら猫を助けたすごい女子」になってた
仲の良かった女子が頑張って話を広めてくれたらしい
その後 卒業するまで いじめられる事もなく、むしろ男子が陰口を叩かれるようになってた
動物病院を通じて飼い主さんが お礼をしに家まで来てくれたり、弟の友達(小学生)に妙にモテたりして結構忙しかった覚えはあるww
今でも同窓会や結婚式に行くと その話をされるのでちょっと恥ずかしい
\ シェアする /
関連記事
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
- 女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
- ニートの俺が架空請求業者の居場所を特定し乗り込んだ話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!伍
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(96)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(97)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(95)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(107)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!(改)実質4
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
- 守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(111)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(125)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(126)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)
-