新着記事
父親から500万円くれるからそれの運用法を考えたい
\ シェアする /
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650948340/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:45:40 ID:pkdVzGixp.net
今は積み立てNISAで33333円毎月sp500買ってるけど、どこの株を買うか迷ってる、
家も俺が相続することになるみたいで正直混乱してる。
家売ったら色々引かれても700万くらいで売れるらしくて それと合わせてこれから熱い株に投資するのか金を買うのか迷う。
ぽまいらならどうする?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:46:49 ID:/arRKLfXp.net
何故そんなに貰えるの?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:41 ID:pkdVzGixp.net
>>4
俺が投資してるのを知ってて貯金が資産が増えないから
米国株とか色々買ってるのを話したら俺に貯金の半分くらい任せると言ってくれた。
正直自分の家に1000万も貯金があるとは思わなかったから驚いてる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:47:28 ID:pkdVzGixp.net
父が死んだ後の母の暮らしを少しでも良くしたい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:47:42 ID:fWvmsUzHM.net
仮想通貨に全ベット
>>1の魂も賭けよう
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>10
仮想通貨はよくわからん´д` ;
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:20 ID:jQ06l96Va.net
吉野家の株
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>11
これは正直やばいだろ今…ここで一発儲ける奴が勝者ってやつなのかもしれんけどな…
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:35 ID:/arRKLfXp.net
日本の株なら観光業の株買う
コロナ終わったら復活するし
外国人来る様になるだろ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>12
正直国内株は怖くて買えない
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:50:30 ID:/arRKLfXp.net
いい親だな
1にかけてくれてるんだな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:49 ID:VO7+HrNl0.net
まぁ普段高水準だけどやたら落ちてる株買っとけば問題ないかな
個人的には株だけじゃなく 不動産投資やゴールド、ドルに変えたりとか
分散したいなとは思うが
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:55:04 ID:pkdVzGixp.net
>>18
ドルに変えた方がいいというのは最近凄く思うな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:56:57 ID:VO7+HrNl0.net
>>26
まぁ株と違い価値が上がるというより 安定材料になるってだけだけどね
円が死ぬことはあってもドルは無くならない
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:53:43 ID:VO7+HrNl0.net
多分自分がじじいになったら息子に貯金の大半を上げるわ
ただ税金云々がだるいから現金化は絶対にする
500万を銀行通してなら譲渡税?とか発生するし
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:54:29 ID:a8gbUOzlM.net
贈与税取られるな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:55:57 ID:Cgi1lGFua.net
3万の積立NISAと普通に投資信託で17万の積立
これだけでお前は将来困らない
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:58:40 ID:ZqtKRUXfa.net
>>27
個人的は自分もこれでいいかもな
普段の投資額を500万から分割 数年間に分ける
長期でみたら負けないドル均等法が安パイかな
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:07:46.760 ID:Cgi1lGFua.net
>>34
20万ぶっ込んでも働いてれば十分維持できるからね
20万ぶっ込んで25年耐久できるからこれだけで十分なプラスになる
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:56:45 ID:/arRKLfXp.net
じゃあインドネシアのETF
人口と経済は連動してるから(人口ボーナス、人口オーナス)
若年層が多いこれから労働人口が増えるインドネシアは伸びると思う
あの国資源もあるし首都移転とか大胆な政策でジャカルタ一極化も避けてるし伸びそう
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:58:04 ID:pkdVzGixp.net
>>28
インドネシアもだけどアフリカもこの先伸びそうだよね
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:59:23 ID:JDt26AHnp.net
贈与税いくらかかるんだろ?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:00:55 ID:VO7+HrNl0.net
>>35
一律20だったはずだから100はとられるんじゃね
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:01:45 ID:JDt26AHnp.net
>>36
そんなに取られるの?残るの400万円じゃん…
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:03:43 ID:VO7+HrNl0.net
>>38
70万やな 税金は
https://i.imgur.com/VxfNOoe.jpg
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:05:52 ID:IonVNFFMp.net
>>39
それでも70万円か…日本人やめたくなるな
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:01:34 ID:VO7+HrNl0.net
あ、控除あるから実際にはもっと低いかな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:09:12 ID:Cgi1lGFua.net
20万25年利率5%の積立で計算結果が11億ワロタ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:09:45 ID:Cgi1lGFua.net
1億だった
すまん
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:11:42 ID:VO7+HrNl0.net
>>46
老後に1億あってもしょーがないから
孫や息子の為に分配したいわ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:14:06 ID:Cgi1lGFua.net
>>48
それで良いんだよ
次の世代さらに次の世代と継続して最終的に米株でやれば永遠にその一族が滅ぶことはない
パフェおじちゃんもそう言ってる
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:16:19.529 ID:VO7+HrNl0.net
>>49
仕事もホントの意味で好きな仕事ができるようになるからね
給料を一切考えない仕事
これでいいんだよな
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:31:41 ID:tRkPgIuxd.net
>>48
俺も3000弱ぐらいはあるけど
一億までは要らん、というかそこまで貯めた時は老人だろうし
ちょっと仕事しながら投資からも金入るぐらいでやって行きたい
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:10:53 ID:VO7+HrNl0.net
結局ps500やほか海外指数投資を20年やった奴しか
30年後の老後に蓄えが無理な世の中なんよな
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:45:40 ID:pkdVzGixp.net
今は積み立てNISAで33333円毎月sp500買ってるけど、どこの株を買うか迷ってる、
家も俺が相続することになるみたいで正直混乱してる。
家売ったら色々引かれても700万くらいで売れるらしくて それと合わせてこれから熱い株に投資するのか金を買うのか迷う。
ぽまいらならどうする?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:46:49 ID:/arRKLfXp.net
何故そんなに貰えるの?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:41 ID:pkdVzGixp.net
>>4
俺が投資してるのを知ってて貯金が資産が増えないから
米国株とか色々買ってるのを話したら俺に貯金の半分くらい任せると言ってくれた。
正直自分の家に1000万も貯金があるとは思わなかったから驚いてる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:47:28 ID:pkdVzGixp.net
父が死んだ後の母の暮らしを少しでも良くしたい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:47:42 ID:fWvmsUzHM.net
仮想通貨に全ベット
>>1の魂も賭けよう
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>10
仮想通貨はよくわからん´д` ;
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:20 ID:jQ06l96Va.net
吉野家の株
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>11
これは正直やばいだろ今…ここで一発儲ける奴が勝者ってやつなのかもしれんけどな…
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:49:35 ID:/arRKLfXp.net
日本の株なら観光業の株買う
コロナ終わったら復活するし
外国人来る様になるだろ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:36 ID:pkdVzGixp.net
>>12
正直国内株は怖くて買えない
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:50:30 ID:/arRKLfXp.net
いい親だな
1にかけてくれてるんだな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:51:49 ID:VO7+HrNl0.net
まぁ普段高水準だけどやたら落ちてる株買っとけば問題ないかな
個人的には株だけじゃなく 不動産投資やゴールド、ドルに変えたりとか
分散したいなとは思うが
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:55:04 ID:pkdVzGixp.net
>>18
ドルに変えた方がいいというのは最近凄く思うな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:56:57 ID:VO7+HrNl0.net
>>26
まぁ株と違い価値が上がるというより 安定材料になるってだけだけどね
円が死ぬことはあってもドルは無くならない
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:53:43 ID:VO7+HrNl0.net
多分自分がじじいになったら息子に貯金の大半を上げるわ
ただ税金云々がだるいから現金化は絶対にする
500万を銀行通してなら譲渡税?とか発生するし
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:54:29 ID:a8gbUOzlM.net
贈与税取られるな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:55:57 ID:Cgi1lGFua.net
3万の積立NISAと普通に投資信託で17万の積立
これだけでお前は将来困らない
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:58:40 ID:ZqtKRUXfa.net
>>27
個人的は自分もこれでいいかもな
普段の投資額を500万から分割 数年間に分ける
長期でみたら負けないドル均等法が安パイかな
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:07:46.760 ID:Cgi1lGFua.net
>>34
20万ぶっ込んでも働いてれば十分維持できるからね
20万ぶっ込んで25年耐久できるからこれだけで十分なプラスになる
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:56:45 ID:/arRKLfXp.net
じゃあインドネシアのETF
人口と経済は連動してるから(人口ボーナス、人口オーナス)
若年層が多いこれから労働人口が増えるインドネシアは伸びると思う
あの国資源もあるし首都移転とか大胆な政策でジャカルタ一極化も避けてるし伸びそう
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:58:04 ID:pkdVzGixp.net
>>28
インドネシアもだけどアフリカもこの先伸びそうだよね
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 13:59:23 ID:JDt26AHnp.net
贈与税いくらかかるんだろ?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:00:55 ID:VO7+HrNl0.net
>>35
一律20だったはずだから100はとられるんじゃね
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:01:45 ID:JDt26AHnp.net
>>36
そんなに取られるの?残るの400万円じゃん…
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:03:43 ID:VO7+HrNl0.net
>>38
70万やな 税金は
https://i.imgur.com/VxfNOoe.jpg
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:05:52 ID:IonVNFFMp.net
>>39
それでも70万円か…日本人やめたくなるな
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:01:34 ID:VO7+HrNl0.net
あ、控除あるから実際にはもっと低いかな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:09:12 ID:Cgi1lGFua.net
20万25年利率5%の積立で計算結果が11億ワロタ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:09:45 ID:Cgi1lGFua.net
1億だった
すまん
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:11:42 ID:VO7+HrNl0.net
>>46
老後に1億あってもしょーがないから
孫や息子の為に分配したいわ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:14:06 ID:Cgi1lGFua.net
>>48
それで良いんだよ
次の世代さらに次の世代と継続して最終的に米株でやれば永遠にその一族が滅ぶことはない
パフェおじちゃんもそう言ってる
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:16:19.529 ID:VO7+HrNl0.net
>>49
仕事もホントの意味で好きな仕事ができるようになるからね
給料を一切考えない仕事
これでいいんだよな
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:31:41 ID:tRkPgIuxd.net
>>48
俺も3000弱ぐらいはあるけど
一億までは要らん、というかそこまで貯めた時は老人だろうし
ちょっと仕事しながら投資からも金入るぐらいでやって行きたい
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/26(火) 14:10:53 ID:VO7+HrNl0.net
結局ps500やほか海外指数投資を20年やった奴しか
30年後の老後に蓄えが無理な世の中なんよな
\ シェアする /
関連記事
- 厳しい上司の下で働いていたら大変な事になった
- AV業界の思い出話をしようと思う
- コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった
- 中学の時学校でAVショップ開いてた話
- 英語の勉強に役立つサイトを語ってく
- 根本さえできちまえば、それだけでジャパニーズ平均レベルを一気に追い抜ける。そんな英語の発音を教える
- 10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
- 会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
- ディ◯ニーキャストだけど質問ある?
- 引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
- ニートが完全在宅で生計を立てる方法見つけた
- 30歳ニートから金持ちになる「習慣」を教える
- ディルドやローターなどの大人の玩具の開発部職員だけど
- 年収250万が一念発起したら550万になったけど質問有る?
- お見合いパーティーの司会やってたけど何か質問者ある?
- フリーランスやってるけど何か質問ある?
- 仕事でマクロ組んだらクビにされてワロタ
- 会社でツール作って、数百万円分くらいの経費削減しても、全然褒められないよな…
- 24才留学無しTOEIC890だけど質問ある?
- 30過ぎてから医学部入りなおしたけど何か質問ある?
- 実際転売って儲かるの?
- 会話の弾む話題の見つけ方を習った
- 昔アダルトサイトを運営して月6〜7万稼いでたけど、その時の苦労とか経験を語っていきたい
- シュークリーム作ったら捕まった
- 仕事で困ったことあったら言え。中小企業の社長の俺が即答でアドバイスやる。
- 日本生まれ日本育ちで英語ペラペラだけど質問ある?
- カードローン地獄脱出した
- 元AV男優だけど質問に答える
- 体売ってるバンドマンだけど質問ある?
- 航海士だけどなんか質問ある?
-