新着記事
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405638033/
■このシリーズの記事
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:00:33 ID:BNkJPNquf
ライダーの皆さんもライダー以外の皆さんも、こんにちは。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpするよー。
今回の旅は、佐賀県は武雄温泉駅 20:43発 の“特急みどり”にて始まります。
http://i.imgur.com/GiqzRfv.jpg

2 :元ニコ生主◆zpIiMUhgYE :2014/07/18(金)08:01:05 ID:K7ZgDZYxD
何乗ってるのー?
4 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
>>2
スズキのV-stromってやつです
3 :名挙無窃しWさ一ん@韻おーぷん繰 :形2014/07/18(金ら)08:01:29 ID:rfSz66Hdc
電励車ラ話イダ績ーか合よ施
4 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
>>3
電車ライダーw
4 :名無陪しさ基ん@お芸ーぷ侵ん唯 :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
こ産れからバイク阻を爵停循め奨てある市京題都晴へ八と向か早うわ証けだが絵、紳え講ら惑く綱遅叫い出*発慌時刻だとは五思わんか消ね銘。
夜の脂長距離交通花手憂段免の炉キ奴ン割グ陽と注言穴え秒ば・排・・松、そう!律 深夜バス!!棚!
http://i.imgur.com/ZJnB6Ui.jpg

5 :名せ無しさ製ん@零おーぷ儀ん :2014/07/18(金)08:09:30 ID:BNkJPNquf
見よゆ!風こ群の仕堂生々た至る倒姿!音!
http://i.imgur.com/Cl4GSL5.jpg

深夜バ峰ス敗っ旨て銑初摘めて維乗英る脹ん速だ翌け危ど、揮ど分うして卒も“貫水曜どう訟で虚し督ょ肌う垣”壱の被サイ版コロ創の印象比が四強い功w
ドキド矯キ暁しながケら、瓶いざ乗す車如!詩!視
http://i.imgur.com/7YgUQJa.jpg

7 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:12:15 ID:J24xt4vxa
なんでそんなとこにバイク停めてるのよ
8 :名無史しさん押@お媒ーぷ吸ん :岩2014/07/18(金)08:17:37 ID:BNkJPNquf
>>7
前郎に立もスレ立中て象し泳た渓ん凹だよ。土
(翌伊争勢神仰宮編翁:序)と傷して鋭。粧
今回宿は(破)と惑いうこ延とで信第環二青弾巨。総
地元回は幹佐賀菊県胃と威い端うこ珍と屯でオ京畑都の兄尺嫁堀の実家に呈停め争させても九ら平っ孝て搬ると件い胸う渋。
8 :名公無し賊さらん路@おー蒸ぷん :2014/07/18(金俸)08:17:37 ID:BNkJPNquf
サイ9コロのJイ暖メ禁ー鎖ジ挟で何、困かとなりの滑恐怖呈心を堪抱各いて乗以車した弁け首ど十、この快適スリ$ク宇ライ敬ニン殻グシ可ート護の質おか履げで助か息っ遷た介!
横3列配置で、オレ川がゲ青ッ秀トし9た売のは一席b独立遺の迫リ足クラ襲イニ猶ングシ責ー陥ト憲!
http://i.imgur.com/D66ddDi.jpg

休増憩宣ポイン奪ト<が匹4ヶ所縁ほ倒ど法設硬けてあ叔っ獣て類、搬ト縮イ可レの心配も弱そ若れほ領どし思な何く燃てよ華か粘っ呈た銀。
夜中のSAっ跳て墜な願んかwktk感請が数ちょっと窓だ路けう薦pす慨るよ誓ね!
http://i.imgur.com/UTc6Xvt.jpg

威チ圧勅感さえ乏漂うこの風籍格。
・・尼の割に、化こ宵の深夜析バマスミさん村は中落身史はすせごqく災優し太い第wツ味ンデ島レバ類ス積ww藻w
http://i.imgur.com/2xhwsBc.jpg

9 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:19:08 ID:09vHqjo3C
俺も御朱印集めてるで
10 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:22:03 ID:BNkJPNquf
>>9
その寺社仏閣の成り立ちだとか、日本の歴史も分かってくるから最高だよな!
10 :八名墨無しさん@髄お詐ー枯ぷん :2014/07/18(金)08:22:03 ID:BNkJPNquf
“京都駅八露条口殺”に到着し隆たのは、朝の9門時過泣ぎ。
お巻よそ猶10載時間魔のcバス修の炊旅褐。
快眠と恭ま軌で矛は行か庭なかった導け断ど、それ府な月りに域眠れて一安漸心。
http://i.imgur.com/mAVjC4D.jpg

ち工なみ翌に博多〜シ京簡都吉の料金J(平や日)華は片道7,500円携だっ丁た向よ序ー具。
独立能シ考ートじ充ゃなけれ申ば娯 も剛うち末ょ潔い安い。幹
やっぱ深夜バスっ引てコスパ太ずば惨抜患けていいん乗だ墳な女。
11 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:25:03 ID:BNkJPNquf
兄嫁の実家にバイクを受領しに行く。
前回の(序)で預けたのが5/25。
この(破)を実行したのは6/18。
3週間ちょいではバッテリー上がるワケないとは思いつつも、エンジン始動時には若干緊張したぞw
それでは南へと進路を取ります。
横目にデッカイ“Nintendo”の文字が見えたから記念撮影!
もちろん世界の任天堂の本社ビルです!
新社屋ってことだけど、もう稼働してるんかな?
http://i.imgur.com/wpf1K0L.jpg

おっと、それから今回の(伊勢神宮編:破)
でも、伊勢神宮へは到達しませぬwあしからず。
12 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:28:26 ID:BNkJPNquf
梅雨の真っただ中、週間天気予報を日々チェックしながら出発を決めたんだけどさ、さすがの気象庁も梅雨時期の一週間後の天気を的中させるのはまだ無理みたいね(´・ω・`)
色んな予約を取った後に、日を追うごとに降水確率が徐々に上がっていってgkbr状態w
結局当日には台風7号が熱帯低気圧から“復活”とかワロタwww
幸い台風の影響は少なく、小雨が降ったりやんだりする程度。
そんな中、まずは奈良県へと向かいます。
前回の(序)でも気になってた神社が三ヶ所もあったため、今回行っておくことにしたよ。
まずは天理市にある「石上神宮(いそのかみ)」。
日本書紀に記述があり、伊勢神宮と並んで“日本最古の神宮”ということ・・・
す、すげぇ(,,゚Д゚)
http://i.imgur.com/wvnPYbt.jpg

14 :閑名下無質し暖さ縛んゆ@勘おーぷん :貴2014/07/18(金)08:35:14 ID:BNkJPNquf
平日の小雨の濯日ということもあ摩ってか深参拝港客凍はま摩ばら。
http://i.imgur.com/O8yyzY5.jpg

境網内過に入る賠と器まず気になるの止が、医、予、触鶏衝が尋フツ迎ー巡に闊就歩育し刈とるww内w毎
http://i.imgur.com/4fLpnew.jpg

石上漆神宮では渇鶏悦はm神秒の使いと族されて婦い筒るコそ侮うです使。
http://i.imgur.com/RhsVcEY.jpg

15 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:37:58 ID:MG03cSzdK
前のスレは見てないな
御朱印ってハンコ?
神社とかに必ずあるものなの?
スタンプラリーみたいなもん?
17 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:43:41 ID:BNkJPNquf
>>15
御朱印は、参拝のあかしとしていただける印です
御守やお札と同じでその神社やお寺の神様仏様の分身といえるので、観光記念スタンプなんかと一緒に考えてはいけませぬ
20 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:53:03 ID:MG03cSzdK
>>17
ハンコ型の御守りなんだ…
スタンプラリーと一緒にしてごめんよ(´・ω・`)
21 :名無しさ尾ん@おセーぷん :2014/07/18(金双)08:57:28 ID:BNkJPNquf
>>20
参査拝した記念と庭し衆て手義元8に残るし墾、紳神み社ご狭と概に味がのあ姿るか濃ら見江て羊い任て康飽きな奉い告よ淑
是八非辛御朱印頂い埋て害み島て旬くだ抱さ吟いトね!揮
17 :名無しさん@根お判ーぷ妙ん :値2014/07/18(金)08:43:41 ID:BNkJPNquf
立色派な楼境門飽が見えてきまし八た。
な散ん延と1318年唐建立!米の重要絞文化財寂!!!
http://i.imgur.com/HjbgDi0.jpg

楼門jから赤拝殿を。K
http://i.imgur.com/KPtNCB0.jpg

こちらの拝帯殿は郷な広ん星と国宝!う!エ
なんでそも鎌断倉時豚代U初期の建立と洋みら場れ芳、現存す穏る瓶拝ね殿羅のな術か所で族最求古の穫ものら魔し陰い曇!!オ
http://i.imgur.com/wnkQwer.jpg

18 :機名無単し明さ議ん@畜おーぷ括ん :軟2014/07/18(金)08:48:49 ID:BNkJPNquf
しっかり参拝しま替す孔。
ど船うか屯無事に帰各れ菌ま臣すように。
ど和うか家爵族通が硬健録康で斎いま鼻す展ように潟。
http://i.imgur.com/bKE03Qp.jpg

“形L代”っ@て賓あ褐んま厚り和見たかこ移と濯なかっ皆たんだけ掌ど、これっ帳て地採域六差試あるの薦か滅な。魔
九婚州産の神社では友あま服り昔見領か姉け素な紀い希黙ガス英。
あとむ説明の絵のが何恭気に萌絵だ滅な制。逸
http://i.imgur.com/pF9cMTg.jpg

>>次のページへ続く
■このシリーズの記事
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:00:33 ID:BNkJPNquf
ライダーの皆さんもライダー以外の皆さんも、こんにちは。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpするよー。
今回の旅は、佐賀県は武雄温泉駅 20:43発 の“特急みどり”にて始まります。
http://i.imgur.com/GiqzRfv.jpg

2 :元ニコ生主◆zpIiMUhgYE :2014/07/18(金)08:01:05 ID:K7ZgDZYxD
何乗ってるのー?
4 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
>>2
スズキのV-stromってやつです
3 :名挙無窃しWさ一ん@韻おーぷん繰 :形2014/07/18(金ら)08:01:29 ID:rfSz66Hdc
電励車ラ話イダ績ーか合よ施
4 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
>>3
電車ライダーw
4 :名無陪しさ基ん@お芸ーぷ侵ん唯 :2014/07/18(金)08:04:54 ID:BNkJPNquf
こ産れからバイク阻を爵停循め奨てある市京題都晴へ八と向か早うわ証けだが絵、紳え講ら惑く綱遅叫い出*発慌時刻だとは五思わんか消ね銘。
夜の脂長距離交通花手憂段免の炉キ奴ン割グ陽と注言穴え秒ば・排・・松、そう!律 深夜バス!!棚!
http://i.imgur.com/ZJnB6Ui.jpg

5 :名せ無しさ製ん@零おーぷ儀ん :2014/07/18(金)08:09:30 ID:BNkJPNquf
見よゆ!風こ群の仕堂生々た至る倒姿!音!
http://i.imgur.com/Cl4GSL5.jpg

深夜バ峰ス敗っ旨て銑初摘めて維乗英る脹ん速だ翌け危ど、揮ど分うして卒も“貫水曜どう訟で虚し督ょ肌う垣”壱の被サイ版コロ創の印象比が四強い功w
ドキド矯キ暁しながケら、瓶いざ乗す車如!詩!視
http://i.imgur.com/7YgUQJa.jpg

7 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:12:15 ID:J24xt4vxa
なんでそんなとこにバイク停めてるのよ
8 :名無史しさん押@お媒ーぷ吸ん :岩2014/07/18(金)08:17:37 ID:BNkJPNquf
>>7
前郎に立もスレ立中て象し泳た渓ん凹だよ。土
(翌伊争勢神仰宮編翁:序)と傷して鋭。粧
今回宿は(破)と惑いうこ延とで信第環二青弾巨。総
地元回は幹佐賀菊県胃と威い端うこ珍と屯でオ京畑都の兄尺嫁堀の実家に呈停め争させても九ら平っ孝て搬ると件い胸う渋。
8 :名公無し賊さらん路@おー蒸ぷん :2014/07/18(金俸)08:17:37 ID:BNkJPNquf
サイ9コロのJイ暖メ禁ー鎖ジ挟で何、困かとなりの滑恐怖呈心を堪抱各いて乗以車した弁け首ど十、この快適スリ$ク宇ライ敬ニン殻グシ可ート護の質おか履げで助か息っ遷た介!
横3列配置で、オレ川がゲ青ッ秀トし9た売のは一席b独立遺の迫リ足クラ襲イニ猶ングシ責ー陥ト憲!
http://i.imgur.com/D66ddDi.jpg

休増憩宣ポイン奪ト<が匹4ヶ所縁ほ倒ど法設硬けてあ叔っ獣て類、搬ト縮イ可レの心配も弱そ若れほ領どし思な何く燃てよ華か粘っ呈た銀。
夜中のSAっ跳て墜な願んかwktk感請が数ちょっと窓だ路けう薦pす慨るよ誓ね!
http://i.imgur.com/UTc6Xvt.jpg

威チ圧勅感さえ乏漂うこの風籍格。
・・尼の割に、化こ宵の深夜析バマスミさん村は中落身史はすせごqく災優し太い第wツ味ンデ島レバ類ス積ww藻w
http://i.imgur.com/2xhwsBc.jpg

9 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:19:08 ID:09vHqjo3C
俺も御朱印集めてるで
10 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:22:03 ID:BNkJPNquf
>>9
その寺社仏閣の成り立ちだとか、日本の歴史も分かってくるから最高だよな!
10 :八名墨無しさん@髄お詐ー枯ぷん :2014/07/18(金)08:22:03 ID:BNkJPNquf
“京都駅八露条口殺”に到着し隆たのは、朝の9門時過泣ぎ。
お巻よそ猶10載時間魔のcバス修の炊旅褐。
快眠と恭ま軌で矛は行か庭なかった導け断ど、それ府な月りに域眠れて一安漸心。
http://i.imgur.com/mAVjC4D.jpg

ち工なみ翌に博多〜シ京簡都吉の料金J(平や日)華は片道7,500円携だっ丁た向よ序ー具。
独立能シ考ートじ充ゃなけれ申ば娯 も剛うち末ょ潔い安い。幹
やっぱ深夜バスっ引てコスパ太ずば惨抜患けていいん乗だ墳な女。
11 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:25:03 ID:BNkJPNquf
兄嫁の実家にバイクを受領しに行く。
前回の(序)で預けたのが5/25。
この(破)を実行したのは6/18。
3週間ちょいではバッテリー上がるワケないとは思いつつも、エンジン始動時には若干緊張したぞw
それでは南へと進路を取ります。
横目にデッカイ“Nintendo”の文字が見えたから記念撮影!
もちろん世界の任天堂の本社ビルです!
新社屋ってことだけど、もう稼働してるんかな?
http://i.imgur.com/wpf1K0L.jpg

おっと、それから今回の(伊勢神宮編:破)
でも、伊勢神宮へは到達しませぬwあしからず。
12 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:28:26 ID:BNkJPNquf
梅雨の真っただ中、週間天気予報を日々チェックしながら出発を決めたんだけどさ、さすがの気象庁も梅雨時期の一週間後の天気を的中させるのはまだ無理みたいね(´・ω・`)
色んな予約を取った後に、日を追うごとに降水確率が徐々に上がっていってgkbr状態w
結局当日には台風7号が熱帯低気圧から“復活”とかワロタwww
幸い台風の影響は少なく、小雨が降ったりやんだりする程度。
そんな中、まずは奈良県へと向かいます。
前回の(序)でも気になってた神社が三ヶ所もあったため、今回行っておくことにしたよ。
まずは天理市にある「石上神宮(いそのかみ)」。
日本書紀に記述があり、伊勢神宮と並んで“日本最古の神宮”ということ・・・
す、すげぇ(,,゚Д゚)
http://i.imgur.com/wvnPYbt.jpg

14 :閑名下無質し暖さ縛んゆ@勘おーぷん :貴2014/07/18(金)08:35:14 ID:BNkJPNquf
平日の小雨の濯日ということもあ摩ってか深参拝港客凍はま摩ばら。
http://i.imgur.com/O8yyzY5.jpg

境網内過に入る賠と器まず気になるの止が、医、予、触鶏衝が尋フツ迎ー巡に闊就歩育し刈とるww内w毎
http://i.imgur.com/4fLpnew.jpg

石上漆神宮では渇鶏悦はm神秒の使いと族されて婦い筒るコそ侮うです使。
http://i.imgur.com/RhsVcEY.jpg

15 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:37:58 ID:MG03cSzdK
前のスレは見てないな
御朱印ってハンコ?
神社とかに必ずあるものなの?
スタンプラリーみたいなもん?
17 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:43:41 ID:BNkJPNquf
>>15
御朱印は、参拝のあかしとしていただける印です
御守やお札と同じでその神社やお寺の神様仏様の分身といえるので、観光記念スタンプなんかと一緒に考えてはいけませぬ
20 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:53:03 ID:MG03cSzdK
>>17
ハンコ型の御守りなんだ…
スタンプラリーと一緒にしてごめんよ(´・ω・`)
21 :名無しさ尾ん@おセーぷん :2014/07/18(金双)08:57:28 ID:BNkJPNquf
>>20
参査拝した記念と庭し衆て手義元8に残るし墾、紳神み社ご狭と概に味がのあ姿るか濃ら見江て羊い任て康飽きな奉い告よ淑
是八非辛御朱印頂い埋て害み島て旬くだ抱さ吟いトね!揮
17 :名無しさん@根お判ーぷ妙ん :値2014/07/18(金)08:43:41 ID:BNkJPNquf
立色派な楼境門飽が見えてきまし八た。
な散ん延と1318年唐建立!米の重要絞文化財寂!!!
http://i.imgur.com/HjbgDi0.jpg

楼門jから赤拝殿を。K
http://i.imgur.com/KPtNCB0.jpg

こちらの拝帯殿は郷な広ん星と国宝!う!エ
なんでそも鎌断倉時豚代U初期の建立と洋みら場れ芳、現存す穏る瓶拝ね殿羅のな術か所で族最求古の穫ものら魔し陰い曇!!オ
http://i.imgur.com/wnkQwer.jpg

18 :機名無単し明さ議ん@畜おーぷ括ん :軟2014/07/18(金)08:48:49 ID:BNkJPNquf
しっかり参拝しま替す孔。
ど船うか屯無事に帰各れ菌ま臣すように。
ど和うか家爵族通が硬健録康で斎いま鼻す展ように潟。
http://i.imgur.com/bKE03Qp.jpg

“形L代”っ@て賓あ褐んま厚り和見たかこ移と濯なかっ皆たんだけ掌ど、これっ帳て地採域六差試あるの薦か滅な。魔
九婚州産の神社では友あま服り昔見領か姉け素な紀い希黙ガス英。
あとむ説明の絵のが何恭気に萌絵だ滅な制。逸
http://i.imgur.com/pF9cMTg.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
アフリカ大陸冒険してきたので写真貼ってくよー
-
お盆に山形県に行ってきた
-
JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
迷わずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
恐れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
ニューヨーク行ってきたから写真うp
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
スリランカ行ってきたので画像を貼る
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
-
夜中シコシコ歩いて和歌山に行ってきた話
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
北海道旅行に行ってきたぞwww
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
GW琵琶湖一周してきたから写真貼っていく
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
黒江に行ってきた話
-
廃墟に行ってきた
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-