面白い駅があるって聞いたから行ってきた
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:48:02.50 ID:N0cCDcLo0.net
>42
せやな、ガムとかタンに間違いない!と思う!
http://wktk.vip2ch.com/vipper0563.jpg

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:49:20.99 ID:HFwzYPY/0.net
>>47
どう見ても現場だな。
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:48:58.51 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0564.jpg

ちなみにシミは特定の箇所に集中していた模様。
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:07.34 ID:0kOjt96N0.net
逆にこんな駅が無人なのか
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:47.32 ID:N0cCDcLo0.net
>50
最近無人駅になったっぽくて張り紙してあったよ。
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:20.67 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0566.jpg

改札左の端末が出口用、右側が入場用な。
入るとき左側の方にタッチして入れなくて困ってた。
これから行く人は注意やで。
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:52:27.33 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0567.jpg

ちなみに裏の方は甲子園みたいになってた。
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:54:14.00 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0568.jpg

ホーム橋。
謎の暗号。これ見てなんかわかる人いるのか!?
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:56:02.90 ID:N0cCDcLo0.net
>57
まじか、張り紙結構新しかったけど定期的に張り替えてるのか。。
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:58:06.67 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0570.jpg

ほとんど人いないだろうって思ってたけど、撮り鉄、乗り鉄、ポートレイト撮影の人、ロードバイクをもってきて撮影してる人・・・
一眼持った人たくさんウロウロしてたよ。
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:00:11.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0571.jpg

なんか回ってたやつ。
これなに?
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:02:55.48 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>61
高架だし、風量計っしょ
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:04:59.83 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0573.jpg

電車みんな撮ってたから混じって撮ってきた。
総武線かとおもった。
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:08:17.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0574.jpg

中は普通。
さすがJR。
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:09:36.44 ID:0kOjt96N0.net
>>64
千と千尋の汽車の中みたいだな
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:10:14.78 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0575.jpg

でもって移動開始。
さっき書かれてた海芝浦駅へ。
こっちもまた秘境駅。
改札の横が即海。
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:12:10.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0576.jpg

駅からはつばさ橋とベイブリッジ両方見えるよ。
夕焼けをみたかったから日没の時間に合わせて移動。
真っ赤な夕日がみたいんだ。
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:17:18.31 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0577.jpg

こんな駅来る人いないだろうとおもったけど結構親子連れいた。
単線の終点だから電車とまりっぱなし。
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:19:25.09 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>68
カッコいい撮り方するなぁ>>1
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:52.26 ID:N0cCDcLo0.net
>70
おっさんこれしか取り柄がないの><
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:18:37.85 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0578.jpg

駅名は海芝浦な。
東京の芝浦じゃないよ。
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:24:11.65 ID:w9vSVN0Z0.net
>>69
ホントに海の横っつーか上っつーか津波ヤバイね
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:15.50 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0579.jpg

工場の敷地の駅らしく、昔は関係者しか改札でれなかったんだけど、最近公園が整備されて普通の人もはいれるよういになったみたい。
トイレはウォシュレット付き、存分につかえる。
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:53.03 ID:0jnj3v0E0.net
HDRええな
地元だけど行ったことねぇな国道駅
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:22:46.15 ID:N0cCDcLo0.net
>73
最近HDR勉強してるの、レシピ難しいです。。
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:21:10.89 ID:KqqvAZD80.net
雰囲気いいなあ 夜に行ってみたい
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:22:18.18 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0583.jpg

公園っていっても広くないしなんにもないからベンチに座ってひたすら夕焼けを待つ。
たまにめっちゃでっかい魚が跳ねてる。
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:23:35.54 ID:N0cCDcLo0.net
>74
終電は21時前、そして駅は工場の敷地内だからホームから出られない。
電車なくなったら野宿が対岸の扇島まで泳ぐしかないんやで!
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:24:41.72 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0584.jpg

だんだん日が暮れてきて・・・って太陽こっちに沈まないの?
反対側のビルの向こう側に沈んでいってた。
こっちがわあんまし赤くならないよ!
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:26:01.58 ID:N0cCDcLo0.net
>78
それは思ったけど湾内だから相当なのじゃなければ多分大丈夫。
http://wktk.vip2ch.com/vipper0585.jpg

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:26:48.86 ID:vLAm4qEt0.net
鶴見線通学で使ってたわ
通勤時間の混みっぷりがやばかった思い出
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:28:40.28 ID:N0cCDcLo0.net
>81
途中で駅に学生がいた。
こんなところ学校あるのかっておもったけどあったのか。。
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:28:11.50 ID:N0cCDcLo0.net
>79が一番赤くなったところでその後だんだん夜へ。
ブルーモーメントはばっちり堪能しました。
http://wktk.vip2ch.com/vipper0586.jpg

>42
せやな、ガムとかタンに間違いない!と思う!
http://wktk.vip2ch.com/vipper0563.jpg

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:49:20.99 ID:HFwzYPY/0.net
>>47
どう見ても現場だな。
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:48:58.51 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0564.jpg

ちなみにシミは特定の箇所に集中していた模様。
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:07.34 ID:0kOjt96N0.net
逆にこんな駅が無人なのか
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:47.32 ID:N0cCDcLo0.net
>50
最近無人駅になったっぽくて張り紙してあったよ。
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:51:20.67 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0566.jpg

改札左の端末が出口用、右側が入場用な。
入るとき左側の方にタッチして入れなくて困ってた。
これから行く人は注意やで。
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:52:27.33 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0567.jpg

ちなみに裏の方は甲子園みたいになってた。
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:54:14.00 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0568.jpg

ホーム橋。
謎の暗号。これ見てなんかわかる人いるのか!?
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:56:02.90 ID:N0cCDcLo0.net
>57
まじか、張り紙結構新しかったけど定期的に張り替えてるのか。。
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 20:58:06.67 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0570.jpg

ほとんど人いないだろうって思ってたけど、撮り鉄、乗り鉄、ポートレイト撮影の人、ロードバイクをもってきて撮影してる人・・・
一眼持った人たくさんウロウロしてたよ。
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:00:11.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0571.jpg

なんか回ってたやつ。
これなに?
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:02:55.48 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>61
高架だし、風量計っしょ
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:04:59.83 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0573.jpg

電車みんな撮ってたから混じって撮ってきた。
総武線かとおもった。
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:08:17.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0574.jpg

中は普通。
さすがJR。
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:09:36.44 ID:0kOjt96N0.net
>>64
千と千尋の汽車の中みたいだな
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:10:14.78 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0575.jpg

でもって移動開始。
さっき書かれてた海芝浦駅へ。
こっちもまた秘境駅。
改札の横が即海。
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:12:10.68 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0576.jpg

駅からはつばさ橋とベイブリッジ両方見えるよ。
夕焼けをみたかったから日没の時間に合わせて移動。
真っ赤な夕日がみたいんだ。
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:17:18.31 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0577.jpg

こんな駅来る人いないだろうとおもったけど結構親子連れいた。
単線の終点だから電車とまりっぱなし。
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:19:25.09 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>68
カッコいい撮り方するなぁ>>1
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:52.26 ID:N0cCDcLo0.net
>70
おっさんこれしか取り柄がないの><
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:18:37.85 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0578.jpg

駅名は海芝浦な。
東京の芝浦じゃないよ。
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:24:11.65 ID:w9vSVN0Z0.net
>>69
ホントに海の横っつーか上っつーか津波ヤバイね
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:15.50 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0579.jpg

工場の敷地の駅らしく、昔は関係者しか改札でれなかったんだけど、最近公園が整備されて普通の人もはいれるよういになったみたい。
トイレはウォシュレット付き、存分につかえる。
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:20:53.03 ID:0jnj3v0E0.net
HDRええな
地元だけど行ったことねぇな国道駅
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:22:46.15 ID:N0cCDcLo0.net
>73
最近HDR勉強してるの、レシピ難しいです。。
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:21:10.89 ID:KqqvAZD80.net
雰囲気いいなあ 夜に行ってみたい
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:22:18.18 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0583.jpg

公園っていっても広くないしなんにもないからベンチに座ってひたすら夕焼けを待つ。
たまにめっちゃでっかい魚が跳ねてる。
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:23:35.54 ID:N0cCDcLo0.net
>74
終電は21時前、そして駅は工場の敷地内だからホームから出られない。
電車なくなったら野宿が対岸の扇島まで泳ぐしかないんやで!
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:24:41.72 ID:N0cCDcLo0.net
http://wktk.vip2ch.com/vipper0584.jpg

だんだん日が暮れてきて・・・って太陽こっちに沈まないの?
反対側のビルの向こう側に沈んでいってた。
こっちがわあんまし赤くならないよ!
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:26:01.58 ID:N0cCDcLo0.net
>78
それは思ったけど湾内だから相当なのじゃなければ多分大丈夫。
http://wktk.vip2ch.com/vipper0585.jpg

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:26:48.86 ID:vLAm4qEt0.net
鶴見線通学で使ってたわ
通勤時間の混みっぷりがやばかった思い出
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:28:40.28 ID:N0cCDcLo0.net
>81
途中で駅に学生がいた。
こんなところ学校あるのかっておもったけどあったのか。。
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/23(火) 21:28:11.50 ID:N0cCDcLo0.net
>79が一番赤くなったところでその後だんだん夜へ。
ブルーモーメントはばっちり堪能しました。
http://wktk.vip2ch.com/vipper0586.jpg

\ シェアする /
関連記事
- 世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
- 原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
- 【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
- 北欧行ってきたから写真貼ってく
- タイのプーケットとかその周辺行ってきた
- 南アルプスの山に登って来た
- 飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- 絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- 上海とその周辺に行ってきたので写真をうpする
- イギリス・フランス旅行写真うpする
- 滋賀県に行って来たんだぞい
- ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
- 【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
- 大阪行ってきたときの画像貼ってく
- うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
- ロシアに行って来たから、適当に写真うpする
- 魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする
- 関東の2階建て列車に乗りまくってきたので写真うpする
- 鎌倉旅行いってきたんで写真貼る
- タイへ行ってきたので写真で紹介
- 石垣島行ってきたから写真うp
- 黒江に行ってきた話
- 北海道一人旅行ってきたから写真アップする
- 自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
- 夏の旅(北海道)
- 和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
- 青森県の景観地画像貼ってく
- 島根に行ってきた話 2013
- 旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
- 天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-