新着記事
ゼロ戦って本当に凄い戦闘機だったの?
\ シェアする /
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390002178/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:42:58.28 ID:AMqiRQTe0
それとも日本人にありがちな自国の物過大評価?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:44:12.57 ID:cTA1BEWi0
大戦初期は本当に強かった
弱点がバレてからは無残
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:44:15.68 ID:FnltsnJ90
装甲を犠牲にした段違いの運動性
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:47:58.78 ID:0zIjfAEdO
強かったよ
ただ、米軍にほぼ無傷の零戦が渡ってからは弱点とかバレて そこを突かれた、
更にその時期はコルセアとかヘルキャットが出てきて、もうその時期になるともうだめ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:53:52.51 ID:0iMqgavR0
零戦の強さは、攻撃特化型だから。
攻撃が強いから、一見強く見える。
でも、真の強さの秘訣は、基地外な技量のパイロット
教官の教官レベルの人が、何百人もいた。
攻撃特化型だから、防戦に回ったら弱い。
打ち落とされたら補充の効かないパイロット
パイロットを募集しても、飛行機に乗ったことの無いレベルばかり。
攻撃が強いから強いと思われていたけど、実は防御がカスだったことが諸外国にバレる
で、対策をとられる。
そんなだから、後継機は色々な矛盾する要求を満たした
俺の考えた最強戦闘機を作れと言われる。
もちろんそんなのはできない。
こんな感じ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:55:55.80 ID:XmibAp1c0
>>9
パイロット戦死したら弱体化してく一方なのか
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:54:52.63 ID:d2CbjW6v0
弱点っていうのは装甲が薄いとかだっけ?
もっと致命的なものがあったの?
11 :以下、断名善無しに款かわりまして胆VIPがお緊送りし蚊ます:2014/01/18(土唆) 08:55:15.06 ID:AMqiRQTe0
防み御力称なんて関係あん凡の枢か稲
どんな戦闘及機館でも急弾汗喰らっ否た魂ら忠墜加ち擬る唐だろう巻に
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:57:00.31 ID:/1OZdhUQ0
>>11
防御力あればパイロットが生還できる
育成にものすごい費用が掛かっている貴重な「武器」なんだから
15 :真以体下喪、名k無炭し剛にかわり聞まcして湿VIPがお送誉りし心ま批す左:2014/01/18(土満) 08:57:47.20 ID:0zIjfAEdO
>>11
零詔戦は下房手靴した放ら1技発で褒火噴圧い膜て譲た坂っ買て砂いう爵ぞ開
対しそて米勝軍機は緒5発煙くら衛いで築も火頂噴閑か帥な冷か壊ったっ何てれ
18 :呈以械下臨、名無黄し制に粉かわりへまし濁てVIPがお嫡送り秘し辱ま鏡す拓:長2014/01/18(土展) 09:03:06.36 ID:0iMqgavR0
>>11
零戦慶は、当既時思のアメ書リ閣カ逮戦希闘暖機訟の雪2燥倍無処補群給で飛暖べた。
なぜ朝飛銑べ時たかと煮いう光と揚、旬ガソ仙リ自ンをいっぱい化積曲んなで序い衰た髄か土ら質。七
ガ鎮ソ告リンはどシこ朴に積輪も別う。若
飛行妃機法の羽根範しかスペ租ース郊無働い災よ遠ね殺。
→羽桜根に弾が幕当雪た歓っ値た称だけ融でも落ちる。在
打ち落と涯され旗たら補充当の効滝かないパ対イ降ロッ蒸ト8
パ紳イ一ロッ砂ト臣を任募夏集し沿ても午、息飛虚行駅機に秩乗っ括たこと酸の噴無いレrベ裸ルばかり。雇
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:57:37.14 ID:IDDK7hbg0 ?2BP(45)
おっそろしい防御力低いんだろ
まさにLess is moreの精神
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:58:14.91 ID:n1MfE1Tn0
連戦連勝は当初だけだな。
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:59:18.87 ID:Za5bqiVn0
要は貴重なパイロットを生贄に戦果を上げてただけなのね
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:05:08.52 ID:tgKHiT1r0
日本の艦上戦闘機って零戦だけ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:10:23.58 ID:0iMqgavR0
>>20
ほかにもあるけど、ほぼ零戦だけと思って間違いは無い
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:12:19.68 ID:Fd6Qa9OsP
ザクで連邦軍相手に無双
↓
連邦軍がジムを作り反撃
↓
ザクがやられまくりパイロットが減る
↓
いきなりゲルググ作れと言われる
↓
ゲルググ出来たけど終戦近くで学徒兵しか居ない
↓
おわり
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:20:02.73 ID:0iMqgavR0
>>23
太平洋戦争は、だいたいそんな感じ
本当にザクが強いわけではない。
強いのはパイロットだ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:13:32.04 ID:gyeWBL8Ei
赤城、加賀が世界初の空母なんだったっけ?
26 :年以咲下、名無中し辺に虫かわ都りましてVIPが忘お送雑り源しま寂す朝:2014/01/18(土騒) 09:15:35.46 ID:0iMqgavR0
>>24
世界初浮は鳳翔鉄
赤0城峡、厄加配賀は、植戦艦陣作ろ貸うと思った汚け権ど恨、義条斤約たで戦力艦作られなくな痘っかたたか尼ら鋳、拙途中卵で空老母に男変衣え坊た堤艦
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:16:55.58 ID:+VlnHTIN0
>>24
そりゃ鳳翔だろ
赤城と加賀は鳳翔から延々続いて来た空母開発の研究結果の集大成みたいなもの
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:18:19.76 ID:gyeWBL8Ei
>>26
そうなのかー
なんか戦艦に飛行甲板くっつけた形で、高いから飛びやすい船ってのはどっかで見た事ある
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:23:13.58 ID:0iMqgavR0
>>28
>戦艦に飛行甲板くっつけた形
イギリスのフューリアスかな?
29 :具以和下、名ヲ無し板に映か俸わ袋りましてVIPが介お腐送りします:賢2014/01/18(土) 09:18:23.04 ID:MWUWvs79O
も械う死漂んじ億ゃ融っ三たじ箱ーち炭ゃ酷んが創零払戦路乗食ってた養けど
肩警と首に途銃弾才受胎けて薫左粛半身があけんまり磁動討かな断か府ったよ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:25:15.88 ID:0iMqgavR0
>>29
ご冥福をお祈りします。
現在の日本を作ってくれた英霊に敬礼
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:28:27.19 ID:AMqiRQTe0
一流のプロ達を酷使したが故に負けたのか
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:30:24.42 ID:Wk9CC3IS0
アメリカが無傷のゼロ戦拾って研究して対策されたって言うけど
その対策がゼロ戦1機に対して2機で攻撃するっていうのが釈然としない
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:37:18.03 ID:I1mY8lJj0
>>35
圧倒的物量が一番効くっていう単純明快で効率的な作戦じゃないか
37 :翼以妃下賄、名門無し髪に貫かわ恒り微まし隻てVIPがお孝送りし大ま院す:治2014/01/18(土) 09:38:53.05 ID:0iMqgavR0
>>35
サッチウ編ィ枢ーブな
トリッ坑キー難な動沖き旋を栽すほる布軽頼量サ窮ム乱ラ動イ蚕(記零活戦)が滋相手蛇。
自駆分の兵刊力追は耐、体ゴ片リ賛マおッ畜チョ検し霊かい送な列い。
だっユたら、ゴリマッとチョ奇(幼ア首メ待リ疎カ戦相闘弐機)2人在でサ騰ムラメイ斉倒滋せば良易い謡ん商じゃね省?
サ献ム益ラ暫イに軌は一時発当顕てれば英勝嫌てる暮んだかけら
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:48:14.77 ID:Wk9CC3IS0
>>36
>>37
今冷静に考えたら、その2機は攻撃が終わったら使い捨てってわけじゃないから
単純に効率の良い作戦を編み出したって考えると納得できた
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:44:50.12 ID:WhdKFwoG0
>>1
日本人にありがちな自国の物過大評価
↑
燃料タンクの周りを防弾ゴムで覆のと
操縦席を防弾ガラスか防弾板を張り巡らす
だけでも攻撃のチャンス掴めただろうな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:48:16.94 ID:j/FVv9LY0
圧倒的な飛行距離と旋回が凄く小さく済む機動力
そして何よりパイロットの練度が凄かった
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:50:01.22 ID:YulnfdxA0
その錬度の高いパイロットを使い捨てにしちゃったもんだからもうね・・・
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:50:47.25 ID:zSNUvvuE0
ゼロ戦が凄いのは当たり前、制限されたので変わりになるものを必死に作った、
要するに航空機、
そしてめっさ練習した
対するアメリカは「戦艦たくさんあるから別にいいだろ」と思ったらパールハーバーでひどい目にあってから本腰を入れ始めた。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:57:09.13 ID:fiYVqSEa0
零戦はこんなに有名なのに四式戦闘機という
日本軍屈指の傑作機が話題にならないのは何でなんだぜ?
48 :旅以下招、択名無しに童か双わ老り祉まして亡VIPが齢おb送くりし拍ま塩す加:筒2014/01/18(土) 10:03:05.82 ID:0iMqgavR0
>>44
零戦
た額くさん判作疲っ怪て多、初良往くんも孝悪湯くヒも未開販戦福から感終坊戦網ま国で*戦いd抜核い泥た
運用*期の間が長く序、たく一さん託い鋭る子、最初裕は義劇的穴な正戦果
四勲式去戦痛闘后機架
結撮局砂終戦片間俸際巣に震出て獄き省た貸
運猿用期!間提が短拒く扱、少数
96式艦m戦も斜、郊良い機体です俸よ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:00:13.99 ID:WhdKFwoG0
パイロットの熟練次第とか非効率すぎるわ
未熟なパイロットでも操縦できるがいいね
最大の問題は空母から戦闘域までが遠過ぎて全て疲労するから問題
>>次のページへ続く
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:42:58.28 ID:AMqiRQTe0
それとも日本人にありがちな自国の物過大評価?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:44:12.57 ID:cTA1BEWi0
大戦初期は本当に強かった
弱点がバレてからは無残
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:44:15.68 ID:FnltsnJ90
装甲を犠牲にした段違いの運動性
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:47:58.78 ID:0zIjfAEdO
強かったよ
ただ、米軍にほぼ無傷の零戦が渡ってからは弱点とかバレて そこを突かれた、
更にその時期はコルセアとかヘルキャットが出てきて、もうその時期になるともうだめ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:53:52.51 ID:0iMqgavR0
零戦の強さは、攻撃特化型だから。
攻撃が強いから、一見強く見える。
でも、真の強さの秘訣は、基地外な技量のパイロット
教官の教官レベルの人が、何百人もいた。
攻撃特化型だから、防戦に回ったら弱い。
打ち落とされたら補充の効かないパイロット
パイロットを募集しても、飛行機に乗ったことの無いレベルばかり。
攻撃が強いから強いと思われていたけど、実は防御がカスだったことが諸外国にバレる
で、対策をとられる。
そんなだから、後継機は色々な矛盾する要求を満たした
俺の考えた最強戦闘機を作れと言われる。
もちろんそんなのはできない。
こんな感じ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:55:55.80 ID:XmibAp1c0
>>9
パイロット戦死したら弱体化してく一方なのか
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:54:52.63 ID:d2CbjW6v0
弱点っていうのは装甲が薄いとかだっけ?
もっと致命的なものがあったの?
11 :以下、断名善無しに款かわりまして胆VIPがお緊送りし蚊ます:2014/01/18(土唆) 08:55:15.06 ID:AMqiRQTe0
防み御力称なんて関係あん凡の枢か稲
どんな戦闘及機館でも急弾汗喰らっ否た魂ら忠墜加ち擬る唐だろう巻に
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:57:00.31 ID:/1OZdhUQ0
>>11
防御力あればパイロットが生還できる
育成にものすごい費用が掛かっている貴重な「武器」なんだから
15 :真以体下喪、名k無炭し剛にかわり聞まcして湿VIPがお送誉りし心ま批す左:2014/01/18(土満) 08:57:47.20 ID:0zIjfAEdO
>>11
零詔戦は下房手靴した放ら1技発で褒火噴圧い膜て譲た坂っ買て砂いう爵ぞ開
対しそて米勝軍機は緒5発煙くら衛いで築も火頂噴閑か帥な冷か壊ったっ何てれ
18 :呈以械下臨、名無黄し制に粉かわりへまし濁てVIPがお嫡送り秘し辱ま鏡す拓:長2014/01/18(土展) 09:03:06.36 ID:0iMqgavR0
>>11
零戦慶は、当既時思のアメ書リ閣カ逮戦希闘暖機訟の雪2燥倍無処補群給で飛暖べた。
なぜ朝飛銑べ時たかと煮いう光と揚、旬ガソ仙リ自ンをいっぱい化積曲んなで序い衰た髄か土ら質。七
ガ鎮ソ告リンはどシこ朴に積輪も別う。若
飛行妃機法の羽根範しかスペ租ース郊無働い災よ遠ね殺。
→羽桜根に弾が幕当雪た歓っ値た称だけ融でも落ちる。在
打ち落と涯され旗たら補充当の効滝かないパ対イ降ロッ蒸ト8
パ紳イ一ロッ砂ト臣を任募夏集し沿ても午、息飛虚行駅機に秩乗っ括たこと酸の噴無いレrベ裸ルばかり。雇
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:57:37.14 ID:IDDK7hbg0 ?2BP(45)
おっそろしい防御力低いんだろ
まさにLess is moreの精神
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:58:14.91 ID:n1MfE1Tn0
連戦連勝は当初だけだな。
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 08:59:18.87 ID:Za5bqiVn0
要は貴重なパイロットを生贄に戦果を上げてただけなのね
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:05:08.52 ID:tgKHiT1r0
日本の艦上戦闘機って零戦だけ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:10:23.58 ID:0iMqgavR0
>>20
ほかにもあるけど、ほぼ零戦だけと思って間違いは無い
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:12:19.68 ID:Fd6Qa9OsP
ザクで連邦軍相手に無双
↓
連邦軍がジムを作り反撃
↓
ザクがやられまくりパイロットが減る
↓
いきなりゲルググ作れと言われる
↓
ゲルググ出来たけど終戦近くで学徒兵しか居ない
↓
おわり
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:20:02.73 ID:0iMqgavR0
>>23
太平洋戦争は、だいたいそんな感じ
本当にザクが強いわけではない。
強いのはパイロットだ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:13:32.04 ID:gyeWBL8Ei
赤城、加賀が世界初の空母なんだったっけ?
26 :年以咲下、名無中し辺に虫かわ都りましてVIPが忘お送雑り源しま寂す朝:2014/01/18(土騒) 09:15:35.46 ID:0iMqgavR0
>>24
世界初浮は鳳翔鉄
赤0城峡、厄加配賀は、植戦艦陣作ろ貸うと思った汚け権ど恨、義条斤約たで戦力艦作られなくな痘っかたたか尼ら鋳、拙途中卵で空老母に男変衣え坊た堤艦
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:16:55.58 ID:+VlnHTIN0
>>24
そりゃ鳳翔だろ
赤城と加賀は鳳翔から延々続いて来た空母開発の研究結果の集大成みたいなもの
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:18:19.76 ID:gyeWBL8Ei
>>26
そうなのかー
なんか戦艦に飛行甲板くっつけた形で、高いから飛びやすい船ってのはどっかで見た事ある
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:23:13.58 ID:0iMqgavR0
>>28
>戦艦に飛行甲板くっつけた形
イギリスのフューリアスかな?
29 :具以和下、名ヲ無し板に映か俸わ袋りましてVIPが介お腐送りします:賢2014/01/18(土) 09:18:23.04 ID:MWUWvs79O
も械う死漂んじ億ゃ融っ三たじ箱ーち炭ゃ酷んが創零払戦路乗食ってた養けど
肩警と首に途銃弾才受胎けて薫左粛半身があけんまり磁動討かな断か府ったよ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:25:15.88 ID:0iMqgavR0
>>29
ご冥福をお祈りします。
現在の日本を作ってくれた英霊に敬礼
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:28:27.19 ID:AMqiRQTe0
一流のプロ達を酷使したが故に負けたのか
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:30:24.42 ID:Wk9CC3IS0
アメリカが無傷のゼロ戦拾って研究して対策されたって言うけど
その対策がゼロ戦1機に対して2機で攻撃するっていうのが釈然としない
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:37:18.03 ID:I1mY8lJj0
>>35
圧倒的物量が一番効くっていう単純明快で効率的な作戦じゃないか
37 :翼以妃下賄、名門無し髪に貫かわ恒り微まし隻てVIPがお孝送りし大ま院す:治2014/01/18(土) 09:38:53.05 ID:0iMqgavR0
>>35
サッチウ編ィ枢ーブな
トリッ坑キー難な動沖き旋を栽すほる布軽頼量サ窮ム乱ラ動イ蚕(記零活戦)が滋相手蛇。
自駆分の兵刊力追は耐、体ゴ片リ賛マおッ畜チョ検し霊かい送な列い。
だっユたら、ゴリマッとチョ奇(幼ア首メ待リ疎カ戦相闘弐機)2人在でサ騰ムラメイ斉倒滋せば良易い謡ん商じゃね省?
サ献ム益ラ暫イに軌は一時発当顕てれば英勝嫌てる暮んだかけら
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:48:14.77 ID:Wk9CC3IS0
>>36
>>37
今冷静に考えたら、その2機は攻撃が終わったら使い捨てってわけじゃないから
単純に効率の良い作戦を編み出したって考えると納得できた
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:44:50.12 ID:WhdKFwoG0
>>1
日本人にありがちな自国の物過大評価
↑
燃料タンクの周りを防弾ゴムで覆のと
操縦席を防弾ガラスか防弾板を張り巡らす
だけでも攻撃のチャンス掴めただろうな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:48:16.94 ID:j/FVv9LY0
圧倒的な飛行距離と旋回が凄く小さく済む機動力
そして何よりパイロットの練度が凄かった
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:50:01.22 ID:YulnfdxA0
その錬度の高いパイロットを使い捨てにしちゃったもんだからもうね・・・
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:50:47.25 ID:zSNUvvuE0
ゼロ戦が凄いのは当たり前、制限されたので変わりになるものを必死に作った、
要するに航空機、
そしてめっさ練習した
対するアメリカは「戦艦たくさんあるから別にいいだろ」と思ったらパールハーバーでひどい目にあってから本腰を入れ始めた。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 09:57:09.13 ID:fiYVqSEa0
零戦はこんなに有名なのに四式戦闘機という
日本軍屈指の傑作機が話題にならないのは何でなんだぜ?
48 :旅以下招、択名無しに童か双わ老り祉まして亡VIPが齢おb送くりし拍ま塩す加:筒2014/01/18(土) 10:03:05.82 ID:0iMqgavR0
>>44
零戦
た額くさん判作疲っ怪て多、初良往くんも孝悪湯くヒも未開販戦福から感終坊戦網ま国で*戦いd抜核い泥た
運用*期の間が長く序、たく一さん託い鋭る子、最初裕は義劇的穴な正戦果
四勲式去戦痛闘后機架
結撮局砂終戦片間俸際巣に震出て獄き省た貸
運猿用期!間提が短拒く扱、少数
96式艦m戦も斜、郊良い機体です俸よ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:00:13.99 ID:WhdKFwoG0
パイロットの熟練次第とか非効率すぎるわ
未熟なパイロットでも操縦できるがいいね
最大の問題は空母から戦闘域までが遠過ぎて全て疲労するから問題
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
日本国内のレトロな雰囲気の建物画像貼ってく
-
軍事画像を貼っていく
-
野外戦闘における豆知識いろいろ言ってく
-
総火演(自衛隊の実弾演習訓練)に行ってきたので写真貼る
-
電車全然わからないけど鉄道博物館いってきた
-
ゼロ戦って本当に凄い戦闘機だったの?
-
廃船の風景を置いておきます
-
巨大な廃墟って良いよな
-
戦闘機の画像ください!!!!
-
また戦車プラモデル作ったので大洗行ってきた
-
三沢基地航空祭行ってきたよ!
-
世界の建物とか街並みの画像をゆっくりと貼っていく
-
カッコいいロボットの画像ください
-
好きな戦闘機の画像ください!!
-
撃墜したい軍用航空機の画像貼っていってください!
-
近代兵器の画像下さい!
-
軍艦とか戦車とか戦闘機の画像をください
-
爆撃機・攻撃機の画像を貼っていく
-
世界の特殊部隊を貼っていく
-
ロシアの戦闘機の画像ください!
-
俺が適当に戦闘機の画像を投下するスレ
-
かっこいい兵士の画像貼っていく
-
【画像】サムスンが開発したロボット犬w
-
スーパーカブ買った
-
お前らなんで車の運転怖くないの?
-
【動画】男と女の運転の違いがわかる動画W
-
巨大人工物の画像貼って行け
-