2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

「機械と少年」
(13ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


85 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/11(金) 00:27:59.96 ID:RvMaYd03P
微かに聞こえるジェットのような噴射音

勇「それも速い・・・この熱量でこの速さ・・・?」

距離がみるみる縮まり・・・

すぐ横にそれらがぴったり並走している

勇「人・・・?」

人だ・・・何にも乗っていない人が地面を滑るように走っている

「ようこそ!砂漠のルーキー君!」

勇「あんたらは?」

「君があまりにも遅いから周辺を捜索してたんだ」

そのまま基地内へ誘導され俺たちはツイッターン基地にツイッターン・・・着いた


--------------------


86 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/11(金) 00:34:37.24 ID:RvMaYd03P
ヴィントから飛び降りてさっきの兵士達のところへ走る

吹雪でよく見えなかったが彼らは足に板のようなものを履き背中に推進スラスターを背負っていた

スラスターの大きさは大きめのリュックサックくらいだ

「よぉ!・・・思ったより若いな!」

勇「天霧勇です」

ルノート「俺はルノートだ」

勇「その装備は・・・?」

ルノート「スキーだよ。知らない?」

スキー・・・聞いたことはあるがスポーツの一種としか・・・

ルノート「スキーってのは今ではスポーツだがな、昔から使われている軍用の装備なんだ」

勇「さっき平地で滑ってたのは・・・?」

兵士「こいつだ。このジェットで進行方向とかを調節しながら滑るんだ!」

勇「なるほど・・・」

ルノート「訓練すればヴィントやシュトロームよりこの地形では優位に戦えるんだぜ?」



87 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/11(金) 00:37:55.33 ID:RvMaYd03P
勇「なるほど・・・実際の速度はd・・・」

リート「勇さん!!それより指令さんのお友達に!!」

おっと、本来の任務を忘れていた

ルノート「ほら、後でしっかり教えてやるからよ。先にやること終わして来いよ」

勇「はい」

とにかくここの指令・・・スティーアの元指令の友人に会わなければ


--------------------


95 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/12(土) 00:34:59.65 ID:xIAKN6DdP
ターン司令はハゲ頭のグラサンジジイだった

ターン司令「なるほど・・・奴の死にはそのような裏があったのか・・・」

勇「今の本部はかなり危険な状態にあると思います。」

ターン司令「元より本部には色々と気に食わないところもあったしな・・・」

ターン司令「で、君たちは本部に喧嘩を売るつもりかね?」

勇「まだそこまでは・・・と、言いたいところですが既に本部から目をつけられているのは事実です。先日も本部の特殊部隊に消されかけました」

ターン司令「はっはっは!お前も若いのに大変だな!」

勇「正直面倒なことになった・・・とは思っています」

ターン司令「ではなぜ戦う?」

ターン司令の眼光が鋭くなった



96 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/12(土) 00:43:09.90 ID:xIAKN6DdP
戦う・・・理由か・・・

勇「俺は生まれながらに戦争と共に生きてきました」

考えを必死に整理しながら言葉を紡ぐ

勇「戦争の無い時代も、世界も知りません。・・・いや、もしかしたらないのかもしれません」

ターン司令「ほぉ・・・」

勇「これまで俺は色々な人に会ってきました・・・
皆戦いなど望んでいなかった」

そしてこの頃考えていたことが頭をよぎる

勇「これは戦争ではなく人類に課せられた試練だと・・・思います」

ターン司令「・・・機械軍に味方する人間、ハイドラと言うらしいが・・・彼らも同じような事を言うらしいな」

ハイドラとはターン司令の言ったとおり機械軍に属する人類だ

その数は少なくない

彼らはみな信仰の元で成り立っている

勇「この戦いは神に近づこうとした人類への神罰・・・でしたね」

ターン司令「だが、君は神罰ではなく試練といったな?」



97 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/12(土) 00:52:41.70 ID:xIAKN6DdP
勇「神罰は人間が滅ぶ事を前提に不可避事項として
その定めを受け入れるしかありません」

勇「しかし自分はこれを人類への試練だと考え、人類ならば乗り越えられる・・・いや、乗り越えなければならないと考えます」

ターン司令「試練・・・なるほど、確かにハイドラとは違った考えだな」

勇「人類は間違えた事などしていません。新たに生命に限りなく近い意思を持った機械を作った事は人類にとってマイナスとして考えたくありません」

ふと、リートの顔が浮かんだ

勇「ロボットは・・・人類の友人になりえる存在です・・・。戦うべき相手ではない・・・」

ターン司令「・・・話が脱線し過ぎてしまったな」

勇「・・・いえ」

ターン司令「最後にその試練というものを人類が乗り越えるにはどうする?」

勇「・・・機械軍の根源を断ちます」

ターン司令「始まりのロボット・・・ADAMか・・・」

これは人類軍の推測だが 未だ機械軍の主導権を握り指示しているのは あの始まりの悪魔のようなロボット

最初の意思を持った機械

それが『ADAM』

こいつが未だに機能しているということだ

ロボットに老いも死もないので いくらでも生きることはできるだろう



102 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/12(土) 20:59:03.21 ID:xIAKN6DdP
格納庫

勇「うわっ・・・寒っ・・・」

格納庫には暖房も何もない

金属の床から寒さが直にくる

ルノート「そりゃそうだろ。そんな薄着じゃ」

勇「薄着・・・か?」

戦闘服は十分厚着の部類に入るはず・・・

兵士「こいつも着な」

渡されたのは厚手のコートだ

勇「ありがたい」

羽織ると・・・確かに暖かい

リート「あー、いいなぁ!」

リートが羨ましそうにコートを引っ張る

勇「お前は寒くないと言っていただろ」

リート「でもかっこいいじゃないですかー!」

兵士「お嬢ちゃんそれで寒くないのかい?」

リート「え?・・・まぁ寒くはないですけど・・・」

勇「・・・こいつ、寒さには強いんだ」

リート「マイナス40度までいけます!」

兵士「す、すげぇな・・・」



105 :名も無き被検体774号+:2013/10/13(日) 16:12:42.42 ID:PO1hlRnO0
>>1的にリートと勇を二次キャラでたとえると誰?




107 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/14(月) 00:14:02.16 ID:WmLlU7j1P
>>105
二次キャラ詳しくないからイメージに合致するのないのよね・・・

メインキャラの容姿は自分の中でも不安定でシーンごとに微妙に違ったり


--------------------


108 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/14(月) 00:21:42.53 ID:WmLlU7j1P
基地周辺

ルノート「準備はいいか?」

勇「あ、歩きづらい・・・」

足に長い板を付けて歩くのは難しい

ルノート「ははは、我慢我慢。んじゃ、説明した通りにやって見な」

勇「了解・・・」

両足には板を背中には推進スラスターを背負い、左手にスラスターのコントローラを握っている

勇「では・・・まずは弱めに・・・」

コントローラのスイッチを押し込む

ギュゥゥゥゥゥゥゥン・・・

背中の機械が唸り始めた

勇「・・・行きます!」

点火スイッチを押した

ボォォォォォ!!!

スラスターが火を吹いた

勇「おぉぉぉ!?」



109 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/14(月) 00:27:03.64 ID:WmLlU7j1P
背中を誰かに押されるように前に進む

勇「よ・・・予想より速い・・・!」

顔は忍者のようにマスクで覆っているので寒くはないがマスク越しに冷たさは伝わってくる

ルノート『少し好きに動き回って見な』

数刻前に説明された通りに右足を少し角度をつけて踏ん張ってみる

するとすんなりと進行方向が変わり回転出来た

勇「おぉ・・・!」

その時気を抜いてしまった

バランスを崩してひっくり返り数回転して止まった

勇「いってぇ・・・」

シュザザーッ

ルノート「大丈夫か?」

勇「なんとか・・・」

雪にまみれて全身真っ白だ



110 : ◆Z3ayXtoR4DEE :2013/10/14(月) 00:31:02.83 ID:WmLlU7j1P
勇「・・・あれ?スラスターが止まってる?」

ルノート「ああ、これにはセンサーが付いていてな。転倒と判断されたら自動でスラスターが止まるんだ」

なるほど、これなら転倒しても安心だ

勇「よっ・・・」

立とうとするのだが上手くいかない

ルノート「ほら!頑張れ!」

勇「っ!・・・おりゃっ・・・!」

不安定な足場に四苦八苦しながらようやく立ち上がる

勇「難しいですね・・・」

ルノート「そうだよな。でもお前は随分筋がいいぞ」

勇「それは、どうも」

ルノート「でもあっちの女の子の方が・・・ね?」

勇「え?」






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:読み物  |  タグ:これはすごい,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1