2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

幼馴染の男の子の話
(20ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


496 :名も無き被検体774号+:2012/07/04(水) 12:10:31.21 ID:QGBZk4iCO
ゆみの初体験の相手は今の旦那の憲二だけど、憲二以外は経験がないの?

結婚して男性経験一人のままなら尊敬するわ。


498 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:13:06.40 ID:jnnnr8Yw0
>>496
憲二以外はないですよ。男の人は憲二一人だけです。

健介には若い頃 相手にされなかったのでwww



499 :名も無き被検体774号+:2012/07/04(水) 12:15:43.08 ID:Y3K8xNRdi
健介、ここまでチェリーってことはないよな?一応バツイチだし


500 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:17:47.41 ID:jnnnr8Yw0
>>499
結婚してからは さすがにあったと思うよ。多分。



501 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:18:41.05 ID:jnnnr8Yw0
残り少ないので、今から全部書きますね。

多分13:00までには書けるかな。



502 :名も無き被検体774号+:2012/07/04(水) 12:19:20.97 ID:KO5JT030I
続きが早く読みたいが…

夜勤明けのためやむなく寝るか…クソッ

--------------------


503 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:20:04.56 ID:jnnnr8Yw0
時間は過ぎて現在・・・・



505 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:20:59.92 ID:jnnnr8Yw0
今 私は実家に帰ってきている。

お母さんが入院してしまった。

お父さんや医者に聞いたけど、ガンとかの いのちにかかわるような病気ではないらしい。なのでほっとした。

姉ちゃんは旦那さんの実家で一緒にくらしてるし、弟は仕事があって遠くに住んでる。

私は遠くに住んでるけど働いてなかったので、憲二のお母さんが憲二と子供の世話しにきてくれて、私が実家に帰った。

お父さんはうちにいるので、うちの事と入院中のお母さんの事と。病院と実家を行ったりきたりしている。



506 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:21:43.44 ID:jnnnr8Yw0
日中時間がある時、近所を散歩してみた。

少し変わってる場所もあるけど、基本的に田舎なのであまりかわっていない。

なんだか、思い出すのは健介の事ばかりだった。



507 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:23:13.69 ID:jnnnr8Yw0
あの公園で健介に初めて告白したな

あの海岸で初めてキスしたな 流血だったけど

あのあたりもよく一緒に歩いたな

小学校まで歩いたけど、なんだか昔のままで、小さい健介がそのままでてきそうな雰囲気だった



508 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:24:26.05 ID:jnnnr8Yw0
そんな事を考えながら、健介に連絡しなくなってもう6,7年ほどたってるのに気がついた。

離婚の後、1度だけ連絡あってから、それからは ほんとに何もない。

いきなり連絡途絶えたけど、どうしてかな?

元気にしてるかな?

もしかして、最悪の事態が起こったりしたのかな・・・

考えたくないけど、交通事故でなくなったとか、最悪自殺とか・・・・



509 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:25:26.21 ID:jnnnr8Yw0
最初にスレ立てる前はここまでで終わる予定でした。

この後、もしずっと見てくれてる人がいたら、健介に連絡したほうがいいか相談してみようと思っていました。

でも、みんな、健介に連絡とってみたほうがいいという答えのほうが多いだろうな。。。

とか考えながら書いていました。



510 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:26:07.64 ID:jnnnr8Yw0
しかし、その必要もなくなりました。

もう少しだけ このお話しは続きます。。。。

うそみたいで、釣りだといわれるかもしれないけど、ほんとにあった出来事です。



513 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:27:11.32 ID:jnnnr8Yw0
憲二が会社休んで3連休にして、地元に帰ってきた。

子供をうちの実家に預けて、憲二のおかあさんと憲二はその日は憲二の実家にいく事になった。

私と子供は私の実家で過ごした。

私のおかあさん(子供からみるとおばあさん)の所へ子供と一緒にお見舞いにいったりした。

夕方前ぐらいに、子供が ひまだひまだとうるさいので、ボールをもってみんなで公園にいく事にした。

公園で子供が遊んでいるのを見ながら、また健介の事を思い出してた。



514 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:28:04.73 ID:jnnnr8Yw0
すると、補助輪つきの自転車にのった5歳ぐらいの男の子が『こんにちわー』と大きな声で挨拶してきた。

一瞬その子が小さいころの健介に見えてびっくりした。


私も地元に帰ってきて、健介気にしすぎて頭おかしくなってきたなと思いながら『こんにちは』と挨拶返した。

いまどき知らない大人に挨拶する子供もいるんだなー、感心だなー 田舎だからかなとか考えてたら、

その子が大声で後ろ向いてしゃべりだした。

『とーちゃーん、公園であそぼうぜー』

『大輔ー、コンビニにアイス買いにいくんやろー』

『でも、公園であそびたいもん』

『わかったー。あそびよけー。すぐいくよー。』



515 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:28:44.47 ID:jnnnr8Yw0
という会話をしてた。

この子の父親がもうすぐ公園に来るんだろう。

父親の声は、健介の声に似ていたような気がした。

(また始まった。バカすぎだな、私は・・・)

と自分で思った。



516 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:29:29.07 ID:jnnnr8Yw0
少し遠目にいる私の前を通り過ぎて、自分の子供の頭をワシワシし、私の子供達とも一瞬で仲良くなり一緒に遊んでる、あとから来たお父さん。

なんか適当にルールを作って、私の子供3人と、自分の子供と遊んでいる でかいお父さん。

私はその光景をずっと遠めに見てた。

なんだか、不思議な光景だった。

幸せそうな風景だなぁ・・・と思ってみていた。




517 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:30:20.72 ID:jnnnr8Yw0
そのうち、大輔と呼ばれていた子供が、『とうちゃん、アイス買いに行こうぜー』と言いだした。

うちの子供も『アイス食べたいー』と言い出した。

そのお父さんは財布の中身を確認したあと、

『しゃーない、おっちゃんがおごっちゃる。コンビニみんなでいくぜ。』

と言ってコンビニにいこうとした。



518 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:31:01.46 ID:jnnnr8Yw0
そこを、うちの一番上の子供が

『おかあさんに言ってくる。』

といって私の所までコンビニに言っていいか聞きに来た。

そのお父さんも多分 私に挨拶するために、こっちに歩いて着てくれた。



519 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:31:41.02 ID:jnnnr8Yw0
『こんにちは。すみません、お子さんと約束したので、コンビにまでつれていって・・・ってゆみやないか!!!』

とびっくりしていた。



520 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:32:20.49 ID:jnnnr8Yw0
そのお父さんは健介だった。

私は最初から気がついたけど、なんだか声かけれなくて、ずっと見てた。

子供が健介の小さい頃に見えたのも、声を聞いて健介に似てるって思ったのも当然だった。

健介本人と、その息子だったからwww

息子は健介にほんとにそっくりだったwwwww



521 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:32:56.47 ID:jnnnr8Yw0
健介は私と話したそうにしてたけど、子供達から催促されまくっていた。

『健介とうちゃん、早くいってきなさいよ。子供待ってるよ。うちの子の分のアイスもおごってね。』

と私がいうと、健介は子供4人つれて、アイスを買いに行った。



522 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:33:37.49 ID:jnnnr8Yw0
誰もいなくなった公園で一人考えた。

この公園、私が高校生の時 健介を呼び出して告白した公園だな。

健介は今この近くに住んでるのかな。

健介子供いたんだな。

うちの子供も健介の子供と健介があそんでる光景はなんだか夢みてるみたいな光景だったな。

子供と遊んでる健介、幸せそうだったな。

健介、自分で幸せ勝ち取ったんだろうな。

よかった、ほんとによかった・・・・

健介、幸せになってたんだ。よかった・・・・


そう思っていると少し涙が出てきた。



523 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:34:12.06 ID:jnnnr8Yw0
そんな事を考えていると、子供達と健介が帰ってきた。

みんなアイスを食べだした。

健介と大輔君はパピコを割って一つずつだべようとしていた。

大輔君が私が少し泣いてるのに気がついて、私に話しかけてきた。



524 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:34:59.06 ID:jnnnr8Yw0
大輔『そのおかあさん、どうしたと?大輔のパピコあげるけん、元気だしてね』

ゆみ『おばちゃんはいいよ。アイスいらんよ。大輔君が食べてね。』

大輔『でも、さっき泣きよったやん。これやるよ。』

ゆみ『そうすると、大輔君のアイスがないよ?食べたいでしょ?』

大輔『俺はとうちゃんと半分こするけん、大丈夫!』



525 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:36:12.46 ID:jnnnr8Yw0
健介を見ると、『大輔がああいってるんやけん、もらってやってくれ。』と言ってた。

ゆみ『ありがとう。大輔君、やさしいね。』っていうと、

大輔『父ちゃんが、泣きよう人には優しくしてやらないかんって いいよったもん』

と得意げに言っていた。


健介『大輔、えらかったな。ほら、このお母さんも泣き止んで今わらいようやろ。大輔がやさしくしてやったけんぞ。えらいな。』

としゃがんで、目線合わせて頭をワシワシしていた。

大輔君はうれしそうに、とうちゃんから受け取ったパピコを食べていた。

私はそれをみて、また泣きそうになったけど、大輔君を心配させるので、必死で涙をこらえて笑った。



526 : ◆tC/7pKvQYc :2012/07/04(水) 12:37:39.95 ID:jnnnr8Yw0
その後、健介と話すと、健介少し怒っていた。

なぜ私達はずっと連絡してこなかったのか?と。

いや、あのあと健介と連絡とだえて、あんな大変はあとだったから しにくかったというと、健介は携帯こわれてメモリが消えただけらしい。

たったそんだけの理由?って聞いたら、あたりまえじゃ!とブーたれていた。

この6,7年私達が気を使ったのはなんだったんだろうか?と思うとおかしくて、おかしくて、大笑いしてしまった。






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1