スーパーカブ110で北海道に行ってきたから写真うpする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:10:13.337 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/F3loeJC.jpg

http://i.imgur.com/jEeJ2eH.jpg

美瑛町到着
写真は親子の木とただの風景
セブンスターの木とかも撮ったりした
写真館で撮り方を勉強してきたらよかったんだけど失念してた
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:11:38.522 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/NxmTlZq.jpg

http://i.imgur.com/2YMLI3Z.jpg

マイルドセブンの丘だったかなぁ
あとパッチワーク感が出ればいいなと思って撮った一枚
びみょうだな〜
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:16:02.849 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/brWjhWX.jpg

http://i.imgur.com/wG4mNCf.jpg

安瀬聖の陽だまり小径って曲を聞いてからよく小道の写真を撮るようになった
あとひまわり
田んぼの一角にたぶん個人が趣味で育ててるだろうひまわりが咲いてたから止まって撮った
北海道って8月の頭が夏のピークであとはだんだん秋入りしていくんだってね
だからひまわりもうつむき加減だったのかなと思いながら
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:19:06.220 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/WcAp1DQ.jpg

http://i.imgur.com/EsnhJka.jpg

美瑛町らしさが出たらいいなと思って撮った一枚
あと白金温泉への道中にある青い池
たしかに青かった、立ち枯れてる気がなかなか印象的できれいだった
人が多かったのはちょっとしんどかったかな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:20:17.303 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/oCsMvh3.jpg

これも青い池だな
このあと神の子池も行くけど個人的には神の子池の方が好きかな
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:25:58.801 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/qSa9OS9.jpg

http://i.imgur.com/VbeGZy4.jpg

これは富良野辺りで撮った写真
まあただの風景写真
この写真撮った時に上であげた愛車の後ろ姿も撮った
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:27:37.280 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/ku5AtVG.jpg

http://i.imgur.com/zr4chzy.jpg

神の子池
一枚目の小道はどこに続いてるんだろうなぁ
神の子池の後ろに続いてた道
このへんってなんにもないはずなのになぁ
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:36:02.635 ID:6AIFopkt0.net
>>43
神の子池にある「ヒグマ出没注意」の看板にマジでびびってた俺
観光客もいなかったから怖かった
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:38:03.153 ID:Oknen+qa0.net
>>43
それはこわい
鈴とか持ってないと駄目だな
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:37:50.067 ID:UZv7zEt30.net
>>40
>>41
>>43
綺麗
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:40:23.361 ID:Oknen+qa0.net
>>50
行ってみたらいいと思うよ
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:46:29.041 ID:UZv7zEt30.net
>>52
俺も行ってみてえけどバイク乗れないww
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:48:50.650 ID:Oknen+qa0.net
>>55
免許取ったらいい!
おれは今27、二輪の免許取ったのは26の夏
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:28:58.625 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/ZE1adsR.jpg

双岳台から望む雄阿寒岳
ちょうど夕方だったからシルエットになってる
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:29:14.040 ID:pUqQUckQ0.net
富良野住だよお!
十勝岳連峰雲かかってること多いから晴れててよかったね!
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:33:06.315 ID:Oknen+qa0.net
>>45
そうなんだ!
富良野のロイズのアイス美味しかった!
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:36:20.600 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/n406ekv.jpg

http://i.imgur.com/fw1JElA.jpg

一枚目は晩成温泉近くの道
この先は太平洋!
二枚目は百人浜展望台から望む日高山脈だったかな
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:37:00.207 ID:jzagX8880.net
青い池は俺が言った時は曇ってたからかそうでもなかった
枯れ木と青い池ってRPGなら確実に重要イベントあるな
バイク乗りやチャリ乗りはは北海道住まないほうが良いぞ
乗れない期間が長い
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:40:23.361 ID:Oknen+qa0.net
>>49
乗れない期間が長いからこそこの時期バイク乗り回してるんだろうね
札幌ナンバーの人とか結構いたからね
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:43:03.574 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/Ime6Xdw.jpg

http://i.imgur.com/VndYts5.jpg

百人浜
一枚目は百人浜展望台から北を向いて撮った一枚
二枚目は襟裳岬を背景にして撮った一枚
帰りのフェリーで調べたけど百人浜ってちょっとした心霊スポットだったのな
普通にきれいな場所だったけど、冬は過酷なんだろうね
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:46:21.162 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/n0ietSh.jpg

http://i.imgur.com/8WHkdBa.jpg

説明するまでもないけど襟裳岬
襟裳岬に行くまでのトンネル群、寒すぎて歯がガチガチ行ってた
トンネル内は夏でも10℃前半くらいしかないらしいから気を付けてね
おれが行った時は幸い風がなくて襟裳岬近辺ではトンネル以外は快適なツーリングができた
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:53:04.055 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/RAUC4YG.jpg

新ひだか町から望む夕日
このへんにあるライダーハウスで泊まった
ちょうどシーズンが終わったあたりだったから最初おれ以外に人がいなかった
自転車乗りが二人やってきたけどそれだけだったなぁ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:56:20.201 ID:pUqQUckQ0.net
>>59
海も綺麗だなあ。富良野の風景に憧れて引っ越したけど次は海沿いに住もうかなあ。
http://i.imgur.com/F3loeJC.jpg

http://i.imgur.com/jEeJ2eH.jpg

美瑛町到着
写真は親子の木とただの風景
セブンスターの木とかも撮ったりした
写真館で撮り方を勉強してきたらよかったんだけど失念してた
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:11:38.522 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/NxmTlZq.jpg

http://i.imgur.com/2YMLI3Z.jpg

マイルドセブンの丘だったかなぁ
あとパッチワーク感が出ればいいなと思って撮った一枚
びみょうだな〜
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:16:02.849 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/brWjhWX.jpg

http://i.imgur.com/wG4mNCf.jpg

安瀬聖の陽だまり小径って曲を聞いてからよく小道の写真を撮るようになった
あとひまわり
田んぼの一角にたぶん個人が趣味で育ててるだろうひまわりが咲いてたから止まって撮った
北海道って8月の頭が夏のピークであとはだんだん秋入りしていくんだってね
だからひまわりもうつむき加減だったのかなと思いながら
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:19:06.220 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/WcAp1DQ.jpg

http://i.imgur.com/EsnhJka.jpg

美瑛町らしさが出たらいいなと思って撮った一枚
あと白金温泉への道中にある青い池
たしかに青かった、立ち枯れてる気がなかなか印象的できれいだった
人が多かったのはちょっとしんどかったかな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:20:17.303 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/oCsMvh3.jpg

これも青い池だな
このあと神の子池も行くけど個人的には神の子池の方が好きかな
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:25:58.801 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/qSa9OS9.jpg

http://i.imgur.com/VbeGZy4.jpg

これは富良野辺りで撮った写真
まあただの風景写真
この写真撮った時に上であげた愛車の後ろ姿も撮った
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:27:37.280 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/ku5AtVG.jpg

http://i.imgur.com/zr4chzy.jpg

神の子池
一枚目の小道はどこに続いてるんだろうなぁ
神の子池の後ろに続いてた道
このへんってなんにもないはずなのになぁ
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:36:02.635 ID:6AIFopkt0.net
>>43
神の子池にある「ヒグマ出没注意」の看板にマジでびびってた俺
観光客もいなかったから怖かった
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:38:03.153 ID:Oknen+qa0.net
>>43
それはこわい
鈴とか持ってないと駄目だな
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:37:50.067 ID:UZv7zEt30.net
>>40
>>41
>>43
綺麗
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:40:23.361 ID:Oknen+qa0.net
>>50
行ってみたらいいと思うよ
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:46:29.041 ID:UZv7zEt30.net
>>52
俺も行ってみてえけどバイク乗れないww
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:48:50.650 ID:Oknen+qa0.net
>>55
免許取ったらいい!
おれは今27、二輪の免許取ったのは26の夏
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:28:58.625 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/ZE1adsR.jpg

双岳台から望む雄阿寒岳
ちょうど夕方だったからシルエットになってる
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:29:14.040 ID:pUqQUckQ0.net
富良野住だよお!
十勝岳連峰雲かかってること多いから晴れててよかったね!
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:33:06.315 ID:Oknen+qa0.net
>>45
そうなんだ!
富良野のロイズのアイス美味しかった!
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:36:20.600 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/n406ekv.jpg

http://i.imgur.com/fw1JElA.jpg

一枚目は晩成温泉近くの道
この先は太平洋!
二枚目は百人浜展望台から望む日高山脈だったかな
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:37:00.207 ID:jzagX8880.net
青い池は俺が言った時は曇ってたからかそうでもなかった
枯れ木と青い池ってRPGなら確実に重要イベントあるな
バイク乗りやチャリ乗りはは北海道住まないほうが良いぞ
乗れない期間が長い
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:40:23.361 ID:Oknen+qa0.net
>>49
乗れない期間が長いからこそこの時期バイク乗り回してるんだろうね
札幌ナンバーの人とか結構いたからね
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:43:03.574 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/Ime6Xdw.jpg

http://i.imgur.com/VndYts5.jpg

百人浜
一枚目は百人浜展望台から北を向いて撮った一枚
二枚目は襟裳岬を背景にして撮った一枚
帰りのフェリーで調べたけど百人浜ってちょっとした心霊スポットだったのな
普通にきれいな場所だったけど、冬は過酷なんだろうね
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:46:21.162 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/n0ietSh.jpg

http://i.imgur.com/8WHkdBa.jpg

説明するまでもないけど襟裳岬
襟裳岬に行くまでのトンネル群、寒すぎて歯がガチガチ行ってた
トンネル内は夏でも10℃前半くらいしかないらしいから気を付けてね
おれが行った時は幸い風がなくて襟裳岬近辺ではトンネル以外は快適なツーリングができた
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:53:04.055 ID:Oknen+qa0.net
http://i.imgur.com/RAUC4YG.jpg

新ひだか町から望む夕日
このへんにあるライダーハウスで泊まった
ちょうどシーズンが終わったあたりだったから最初おれ以外に人がいなかった
自転車乗りが二人やってきたけどそれだけだったなぁ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/22(土) 21:56:20.201 ID:pUqQUckQ0.net
>>59
海も綺麗だなあ。富良野の風景に憧れて引っ越したけど次は海沿いに住もうかなあ。
\ シェアする /
関連記事
- 東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 後編
- 北欧行ってきたから写真貼ってく
- お盆休みツーリングの写真貼る
- タイのプーケットとかその周辺行ってきた
- この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
- 夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
- 長野行ってきたのでうpする
- 軍艦島に行ってきた
- スリランカ行ってきたので画像を貼る
- ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
- タイへ行ってきたので写真で紹介
- 北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
- 年末だし廃墟の写真をみませんか?
- ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
- マレーシア旅行の写真うpする
- インド行った時の写真うpするわ
- ハワイぼっち旅した時撮った写真あげてく
- オーストラリア行ってきたから色々うpする
- 晩冬の吉野山に行ってきた話
- 奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
- おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
- 東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
- 明日の始発から奈良で写真撮ってくる
- オマーンに行ってきたんだが
- 山梨県のほったらかし温泉の写真はる
- 娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
- ベトナムツアー行ったので写真貼る
- 廃墟に行ってきた
- 夏休み前だしフランス・ベルギー行った時の写真うpする
- 岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-