渓流釣りに行ってきたよ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:12:45.480 ID:pZ70pKuaa0808.net
俺もいきてー
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:18:21.836 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/W7rXRhd.jpg

刺すた。
串オリジナルだからなげーべ?
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:27:09.701 ID:Tm0g5FLx00808.net
>>57
旨そうやん
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:19:58.026 ID:S1fDSh0700808.net
奥多摩?
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:28:47.134 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>58
違う
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:24:14.157 ID:tQM0vYrz00808.net
いいねー
これ全部一人で食うのか?
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:28:58.602 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>59
3人
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:25:41.059 ID:92D3w5Dfd0808.net
美味しそう
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:27:42.360 ID:J5Rf6qSL00808.net
本格的!
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:30:12.343 ID:Tm0g5FLx00808.net
鮎は塩
素材の味が活きてくる
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:34:46.325 ID:vEfzAobFa0808.net
>>63
素材の味は気にするけど魚の区別はつかないのか
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:39:38.879 ID:Tm0g5FLx00808.net
>>65
(・_・)うん
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:31:13.396 ID:jqhsMG2D00808.net
こないだ渓流釣り行って塩焼きしとった人か?
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:29:43.962 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>64
こないだっていつ?
多分違う。
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:52:32.508 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/rkzZEOn.jpg

炭こんな感じで。
http://i.imgur.com/32rF31t.jpg

こっから3時間。
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:58:06.063 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>67
お腹減ってきた…
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:55:54.312 ID:h8nkdacM00808.net
美味そう…
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:58:55.342 ID:+qtx6f2I00808.net
夏はやっぱり海より川が最高
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:06:42.526 ID:jqhsMG2D00808.net
なんか口を下にすると脂が落ちるから逆がいいってvipで聞いた
ホンマか知らんが
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:30:59.987 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>72
口から生くさくてまずいのガンガン出てくるん。
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:10:17.855 ID:UNm5LvYt00808.net
一本おくれよ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:10:52.690 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/jBufcKR.jpg

これテレビでやってた
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:17:55.613 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>34
アブいるよ。
腰白(コシジロ)
たまに10匹から20匹くらいにたかられる。
一昨年は用を足している時に大事なところ刺されてHなこと考えていないのに大きくなってた。
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:20:20.275 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>36
餌はしないけど楽しそうだねえ。
田舎だから釣り具屋がなくて大変。
山賊ダイアリーという漫画でおにぎりのイクラで釣ってたな。
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:21:56.966 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>38
沢の蜘蛛の糸ってすごく丈夫なのな。
前に蜘蛛のフライも作ったなああ。
ストッキングとプチプチで。
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:31:32.356 ID:d8Z6vFteM0808.net
まだまだ焼けませんよ。
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:31:36.801 ID:Tm0g5FLx00808.net
家のコンロで焼くのかと思ったら本格的だったでござるwwwwww
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:32:56.495 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>87
コンロでも焼く時あるけど水っぽくなるんどよ。
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:35:10.429 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://youtu.be/Uu6SO8PC7Hk
ピョコピョコ出てくるけどアブラハヤな。
合わせるとヌルつくから合わせない。
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:04:00.440 ID:d8Z6vFteM0808.net
焼ける前に落ちるな
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:07:25.505 ID:VXQl9Nyed0808.net
腹減るわ
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:08:55.642 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/1MwbTpt.jpg

まだまだ
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:10:31.978 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>94
うまそう
外で魚焼くって時点でもう最高だよな
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:13:03.482 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>95
うちの畑も見で。
http://i.imgur.com/tM6KACe.jpg

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:14:56.910 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>97
すげえ
ビニールハウスはいらんのか?
実家でもきゅうりとトマト作ってたけどうまかったなあ
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:27:49.736 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>98
そういう意味ではない。
トマトの竹の支柱な。
古くなると裂けたり土に挿しているところが腐ったりして年々短くなる。
短くなった支柱はナスとか丈の低い作物の支柱になる。
それも短くなったら焼き枯らしの串になる。
焼き枯らしの串は最終的に灰になりそれは草木灰という肥料になる。
僕らは循環のらなかで
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:44:03.587 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>103
なるほど、そんなことまでは考えられなかったわ
独身?一人でやるの大変じゃない?
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:47:39.904 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>106
独身。
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:12:40.585 ID:qGKB9VVU00808.net
渓流から帰えりゅ
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:17:10.526 ID:rjFQ1dEV00808.net
凄行ってみたいけど毛虫とか超ニガテなんだよな
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:17:23.447 ID:h8nkdacM00808.net
手土産持って遊び行きたいわ
まじで羨ましい
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:21:22.715 ID:5Gsdm/Rld0808.net
いいなー俺川魚大好物なんだよ
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:23:43.377 ID:VRwqQvJ100808.net
川魚はしっかり焼かないと寄生虫とかいるからな
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:30:41.274 ID:3n8SmCIK00808.net
自分で釣ったものを食うなんてアウトドアの醍醐味だよなぁ
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:38:58.011 ID:HIzIOMSM00808.net
焼くのに3時間もかかるのか
俺もいきてー
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:18:21.836 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/W7rXRhd.jpg

刺すた。
串オリジナルだからなげーべ?
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:27:09.701 ID:Tm0g5FLx00808.net
>>57
旨そうやん
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:19:58.026 ID:S1fDSh0700808.net
奥多摩?
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:28:47.134 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>58
違う
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:24:14.157 ID:tQM0vYrz00808.net
いいねー
これ全部一人で食うのか?
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:28:58.602 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>59
3人
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:25:41.059 ID:92D3w5Dfd0808.net
美味しそう
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:27:42.360 ID:J5Rf6qSL00808.net
本格的!
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:30:12.343 ID:Tm0g5FLx00808.net
鮎は塩
素材の味が活きてくる
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:34:46.325 ID:vEfzAobFa0808.net
>>63
素材の味は気にするけど魚の区別はつかないのか
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:39:38.879 ID:Tm0g5FLx00808.net
>>65
(・_・)うん
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:31:13.396 ID:jqhsMG2D00808.net
こないだ渓流釣り行って塩焼きしとった人か?
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:29:43.962 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>64
こないだっていつ?
多分違う。
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:52:32.508 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/rkzZEOn.jpg

炭こんな感じで。
http://i.imgur.com/32rF31t.jpg

こっから3時間。
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:58:06.063 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>67
お腹減ってきた…
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:55:54.312 ID:h8nkdacM00808.net
美味そう…
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 16:58:55.342 ID:+qtx6f2I00808.net
夏はやっぱり海より川が最高
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:06:42.526 ID:jqhsMG2D00808.net
なんか口を下にすると脂が落ちるから逆がいいってvipで聞いた
ホンマか知らんが
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:30:59.987 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>72
口から生くさくてまずいのガンガン出てくるん。
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:10:17.855 ID:UNm5LvYt00808.net
一本おくれよ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:10:52.690 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/jBufcKR.jpg

これテレビでやってた
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:17:55.613 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>34
アブいるよ。
腰白(コシジロ)
たまに10匹から20匹くらいにたかられる。
一昨年は用を足している時に大事なところ刺されてHなこと考えていないのに大きくなってた。
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:20:20.275 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>36
餌はしないけど楽しそうだねえ。
田舎だから釣り具屋がなくて大変。
山賊ダイアリーという漫画でおにぎりのイクラで釣ってたな。
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:21:56.966 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>38
沢の蜘蛛の糸ってすごく丈夫なのな。
前に蜘蛛のフライも作ったなああ。
ストッキングとプチプチで。
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:31:32.356 ID:d8Z6vFteM0808.net
まだまだ焼けませんよ。
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:31:36.801 ID:Tm0g5FLx00808.net
家のコンロで焼くのかと思ったら本格的だったでござるwwwwww
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:32:56.495 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>87
コンロでも焼く時あるけど水っぽくなるんどよ。
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 17:35:10.429 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://youtu.be/Uu6SO8PC7Hk
ピョコピョコ出てくるけどアブラハヤな。
合わせるとヌルつくから合わせない。
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:04:00.440 ID:d8Z6vFteM0808.net
焼ける前に落ちるな
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:07:25.505 ID:VXQl9Nyed0808.net
腹減るわ
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:08:55.642 ID:d8Z6vFteM0808.net
http://i.imgur.com/1MwbTpt.jpg

まだまだ
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:10:31.978 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>94
うまそう
外で魚焼くって時点でもう最高だよな
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:13:03.482 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>95
うちの畑も見で。
http://i.imgur.com/tM6KACe.jpg

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:14:56.910 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>97
すげえ
ビニールハウスはいらんのか?
実家でもきゅうりとトマト作ってたけどうまかったなあ
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:27:49.736 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>98
そういう意味ではない。
トマトの竹の支柱な。
古くなると裂けたり土に挿しているところが腐ったりして年々短くなる。
短くなった支柱はナスとか丈の低い作物の支柱になる。
それも短くなったら焼き枯らしの串になる。
焼き枯らしの串は最終的に灰になりそれは草木灰という肥料になる。
僕らは循環のらなかで
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:44:03.587 ID:pZ70pKuaa0808.net
>>103
なるほど、そんなことまでは考えられなかったわ
独身?一人でやるの大変じゃない?
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:47:39.904 ID:d8Z6vFteM0808.net
>>106
独身。
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:12:40.585 ID:qGKB9VVU00808.net
渓流から帰えりゅ
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:17:10.526 ID:rjFQ1dEV00808.net
凄行ってみたいけど毛虫とか超ニガテなんだよな
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:17:23.447 ID:h8nkdacM00808.net
手土産持って遊び行きたいわ
まじで羨ましい
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:21:22.715 ID:5Gsdm/Rld0808.net
いいなー俺川魚大好物なんだよ
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:23:43.377 ID:VRwqQvJ100808.net
川魚はしっかり焼かないと寄生虫とかいるからな
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:30:41.274 ID:3n8SmCIK00808.net
自分で釣ったものを食うなんてアウトドアの醍醐味だよなぁ
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/08(土) 18:38:58.011 ID:HIzIOMSM00808.net
焼くのに3時間もかかるのか
\ シェアする /
関連記事
- 旅館の廃墟行ってきた
- 夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
- バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
- JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
- 飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- 群れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
- 屋久島に行って来たのでうpする
- 2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた2
- 上海とその周辺に行ってきたので写真をうpする
- 10カ国以上旅したことある根暗だけど質問ある?
- 仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
- 年末だし廃墟の写真をみませんか?
- 雨季のど真ん中にトルコ行ったら
- 2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
- タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
- フランスとスペインの田舎町を旅してきた
- ネパールへ行ってきたので写真で紹介
- 北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
- 電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
- ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
- 滋賀県に行って来たんだぞい
- 宮島行ってきたから写真貼ってく
- 北海道一人旅行ってきたから写真アップする
- 台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
- アメリカとトルコ行ってきたから写真貼ってく
- 石垣島行ってきたから写真うp
- 癒しの田舎写真をうpしていく
- 島根に行ってきた話 2013
- 松江城にいるから写真撮る
- 御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-